Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生可能なDVDプレーヤー

2006/10/25 13:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

1000Wでコピーワンス番組をCPRM対応のDVD-RAMに録画したものを問題なく再生できるDVDプレーヤーがありましたら、おしえてください。

書込番号:5570119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/10/25 16:59(1年以上前)

CPRM対応のDVDプレイヤーというと結構あるのですがRAMを再生できる機種というとナショナルかビクターの古いやつしか知りません。CPRM対応とも書いてないので使ってみないとわかりません。RAMは関係ないかも。

書込番号:5570463

ナイスクチコミ!0


スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/10/25 18:12(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
では、1000Wでコピーワンス番組を録画したCPRM対応のDVD-RWを再生できるDVDプレーヤーをおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:5570618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/25 18:48(1年以上前)

パナ製のプレーヤーならコピーワンスのRAMも問題なく見れます。古い物では、ファームウェアを最新にしなければ見れない物もありますが、最新にすれば問題なく見れます。

パナのDVD-S35を所有していますがファーム書き換え後、問題なく見れます。

書込番号:5570696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/25 20:35(1年以上前)

東芝(SD580J)やソニー(DVP NS53D)など最近のプレイヤーはほとんど対応してると思います。価格も1万切るものから高級品までいろいろあるし。ここの価格コムのDVDプレーヤーにもいろいろ載ってます。型の古いレコーダーでも良いですし。

書込番号:5570980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2006/10/25 22:48(1年以上前)

RAMはのってないけどRWはこちら。

http://www.rwppi.com/compati/index-j.html

けっこう選り取りみどりですね。

書込番号:5571535

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/26 03:30(1年以上前)

現行機種でDVD-RAM(CPRM)再生が出来るプレイヤーはパナのDVD-S55だけです。
ソニー・東芝は論外。ビクターはDVD-RAM再生は出来ますがCPRMだと再生出来ません

書込番号:5572318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続について

2006/10/15 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:3件

本機とパイオニア XV-DV525 につないで5.1を楽しんでいます。光接続でAACにしていますがドルビーは認識するのですがDTS音声が出ない状態です。本機もアンプもDTS対応であるはずですがお分かりの方おりますでしょうか?説明書みたところ解決できません。HDMIにつないだ場合はアンプではDTSサポートされないのでしょうか?

書込番号:5539168

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/10/15 13:15(1年以上前)

この機種のユーザーではないのですが、DTSと聞くと気になる方で(苦笑)
多分、DVD側の音声出力設定がDTSになっていないからです。
自分のDVDレコーダーではDVDソフトのDTS再生を行うときは、音声出力の切替を行います。
自動で再生させると、初期設定出力でドルビーデジタルになるようですので。
確認してみてください。
HDMIは関係ないと思いますが・・・?

書込番号:5539331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/10/15 13:17(1年以上前)

DolbyDigitalは再生出来ているのですからBitstreamで出力はしているようですね。
基本的なことですが、DVDソフトのメニュー画面で音声の設定をDTSに変更していますか?

書込番号:5539333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの相性について

2006/10/10 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:3件

当機種を検討していますが録画ではなく再生でも相性で再生できないことは多いのでしょうか?現在パナのDMR−EX300Sですが相性で再生できない憂き目は無いですが、読み取り性能はよくないほうでしょうか?お使いの方アドバイスお願いします

書込番号:5524978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/10 18:14(1年以上前)

メーカー変えるのは微妙かなと
パナは独自の画角で録画してるので・・・・。

参考まで
パイオニアのHDDに戻してRAM焼き出来るかなと
やってみたら戻せませんと出た為不可でした。

書込番号:5525005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの相性

2006/10/03 16:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:41件

CPRM規格のDVD−RWをPCデポで購入しました。
TSモードで録画したWOWOWの番組をこのDVD−RWにムーブ
しました。ファイナライズかけると全く使用不可のメディアになって
しまいます。
OFFICEデポで購入した日立マクセルのDVD−RWは問題なく
できました。DVD−RAMも問題ありませんでした。
ということで同様のメディアで問題なくファイナライズ出来ている方
情報を教えてください。

書込番号:5502680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/10/03 16:35(1年以上前)

DH1000Wでファイナライズをかけて1000Wで使用不可ということですか。出来ればメデイアの7メーカー名もわかりましたら。

書込番号:5502704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/07 11:10(1年以上前)

答える気ないなら質問するな。読むだけ疲れる。

書込番号:5514491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/08 08:55(1年以上前)

レス遅れてすみません。
ひどい熱を出して寝てました。すみません。
ご質問のとおり、DH1000Wでファイナライズをかけて
1000Wで使用不可ということです。
PCデポで購入したDVD−RWのメーカー名は
「MAXTOCK」というものです。
このメディアでフォーマットし通常のBS・地上デジタル放送を
ムーブしてこの1000Wで視聴できます。
ところが他の機器でも再生できるようにとファイナライズをかける
と2度と使い物にならない廃棄物と化してしまいます。
こんな例は他にもありますか。皆さんの情報をお聞きしたいと書き
込みました。

書込番号:5517540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/08 11:55(1年以上前)

私は500Dなんですが最近ファイナライズがおかしくなりだし(RWもRです)サービスセンターに連絡したところレコーダーを交換していきました。かってひどい事があったのでメディアはマクセルの国内産しか使用しません。一度良いメディア(国内産)を使って症状をみておかしいなら地元のサービスセンターに連絡してみたら同でしょうか。
熱で遅れたのに勝手なことばかり書いてすみませんでした。















書込番号:5517953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/10 15:06(1年以上前)

カラスコ坊主さん、ご返事ありがとうございます。
そうですか、やっぱり似たような現象ですね。
今、ちょうどOFFICEデポでマクセルのDVD−RWを
買いました。他は怖くて使えません。
こんな、メディア限定ってアリ?という気がします。
もっとも、このマクセルのコピー文句に、国内機器メーカ
各社に適合と胸張ってますね。(笑)
どこも相性ってあるのでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:5524685

ナイスクチコミ!0


BUNCHさん
クチコミ投稿数:162件

2006/10/10 20:02(1年以上前)

私も先日MAXTOCKのDVD-RW(4倍速対応)をPC DEPOTにて購入しました。

パソコンでテストしたところひどいエラーが出たので、怖くて使え
ません。エラーが多いと繰り返し録画も怪しくなるためなおさらです。

やはり安いものはそれなりですね。

書込番号:5525251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/13 06:44(1年以上前)

BUNCHさん

>パソコンでテストしたところひどいエラーが出たので、怖くて使え
>ません。エラーが多いと繰り返し録画も怪しくなるためなおさらで>す。

なるほど、相性と言うよりエラーということも考えられますね。

書込番号:5532489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/25 16:26(1年以上前)

昨日、修理してもらいました。DVDの書き込みがほとんど
できなくなりましたので。その場で直してくれました。
早速ファイナライズしてHDDからムーブして書き込みしました。
スムーズでした。はやく直してもらえば良かったです。

書込番号:5570392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/10/30 18:24(1年以上前)

修理前にファイナライズしてどうしようもなくなった
MAXTOCKのDVD-RWを修理完了したところで、再フォーマット
して使えるか試しましたが、やっぱりダメにしたメディアは
フォーマットできませんでした。ゴミになりました。

書込番号:5586637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生品がある・・・

2006/09/17 01:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 Progress-さん
クチコミ投稿数:3件

再生品があるということは、何か不具合があったんですか?
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8602

購入した方いますか?

書込番号:5448059

ナイスクチコミ!0


返信する
ハナ太さん
クチコミ投稿数:26件

2006/09/17 02:09(1年以上前)

ここの掲示板を一通り読んでみてはいかがでしょうか。
そうすればなんとなく分かるかも。

書込番号:5448201

ナイスクチコミ!0


k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 11:56(1年以上前)

Wは返品の山です、新品で販売しているものでさえ底テープの重ね粘りあり販売店や物流倉庫からの出戻り品だそうですこちらは保障が1年だそうですが。私はこの先もう一度修理のようなことがあれば返品返金を要求するつもりでここ2ヶ月使用しております。

書込番号:5449194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/21 13:32(1年以上前)

いま、日立のお買い物センターに電話したら再生品は、展示品などを点検・修理(HDDが長時間使われている場合交換)しているそうで、大丈夫かな?と思い芝の92でデーター消失している私としては、価格や1Tの魅力で購入したいのですが、不具合のほうは、どうなんでしょうか?ぎりぎり価格コムで1000D購入できますがなるべく安い1000Wでもいいかなと、おもっています。アドバイスいただければうれしいので、よろしくお願いします。

書込番号:5463989

ナイスクチコミ!0


うす。さん
クチコミ投稿数:29件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/10/28 13:26(1年以上前)

ダイエット7777777さんこんにちは。
私はヤマダデンキの展示品を購入して約半年使用しています。
展示期間を合わせると約1年間通電していた状態ですが、
現在のところ不具合らしいものはありません。
使用回数は録画は週にBSデジタルを5〜7件程度です。
不満は起動時間が時によって遅い場合があることです。
操作できるのに最大3分はかかります。
(映像自体は約10秒で出ますが。)
それと、再生速度を高めると音声が出ないことでしょうか。
(液晶TVのチューナユニットAVC−HR7000でも
出来るのに。)
保証期間が確保されているのでしたら購入してみては
如何でしょうか。
今出回っているものが再生品なのであればメーカでチェック
されていると思われます。
1TBで10万円は魅力と思います。

書込番号:5579098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/29 17:59(1年以上前)

ここの情報で直ぐに購入しました。
以前メールで再生品が安く手に入ることは分かっていたのですが
実感が無く今回マッハで注文しまして本日佐川で到着いたしました。
外観は問題なし、どう見てもWでセロでないのでDやSにできません。
開梱し電源をいれカードをいれ画面に沿って条件を
入力しました。5分とかかりません。
電子番組表も(地デジ)即入手、あまり綺麗ではありませんが
早速W録画予約イージスとあるあるを済ませました。
(もちろんホマキ狙いです)

SONYのXMBを除きリモコン・予約・設定
は一番簡単で早い。
約一年前の商品としては素晴らしいです。
唯一欠点を挙げれば決定が若干押しにくい(どこかに書かれていましたね)ぐらいです。
画質はハイビジョン歴10年の僕が見て普通でした。
白く見えたり暗く見えたりする場面もありましたが
日立を画質で買う方は皆無でしょうから
まずまずです。
設定は95点操作もそのくらい。
一番だめな芝(91)は10点シャープ(BD)は20点SONYはなれれば(慣れるのに一分かかりませんが)100点
が僕の評価です。

環境にやさしいことと人間(ユーザー)にやさしいことが
AV機器には必要ですからもっとも
アナログのハイビジョンから比べれば芝機も百点ですが。
これで録画画質が悪くなければひょっとしたら最高の機器かもしれません。
不具合あれば報告いたします。
人柱が大好きな僕より。

書込番号:5583476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 21:28(1年以上前)

画質は少々暗い場面があるものの
合格点W録画に死角なし。
こんなことなら芝やSONYより
ずっとましです。
1T・W録画は素晴らしく深夜放送は
すべて取り放題。
今まで恐る恐る1番組ずつとっていたのが
1週間まとめて撮れるのは凄いの一言。
再生品でもリモコンのリスポンスが良すぎ
るぐらいで90点以上出せます。
ただで手に入れた芝は50点です。
ブースタを使わないで2番組とれるのも
大変良い。

書込番号:5590502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/28 12:29(1年以上前)

その後、再生品での故障は、ありませんか?何か有りましたら教えていただけませんか?

書込番号:5688331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/01/05 02:10(1年以上前)

今、85000円になってますね。
いいものだったら買おうかと思って調べていたのですが
この機種は、放送時間の追従に対応してくれないのでしょうか。
メーカーのホームページでは説明が不十分です。
「ミルカモ予約」ってなんでしょうか。

書込番号:5841904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/07 23:10(1年以上前)

再生品も故障は普通ですがお勧めはできます。6ヶ月前に再生品購入して直後に、ディスクナビゲーション内のサムネイルに本来の番組録画がされていない真っ黒のサムネイルがあったので選択すると、今現在放送中の番組が表示され、決定押すとリモコン操作が反応しなくなり固まりました。その他の再生中に音が出なくなったりすることもあり、サービスセンターに来て貰うと、基盤の交換と念のためのリモコン交換をしてくれました。その後は録→見→消 の繰返しで満足して使用しておりました。先日、6ヶ月保証期限が近づいたので、ここでの書き込みで不調報告の多いDVDへムーブを行ってみました。なんと初回からディスクの認識確認ができず(安物SuperX 10枚組DVD−RW)2,3枚入換えると、たまたま認識できたので数番組まとめて1枚にムーブしてみました。しかし、1番組しかダビングできておらず、別のDVDプレーヤーで確認して見たものの、やはり結果は同じでした。再度書き込む為にトレイにセットしたのですが、ロード表示時間が長く不安になり、ロード表示が消えてから、取り出しの為に開閉スイッチ押すと勝手に読込みを繰返し、開くことができなくなってしまいました。とりあえずは電源OFF+リセットで取り出すことはできました。安物使用が原因かもしれなかったのでマクセルDVD−RAMを使用してみましたが、やはり認識できませんでした。サービスセンターに来て貰うとドライブユニット(対策品の様子?)を交換してくれました。格安で購入したので最初は不安でしたが、今では得をした気分です。これらの不具合は、この機種ではあって当り前であることを皆様の書き込みで教えて頂いたので、再生品だから品質が劣るとは思えませんし、逆に販売時に故障の対策が済んでいるとも思えません。他の商品と比べると、このスペックでこの価格はお買い得です。購入検討の方にはお勧めできます。但し、皆様の書込みにある不具合を6ヶ月保証内に確認することが必要です。

書込番号:5854510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DH1000W不具合に続いてDH1000Dはもっとだね

2006/09/05 14:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、このような掲示板がある事を知人から聞いて、
同じ事象を検索しましたが沢山あり過ぎて私の事象を報告します。

1.DW1000W(量販店で昨年12月購入、使用半年後で発生)
@R1で録画した番組の部分削除が出来ない番組が現れた。
AR1での録画が出来なくなった。残量半分有り、ゴミ箱も消去済
BR2での録画は可能。でも、録蜜が高いので殆ど使用しない。
(使用方法は録画番組は毎日の分も含めてコマ目にCMなど部分消去実施、部分消去部分に次の録画が入りその繰り返しで録画領域の制御が不能になったのではないだろうか?)

メーカー保守要員訪問、バージョン調べるもDW1000Dを代替に置いていった。

2.DW1000D(使用2ヶ月で発生)
操作性と動作スピードはWに比べすこぶる快適だったが
@上記@と同じ状態発生
A今度は残量75%で上記よりも状況は悪化
B上記同様
(使用方法も変わらず)

再度、メーカー保守要員訪問、バージョン調べるも新たにDW1000Dを代替に置いていった。

てなことで現在我が家にDが2台の2TBのなんと豪勢に状態。
再々度、トラブル発生時はWの購入金額を払い戻すので別メーカー
の物を購入して欲しいのと話。
しかし、1TBのは他メーカーでは東芝の最新高級機しかなく
払戻金で500Dを2台購入するか悩んでいます。
(ただ、500Dも同じメーカーだから)
他にお勧めの機種がありましたご教授願えれば幸いです。
基本的に撮り貯めタイプです。(HDD故障時は諦めます)

書込番号:5409348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2006/09/05 17:10(1年以上前)

>(使用方法は録画番組は毎日の分も含めてコマ目にCMなど部分消去実施、部分消去部分に次の録画が入りその繰り返しで録画領域の制御が不能になったのではないだろうか?)

この使い方がやはり悪いのではないでしょうか。2回も同じような現象が現れるとは使用法に問題があるのだろうと思ってしまいます。因みに私は12月からの1000Wユーザーですがそのような現象になったことはないです。

>他にお勧めの機種がありましたご教授願えれば幸いです。
基本的に撮り貯めタイプです。(HDD故障時は諦めます)

松下やソニーの不具合の書き込みがここでは少ないようです。ただ、値段が割高です。その他いろいろ問題もあるようなので松下、ソニーの板で調べてみてください。

書込番号:5409673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/09/05 17:14(1年以上前)

私も1000Wユーザーです。
ここのコーナーに同じような現象に遇われた方が沢山おられます。

> 使用方法は録画番組は毎日の分も含めてコマ目にCMなど部分消去実施、部分消去部分に次の録画が入りその繰り返しで録画領域の制御が不能になったのではないだろうか?)

HITACHI機に限ってかどうか分かりませんが、CMカットを多用するとこのような現象が起こりやすいのは確かみたいです。
私の場合は、録画して見て消すの繰り返しのため なったことはありません。(CMカット自体 行ったことないです)
どうしても1Tにこだわるのであれば、CMカットをあきらめるしかないかもしれません。 こう書くと別のHITACHIファンの方からお叱りを受けるかもしれませんが。

書込番号:5409677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/05 17:58(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。やはり、発生しておりましたか。
ドラマ系は見たら直ぐ消すんですが料理番組系を良く撮るので
本来、@CMカットしてAHDD内にコピー出来てB元を消せれば
最高なんですがAの機能が無いのが残念。
古い東芝の機種はそのやり方をしておりました。
もう少し、メディアの容量が大きくなればダビングするんですが
そちらも収納場所が大変ですのもね。

書込番号:5409756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度3

2006/09/05 18:49(1年以上前)

TSモードのみで使うと安定するという書き込みがありますね。TSモードは部分消去しても残容量が増えないので、(部分消去をしても実際は消えてない)なまらっこさんの使い方にも適していると言えます。

書込番号:5409857

ナイスクチコミ!0


Primewestさん
クチコミ投稿数:22件

2006/09/22 02:14(1年以上前)

以下のように、録画データA,B,C,D,Eが保存されたハードディスクがあるとします。(ACEは本編・BDはCM部分・− は空領域)
AAAABCCCCDEEE−−−−

この状態から、CMデータBとDを削除した場合は、
AAA−CCC−EEE−−−−

という状態となります。この場合空き領域が「断片化」されてしまいます。ファイルが「断片化」された状態では、データを読み込む際にハードディスクのヘッドの動きが増えてしまうため読み込み速度が低下してしまいます。
さらに、空白部分が「断片化」された状態では、次の録画データF,Gを書き込む際にはA,C,Eをまたぐため、書き込み速度が低下することになります。
AAAFCCCFEEEFFFGGG

以上のように、ファイルの書き込み、削除を繰り返すとファイルの断片化、空白部分の断片化が進んでしまい、ハードディスクのパフォーマンスが低下し、故障の原因となります。パソコンでは、デフラグという機能があり、これを回避することができますが、HDDレコーダーにはこの機能がないため、現状では最悪の場合、ハードディスクの初期化(データの全削除)しか方法がありません。CMの部分削除をした後はすぐにDVDにコピーしてハードディスクから番組全体を削除する。もしくは、CM削除はしないで保存する方が良いと思いますよ。

書込番号:5466237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング