
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2006年4月8日 11:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月4日 22:33 |
![]() |
0 | 12 | 2006年3月29日 13:23 |
![]() |
1 | 3 | 2006年3月15日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 15:22 |
![]() |
0 | 14 | 2006年2月12日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
皆さんは既にご存知かもしれませんが、本機の起動について気づいた事がありますので書き込みます。
先日、私のところでもHELLO表示が出たままで一向に立ち上がらない現象が発生しました。直前にやっていた作業はDVD-R (CPRM対応)へのダビングだったので、ディスクを取り出したら起動できるようになりました。
この時のディスクはファイナライズに失敗していたようで、その後このディスクを挿入してもLOAD表示が出たままで、本機にマウントする事はできませんでした。
あとディスクを強制的に取り出す手順にもコツが要ります。
単にOPENボタンを押すとかリセットではダメで、一度電源を落としてからコンセントを抜き/挿し後にディスクが排出されるまでOPENボタンを押し続けるという手順が必要でした。
本機はどうもHDDのチェック、ドライブのチェックをしてから立ち上がる仕様の様です。困ったものです。SHARPなんかは読み込めないディスクの場合は自動的に吐き出してくれるので良いのですが。仕様を変更して欲しいものです。
1点

日立のレコーダーはHDDとドライブを耐久性をあげるためそのつどOFFにしてる。聞いたことあります。
書込番号:4981333
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
Wooo 新製品 5月に出ますね DV-DH1000D
ダイジェスト再生が面白そう!http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060404/hitachi4.htmi
0点


それ、そーれ!さん こんばんは
新たなる情報ありがとうございます。
しかし私は1000W持って居りますので、次はHDDVDかブルーレイ付き
レコーダーに期待したいです。
それと現在の1000Wに接続できる、HDDVDかブルーレイ(メーカー不問)出してくれるとありがたいのですが。
書込番号:4972337
0点

ダイジェスト再生は新製品発売の建前で、本当の目的は動作安定版でしょうか、それはそれでよいのですが。
書込番号:4972746
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
wx310kさんの質問に付いてのお答えですが、余り前(下)ですと
見逃しの可能性が有りますので、新規に書き込みました。
詳しい方は追加ご教示お願い致します。
A、WOWOW,又はスターチャンネルのダイレクト検索
(ハイビジョンオンリー検索)
B、氏名又は名詞等での検索に付いて。
グループ名変更で映画の項目を作る。(6個の内のどれか)
1、べんり、かんたん検索、青(番組検索設定)この画面で変更可
ジャンル設定、決定、映画セレクト→洋画、決定、戻る
(映画の下の検索内容に※洋画有ればOK)又余分な項目は
ジャンル、キーワード消去で消去して置く。
2、検索範囲設定、決定で、BS、テレビ、3日位に設定、戻る戻る
これで映画の番組表が出ます。下↓でBS191セレクト、(デの有る 番組)決定は押さない。青押す
3、キーワード設定、決定、キーワード設定開始、決定
四角いカタカナのデを選択し、決定、戻る。
(検索内容に※洋画、※デが有ればOK)
4、検索方法設定で全てを含むを選択 これで終了
スターの場合Wを選択
要は 洋画、デ、全てを含む、の3点です。
Bに付いては次の書き込みで。
0点

続いて名前、名詞のダイレクト検索に付いて、
青(番組検索設定)、キーワード入力・編集、決定、下↓で
空いている処で、決定、これでひらがな、カタカナ、ABCの入力が出来ますので、例えば、ウルトラマン、モーニング娘、海とか入力し、決定。1つのジャンルに複数有る場合、検索方法を、いずれかを含むに設定。後は地デジ、BS,CS,を任意に。範囲も任意に設定。
これメインジャンル以外全ての物が検索できます。
(勿論番組に有ればの話ですが)
もし不明な点は再質問して下さい。解る範囲でお答え致します。
書込番号:4921323
0点

孫大好きさん。
とても参考になりました。 私も是非活用させて頂きます。
ところで一つ質問があります。
WOWOWの時は【デ】を、スターチャンネルの時は【W】をキーワード設定に加えるとの事ですが何か特別な意味があるのでしょうか。 【デ】はWOWOW番組のみに、【W】はスターチャンネルのみに付く記号なのでしょうか。
書込番号:4924360
0点

