Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問で申し訳ありませんが

2006/02/02 13:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:162件

テレビ側にデジタルチューナーを2機搭載しているモデルは、デジタル放送を見ながら裏番組を録画出来る とありますが、DVDレコーダーにデジチューナー2機搭載しているこのモデルは同様の事が出来るのでしょうか?。

現在使用しているブラウン管ハイビジョンテレビをそのまま生かしたいと考えています。(その方が安上がりなので・・・)

量販店を何件か回って質問しましたが、今ひとつはっきりした答えが返って来ません。

ご存じの方、よろしくお願い致します。


書込番号:4787374

ナイスクチコミ!0


返信する
masa1632さん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/02 13:29(1年以上前)

デジタルWチューナが内臓ですから問題は無いと思いますが、

但し小生も日立製フラットハイビジョンブラウン管テレビW32-DR2000に接続して見ていますが、ハイビジョン放送の画面に時々縦縞ノイズが入る事があります。日立のサービスマンに来て貰って見て貰いましたが原因不明で持ち帰り調べて貰っても異常無しの回答有り
ブラウン管テレビとの相性が有るのかな。ノイズが出るのは画面上で動きの速い画面で出る回数が多いです。試しに別のプラズマテレビ日立製W42-HR7000に接続して見る分には異常は出ません。

書込番号:4787405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/02/02 14:12(1年以上前)

>masa1632さん
それはコーミングノイズだと思います。
インターレースからプログレッシブに変換する(いわゆるi-p変換)
の時に発生します。この変換のやりかたにより目立たなくすることが
出来ます。W32-DR2000のマニュアルをダウンロードして
見てみましたが、取説のP42のフィルムシアターを切にすることで
解決しそうです。一度お試し下さい。

ちなみにフィルムシアターというのは秒24コマのフィルム映像を
秒30フレームに変換する時に自然に見える様にする方法で2:3プルダウン
と言います。ビデオ映像の場合は元々秒30フレームなので
この方法を使うとコーミングノイズが発生する場合があります。

おそらくプラズマテレビは自動的にフィルムかビデオか判断して
適切な変換をしているので、こちらだとコーミングノイズが
発生しないと思われます。

書込番号:4787474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/02 14:55(1年以上前)

年甲斐もなくさん こんにちわ。
出来るはずです。というのもレコーダー1(もしくは2)で録画している時にレコーダー2(もしくは1)に切り替えればいいはずです。
それ以外にはアナログに切り替えて見る事もできますよ。
そうするとデジタル2番組を録画しててもアナログで別番組が見れるようです。
ちょっとまだそうなる場面に出くわしてないもので(汗)
デジタル録画しててアナログ見る事までしかしてないので。

書込番号:4787509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2006/02/02 16:19(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
日立のサービスセンターはなかなか電話がつながらなくて・・・

もう一度電話してみます。

確認がとれたら、また報告します。
みなさま、ありがとうございました。

書込番号:4787639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/02 16:20(1年以上前)

テレビにチューナーが搭載されていなくても
DH1000Wであれば番組を視聴しながら裏番組を録画可能です。
2番組同時録画も可能です。レコーダーではこの時録画中の2番組以外切り替えできません
2番組録画中でもテレビにチューナーがあればテレビを視聴することができます。

私はテレビにチューナーを2つ搭載していることのメリットをよく理解できていません
テレビで視聴中にi.LINKでTS録画できるDVHSやRec-POTまたはシャープの機種には
メリットあるかもしれませんがこの機種ではi.LINKでTS録画できません
なのでテレビに1つチューナーがあれば十分だし
例えテレビのチューナーがなくてもレコーダーだけで2番組視聴できるので
大抵の場合は事足りると思います

書込番号:4787640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/02 16:21(1年以上前)

このシリーズはデジタルチューナの3波を完全に2つ持っているのでビデオデッキが2つあり、レコーダー切り替でどっちの画像を表示するかが切り替わります。

アナログチューナーも内蔵していますが、それはR1レコーダーのみです。

アナログとデジタル
デジタルとデジタル
の組合わせで同時に録画、どちらかが録画中でももう一方で録画、再生が可能です。

ぱっそぱっそさんのいっているような、3つ同時はできません。

1)放送を見る、2)録画をする、3)HDDからの再生、4)DVDからの再生、5)ダビング

こらの5つの機能から、2つまでを同時に実行できます。
DVD再生とHDD再生の同時もできません。できても意味ないですよね。
本機からのビデオ出力は、S端子、D端子、HDMIとありますが、出力できるのはR1、R2のいずれかで、同時には一つしか出ません。つまり同時に2台のTVに異なる映像は出せません。

書込番号:4787646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/02/02 16:33(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん
2番組同時録画中にも3のHDD上のすでに録画済みの番組再生、4のDVD再生は可能ですね
録画中の番組の追っかけ再生もできます
5は試したことがほとんどないのですが、ダビング中は他のことができないんじゃ
ないかと思います。
しかしテレビにチューナーがあればレコーダーと切り離して考えれば番組の視聴はできますね

書込番号:4787673

ナイスクチコミ!0


masa1632さん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/02 22:16(1年以上前)

tsuchimaruさん有難うございました。
早速、取説を開き映像設定のフイルムシアターを切に設定しました。

現在wowowデジタルで見てますがノイズは発生しません。

こうして見ると天下の日立のサービスマンもお粗末ですね。

家まで2回ほど来て調べて原因不明で帰ってしまうとは言語道断ですね。

書込番号:4788506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時の画像について。

2006/02/01 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 tokosr311さん
クチコミ投稿数:1件

年末に、購入して1ヶ月ほど使用しています。
トラブルではないのですがよく分からないので質問させて下さい。
地デジでドラマをSPモードで録画再生すると、人の肌等の色合いが、
まるでデジカメの画像を256色で保存したBMPファイルを見ている様な感じです。
ちなみに、他社のDVDレコーダも使用していますが、この様な画像ではありません。
テレビとはS端子接続しています。
お分かりの方見えましたらご教授願います。

書込番号:4785354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/02/01 22:04(1年以上前)

こんばんは、色数が落ちるような感じになるのですか?

録画モードをXPとかにすると少しは改善されるのでしょうか。だとしたらtokosr311さんの要求する画質を満足できないという本機のスペックなのでしょう。

アナログからデジタルに変換するプロセスで、情報を削除してゆくのでしょうがない現象です。XP→SP→LPの順に情報の劣化が進むので、劣化がきになるようであればできるだけXPモードを使用しましょう。他社メーカーのと比べると、日立機は性能が劣るのかもしれません。

地上デジタルを受信できるのであれば、素直にTSモードを使用しましょう。無劣化の画像を楽しめます。

tokosr311さんの場合、地上デジタルをSPモードに記録なので、ハイビジョン映像からのダウンコンバートとなります。どうも日立機は、このダウンコンバート性能がいまいちです。あきらめるしかないでしょう。

PS.
一肌の色とか質感は、人間にとって一番感度が高く気になる難しい映像です。メーカーによっては、一肌が綺麗に見えるようにチューニングしてたりします。日立はしてないでしょうね。(^_^;

書込番号:4785900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/02 00:33(1年以上前)

今晩は。私もTSモードで録画すべきと思います。
私の場合モニターはパイのPDP-436HDでHDMIと、同じく
パイのDVDレコーダーDVR-7000経由でS端子入力しており、
瞬時に切り替えてモニター出来ますが、画質が全然違います。
S端子入力との事ですのでモニターはハイビジョン対応では
無いかも知れませんね。仮にそうでも取り合えずTSで録画し
525iで見たほうがきれいに見えると思います。

書込番号:4786522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

D-VHSへのムーブについて

2006/01/22 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 1975kadoさん
クチコミ投稿数:32件

