
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年4月22日 16:21 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月25日 09:33 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月22日 17:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月25日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月20日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月20日 10:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
昨日PM2時頃、ゴルフとWOWOWを録画していたのですが
1、デスクナビゲーションは正常に表示(録画時間も)
2、ゴミ箱移動も正常表示 で
ゴルフを選択すると、全てのリモコンが操作出来なくなりました。(但しテレビ側の機能は正常です)
リセットかけ何度もテストするも同じでした
原因はCSの解約と契約変更のメールと予約が重なった為、バグった
為です。逆にそれ以外考えられない。
それ前後の録画は問題有りません。
結論として、録画中にメールが入ると問題有るかも知れません
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
こちらの過去のクチコミを拝見したところ、電源をオフ(スタンバイ状態)にしてもファンが半日近く回り続けることがあるなど、ファンの動作についての苦情の報告があがっていましたが、最近のソフトウェアのアップデートでそのようファンが回り続けるといった現象は解消されたでしょうか?
また、動作音や振動について気になる点がありましたら教えてください。
0点

こんにちは。
私の機体は3回交換しましたがファンの異状は一度もありません。
ファンの音も静かです。
音に関してはDVDの再生中のDVDドライブ音が少し気になるくらいの大きさで、HDDの方はPCくらいです。
振動は全くありません。(体感はしないという意味です)
これも個体差があるでしょうね(^^)
書込番号:5013739
0点

こんにちは
買ってから3ヶ月ほど経ちました、現在ノートラブルです
想像ですが1000Wは500GBのHDが2個搭載されているのでは?
と思って居ます、そのためHDが回転し始めると2個の回転差
でウィ〜ン、ウィ〜ンとHDが共振する音が聞こえます
レコーダーはスチールラック(メッシュタイプ)に乗せて
自分は畳の部屋で布団で寝ています、耳を枕に付けて寝ていると
結構気になります、私の場合ですが・・・
ファンが半日も回り続けると言うのは
外気(室内)の温度が高いため内部機器を冷却する為で
あって決して不具合では無いと思います
ですから、アップデートで直ると言うことは期待出来ないんじゃ
無いでしょうか?
どちらも、パソコンの音に比べれば些細な事に思えるのですが
それより、買った後でここ(クチコミ)見るようになって
何時自分のレコーダーが皆さんの仲間入りするのか気がかり
でした。
書込番号:5014079
0点

DV-DH-Tシリーズである旧モデルを使用していますが非常にファンの音が煩いです。
機種によって異なるのかも知れませんが・・・・・。
現在でも電源オフにして2時間はファンが回ります。
受信レベルが低いと信号が巧く習得せずに機能待機状態になりファンが回るのだと思います。
書込番号:5014638
0点

通販シンドロームさん こんにちは
歳を取ると悪い事ばかりですが、この件だけは耳が遠くなり
問題視しておりません。冗談はさておき、私は3m位離れて居りますので、問題ありません。シャープのHRD-200に比べたら、
はるかに良いですよ。
自分では試して居りませんので無責任ですが、例えばiリンク待機など、余分な仕事させておりませんか?また換気を考えて本機を少し浮かすなどしたらどうでしょう?
書込番号:5016946
0点

皆さん、情報ありがとうございます。
私もSHARPのDV-HRD20を持っているのですが、DV-HRD20はファンはもちろん、ハードディスクの動作音もかなり気になっていたので本機は孫大好きさんがDV-HRD200よりはずっとましとおっしゃっているので安心しました。
今回このような質問をしたのは、そのDV-HRD20の耳障りなファンが購入当初は回り続けるという現象があったのですが、ソフトが更新されたためか最近はそれほどでもなくなった気がするので、本機でもそのようなことがあるのかな?と思ったためです。
しかし、当たり外れがあるとするとなかなか難しい買い物になりそうです。
書込番号:5018590
0点

山田青果店さん こんにちは
HRD20お持ちのようですね。私もHRD200購入した時は(約3年前)
地デジ見られて良かったのですが、
ダブル録画が出来ない(HDD,DVDが有るのですから出来て当然)
HDDの録画時、カリカリ音がうるさい。特にタイムシフフト時は
最初から最後までカリカリ音が出て、閉口しました。
又、DVDファイナライズ時、画面一杯に表示され、テレビが見られないなど、不満が一杯でした。
1000Wの場合ほとんど不満は有りません。世間では不具合が多い様ですが、私の場合録画ミスは過去2,3回ですし、だいたい原因は
解りましたから、問題視しておりません。
ファンの音も2m離れましたら全然聞こえません。
書込番号:5024740
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
DV-DH1000WでのCMスキップは今でもレコーダ1で録画されたものに対してだけですよね?
NEWモデルのDV-DH1000Dでは両レコーダ共に可能といううわさもありますがどうなんでしょう??
0点

まだ実機が発売されていないので判る方はいらっしゃらないと思います。 メーカーのホームページで新機種の取扱説明書のダウンロードが可能であればいいのですがそれすら出来ません。
こちらで問い合わせるのが一番だと思います。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
書込番号:5013912
0点

問い合わせてみました。
「DV-DH1000Wでは今でもレコーダ1で録画された物のみCMスキップが可能」とのことでした・・・
書込番号:5016972
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
本日フラ〜っと立ち寄ったコジマ日進店(名古屋近郊)で見付けました。
DH1000W:¥118,000−
DH500W :¥ 82,800−
堂々と「地区最安価格!」と書いてありました。ちなみに250Wや160Wも同様に赤札でしたよ。
新機種も出たようですので、、、β機の投げ売りでしょうか?(汗)
近郊で欲しい方はどうぞ。私は遠慮しておきました。
0点

今日、札幌市内のヤマダ電機で購入。ヤマダとビックのネットショッピングで、148,000円(ポイント25%37,000円)差111,000円だったので、交渉の末、142,590円(ポイント27%38,500円)差104,090円で決着。当機種は後継機種が出るため、今後まだ下がる可能性も有り。
書込番号:5017650
0点

そろそろ買い時ですかね。
250+500と来て、1000までなかなか手が出ませんでしたが。
なんと
500Wの買値より、2万円も安い。(昨年12月に叩きのめして安値で買ったのに)
書込番号:5025073
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

yamadakunさん こんばんは
30秒スキップボタンは有ります。ただ回数のメモリーは有りませんので、数回押すことになります。タイムラグが有りますのでピッタリにはなりません。しかし10秒戻りが有りますので、
ほぼピッタリ出来ます。
この二つのボタンは大変重宝しております。
又制約は有りますが、自動でCMスキップ出来ますので、不満は
有りません。
書込番号:5010238
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
価格コムでは、もうすぐ12万円を切るのも時間の問題になりましたね。。新製品が5月に出るけれど、色々問題があってもアップデートもあり、1テラでWチューナー、この価格は魅力です。
やっぱ買いかな。
0点

私は多機種のユーザーですが、バグは大分減ってきましたでしょうか?
書込番号:5010030
0点

お買い得ですよね(^^)
まだ安心して使えるまで時間かかりそうですけど(;^_^A
書込番号:5010216
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





