
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年6月3日 07:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月31日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月30日 12:08 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月28日 22:02 |
![]() |
0 | 11 | 2006年5月27日 10:17 |
![]() |
0 | 21 | 2006年5月26日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
私もギリギリこの機種を手に入れる事が出来ました。
「最終処分価格」アルピンZ4さんの書き込みのヤマダ電機LABI1の話をした所、
大阪日本橋のソフマップで\100,000の20%ポイントで、最後の新品が手に入りました。
生産完了は知っていたのですが、こうも量販店が売り切ってしまって新しいD型番しか無いのには焦りました。
現金でとにかく安くというなら、老舗の電気屋という手もありますが、あまり勝負にならないでしょう。
一昔前のソフマップは商品を選定するだけに使っていましたが、
社長か経営者が変わってから、ソフマップも物凄く値引きしてくれるようになり大変重宝してます。
札の値段は高いですが、他店の話をすると必ず値段合わしてくれますよ。
1000Wはこれで最後だったのですが、500Wが2台程残っているそうです。
\76,000のポイント20%の話をすれば、とんでもない金額が出るかも・・・
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

私も大変気になっています。
新聞で発表はした様なのですが詳しい詳細はまだのようですね。
仕様だけでも知りたいですね・・・。
書込番号:5126271
0点

>東芝から発売予定のHD-DVDの録再機はいつ頃になるんでしょうか?
ワールドカップ前日とかに店頭発売する気かな?今度はメディアとセット発売?
メディアメーカーからメディアの発売予定が全然ないのが不可思議。
書込番号:5126904
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

デジタル放送の番組は放送と一緒です。
BSデジタルは衛星からですし、地上デジタルは
番組を送信するデジタル信号と一緒に送信所から
電波で送られてきます。
書込番号:5112700
0点

LANケーブルは相互通信の番組に使われます。NHK紅白歌合戦など、ほとんど役に立っていません。
書込番号:5112708
0点

ひかり電話にするとN-Pass等の電話線を使った双方向サービスが使えなくなるのでご注意。
書込番号:5124159
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
大阪難波のヤマダ電機で\103,000のポイント20%でした。DH500Wは\76,000のポイント20%でした。
500と悩みましたがこの値段ですので1000を購入しました。店員曰く最後の在庫処分とのことですので狙ってた方はいかがでしょう?
※ちなみに展示品ではなくちゃんと新品の在庫品でした
0点

ポイント20%でその価格ですか。欲しいですが遠いです。
同じヤマダ電機でも何故こうも価格設定に差異があるのかなあ。
書込番号:5119657
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
ビックカメラ新宿西口店で、以下の価格でした。
\140,300+25%ポイント還元
さらに、ビックSuicaカードを利用すると、+3%ポイント還元で、
\140,300+28%ポイント還元
でした。
この価格は、GW明け以降も継続するそうです。
過去の情報になりますが、
5月6日限定で、さらに+10%ポイント還元を行っていたため、
\140,300+35(38)%ポイント還元
でした
(諸事情あって購入できなかったのが残念)
ただし、店頭在庫はなく、取り寄せで5月10日入荷、となっていました。
ヨドバシなど他店では店頭在庫がなく、
メーカー生産完了のため、販売できない、とのことでした。
0点

あとは価格が上がるでしょうから、ゴールデンウィークがラストチャンスだったかもしれませんね。ヨドバシドットコムからも消えましたし。
書込番号:5060844
0点

500Wを所有していますが、
HDDの容量を考えると、
とりあえず録って見る人には
(使い勝手は悪いのでメカに強い人向け)
悪くない選択かと思います。
ただし、改善されない初期不良の問題は残りますが……。
HDDVDやBDの録画機材が
とりあえず手に届く価格帯で
購入できるまでのつなぎには悪くないかと……。
ただ、DVDに焼くときに
スゴ録なら6分ごとにチャプターを自動的に
入れてくれるのに、
日立にはそうした機能がないなど、
初心者向けユーザーフレンドリーな
部分は皆無なので、
本当にHDDで見るだけのの番組を
録る用に僕は利用しています。
まあ、異論もあるかと思いますが、
価格を考えると在庫が
残っている内に買っとくのは悪くない気がします。
書込番号:5061568
0点

5/6はポイント10パーセントプラスではなく
1割引でしたよ。
126270円にポイントが25+3パーセント付きました。
書込番号:5062133
0点

皆さん、こんばんは。
私もヨドバシの5月6日限定セールを目的に12時過ぎに言ったのですがもう売り切れで、在庫もないと言われてしましました。 「ディーヴイディー」さん、購入できて羨ましいです。因みに何時頃お行きになりましたか。
こんな事ならセール前に買っておけば良かったと公開しています。在庫が無いとの事なので今後は店頭に並ばないのでしょうか。
書込番号:5062271
0点

あきらめずにもう少し探されたほうがよかったかもしれません。
ヨドバシのセールにはビックは必ず合わせてやってきます。
ヨドバシは川崎も横浜も新宿も在庫がありませんでした。
(川崎・新宿は展示もしてなかったと思います。)
ビックは新宿西口は12時ごろの次点で在庫がなく
(10日発送で取り寄せ可能)
東口店に電話で確認したところ在庫があったので
そちらで購入しました。
書込番号:5063197
0点

ディーヴイディーさん、こんにちは
5/6は+10%ポイントではなく、1割引だったのですね
訂正ありがとうございました
購入できなかったのが、よりいっそう残念になりました(笑)
書込番号:5063318
0点

昨日、池袋のビックパソコン館で購入しました。
当初、128,0000円のポイント25%引きと表示されていたので、大喜びでレジへ持っていきました。が、レジへ行ったところ、散々待たされた挙げ句、「実はポイント10%しかつかない」と言われて、ビックリです。
展示されている札やPOPにも、ちゃんと「\128,000 さらにPoint25%」と書かれているのに…。「ミスです」と軽く言われて、なんか気分がよくないです。
さらに、それでもしょうがないと思い、購入しようとしたら、1000Wも500Wも在庫がないと言われて、もう大激怒してしまいました!!
話にならないので、別のフロアの店員さんにクレームをつけました。で、その方が確認したところ、実際には数台ほど在庫があったというオマケつき…。
結局、128,000円から少々のクレーム値引き?をしてもらって、ポイント10%で購入しました。ここで交渉しているうちに、ビックカメラ池袋本店のほうは、1000Wの在庫がなくなっちゃいましたし…。
そろそろ、1000Wは在庫切れになりそうなので、狙ってる方は購入を急いだ方がよいかもしれませんね。ちなみに、昨日の時点で、池袋のビック本店でも500Wも残りわずかでした。
書込番号:5069050
0点

>すみませんがナゴヤの価格状況を教えて下さい。
名古屋近郊の特価情報なら少し前に書き込みありましたよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5012066
名古屋近郊では日進市は激戦区なのでしょうね。(日進で検索するとかなりのヒットがあります。)
書込番号:5089973
0点

どっぐんさん、
この度は色々教えて頂き有り難う御座いました♪
先週末にお陰様で、1000Wを激安でゲット出来ました(^_^)v
価格は名古屋のエイデンで¥118000+5年間保証付きです。
今現在ナゴヤの大手家電店情報ですがヤマダ電機が一番高く現金値引きだと¥138000で話にならなかったです!
っで、コジマが最初現金値引きで¥130000まではいったのですがそれ以上は無理って言っていましたが、ここのサイト情報を告げたら¥118000でいいですよ!!と言われましたが、私はエイデンカードを持っていましたから、すぐその足でエイデンに行きコジマさんが¥118000でしたよ!と言ったらウチも同じ価格でやります!それで私は決めました♪
因みに店頭での在庫が、かなり品薄になっているから今週末が本当のラストチャンスだと思います。
私が思うにはこの機種の底値は¥115000だと思います。
書込番号:5107702
0点

>私が思うにはこの機種の底値は¥115000だと思います。
こんなのありましたけど。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5092259
いやー、残念です。日進市まで繰りでたほうがよかったのでは。巷では、この機種、暴落傾向にあるようなのですが。しかし、なんだか、ここまで安いと腹が立ちます。(19万で買ったものとしては。)
書込番号:5114456
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
nikki_02さん こんばんは
1.5倍速の機能があります。ただし音が若干変なので私は使用しておりません。
書込番号:5090601
0点

私は、重宝して1.5倍再生を使っています。東芝のX6は1.3倍再生で、1.5倍より違和感は少なかったです。でも急いでいる時は、倍率が高いほうが良いです。2段階ぐらいあると嬉しいのですが。
書込番号:5091141
0点

孫大好きさん、鳥小屋さん、お返事有難うございます。
付いてるということで一応安心しましたが
映画を視る場合、字幕読んだり、言葉を聞き取るのに
支障でるでしょうかね。
わたしは今東芝のX5の1,3倍速で視聴していて満足してますが。
書込番号:5092059
0点

買った当初は1.5倍は早すぎて使い物にならないと思いましたが
すぐに慣れてしまいました!慣れもあると思います。
映画(字幕も)やドラマでは全然違和感ありません。
逆に標準や、他社の1.3倍では遅くて見れなくなってしまいました。
人それぞれだと思いますが、私の感想です。
書込番号:5093623
0点

fontediterさん、有意義な情報有難うございます。
これで買う決心がぐんとつきました。
あとは、もっと値段が下がらないかと期待を・・・(^^;
書込番号:5095406
0点

エーと、東芝のX5が1.3倍速って事になってますが、1.5
倍速ですよ。
X6も確か1.5倍速ではなかったかな?
今1.3倍速を採用しているのはパナソニックだけでは?
書込番号:5099621
0点

HN不詳さん、書き込みありがと。
>エーと、東芝のX5が1.3倍速って事になってますが、1.5
>倍速ですよ。
あら、そうでした?・・・(^_^;
2時間の映画を早見しても1時間半で終わらないように思うので(計算間違ってないよね?)、てっきり1.3倍速なんだと思ってたわ。
書込番号:5100844
0点

いま東芝X5のHPの機能詳細見てみたら、しっかり1、5倍速になってました。
早とちりでシツレイしました。m(_ _)m
書込番号:5100855
0点

シャンハイ76さん、ご指摘アリガトさん。
まったくね。お手数煩わせてスミマセン。(^^;
書込番号:5101244
0点

いえいえ、ちなみに顔アイコンはnikki_02さんに対しての顔では
なく、メーカーに対しての顔なので誤解ございませんように。
ところで購入をご検討中のようですが、
どうしても早く欲しいという理由がないのであれば、
もう少し先延ばしした方がいいと思います。
今のところこのスペックでは他メーカーとの競合がないので、
メーカーも胡坐をかいている状態のようです。
ここのクチコミほとんど読まれました?
僕は購入前にここのことを知らなかったのですが、
もし知っていれば絶対に購入しなかったと思います。
正直今までPC以外でここまで不具合のある機械を
使ったことありません。
nikki_02さんが機械の不具合などに対して我慢強いタイプなら
このタイミングでの買いもありかも知れませんが、
短気な人には向かない機械だと思います。
どちらにしろ他のメーカーが競合機を出したら
もっと値段が下がると思いますが。
書込番号:5101694
0点

すいません。X6も1.5倍速でした。1.3倍速と勘違いしていました。大変失礼しました。2週間で返品してしまったので、記憶が不確かでした。
書込番号:5103114
0点

シャンハイ76さん、ご親切なアドバイス有難うございます。
>ところで購入をご検討中のようですが、
>どうしても早く欲しいという理由がないのであれば、
>もう少し先延ばしした方がいいと思います。
>ここのクチコミほとんど読まれました?
悩みどころなんですよね。
ここのクチコミの悪評さくさくがなかったら、とうに買ってたと思います。
でも結局買おうかな、に傾いてきているのはBS・CSの映画録画に
いまの東芝X5での入力端子からの録画ではあまりにも不便だからなんです。
で、今度はソニーにと思ってたらW録でもない400GBで除外。
500GBのシャープがぎりぎりOKかとおもったらW録は地デジだけで、
ここのクチコミでの不評もあってこれまた除外。
東芝にそんなに義理立てする必要もないけれど、600GBのデジタルW録なら
視野に入れても、、、のやさき「録画中、内臓HDDの録画タイトルの再生はできず」
とのことで問題外。 となると、
映画を録って視て貯めておく、の私にとって1000GBでBSのW録可能の日立機が
格好のターゲット。 もんだいはここでの不具合告知なんですよね。
でも、問題が起きない場合がその百倍千倍?もあるんだろうから、好いのかなって。(^^;
いま使ってるRD-X5もここでの評価最悪級だったけれど、わたしのは一度も
トラブル起きず快適なんだし、、、と。
しかし、不具合は絶対イヤですよ。DVDの使用はあまりなく、録っては視るそして
多くは捨てるの使い方でもトラブルの可能性大でしょうか?
DH1000W の後継機 DH1000Dのクチコミの様子見をするのが無難なのかな?
書込番号:5103937
0点

そうですか。
他のメーカーのスペックってそんなもんですか。
1年前に初めてSONYのDVDレコーダーを購入したのですが、
そのときもあまり他のものと比較して購入したわけではないので
そんなに違いがあるとは思いませんでした。
そのDVDレコーダーも追っかけ再生があって
便利だなと思って即決してしまいましたし、
今回のDV−DH1000Wも容量とデジ×デジW録画が
この機種しかなかったので即決したら、これにも追っかけ再生が
付いていたので、こういう機能は既に当たり前かと思ってました。
それほど大した機能でもないと思うんですが、
他メーカーが同等スペックのものを出さないということは
やはりまだ安定性などに問題があるということなんですかね。
僕もテレビを録画して見て捨てるだけなのでDVDに
書き込みなどはまだやっていないので、DVDドライブに
不具合があるかどうかもまだわかっていないです。
一度試してみようと思っているのですが、CPRM対応のメディアが
手元になかったので、まだ試せてないです。
録画→観る→捨てるだけなら、最近はあまりトラブルないです。
買った当初は放送時間変更の追従に失敗して録画ミスなどが
ありましたが、最近はそういう番組を録画していないので
よくわかりません。
たまに再生中リモコンがきかなくなったりする程度で、
正直なところ、使用している感覚的にはCPUとメモリの
ショボイPCを使っている感じです。
試用のできる店とかないんですかね?
実際に使ってみるのが一番よくわかっていいんですけどね。
安い買い物ではないのでよくよく検討されてから購入してください。
書込番号:5104123
0点

シャンハイ76さん たびたび書き込みありがとう。
>試用のできる店とかないんですかね?
>実際に使ってみるのが一番よくわかっていいんですけどね。
>安い買い物ではないのでよくよく検討されてから購入してください。
ほんとうは今すぐにも欲しいんですが不良品に当たったら
目も当てられませんからね。
もうしばらく様子みてみます。
ホント一週間程度試用できたらいいのにね。
書込番号:5104806
0点

nikki_02さんへ、この猿(DH1000W)に過剰な期待はしないほうがいいです。
私の猿も下記の不具合が解消して戻ってきましたが、日曜日また狂い始めまして、予約もしていないアニメを2本勝手に録画したり、NHK-hの「功名が辻」の頭から1〜2分、録画しなかったり(相撲が延長したのでしょうか?)「功名が辻」の次の番組を1分勝手に録画したりまた暴れ始めました。こんなのかわいいモンです。
>しかし、不具合は絶対イヤですよ。
>ほんとうは今すぐにも欲しいんですが不良品に当たったら目も当てられませんからね。
我々、日立動物園「猿」愛好会の会員になるには忍耐が必要なのです。
sony、東芝、松下、シャープがデジタルW録機を発売するまで、「待ち」で正解でしょう。
でも各社、出揃う頃には、「デジタルW録は日立に限る。」なんて黄金の日がやってきたりして・・・
書込番号:5105282
0点

ロベル&カルロスさん アドバイス有難うございます。
>この猿(DH1000W)に過剰な期待はしないほうがいいです。
>予約もしていないアニメを2本勝手に録画したり、NHK-hの「功名が辻」の頭から1〜2分、
>録画しなかったり(相撲が>延長したのでしょうか?)「功名が辻」の次の番組を1分
>勝手に録画したりまた暴れ始めました。こんなのかわいいモンです。
スバラシイ暴れぶりですね。死なないだけマシと考えるべきでしょうか・・・(^^;
購買欲がかなり萎えてきたのはタシカです。
まぁしばらく様子見することにします。
書込番号:5107310
0点

nikki_02さん こんばんは
私は1000Wは素晴らしいと思って居ります。レコーダーは
パイのDVR-7000とシャープのHDR-200?(型式忘れました)、rec-pot2台と色々使用しましたが、当機が一番使用し易いです。
確かに問題も有るとは思いますが、W録画しながら、既に録画した物を再生出来るなど、メリットは多いです。又簡単検索などうまく
利用すれば、全て網羅してくれます。
高画質で100時間録画も魅力ですし、現時点で不満は有りません。
ソニーのハイビジョンカメラに対応してくれていたならば、
良かったのですが、カメラの方が後ですから、それは無理ですね。
技術は必ず進歩しますので、もう少し良い物をと待っていたなら、
永久的に購入出来ません。価格も下がった事ですし考えられては
如何でしょうか?ただし自己責任です
私の場合友達と一緒に買いましたが、友達のは、放送局の関係で
起動不能1回、私のは、録画ミス約3回(いずれも原因はほぼ
判明致して居ります)位で問題は有りませんでした。
(皆さんのも誤動作がないといいのですが。)
書込番号:5108280
0点

>私は1000Wは素晴らしいと思って居ります。
>確かに問題も有るとは思いますが、W録画しながら、既に録画した物を再生出来るなど、
>メリットは多いです。 高画質で100時間録画も魅力ですし、現時点で不満は有りません。
>技術は必ず進歩しますので、もう少し良い物をと待っていたなら、
>永久的に購入出来ません。価格も下がった事ですし考えられては
>如何でしょうか?ただし自己責任です
またも、むくむくと購買意欲が湧いてくる(^_^;)嬉しい情報です。
1年も2年も待つつもりはないので、否定的意見もよく勘案し、カクゴをきめて
決断する時かもしれません。
孫大好きさん ほんとうに有難うございました。
書込番号:5110238
0点

結局は本人しだいなんでしょうね。
孫大好きさんは今まで使ったものと比較して良いと感じたんでしょう。
以前使っていた機種によっても感じ方がだいぶ違うと思います。
僕もこの機械が1台目だったのなら、あまり不満はなかったのかも
知れませんが、1台目の機械が追っかけ再生もできましたし、
操作性もかなり便利だったし、録画ミスなども全く起きなかったので、
デジ×デジで大容量ということ以外は1台目より落ちると
感じるのでしょう。
他の人が書いているような致命的な故障は出ていませんので、
それ以外のことについては最近慣れてきています。
致命的な故障が出た場合は交換してもらえばいいのですし、
nikki_02さんがだいぶ購買意欲がでてきたのなら
買ってみてもいいかも知れませんね。
僕が機械の調子がおかしいと思ってサービスセンターに電話したときの
対応はかなりむかつきましたが、
修理に来た人の応対はかなり良かったと書いている人がたくさんいるので、
あまり心配することないでしょう。
書込番号:5110534
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