孫大好きさん、こんばんは。
週末は忙しくていじれませんでした。
これから実験してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4927358
0点

>[4894160] かんたん検索がすばらし
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4894160
のレスですよね。
せめてリンクくらい張らないと、ごみスレになってしまいます。
まぁ、私のこの書込もごみですが...。
一応、
>・返信される際は、該当スレッドの「返信する」ボタンを押して、返信用フォームからご記入下さい。
ってことになってるんだからルール守ろうよ。
返信4つしかないのに...。
書込番号:4927472
0点

inter_specさん れすありがとうございます。
おっしゃる通りです。以後気を付けます。
私も最初にお断りしておりますが、ご指摘されるかも知れないと思いました。ただこのページも書き込みが少ないので、いいかな〜と
安易に考えてしまいました。反省致します。
chaolanさん こんにちは
ご質問のデ、Wの意味は解りません。今まで番組表のWOWOWの191,192,193を表示させ、全て同じ内容ならハイビジョンなので、
予約しておりましたが、2〜3日スクロールさせるのは、時間的に
大変なので、何か判別がある筈と思い、気が付いただけです。
そこで詳細を押し、更に下↓を2回押すと、みどころが表示されますので、それで、気に入った物を予約しております。
(新規に書き込みすれば、詳しい方の目に留まり、説明して頂けるのでは無いかと思いました。)
直接指定は友人に教わった物ですが、余にも私にとって便利でしたから、ここで紹介させて頂きました。(この方法で100%見逃しは
無くなりました)
書込番号:4929853
0点

>(新規に書き込みすれば、詳しい方の目に留まり、説明して頂けるのでは無いかと思いました。)
この掲示板の表示方法は「書き込み番号順」「最新書き込み順」
の2種類が選択できるので、新規にスレッド立てなくても、この掲示板を
よく覗いている人には目に留まります。あとは、書き方と内容次第。
むしろ、無意味にレスを新規のスレッドとして立てられると話が
繋がらないので、レスつけずらいかも。
書込番号:4929917
0点

chaolanさん 参考になり、嬉しい限りです。
wx310kさん うまくいけば幸いです
お騒がせ致しました。
書込番号:4934544
0点

孫大好きさん
『デ』についてはうまく検索させる事が出来ました。ありがとうございました。
ただこれだけだとwowowの映画を全て拾い集める事は出来ないようです。
これについてはサポートセンターに質問ついでに要望(チヤンネル選択)を入れときました(^^;
書込番号:4950910
0点

孫大好きさんの言われるとおり、WOWOWでハイビジョンの映画のみを拾うには、キーワード設定で四角の中にデの文字を指定すれば完璧でしたよ。 SD画像の映画をフィルター出来てすごく重宝しています・・・。
映画全般を拾うには四角の中に映の文字を指定すれば、ハイビジョン画像やSD画像に関係なく映画のみを拾うことが出来ると思います。
書込番号:4951144
0点

chaolanさん こんばんは
私もSDは必要無かったので(と言うか邪魔でしたので)気が付きませんでした。でも将来必要になるかも知れませんので、大変参考になりました。
書込番号:4953122
0点

wowowって見逃すとSDに降格するじゃないですか(^^;
なので他のチヤンネルに邪魔されず検索、即予約をしたかった次第です。
書込番号:4953827
0点

こんにちは。
WOWOWの四角に囲まれたデのマークは、デジタルコンテンツの意味だと思いました。最近の新しい映画や、古い映画でもデジタル画像としてリニューアルしたものにつけられているようです。
したがって、ハイビジョン放送されている全ての映画にデが付くわけではありません。しかし、高画質の映画のみをリストアップするにはよい方法だと思います。
これらのマーク他の放送局とも共同で統一してほしいです。
WOWOWはかなり理想的にマークを使い分けているので嬉しいです。
書込番号:4955293
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
物議をかみ出したものです。
不安定な製品を使って、ストレスをためていたため、代替機を2月
26日に購入(パイオニアDT-90)。
快調に使えて、改めてハイビジョンを安心して楽しめました。
その後、日立SCよりTELがあり、アンテナの変更案を持出して来た。
ハタハタハタと感じました。
そうだ!
現在三分割で使っている12月新設のBSアンテナを切り離して、
別の予備アンテナを日立1000W専用に使ったらどうかなと
思い直ぐに変更した。
5日AM回線変更終了。(現在3台BSを使用中)
ビンゴ!!
1000Wに直結(電源も供給)ただし古いアンテナのためゲインが
低下したが問題なく留守録画出来た。
たった二日間であるが快調である。
約BS・地上波とも問題なく録画できる。
でもメーカーに提起します。
私みたいなアンテナを何本も立てられる環境の方は、
少ないと思います。(道楽でやっているものですから)
ぜひ他メーカーにも負けない、普通の環境状態で使えるものを
製品化してください。
皆さんSCと相談してお試しください。
0点

僕はこの機種のユーザーではないし、ことレコーダーに関して日立は眼中に無い考えを持っている。
・・・・が何か 10pintapさん の書き込みには「不快感」を憶える。
ユーザーさん達に失礼な発言に感じるのは僕だけか?
書込番号:4890214
1点

>ユーザーさん達に失礼な発言に感じるのは僕だけか?
うーん・・・どうなんでしょうか・・
>普通の環境状態で使えるものを
製品化してください。
日立はわかりませんが、東芝機の場合アンテナレベル30以下だと厳しいようです。受信状態が少々悪くても使えるように、ともとれます。アンテナを何本でも立てられる環境であれば、好きなだけ立てれば良いと思いますけど。
書込番号:4890422
0点

10pintapさん また意味不明のご発言をされていますが
以前の私の書き込み[4843490]を良く読んで頂けた
でしょうか。
アンテナのレベルと機器の不良とは何の関係もありません。
>私みたいなアンテナを何本も立てられる環境の方は、
>少ないと思います。(道楽でやっているものですから)
アンテナは1本立てられれば十分です。機器ごとに立てる
必要はありません。
書込番号:4915791
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
本日バージョンUPに成りましたが、改善項目に番組表からの予約ミスの改善のアナウンスが有りました。
これが本当に直れば大変嬉しいです。
私の場合ですが、予約実行中に操作しておりましたら、予約一覧は実行になっており、デスクナビゲーションには表示されない事が、起こりましたので、予約は実行しており、(従ってメモリーは消化している)それがデスクナビゲーションに出ない為、予約ミスと思われたものでは無いかと推測されます。
その推測が正しいか、どうかもう直ぐ結果で出ますので、それも
楽しみです。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
2月4〜5日のファームアップデートによる不具合についてメールで問い合わせた結果が日立から来ました。
対処方法として新しい方法が明記してあったのでご報告いたします。
なお、今回の不具合を直すためのダウンロードは、2月10日を予定しているそうです。
それまで我慢出来ない方はお試しあれ。
▼▼▼以下は日立からの回答を転載
3・i.LINK搭載機(DV−DH500W/1000W)の場合、
i.LINK待機を「する」設定にして頂きますと、本現象を回避
することができます。
※i.LINK待機を「する」設定にした場合、次回の
(2月10日予定)
衛星ダウンロード実施日までに解除をお願いします。
(衛星ダウンロードが受信出来ない為)
▲▲▲
ということで、こういう情報をどんどん、日立でHP上でやれば電話等のサポートが少しはらくになるのに。
日立には、重ねてHPでの早期情報公開を要望しておきました。
0点

ぶらり食・旅・遊さん
ご報告有難うございます。
ただ念のため、実際に試された方の確認をお願いします。
私の環境では今回のファームウェアは使えないと判断し、現在旧(1月4日ver)にダウンしてもらっています。
1つ気に為る点として、ダウンする前の確認で、各チャンネルを選択して番組表を埋めた状態にて電源をon状態で放置した
事が有りますが、数時間後、現在選択中のチャンネル以外は番組表が消えていました。
(10日予定の対応までは、FAN音を我慢して常時電源on状態も考えていのですが・・・)
i.LINK待機を「する」設定というのが、PCでいうスタンバイ状態だとすると、常時電源on状態で消えてしまう番組表が
どういう状態に為るのでしょう?
一番簡単な対処として、以前のファームウェアをもう一度配信して振り出しに戻すという方法をメーカが
とらない理由が知りたくて、サポートに問い合わせた結果
”今回の改善項目の中にダビング不良の解決が含まれており、DH160Wなどのユーザが”
”HDD容量的に先送り出来ないという事情がある”
という内容でした。
このような事情も含め、早急にHPなどで告知しないとユーザ内に不信感が出てしまいます。
今回のメーカの対応は色々と残念な点が多いです。
書込番号:4804780
0点

Sharonさん、ぶらり食・旅・遊さん 、こんばんは。
僕の想像ですがぶらり食・旅・遊さんが日立から教わった方法はEPG番組表の不具合の対策ではなく、バグありのファームウェアのアップデートを防ぐ方法なのではないでしょうか?
そう考えれば全てつじつまが合います。通電状態になり、ファームアップが行われないとぶらり食・旅・遊さんのご発言の中で書かれています。
そして、ぶらり食・旅・遊さんと日立のやり取りの詳細がわかりませんが、日立のサポートの人は、既にアップデートが完了して不具合が発生している人に対しては何の意味も無い対象を教えるほど混乱している(あるいはそもそも能力が低い)のではないでしょうか?
書込番号:4804892
0点

日立のDVDレコのWikiを見つけました。
http://wiki.nothing.sh/349.html
そこを読むとぶらり食・旅・遊さんのご紹介の方法が、やはりEPG歯抜けの対処法であるようでした。
書込番号:4806089
0点

私の場合、いろんな番組を常時録画しているせいか、EPGの羽抜けはあまり気にならない程度に更新されています。たぶん、録画予約を実行したチャンネルもEPGとして取り込まれるからではないかと。
また、Sharonさんの解説でわかりました。電源を切らなければ、取得したEPG情報が消えない。iLink待機にすれば内部的には電源が切れないので、取得したEPGが消えないとうことでしょうか?
いずれにせよ、順調であれば明日にファームアップデートがあるので、それを待った方がよいでしょうね。とはいえ、この短期間でのアップデート、新たな問題ださなければよいのですが。
(ーー;)
書込番号:4806315
0点

>待った方がよいでしょうね。とはいえ、この短期間でのアップデー>ト、新たな問題ださなければよいのですが。
>(ーー;)
これが一番心配ですよね。
書込番号:4806427
0点

[4804780] Sharonさん
ファームのバージョンダウンしてもらえたのですか…
私のDH-500Wは12/28、1/4のバージョンで頭欠けが発生して、
サポートとのメールやり取りで前バージョンに戻して欲しいといったら
他の不具合が戻ってしまうのでバージョンダウンは不可、修理を呼んで欲しいとのことでした。
#12/28の更新は頭欠け対策、1/4はそれで発生した不具合対策だけ
#じゃないのか、と思ったのですが…それは置いといて
そして修理を呼んだら1/4のバージョン上書きしただけでした…
当然不具合解消せず。
この対応はどうかと思いましたね。
まぁ今回のファームで頭欠けが解消されたのでよいのですが。
とりあえずEPGの件は個人的には差し迫って困る程ではないので
次回はダウンロードしないにして様子を見ます:P
書込番号:4806997
0点

ぐうねこさん
>他の不具合が戻ってしまうのでバージョンダウンは不可、修理を呼んで欲しいとのことでした。
私の場合、これまでの経験から今回のファームウェアが原因なのは明らかで有り、前(1月4日)verで
問題無く使用出来ていました。
なので、不具合の改善では無くバージョンダウンを直接指定して依頼したのです。
現在ダウンロードを”しない”設定とし、以前と同じく快調です。
(10日以降も暫く様子を見ます・・・)
書込番号:4807845
0点

Sharonさん
私の場合メールでのやり取りはこうです。
私:12/28のファーム更新でこれまでの頭欠け対策ができなくなった
日:最新ファーム(1/4)時点で解消している筈、バージョンを確認しろ
私:(当然確認済みでしたが再度確認)1/4VerのNo表示を確認
日:修理対応になる。工場に持ち帰って調査が必要と思う
私:持ち帰りは困る。前バージョンで問題なかったのでバージョンを戻して欲しい。できればファームを送ってもらってこちらで作業したい。
日:他の不具合が再発するのでサービスマンによるバージョンダウンもしていない。エコーセンターへ修理依頼しかない。
ということでした。
これまでの自分の使い方で前(12/27まで)のバージョンで問題なかったので、修理に出せるようになるまで当面バージョンを戻したい、としたのですけどね。
ファーム自体よこせ、とか余計なこと言ったのが敗因かも(笑)
#他のナイショの変更があったのかもしれないとも思ってます。
実はエコーセンターへは日立の最後の連絡の前にしており、すぐに修理予定を入れてくれたのですが、
バージョンダウンができるか聞いたら技術的なことはわからないので
安心コールセンターに聞いてくれ、と言われました。
日時を変えて度々電話しましたが結局繋がりませんでした(^^;。
サービスマンが来たときの話は前[4764898]に長文で愚痴りました(汗)
メールの対応は丁寧で、返信も最後以外は早かったと思います。
内容的には融通利かず、結果は不満に終わりましたけどね。
書込番号:4809319
0点

ファームの問題に関しては、完全にPCと同じ状況になっているの実情。
ならば、バージョンアップは利用者の判断で行いたいところですよね。私は、現在のバージョンをSDカードにバックアップ、そしてSDカードから復元できる仕組みを強く日立に要望したいと思うのですが、みなさんいかがでしょうか?
一人よりも多くの声ということで、賛同できる方はメールでの問い合わせフォーム経由で発言しましょう。
■問い合わせ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
■上記のページからメール問い合わせ
https://www13.hitachi.co.jp/home/info/hso_privacy_policy.confirm
上記がメール問い合わせフォームです。
書込番号:4809518
0点

ぐうねこさん
私の場合、最初安心サポートに相談し、10日予定の修正ファームウェアの情報を得ていました。
しかし、日々の使い勝手から我慢できなくなり再度相談してファームウェアのダウンを要請したところ
エコーセンタを紹介されました。
エコーセンタへ上記内容を伝えると、即最寄のサービス拠点に予定を入れてくれ、後は直接サービス要員の方に
折り返しの電話でお願いしましたよ。
ただ、私が電話で受けた正直な印象として、エコーセンターは修理の総合”受付のみ”という感じでした。
オペレータの方が製品の細部まで把握して対応しているという印象では無かったので、
”DH1000W新ファームウェアで不具合が出ているのでダウンして欲しい”
”安心サポートに相談して了解を得ています”
と必要情報のみを伝えました。
後はサポート要員の方に此方の状態を詳細に説明し、1月4日verの書き換えに訪問していただきました。
基本的に手間取ったという感じはしませんでしたね。不具合の原因と此方が求めている解決策をストレートに伝えただけでした。
ぶらり食・旅・遊さん
SDカードを自前で用意する必要は有っても、良い仕組みですね。
これまでのファームウェアアップデートだと、不具合が未解決という問題は有っても再発というミスは無かったので、基本的に
自動アップデートに任せていましたが、今回のような事が起こると保険としてバックアップが欲しくなります。
または、或る程度ユーザに理解力が必要でも、東芝のように自分で出来る環境整備をするなど、サービス要員を呼ばなくても
解決可能な選択肢が必要です。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/info/download_all4.html
書込番号:4810986
0点

11日の朝から、NHK総合、教育とも1チャンネルずつ(031,021)しか表示されなくなりました。
テレビ(ビエラ)の番組表では、NHK総合は031,032の2チャンネル,教育は021,022,023の3チャンネルが表示されます。
仕方なく、チャンネル番号入力をして、NHK教育のサブチャンネル(022)を表示し、録画しています。
10日までは、みなさんが書き込まれているような表示されないテレビ局が多くあるという現象がありましたが、これは解消されています。
バグでしょうか?
書込番号:4813421
0点

とぴくんさん
日立の表示方法は、他社のように常時サブチャンネルを表示するのでは無く、031,032などで違う番組が放送されている際に、EPG画面で該当時間帯が青く表示され、横スクロールさせると選択可能と為っていますが、この状態とは違うのですか?
表示がスッキリして気に入っている機能ですが、何か変更が有ったのでしょうか?
ただ、私は今回のファームウェアアップデートは暫く見送っているので、見当違いかもしれません。
書込番号:4813624
0点

日立の表示方法がご教示のようなスタイルだとは知りませんでした。
只今確認しましたところ、確かに、青く表示されているところを注意深く見ながら横スクロールさせたら、サブチャンネルが表示さました。
私の勘違いというか無知なだけだったのかもしれません。
取扱説明書にも該当箇所を見つけました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:4815559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