当方、ビクターHMD‐DH3000使用しておりますが、ムーブ認証対象外とコールセンターに言われた為、新規D-VHSの購入を検討しています。そこで質問なのですが、取説を見ると「デジタル標準テレビ放送の録画番組はSTDモードになります」とありますがどういう意味なのでしょうか?ハイビジョン番組はSTDになってしまうということでしょうか?であればそもそもD−VHSにムーブしたいのはハイビジョン番組をコレクションしたいからで、それができないのであれば、このクチコミで紹介があるように私のWOOもひどい状況なので見切りつけようと思うのですが。アドバイスください。

書込番号:4758383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/01/23 00:05(1年以上前)

「デジタルテレビ放送」(BS/地上波)には、
・標準テレビ放送(従来NTSC相当の画質の放送。NHKBS1,2など)
・ハイビジョン放送(NHKhi等。説明不要ですね)
の2種類があります。
この前者の「標準テレビ放送」がSTDで録画されるということです。
放送のビットレートがSTD記録で足りるのにハイビジョンのビットレートで録画するなど無駄ですから。

書込番号:4758462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/01/23 17:45(1年以上前)

今月号のHiVi誌に裏技が書いてあったような・・・

書込番号:4759848

ナイスクチコミ!1


OYSTERさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/25 01:09(1年以上前)

>当方、ビクターHMD‐DH3000使用しておりますが、ムーブ認証対象外とコールセンターに言われた為、新規D-VHSの購入を検討しています。

 ⇒ HMD‐DH3000でもムーブ可能かもしれません。

となりのDV-DH500Wくちコミで「ごんちゃんず2006さん」が、裏技書かれてます。
自分も三菱のD-VHSですが、この方法でムーブ可能でした!

書込番号:4763852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/30 23:30(1年以上前)

OYSTERさん へ
早速、ごんちゃん2006を拝見し友達のビクター30000番(初期型)を
テストしましたら、うまく行きました。友達にも大変喜ばれました。ありがとうございました。
ちなみに私はこんな高い物は買えませんでした。

書込番号:4780859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1分前?録画

2005/12/31 19:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

7:00から始まる番組だとしたら6:59という表示ないなってしまうんですが・・・?

書込番号:4697735

ナイスクチコミ!0


返信する
momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/01/01 17:46(1年以上前)

年末(12月末)の衛星ダウンロードによるバージョンアップの結果です。
それまでは、デジタル番組開始冒頭の1〜4秒程度が録画出来ていなかった問題が、このバージョンアップにより解決されました。
実際には7:00直前に始まっているようです。

書込番号:4699294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/11 15:46(1年以上前)

お答えいただきましたありがとうございます。
しかし・・・表示をみると中途半端な気分がしてちょっと・・・みたいな感じですね。

書込番号:4725530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/13 17:36(1年以上前)

うちの場合DV-DH500Wなのですが、
逆に年末のアップデートで
頭欠けが発生するようになりました。

これまでも普通にEPG予約すると頭欠けしましたが、
予約時間を1分前にずらせば対処可能でした。
今はどうやっても頭が欠けます。

問合せの結果修理対応(1週間待ち)とのことです。
とりあえずすぐにもバージョンダウンして欲しいのに(^^;。

書込番号:4730737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/25 16:00(1年以上前)

自己レス(長文愚痴)になってしまいますが、
修理に来てもらったので、その際の状況を少々。
結局直らなかったんですがね。

まずこちらから症状の報告。
「年末のアップデート以降、頭が欠けます」
「元々頭欠けは生じてましたが、回避方法があったのですができなくなりました」

サービスマンの方は「最新のものは解消されている筈です。最新になってますか?」と聞いてきました。
Webの確認方法に従って確認しているので
「その筈です。年明けにもダウンロードしてます」と答えると
「ダウンロードできるのは遅れているんです」との言葉(だったら聞くなよ!w)
サポートにメールで聞いて最新であることを確認していたので
不審に思いつつ、まぁそういうこともあるのかな、と思っていると
サービスマンの方はファームの更新だけして、
「しばらく様子みてください」と帰っていきました。

さて、一応バージョンNoを確認すると、
Webに記載されたものと同じ(ということは変わってない!?)。

即座にすぐ始まる予約可能な番組を2つほど予約してみたところ、
微妙に欠けている様子。少なくともマージンは無し。

すぐにエコーセンターに繋がるまで電話して、
修理に来たがファームの上書きだけして症状が変わっていない、
と連絡したところ、しばらくして先ほどのサービスマンから電話が。

「直っていないようだ」と伝えると、
「しばらく様子みてください」
「バージョンアップ前に録画したものは直りませんよ」
などと言われました。(そんなこというバカと思われたか!?)

「今2番組録画してみた結果だ」というと、
「CS、BS、地上デジタル、アナログ全部で試してくれ」と言います。

(うちはBSと地デジのTS録画しか使わないし、どれか一つでもダメなら意味無いだろ!)と思いつつ、埒があかない気がしたので、
「じゃあ試しますが、それでダメなら当方の運用上、前バージョンで問題なかったのでバージョン戻してもらえますか?」と聞きましたが、
「今ので直らなければ修理にしてもバージョンダウンにしても工場持ち帰りになる」との回答。

持ち帰られると録画済の内容がどうなるかわからないし、今は困る。
とりあえず「じゃあしばらく様子見てまた連絡します」として終了。

仕方ないので録画済のものを視聴後処分して片付け始めてます。整理ついたら修理には出しますけど、他社のHDDレコを検討中です。

現状、新規録画はディスクナビ上は1分前の表示でも録画内容は頭が4,5秒近く欠けていたり、0.x秒のマージンでちゃんと録画できていたり、と不安定な状況。時計が狂っているのか、とも思いましたが、
録画済を処分してからの方が正常になりつつある気がするので、この不具合はHDDの使用量やフラグメントの状況によるかもしれません。

書込番号:4764898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声切り替え

2006/01/19 10:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

はじめまして。どうしてもわからないのでお尋ねしたいと思います。先週BSフジの「Twenty Four シーズン3」を録画したのですが二ヶ国語で録画したのに再生時に副音声(英語)で再生できませんでした。字幕は字幕ボタンで出るのですが、いくら音声切り替えボタンを押しても副音声が出ませんでした。予約録画の際にもちゃんと設定を確認していたのですが・・・。こういったことはありませんでしょうか?

書込番号:4747312

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

2006/01/19 20:58(1年以上前)

自分で解決できましたので書き込みします。
べんりボタンからの音声切り替えでうまく出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:4748588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2006/01/18 22:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

購入を考えていますが、トラブルが多いのが少し不安です。
K’S電気やジョージン電気で購入すると5年保証があるので少しは安心だと思いますが、トラブルが頻繁に発生した場合、真摯に対応して頂けるでしょうか。購入された方、教えて下さい。

書込番号:4746268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/01/18 23:23(1年以上前)

私は11月初めに購入しましたから恐らく初期ロット、しかし、トラブルはありません。1テラと1枚のB-CASカードでダブルデジタルチューナー等々快適です。過去にジョーシンで買っていましたが、トラブル時の対応は不満はありませんでした。K’Sも大手電機屋さんですから多分大丈夫と思います。

書込番号:4746480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/18 23:28(1年以上前)

私も上新で購入しました
もち5年保障つきです

他店(NET)より遥かに高いが、HDDや消耗品まで
保障の対象になると言われ 踏み切りました
正直HDDなんて いつ飛んでもおかしくない物ですしね

購入直後に不具合があり SHOPへ電話したら(不具合の多さ)分かってない店員が対応して完全になめられていました(理解してないだけ?)
詳しく症状を説明したら 相手も困り他の店員に交代されましたが

結局症状はリセットや初期設定で改善されたので今は使ってます
不具合時は直接お店に行くのがベストと思いますよ
電話じゃ伝えにくいし
人によって対応も違いますからね

でも5年保障は熱いですよ!!!
5年以内に使いまくって寿命で壊れて
保障内であれば 購入金額内での保障(交換・修理・代替)ですからでかいですよ
バンバン 録再して酷使して壊れる勢いで使い込んでみては如何?

書込番号:4746499

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング