Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1000Wと1000Dの差が2.5万円に縮まった

2006/05/30 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:36件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

DV-DH1000WとDV-DH1000Dの価格差が小さくなって来ましたね。
ところで、東芝から発売予定のHD-DVDの録再機はいつ頃になるんでしょうか?

書込番号:5125405

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/31 00:52(1年以上前)

私も大変気になっています。
新聞で発表はした様なのですが詳しい詳細はまだのようですね。
仕様だけでも知りたいですね・・・。

書込番号:5126271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/05/31 10:46(1年以上前)

>東芝から発売予定のHD-DVDの録再機はいつ頃になるんでしょうか?
ワールドカップ前日とかに店頭発売する気かな?今度はメディアとセット発売?
メディアメーカーからメディアの発売予定が全然ないのが不可思議。

書込番号:5126904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表

2006/05/26 19:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

ひかり電話にするため、しばらく電話線をはずすことになりました。番組表が送られてくるのは、衛星の信号からでしょうか。それとも、電話線からでしょうか。おしえてください。

書込番号:5112675

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/05/26 19:27(1年以上前)

デジタル放送の番組は放送と一緒です。
BSデジタルは衛星からですし、地上デジタルは
番組を送信するデジタル信号と一緒に送信所から
電波で送られてきます。

書込番号:5112700

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/26 19:32(1年以上前)

LANケーブルは相互通信の番組に使われます。NHK紅白歌合戦など、ほとんど役に立っていません。

書込番号:5112708

ナイスクチコミ!0


JUN_8さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/30 12:08(1年以上前)

ひかり電話にするとN-Pass等の電話線を使った双方向サービスが使えなくなるのでご注意。

書込番号:5124159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最終処分価格

2006/05/22 02:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:6件

大阪難波のヤマダ電機で\103,000のポイント20%でした。DH500Wは\76,000のポイント20%でした。

500と悩みましたがこの値段ですので1000を購入しました。店員曰く最後の在庫処分とのことですので狙ってた方はいかがでしょう?

※ちなみに展示品ではなくちゃんと新品の在庫品でした

書込番号:5099983

ナイスクチコミ!0


返信する
人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/05/28 22:02(1年以上前)

ポイント20%でその価格ですか。欲しいですが遠いです。
同じヤマダ電機でも何故こうも価格設定に差異があるのかなあ。

書込番号:5119657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:24件

有限会社 ネオカデン甲子園で2日間使用品ですが、
メーカー保証1年付で税込113400円だそうです。

書込番号:5092259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/05/25 10:57(1年以上前)

20日に、ヨド新潟店で89800円のポイント20%でゲット出来ました。
実質7万ちょっとで1テラが売っていたので、前日にビックカメラ.comで東芝のRD-XD91を82000円ポイント25%で注文したのを、キャンセルしてまで買っちゃいました。
在庫限りとのことで、見ているウチに8台位は積んであった商品が減っていき、慌てて購入しました。

書込番号:5109112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

早見機能はありますか?

2006/05/18 20:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

とばし見ではない
音声付き早見機能はついてますか。

書込番号:5089811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/18 23:43(1年以上前)

nikki_02さん こんばんは
1.5倍速の機能があります。ただし音が若干変なので私は使用しておりません。

書込番号:5090601

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/19 06:58(1年以上前)

私は、重宝して1.5倍再生を使っています。東芝のX6は1.3倍再生で、1.5倍より違和感は少なかったです。でも急いでいる時は、倍率が高いほうが良いです。2段階ぐらいあると嬉しいのですが。

書込番号:5091141

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/19 15:59(1年以上前)

孫大好きさん、鳥小屋さん、お返事有難うございます。
付いてるということで一応安心しましたが
映画を視る場合、字幕読んだり、言葉を聞き取るのに
支障でるでしょうかね。
わたしは今東芝のX5の1,3倍速で視聴していて満足してますが。

書込番号:5092059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/20 01:10(1年以上前)

買った当初は1.5倍は早すぎて使い物にならないと思いましたが
すぐに慣れてしまいました!慣れもあると思います。
映画(字幕も)やドラマでは全然違和感ありません。
逆に標準や、他社の1.3倍では遅くて見れなくなってしまいました。
人それぞれだと思いますが、私の感想です。

書込番号:5093623

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/20 18:31(1年以上前)

fontediterさん、有意義な情報有難うございます。
これで買う決心がぐんとつきました。
あとは、もっと値段が下がらないかと期待を・・・(^^;

書込番号:5095406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件

2006/05/21 23:56(1年以上前)

エーと、東芝のX5が1.3倍速って事になってますが、1.5
倍速ですよ。
X6も確か1.5倍速ではなかったかな?

今1.3倍速を採用しているのはパナソニックだけでは?

書込番号:5099621

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/22 15:18(1年以上前)

HN不詳さん、書き込みありがと。

>エーと、東芝のX5が1.3倍速って事になってますが、1.5
>倍速ですよ。

あら、そうでした?・・・(^_^;
2時間の映画を早見しても1時間半で終わらないように思うので(計算間違ってないよね?)、てっきり1.3倍速なんだと思ってたわ。

書込番号:5100844

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/22 15:26(1年以上前)

いま東芝X5のHPの機能詳細見てみたら、しっかり1、5倍速になってました。
早とちりでシツレイしました。m(_ _)m

書込番号:5100855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/22 16:00(1年以上前)

2時間番組を1.5倍で見たら計算上は
1時間20分になると思いますが・・・。

書込番号:5100915

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/22 18:48(1年以上前)

シャンハイ76さん、ご指摘アリガトさん。
まったくね。お手数煩わせてスミマセン。(^^;

書込番号:5101244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/22 21:23(1年以上前)

いえいえ、ちなみに顔アイコンはnikki_02さんに対しての顔では
なく、メーカーに対しての顔なので誤解ございませんように。

ところで購入をご検討中のようですが、
どうしても早く欲しいという理由がないのであれば、
もう少し先延ばしした方がいいと思います。
今のところこのスペックでは他メーカーとの競合がないので、
メーカーも胡坐をかいている状態のようです。
ここのクチコミほとんど読まれました?
僕は購入前にここのことを知らなかったのですが、
もし知っていれば絶対に購入しなかったと思います。

正直今までPC以外でここまで不具合のある機械を
使ったことありません。
nikki_02さんが機械の不具合などに対して我慢強いタイプなら
このタイミングでの買いもありかも知れませんが、
短気な人には向かない機械だと思います。
どちらにしろ他のメーカーが競合機を出したら
もっと値段が下がると思いますが。

書込番号:5101694

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/23 08:46(1年以上前)

すいません。X6も1.5倍速でした。1.3倍速と勘違いしていました。大変失礼しました。2週間で返品してしまったので、記憶が不確かでした。

書込番号:5103114

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/23 16:39(1年以上前)

シャンハイ76さん、ご親切なアドバイス有難うございます。

>ところで購入をご検討中のようですが、
>どうしても早く欲しいという理由がないのであれば、
>もう少し先延ばしした方がいいと思います。
>ここのクチコミほとんど読まれました?

 悩みどころなんですよね。
 ここのクチコミの悪評さくさくがなかったら、とうに買ってたと思います。
 でも結局買おうかな、に傾いてきているのはBS・CSの映画録画に
 いまの東芝X5での入力端子からの録画ではあまりにも不便だからなんです。
 で、今度はソニーにと思ってたらW録でもない400GBで除外。
 500GBのシャープがぎりぎりOKかとおもったらW録は地デジだけで、
 ここのクチコミでの不評もあってこれまた除外。
 東芝にそんなに義理立てする必要もないけれど、600GBのデジタルW録なら
 視野に入れても、、、のやさき「録画中、内臓HDDの録画タイトルの再生はできず」
 とのことで問題外。 となると、
 映画を録って視て貯めておく、の私にとって1000GBでBSのW録可能の日立機が
 格好のターゲット。 もんだいはここでの不具合告知なんですよね。
 でも、問題が起きない場合がその百倍千倍?もあるんだろうから、好いのかなって。(^^;
 いま使ってるRD-X5もここでの評価最悪級だったけれど、わたしのは一度も
 トラブル起きず快適なんだし、、、と。
 
 しかし、不具合は絶対イヤですよ。DVDの使用はあまりなく、録っては視るそして
 多くは捨てるの使い方でもトラブルの可能性大でしょうか?
 DH1000W の後継機 DH1000Dのクチコミの様子見をするのが無難なのかな?
 

書込番号:5103937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/23 18:13(1年以上前)

そうですか。
他のメーカーのスペックってそんなもんですか。
1年前に初めてSONYのDVDレコーダーを購入したのですが、
そのときもあまり他のものと比較して購入したわけではないので
そんなに違いがあるとは思いませんでした。
そのDVDレコーダーも追っかけ再生があって
便利だなと思って即決してしまいましたし、
今回のDV−DH1000Wも容量とデジ×デジW録画が
この機種しかなかったので即決したら、これにも追っかけ再生が
付いていたので、こういう機能は既に当たり前かと思ってました。
それほど大した機能でもないと思うんですが、
他メーカーが同等スペックのものを出さないということは
やはりまだ安定性などに問題があるということなんですかね。
僕もテレビを録画して見て捨てるだけなのでDVDに
書き込みなどはまだやっていないので、DVDドライブに
不具合があるかどうかもまだわかっていないです。
一度試してみようと思っているのですが、CPRM対応のメディアが
手元になかったので、まだ試せてないです。
録画→観る→捨てるだけなら、最近はあまりトラブルないです。
買った当初は放送時間変更の追従に失敗して録画ミスなどが
ありましたが、最近はそういう番組を録画していないので
よくわかりません。
たまに再生中リモコンがきかなくなったりする程度で、
正直なところ、使用している感覚的にはCPUとメモリの
ショボイPCを使っている感じです。

試用のできる店とかないんですかね?
実際に使ってみるのが一番よくわかっていいんですけどね。
安い買い物ではないのでよくよく検討されてから購入してください。



書込番号:5104123

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/23 21:49(1年以上前)

シャンハイ76さん たびたび書き込みありがとう。

>試用のできる店とかないんですかね?
>実際に使ってみるのが一番よくわかっていいんですけどね。
>安い買い物ではないのでよくよく検討されてから購入してください。

ほんとうは今すぐにも欲しいんですが不良品に当たったら
目も当てられませんからね。
もうしばらく様子みてみます。
ホント一週間程度試用できたらいいのにね。


書込番号:5104806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/23 23:33(1年以上前)

nikki_02さんへ、この猿(DH1000W)に過剰な期待はしないほうがいいです。

私の猿も下記の不具合が解消して戻ってきましたが、日曜日また狂い始めまして、予約もしていないアニメを2本勝手に録画したり、NHK-hの「功名が辻」の頭から1〜2分、録画しなかったり(相撲が延長したのでしょうか?)「功名が辻」の次の番組を1分勝手に録画したりまた暴れ始めました。こんなのかわいいモンです。

>しかし、不具合は絶対イヤですよ。
>ほんとうは今すぐにも欲しいんですが不良品に当たったら目も当てられませんからね。

我々、日立動物園「猿」愛好会の会員になるには忍耐が必要なのです。

sony、東芝、松下、シャープがデジタルW録機を発売するまで、「待ち」で正解でしょう。

でも各社、出揃う頃には、「デジタルW録は日立に限る。」なんて黄金の日がやってきたりして・・・

書込番号:5105282

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/24 20:00(1年以上前)

ロベル&カルロスさん アドバイス有難うございます。

>この猿(DH1000W)に過剰な期待はしないほうがいいです。
>予約もしていないアニメを2本勝手に録画したり、NHK-hの「功名が辻」の頭から1〜2分、
>録画しなかったり(相撲が>延長したのでしょうか?)「功名が辻」の次の番組を1分
>勝手に録画したりまた暴れ始めました。こんなのかわいいモンです。

 スバラシイ暴れぶりですね。死なないだけマシと考えるべきでしょうか・・・(^^;
 購買欲がかなり萎えてきたのはタシカです。
 まぁしばらく様子見することにします。

書込番号:5107310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/25 00:05(1年以上前)

nikki_02さん こんばんは
私は1000Wは素晴らしいと思って居ります。レコーダーは
パイのDVR-7000とシャープのHDR-200?(型式忘れました)、rec-pot2台と色々使用しましたが、当機が一番使用し易いです。
確かに問題も有るとは思いますが、W録画しながら、既に録画した物を再生出来るなど、メリットは多いです。又簡単検索などうまく
利用すれば、全て網羅してくれます。
高画質で100時間録画も魅力ですし、現時点で不満は有りません。
ソニーのハイビジョンカメラに対応してくれていたならば、
良かったのですが、カメラの方が後ですから、それは無理ですね。
技術は必ず進歩しますので、もう少し良い物をと待っていたなら、
永久的に購入出来ません。価格も下がった事ですし考えられては
如何でしょうか?ただし自己責任です
私の場合友達と一緒に買いましたが、友達のは、放送局の関係で
起動不能1回、私のは、録画ミス約3回(いずれも原因はほぼ
判明致して居ります)位で問題は有りませんでした。
(皆さんのも誤動作がないといいのですが。)

書込番号:5108280

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikki_02さん
クチコミ投稿数:20件

2006/05/25 20:45(1年以上前)

>私は1000Wは素晴らしいと思って居ります。
>確かに問題も有るとは思いますが、W録画しながら、既に録画した物を再生出来るなど、
>メリットは多いです。 高画質で100時間録画も魅力ですし、現時点で不満は有りません。

>技術は必ず進歩しますので、もう少し良い物をと待っていたなら、
>永久的に購入出来ません。価格も下がった事ですし考えられては
>如何でしょうか?ただし自己責任です

 またも、むくむくと購買意欲が湧いてくる(^_^;)嬉しい情報です。
 1年も2年も待つつもりはないので、否定的意見もよく勘案し、カクゴをきめて
 決断する時かもしれません。
 孫大好きさん ほんとうに有難うございました。

書込番号:5110238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/05/25 22:17(1年以上前)

結局は本人しだいなんでしょうね。
孫大好きさんは今まで使ったものと比較して良いと感じたんでしょう。
以前使っていた機種によっても感じ方がだいぶ違うと思います。
僕もこの機械が1台目だったのなら、あまり不満はなかったのかも
知れませんが、1台目の機械が追っかけ再生もできましたし、
操作性もかなり便利だったし、録画ミスなども全く起きなかったので、
デジ×デジで大容量ということ以外は1台目より落ちると
感じるのでしょう。
他の人が書いているような致命的な故障は出ていませんので、
それ以外のことについては最近慣れてきています。
致命的な故障が出た場合は交換してもらえばいいのですし、
nikki_02さんがだいぶ購買意欲がでてきたのなら
買ってみてもいいかも知れませんね。
僕が機械の調子がおかしいと思ってサービスセンターに電話したときの
対応はかなりむかつきましたが、
修理に来た人の応対はかなり良かったと書いている人がたくさんいるので、
あまり心配することないでしょう。

書込番号:5110534

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDで不具合

2006/05/13 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

連休中に、本気をヤマダ電機で買いました。135000円くらいで、ポイントで買いました(安くはないですが、同時に買ったVIERAのPX600を安くしてもらったのでいいか、という感じでした。

使って1週間ですが、いくつか不具合が出ています。

@新品のDVD−RAMを買ってきて挿入すると、ライトプロテクトがかかっています、という表示が出る。設定でプロテクトしない、とすると使えるようになりますが、何もしないでも使えると思っていましたが変ではないですか?

A地デジでHDDにTS録画した番組を、DVD−RAMへムーブ(ダウンコンバート)しようとすると、8割くらいの確立で媒体に傷があり不良です、というメッセージが出る。放っておくとダビングは継続するが、DVDには何も録画されていない、ということになる。
ただし、たまにちゃんとムーブできることもあります。

BDH1000WからTV(地デジ、アナログ、BS)は普通に再生されるが、一般のレンタルなどのDVDを再生すると、画像は出るものの音が出ない。PX600とはHDMIケーブルで接続しています。

サポートに電話したけどよくわからず、とりあえず次の週末に点検に来てもらえることになりました。

以前はsonyスゴ録を使ってましたが、明らかに操作性は劣っており、HDDの大きさと地デジのダブルチューナー以外は気に入ったところが余りありません。

DH1000Dまで待てばよかったかと、後悔しています。

書込番号:5076413

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/13 23:56(1年以上前)

メディアのメーカーは?

書込番号:5076506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/05/14 01:44(1年以上前)

まず、PanasonicのDVD−RAMで@、Aの現象が起こったので、つぎにmaxellのDVD−RAMでやってみたのですが同様でした。
どちらもCPRM対応だったのですが。

書込番号:5076860

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/14 02:17(1年以上前)

DVDドライブの不良みたいですね。マクセルでもダメなら、打つ手無しです。うちは500Wですが、ビクターのRAMでうまく焼けています、今のところ。

書込番号:5076929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/05/14 02:37(1年以上前)

discoさん、ありがとうございます。

私も、同じ日立ならと思ったのですが、ダメでした。
サービスの方が来たら、調べてもらいます。

でも、買って1週間なので新品に交換してほしい気分です。

書込番号:5076954

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/14 07:10(1年以上前)

私は別のトラブルで販売店で交換してくれと言われたことがあります。初期不良扱いですね。

書込番号:5077164

ナイスクチコミ!0


kenkさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/16 00:20(1年以上前)

昨年12月にDH1000Wを買ったのですが、3月頃からDVD−RAM、DVD−RWが突然認識しなくなってしまいました。DVD−Rは認識してました。
自宅にサポートの方にきてもらDVDドライブのバージョンUPを試みましたが成功せず、後日再度ドライブ交換に来てもらいました。その後は順調です。DVDドライブのバージョンUPで直ることもあるそうです。(DVDのバージョンはダンウロードではできないらしい。)
故障は困るのですがサポートの方が対応には満足してます。

書込番号:5082502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/05/16 00:55(1年以上前)

kenk様。情報ありがとうございました。
私も、ドライブの不良のような気がしてきましたが、サポートの方に聞いてみます。
ふと思ったのですが、こういうとき(買ってすぐ壊れた)は、メーカに電話するより、販売店に文句言ったほうが良かったのですかね。直れば文句ないのですが、それなりの値段の商品だし、初期不良品を直されても釈然としません。
(初期不良という定義も良くわからないで言ってますが)
サービスの方が来たら、また報告します。

書込番号:5082601

ナイスクチコミ!0


JUN_8さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/16 13:06(1年以上前)

製造済みの製品より、サポートで交換してくれるドライブの方が新しいみたいだから、サポートで交換してもらった方がいいと思う。
初期不良交換してもまた不良品に当たる確立が高そうだし。

書込番号:5083528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/05/16 22:59(1年以上前)

日立のサポートセンターにメールでファームの番号を伝えて問い合わせました。ドライブのファームのバージョンアップか、ドライブそのものの交換が必要な可能性がある、とのことでした。
メールの問い合わせは即日返事が来ましたので、対応は早いと感じました。

書込番号:5084891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/18 17:34(1年以上前)

我が家のDV-DH1000WはパナソニックのDVDRWがフォーマットできない不具合がありまして、サポート経由で日立の方が来て、持ち帰り。ドライブ交換しましたが、結局フォーマット出来ませんでした。 そのメディア日立に渡し解明してくださいとしておきました。
先日もう忘れたコロに、そのサービスマンの方から連絡あり、ファームウエアーの書き換えでとの連絡有り。来宅しファームウエアー書き換えましたところ、フォーマットマット出来ました。作業見ておりましたがV2.0からV2.2に書き換えておりました。
そのお方のおっしゃることには、そのパナソニックのDVDRWのIDを登録していなかったのでとのことでした。馬鹿馬鹿しい。ソレも来宅しないと出来ないなんて。
ハードのファームウエアーは、衛星ダウンロードでは出来ないとのことでした。
教訓 多少の不具合でもドンドン強行に電話して、交換、ファームウエアー等、詰め寄ってください。
言わなければ、ファームのアップ出来ませんので。
本来全ての機器に、アップデートすべきだと思います

書込番号:5089471

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/18 22:48(1年以上前)

本来、推奨メディアのみサポートではないでしょうか?日立のサポートは素晴らしいですね。

書込番号:5090357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/20 16:46(1年以上前)

説明書にはマクセルのメディア推奨と書いてますね。

書込番号:5095165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2006/05/21 16:07(1年以上前)

本日、日立のサービスの方がこられました。
実は、新品のDVD−RAMがコピープロテクトされていたり、ムーブしようとするとディスクに傷があるのメッセージが出る、等の不具合は再現しなかったのですが、念のため下記の作業をしてくれました。
・DVDのファームのアップ 一部再生がおかしくなる市販DVDへの対応とのことで、あまり影響のあるバージョンアップではないそうです。
・念のためのドライブ交換

サービスの方は、技術的にもかなり詳しく説明してくれて、疑問がかなり解消しました(使いにくさは変わらないのですが^_^;)

日立のアフターサービスはなかなかのものです。

製品のできの悪さを、サービスが補っているかな。

書込番号:5098226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング