Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボードの交換で・・

2006/02/02 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

こんにちは。2度目の書き込みをいたします。
昨年末に購入して年末年始の番組の録画にたいへんお世話になりました。容量も気にすることなく撮ることができました。
が、先月19日に初めての不具合が発生しました。
内容は、当方広島では地デジはまだ開始されてないので地上アナログ、BS、CSしか使えないのですが、チューナーの不調なのか再生し停止後に画面が砂嵐状態になる現象が頻繁に発生しました。
また、地上アナログでゴーストリダクションが働く時と働かない時があるという事もありました。この機器の不具合に関しては多くの報告を知っていましたので、ネットで購入し保証書もあったのですがサービスに連絡すると出張修理は1月25日が最短になります。と言われたのですぐに出張修理を断り、近くにある大型家電店へ持ち込み修理に出しました。
有償になりますが早く不具合の解消をしたかったのでその時の行動は早かったです。
で、本日2週間ぶりに(待ち遠しかったです)点検修理が終わり手元に戻ってきましたが、W録や録画中の再生等ひととおり使ってみましたが同じような症状には未だ遭遇していません。ひとまず安堵です。
他店での購入でしたが購入後間もないということで無料でした。
メーカーでは、報告したような不具合の症状が出なかったらしく、状況から考えられることからマザーボードの取替えをしたそうです。けっこう大掛かりな修理でした。
以上報告でした。

書込番号:4787758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ご機嫌を損ねてしまったかな?

2006/01/28 01:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

実にヘンテコな事象が起きました。

HDD内の番組を再生しようとすると
”HDDにアクセスできません”
” 再生を停止しました  ”
とのメッセージが画面に・・・。

ディスクナビゲーション・ワケ録の両画面でサムネイル有り・無しに関わらず再生不能??
途中まで見ていた(再生可能だった)番組なのに何故??

問題の番組はTSモードで保存した地上デジタルハイビジョンのドラマでした。
基本としての再起動・リセットは効果無しだったので、具体的な対処を以下のように

・動画サムネイル上では再生しているので、チャプター作成を選択すると問題無くチャプター作成画面で作業可能。
・一先ず、見ていた箇所にチャプターを作成し、ディスクナビゲーション画面より当該番組を選択すると、やはり不可。
・チャプター選択画面より当該チャプターを直接選択すると再生可能でした。
ここまでの反応より、どうもナビゲーションに登録されているタイトル情報がバグに為った様に感じます。

・チャプター作成が使える点から発展させ、「番組分割」を使用し、番組最後のCM部分と本編を分ける動作を実行
上記操作にて、強制的に登録情報を更新させたところ、ディスクナビゲーション画面のタイトル選択から通常通り
再生可能と為りました。

再現性さえ無ければ”ヘンテコな事象だった”で済みますが、どうなるでしょうね。
ただ、対応策が見つかったので、NHK以外なら起こっても何とか為ると、気楽に構えています。

書込番号:4772125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/29 01:20(1年以上前)


Sharon さんへ

今まで順調でしたので残念ですね。私のはデスクナビゲーションで
画面が真っ黒(デスクナビゲーションの画面とは解ります)と
言う事がしばしば起こりました。最終手段(ちょっと大げさですが)電源を抜いて2時間位そのままにし、再度使用し始めたら、
今のところ、約20回位録画テストも含めて、問題有りません。
リセットより効果落ちるかも知れませんが、一度試して見て下さい

書込番号:4775218

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/01/29 18:50(1年以上前)

孫大好きさん

心配して頂いて有難うございます。

ただ、前記内で
>気楽に構えています。
と表現したのは、問題の事象に遭遇してから最終的な「番組分割」によるリカバリー策の解決まで10分程度だったのです。
(問題の切り分けを段階的に行った結果、殆んど手間が掛からなかったという・・・)

事象に関しても、どうやら”1番組のみ”だったようです。
・直近や以前の番組をチェックして見ても問題無し
・以降に予約実行された20番組程度も問題無し

なので、不具合というよりも何らかの事故だったように感じます。
可能性として、他ユーザの方の機体でも起こる事はある為、一つの解決策として紹介します。

「番組分割」を実行してみましょう。

書込番号:4777219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/01/31 12:23(1年以上前)

Sharonさん こんにちは。
この現象一番いやな現象ですよね。DH400T、DH1000Wともに体験しております。

私の場合は、再生の途中でいきなり発生。再度再生するとリジュームされずに番組先頭または最初の再生開始位置からの再生になり映画などの長時間番組のときは、目的の場所までスキップするのに苦労しました。

大抵はおかしくなった個所の少し先までタイムナビでスキップして再生すると何事もなかったように再生できてます。

日立には、Webフォーム経由で改善を要望しておきました。
私が予想しているのは、ハードディスクがなんらかの理由でビジー状態の時、再生のための読みだしが一時中段するタイミングがあるのだと思います。
(例:録画予約で、番組更新を設定した番組の録画開始前と再生が重なったとき等。旧番組の削除はハードディスクに大きな負荷を与えるようで、たまに再生が一瞬だけ止ることを経験してます。)


通常は、その時は映像を一時停止(静止画)にして少し待ってから再度ハードディスクアクセスすればよいのに、日立機はエラーにしてとまるのだと思っています。ハードディスクの故障ではなく、ファームウェアの制御プログラムのバグだと思いたいです。
(^_^;

書込番号:4781999

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/01/31 20:46(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん

例えるなら、ビンテージ車の様な変な現象ですよね。
(グズったと思ったら、翌日問題無く動いている・・・)

深くコードを追っていけば、バグが見つかるのかも知れませんが、そんな技術は持ち合わせていないので
取り敢えずスルーしておきます。(基本的にお気楽気質なので)

あと、肝心な情報を最初の段階で書き忘れていました。。。スミマセン

”HDDにアクセス出来ない”という表示がでた時も、他のHDD内番組は再生可能でした。
特定の番組のみがリセットしても何故か??この場合、ビジーというのも考え難いので、お書きの様に
>ファームウェアの制御プログラムのバグ
ではないかなー、と。

書込番号:4783050

ナイスクチコミ!0


一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/02/01 14:06(1年以上前)

私の場合は映画などで今のセリフをもういっかい聞きたいとき、一0秒バックをはやいテンポで数回つづけざまにおしたら、HDDにアクセスできませんとなり、停止しました。リジューム再生はできたときと、できなかったときの一度ずつ。ワケ録からアクセスできなくなったことはありません。HDDへの負担のためと思っていました。

ところで、したにかきこんだ私の現象、思いあたる原因はないでしょうか。ぶらり食・旅・遊さんやSharonさんなら何か気づかれているのではないかと思い、ご意見をうかがいたいのですが。

書込番号:4784797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/02/01 16:43(1年以上前)

ミルカモで録画したときに、ディスクナビ/ワケ録/EPG番組情報の動きがおかしくなりました。その上、HDD再生時にブロックノイズや砂嵐が画面に短時間出るなどの変な現象もおきました。絶対にミルカモが怪しいと思って、ミルカモ画面から予約と録画番組を全消去したところ、突然500Wがご機嫌になりました。ミルカモなんて大体なくても良い機能です。毎週の同一番組の録画予約なら、EPG予約設定後の予約確認画面にて設定できますので何の問題もありません。こっちの方が付加機能がついていて何かと都合が良いです。
ちょっとしたコツでご機嫌がかわるなかなかかわいいやつです。
ミルカモのせいではないんでしょうか?

書込番号:4785077

ナイスクチコミ!0


一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/02/01 17:51(1年以上前)

ところが私はミルカモをつかったことがないんですよ。説明書をよんで私には必要ないと思えたもので。

書込番号:4785191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/01 19:20(1年以上前)

Sharonさんと同じ現象が起きました。

>実にヘンテコな事象が起きました。

>HDD内の番組を再生しようとすると
>”HDDにアクセスできません”
>” 再生を停止しました  ”
>とのメッセージが画面に・・・。

昨年の12月16日から使用していますが、この現象は
はじめてです。
同様にチャプターを選択すると再生できますが
ナビゲーションから再生すると上記のメッセージが出ます。
説明書のとおりに、電源プラグを抜いてしばらくしても
回復しません。

これから日立に連絡するつもりです。

書込番号:4785379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/01 19:38(1年以上前)

上記の件ですが、
問題の部分の前後数秒間を部分消去すると
解決することができました。完全な解決策ではありませんが、
大切な番組の場合は、とりあえずレスキューできたとするのも
次善の策かもしれません。

書込番号:4785408

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/02/01 20:18(1年以上前)

あんがとさん

該当する番組はNHKでしょうか?

デジタルモードで保存した番組に関しては、本シリーズのEPG扱いによって、番組本編終了後も数分のCMを含んで
1タイトルと為っています。
民放なら番組最後の不要CM部分(15秒以上有ればNHKでもOK)と必要な本編を「番組分割」する事でOKですよ。

あんがとさん の事例からも、何らかの手段でタイトル情報の更新を行うと解決するようですね。
再現性の頻度が低く、解決策が一通り解っているのなら、確かに次善の策かもしれませんが”レスキュー出来てOK”という
扱いでも、良いと感じています。

正直、頻発しない限り再現性・関連性のデータが集まらないので、対策に頭がまわりません・・・。

書込番号:4785511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/01 20:31(1年以上前)

Sharonさん
 ありがとうございます。
 番組はNHKです。前2秒、後2秒をcutしてみました。
番組内容は問題ありません。
 なお、今後同様の症状が現れた時にはご報告します。

書込番号:4785541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画で数秒開始が欠ける件

2005/12/22 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:3件 Wooo DV-DH1000Wの満足度5

きのう質問メールしたら、以下の回答が日立より帰ってきました。
「DV−DHOOT、DV−DHOOWシリーズで通常約1秒
 (状況によって稀に4〜5秒)頭切れしてしまう事が確認されて
 おります。
  DV−DHOOTシリーズは本日からの衛星ダウンロード
 によるアップデートで改善を図らせていただいております。
  また、DV−DHOOWシリーズに関しては、年内をめどに
 アップデート予定がありこちらにて改善予定でございます。」

信じていいのかな?

書込番号:4675924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2005/12/22 14:43(1年以上前)

こんにちは。

私も日立にメールで、改善を要望しており、本日メールで同様の修正されるというメールが来ました。
信用して良いと思います。ただし、そのかわり別な問題が発生しなければよいのですが。(^_^;

書込番号:4676013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wooo DV-DH1000Wの満足度5

2005/12/22 15:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私以外の方にも連絡があったんですね。
良かったです。

これで買う決心がつきました。
いろいろ書かれていますが、見て消す派の私には、
この容量は魅力です。

書込番号:4676116

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2005/12/23 05:09(1年以上前)

 改善されてヨカッタですね!
ハイヴィジョン機はHITACHIのヴィジュアルの生命線だと捉えているっぽいので、けっこう対応は真剣なのではないかな・・と思います。
 不具合が多いのは、CPRMとか、データのストリーム記録とか、、が複雑だからしょうがないのかもしれないですね・・・
 

書込番号:4677439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/12/23 14:15(1年以上前)

おそらく同じ症状であろう現象について、DV-DH160Wの方で[4648849]「録画した番組の頭がことごとく切れる・・・」を書いた者です。
私が問い合わせた時に12/9にもらった回答では「本件についての改善予定無し」でした。
結局返品してしまいましたが、早まったかなぁ・・・?

書込番号:4678148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/25 03:46(1年以上前)

そうですか、僕だけではないみたいですね。
僕は発売前に予約して早くに購入しましたが、色々忙しくて初起動が11月中旬になってしまったので、ちょっと購入日と初起動日の間が空いてしまいましたが以下の不具合がでました。
録画開始が遅れるのは同じみたいですね。
起動初日はピッタリの時間で録画されましたが、日に日に録画開始時間が遅れていって、最大40秒くらいおくれました。(おそらく時計機能そのものが遅れていた模様)。しかし、BSデジタルが受信できるので、時計の時刻が自動で合うはず、ですが、その機能は働かなかったみたいです。
一度だけですが、3分くらい早く録画された事がありました。
ソフトウェアのダウンロードは自動にしていたがダウンロードされなかった。
ダウンロードを手動でしてみたら、48時間以上かかった。(夜中に2回昼過ぎに2回、1日4回はチャンスがあったはず)
ソフトウェアは最新の物にしましたが、皆さんと同じで1秒〜5秒くらい録画開始が遅れますね。
それとは別に、再生時最初に5秒間、映像と音声が出ないですね。
(先週までは10〜12秒)
一応、返品交換と言う事で、工場から直で新品を持って来て貰いました。
『@録画した物を移す為、A新しい1000Wに不具合が無いか不安、という事で1台目をしばらく置いて行って欲しい』
と頼んだら、なんとか置いて行ってくれました。
っと言う事で現在、1000Wが2台有ります。
しかし、2台目はこんな事になってしまいました。
ソフトウェアのバージョンは最新の物でしたが、『A』が的中!
『1回録画』を10個以上予約して、2個目は録画されていましたが、1個目と3個目が録画されていませんでした。
1個目と3個目の予約は消えていませんでした。(もう過去の時間なのに・・・)
4個目はスタート時間に目の前にいたので、見ていたら、録画されなかったので、手動で録画を開始しました。
しかし、録画停止ができませんでした。
色々試しましたが、止まらず、7時間経っても止まらなかったので、そのまま仕事に行きました。
仕事から帰って来たら『おお!録画止まってる、ラッキー』と思ったら、1テラの録画可能残量が0分になっていました。(アンラッキーです)
2台目はもう触っていません。
現在、時計機能は1台目は1秒早い、2台目は7秒送れですね。
12月26日に3台目を持ってきてもらうので、それが何とか使える事を祈っています。

書込番号:4682178

ナイスクチコミ!0


NRMさん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/27 19:04(1年以上前)

同様のメールを日立にしましたが、少しニュアンスの違う返事がきたので書き込みしておきます。
ちなみに機種はDV-DH250Wです。

 日頃は弊社製品をご愛顧賜り誠にありがとうございます。
この度は大変ご不便をお掛けしておりますこと深くお詫び
申し上げます。

1、 本件につきましては以前、CMと本編のアスペクト比が
(CM4:3⇒本編16:9)異なっている場合、CMの
アスペクト比を引きずってしまうという現象が発生。
(本編も4:3画像になってしまう)

2、不要部分(CM部分)がわずかに付随してしまい、その部分を
   削除することが出来ないといったお問い合わせを多く頂いた。

 上記の現象を改善するべく、さまざまな点から調査し、
検討致しましたが、アスペクト比の異なるデータを混在させることは、
現在の時点で技術的に困難な為、やむおえず本編のアスペクト比データ
を収集した後に、録画を開始することとさせていただきました。
【番組冒頭の数秒間が録画されない現象】
これが発生する要因となった経緯でございます。

 弊社といたしましては、それぞれの時点において、弊社として
考えた最善の対応を致してきたつもりではございますが、修正後
【番組冒頭の数秒間が録画されない現象】
についてのお問い合わせが多数あり、再度検討を重ねた結果、
苦渋の選択ではございますが、衛星ダウンロード修正により
従来の動作状態に戻すことに決定致しました。

 なお、次回のファームウェアのリリース日は確定して
おりませんが、年内を目標に開発を進めておりますので、
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
 何卒、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、ひとえにお願い
申し上げます。

と言う内容でした。
これを見る限り、修正した(する)と言うのとは違うように思いますがどうなんでしょうか。

書込番号:4688302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

紹介記事

2005/12/15 16:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

こんな提灯記事が・・・褒めちぎってます。
   ↓
http://www.phileweb.com/news/d-av/200512/14/14415.html

書込番号:4658256

ナイスクチコミ!0


返信する
taro.jiroさん
クチコミ投稿数:38件

2005/12/15 18:35(1年以上前)

日立も、ここまで誉めてもらわないと売れないのかなぁ・・
いずれにしても、日立の関係者でしょうね
  ふぅっふぅっ

書込番号:4658491

ナイスクチコミ!0


ユマチさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/18 05:57(1年以上前)

ここの発言と、増田和夫さんの批評はずいぶん感じが違ってますね!
正直者はだれなんでしょうネ。最近建設業界の方でも色々ありますし。本当のところが知りたいです。

書込番号:4665050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悪評と知りつつ・・

2005/12/04 00:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:140件

悪評と知りつつこの機種を買いましたが、やはり動作が安定せず不調が数々・・・。
1.番組表が空欄の局がある。
2.DVDを視聴中、音声と画像のズレが幾度か発生。
3.ハードディスクに録画済を再生中、「HDにアクセスできませ ん」と途中停止
4.ハードディスクに録画済を再生中、画像の途切れと音飛び・・
5かなりの発熱とファンの回りっぱなし・・。

多機種には望めない高機能で仕方なくこれにしましたが、あまりにも動作不安定です。どうしようか思案中・・。
皆さんよく考えて買いましょう。

書込番号:4628243

ナイスクチコミ!0


返信する
南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2005/12/04 13:32(1年以上前)

取り敢えず日立にクレームを申し出て、その対応次第ではないかと思います。
私の場合、問題の大部分を直せないようなので、日立の方から返品受付を申し出てきました。

書込番号:4629423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/12/05 08:41(1年以上前)

以前400Tを使用していました。私も同じく再生中にHDDに...と何度も表示され再生が停止(レジュームも解除)されてしまう不具合に遭遇しました。日立へ修理に出して基盤、HDD等3〜4回色々な部分を交換しましたが結局直りませんでした。勿論、日立の修理の人と一緒に現象も確認しました。後日日立のほうから返金しますとの事で話がまとまり、返金するまでに次の候補を探していたところ500Wでも同じ現象になりました(電気屋で)。それも返金の時に日立の方に言いましたが、結局流されてしまっているんでしょうね。この機種はTS見て消してって言う使い方でも不具合が出ます。

書込番号:4631913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/06 07:37(1年以上前)

皆さんの悪評は聞いていたのですが、先週ヤマダ電機で「うちでもすべて悪いのは返品が終わっているし、これは新しい荷なので大丈夫ですよ」という言葉を信じて買ってしまいました。
それが突然、一昨日からR2への予約録画がまったく出来なくなりました。やっぱりこれもだった・・・・録れていないアニメを見たいと子供から泣かれ、私も途方にくれています。
皆さんは販売店に行く前に直接日立にクレームをしているのでしょうか? 私は今日、ヤマダ電機に行ってきます。どうなることやら・・

書込番号:4634578

ナイスクチコミ!0


南幌さん
クチコミ投稿数:71件

2005/12/06 09:59(1年以上前)

お気の毒です。
まあ、色々と考えはあるでしょうけどメーカーサービスを呼んだ方が手間がかかりませんね。
因みにウチは、ようやく今日の午後に日立サービスが来て返金してくれます。

書込番号:4634720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/06 10:19(1年以上前)

南幌さん、お言葉をありがとうございます。

ヤマダ電機へ行く前に、9時からコールセンターがやっているのでまず電話をしてみました。
指示は下でどなたが書いていましたが、リセットボタンを押して電源オフ。コンセントを抜いて2分待ち、いとも簡単に私の不具合は解消されました。よかった・・・

次の不具合が又待っているかもしれませんが、この機種がいいと思って買ったので、これからもこんな対応をしていきたいと思っています。
ヤマダに行く前に電話をして良かった・・

書込番号:4634754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2005/12/12 13:09(1年以上前)

まいったタヌキさん

≫先週ヤマダ電機で「うちでもすべて悪いのは返品が終わっているし、これは新しい荷なので大丈夫ですよ」という言葉

私の近所のヤマダの店員もそれを豪語してました。
まさかとは思いますが、埼玉県南部の店舗じゃないですよね?
じゃ無ければ、ヤマダでかなりの台数抱えているのかしら?

書込番号:4650203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/13 14:15(1年以上前)

ウーチーマンさんへ

私が買ったのは目黒区のヤマダ電機です。
その後、製品に不具合はまったく無く、二つのデジタルを思う存分楽しんでいます。立ち上がりが遅いのはあきらめていますから・・・

でも怒っているのは他にあります。○○○電機の160%ポイント還元サービスのことについてです。
他の製品のスレッドに書いていらっしゃる方がありましたが、このサービスには何か怪しいところがあると感じています
以前から買おうと思っていた5万ぐらいの製品が、この期間には値がもっと高くついていたようです。写真などの証拠は無いので、これ以上文句のつけようが無いのですが・・皆さんの街ではどうでしたか?

書込番号:4653094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:11件

2005/12/13 17:09(1年以上前)

まいったタヌキさん


≫でも怒っているのは他にあります。○○○電機の160%ポイント還元サービスのことについてです。
他の製品のスレッドに書いていらっしゃる方がありましたが、このサービスには何か怪しいところがあると感じています


私はシャープのARW15の板に書かせてもらいましたが、この160%キャンペーンで成功したほうのクチです。
(初めは失敗したかと思いましたが)
そちらにも書きましたが、はっきり言って店舗・店員によって言っている事と取り扱い方がバラバラです。
私は、当りの店がたまたま近かったと言う事になるかもしれません。

価格のほうは製品によっては下がっているものもありましたよ。

来週また160%キャンペーンがあるかどうかわかりませんが、もし利用するならば、いろいろな店舗&店員にあたってみるべきでしょうね。
(もちろんそれまではカードは機械に通さない方が良いですよ)

書込番号:4653344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EPG録画の「毎週(毎日)」について!

2005/11/29 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:10件

DV-DH1000Wを11月上旬に(東京・秋葉原で)購入しました。「EPG録画」について意見させて下さい。(現在、アップデートで最新バージョンです)

 通常のEPG録画予約では、放送時間が変更になっても、DV-DH1000Wの機能で補正され、正しく録画されます。しかし、同じEPG録画予約でも「毎週」「毎日」では正しく録画されません。放送時間が変更になっても「当初の放送時間」でしか録画してくれません。

「EPG録画で毎週(毎日)が設定できる」のであれば、放送時間が変更になっても正しく録画できないのは、おかしいと思います。EPG録画で「毎週(毎日)が設定できない」のであれば、矛盾はありません。

 いずれにせよ『EPG録画予約でも毎週(毎日)が設定でき、放送時間が変更になっても正しく録画できる』ように、ダウンロード等で改良していただけることを希望します。

書込番号:4617804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2005/11/30 00:44(1年以上前)

確かに、番組追従機能が毎週・毎日予約に対応していないのは困りものです。

ただ、意外とこういった機種は多いようです。具体的には日立の他に、松下(パナソニック)、パイオニアの機種が対応していません(シャープは不明です)。対応しているのはソニーと東芝です。

私は松下のDMR-EX300を使っていますが、追従機能を使いたいがために毎週予約は使わずに、すべて単発で予約しています。これがなかなか面倒くさくて・・・。

そのため、東芝のRD-XD91を買ってしまいました(もちろん、これだけが理由ではありませんが)。実際に毎週予約で追従してくれるのを確認して、少々大げさですが嬉しくなってしまいました。

日立の機種でも、ファームアップで何とかなるなら是非対応して欲しいですね。

書込番号:4618095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/30 01:28(1年以上前)

同内容をHomePageに質問、意見しても「毎週とかはEPGから切り離されるので。。。仕様です」といわれました。

書込番号:4618208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2005/11/30 05:08(1年以上前)

マーフィーの法則にありましたね。
「直らないバグは仕様だと言い張れ」的なのが(笑)

書込番号:4618402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2005/11/30 11:28(1年以上前)

私は、テレ東京のWBSを月-金で録画予約しております。時々、映画などで開始時間が異なると、なんと予約一覧のタイトルが映画のものに更新されてしまいます。(^_^;

DH1000Wのようなデジタルチューナがどうして、正確に番組延長に対応できるのかの詳しい仕組みはわかりませんが、次のように予想できます。

EPG情報の中には番組コードというものがあるはずです。この番組コードは、毎日の番組の一つ一つに割り振られており、例え毎日同じ番組であっても異なる番組コードが割り振られます。

番組が延長された場合は、EPG情報から予約した時点の番組コードを探し、時間変更があれば予約の時間を変更します。

この仕組みから、毎日録画予約では、当日放送分の番組コードを特定させるのが困難なため、毎日同じ時間で録画なのでしょう。
毎日録画で自動延長を働かせるためには、EPG情報のなかに番組のグループコードなどの仕組みが必要となるでしょう。

または、EPG情報から延長を読み取る高度なアルゴリズムが必要なのではないでしょうか。別に日立の肩を持つわけではありませんが、バグというよりはEPGの仕様としてしかたないのかもと、私はあきらめています。

書込番号:4618781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/30 20:23(1年以上前)


 みなさん返信ありがとうございます。

 EPG録画の「番組追従機能」について、追加意見です。
 調べてみると、ソニーと東芝が「EPG録画の毎週(毎日)に対する、番組(時間)追従機能」を持っています。後発の日立(DV-DH1000W)ができないのは残念です。ダウンロード等での改良を期待します。

 DV-DH1000Wでは下記のような現象になります。
1、EPG録画を「毎週」で設定していた。(60分番組)
2、予約番組直前のニュースが10分、延長になった。
3、したがって、予約番組が10分早く終了した。
 (予約番組が、50分だけ録れていた)

 ところが......。
「ディスクナビゲーション」の画像一覧は、次のようになっていました。

1、ニュース画面
  →設定していた時間から10分間のみ。

2、予約番組オープニング画面
  →予約番組の冒頭から50分間のみ。(60分番組)

 つまりディスクナビゲーションは「ニュース(10分)」と「予約番組(50分)」のふたつに分かれて画像一覧になっていました。
 要するにDV-DH1000Wは「ふたつの番組を認識して、さらに分離までできている」ということです。あとは予約番組の「遅れた10分間だけ補正」できれば、いいのです。惜しい〜!あと一歩なのにぃ〜。

 日立さん!
 なんとか「番組追従機能」を、ダウンロードでアップデートしてください!
 

書込番号:4619800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング