
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月22日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月22日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月20日 13:06 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月20日 10:19 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月19日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月17日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
DV-DH1000WでのCMスキップは今でもレコーダ1で録画されたものに対してだけですよね?
NEWモデルのDV-DH1000Dでは両レコーダ共に可能といううわさもありますがどうなんでしょう??
0点

まだ実機が発売されていないので判る方はいらっしゃらないと思います。 メーカーのホームページで新機種の取扱説明書のダウンロードが可能であればいいのですがそれすら出来ません。
こちらで問い合わせるのが一番だと思います。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
書込番号:5013912
0点

問い合わせてみました。
「DV-DH1000Wでは今でもレコーダ1で録画された物のみCMスキップが可能」とのことでした・・・
書込番号:5016972
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
昨日PM2時頃、ゴルフとWOWOWを録画していたのですが
1、デスクナビゲーションは正常に表示(録画時間も)
2、ゴミ箱移動も正常表示 で
ゴルフを選択すると、全てのリモコンが操作出来なくなりました。(但しテレビ側の機能は正常です)
リセットかけ何度もテストするも同じでした
原因はCSの解約と契約変更のメールと予約が重なった為、バグった
為です。逆にそれ以外考えられない。
それ前後の録画は問題有りません。
結論として、録画中にメールが入ると問題有るかも知れません
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

yamadakunさん こんばんは
30秒スキップボタンは有ります。ただ回数のメモリーは有りませんので、数回押すことになります。タイムラグが有りますのでピッタリにはなりません。しかし10秒戻りが有りますので、
ほぼピッタリ出来ます。
この二つのボタンは大変重宝しております。
又制約は有りますが、自動でCMスキップ出来ますので、不満は
有りません。
書込番号:5010238
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
価格コムでは、もうすぐ12万円を切るのも時間の問題になりましたね。。新製品が5月に出るけれど、色々問題があってもアップデートもあり、1テラでWチューナー、この価格は魅力です。
やっぱ買いかな。
0点

私は多機種のユーザーですが、バグは大分減ってきましたでしょうか?
書込番号:5010030
0点

お買い得ですよね(^^)
まだ安心して使えるまで時間かかりそうですけど(;^_^A
書込番号:5010216
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
ビクターHM-3500又はHM3000にムーブできるのでしょうか?
現在IO-DATA Rec-POT HVR-HD160M から両機種に編集・ムーブして使っています。
どなたかお教えくださいませんか?
両機種へのムーブが出来るようであれば、購入しようと想っています。
0点

>ビクターHM-3500又はHM3000にムーブできるのでしょうか?
??HM-DH35000、DH30000では??
だとすると、
個別の機種内ではキーワード検索が可能なので、利用しましょう。
[4497106] RDZさん の書き込みが該当しています。
不可です。
書込番号:4614179
0点

Sharonさん ありがとうございました。
ビクターの型番はご指摘の通り間違っていました。
あきらめきれずに、直接メーカーに確認しましたが無駄でした。シャープ DV-ARW15は、HM-DH35000にムーブは可能だそうです。
DV-ARW15購入に気持ちは傾いたのですが、Wooo DV-DH1000W のBS・CSダブルチューナーの魅力に勝てそうにありません。BS・CSダブルチューナーですとWOWOWと110°CSを同時に録画できるのですよね。今後のクレームの状況等を考慮しながら、近々DV-DH1000W を購入しようと思っています。DーVHS、HM-DH35000・DH30000へのムーブは無理とは思いますが、検証してみます。無理な場合、ムーブ対応D-VHS機器を購入しようと思っています。結果は報告させていただきます。
書込番号:4625050
0点

>無理な場合、ムーブ対応D-VHS機器を購入しようと思っています。
何故か対応機種内に有るにも関わらず、ビクターのDHX2は複数のトラブル報告が有ります。
もし購入されるなら、DHS1が良いのでは無いでしょうか。
どちらにしても、お手持ちのDH35000と比べ、製品としての造り込みが薄いので不満点が
残るとは思いますが・・・。
恐らくD-VHSを代表する機体でしょうね、DH35000
最後に、DH1000Wの背面にはI-Link端子が2基接続可能と為っていますが、ムーブを行う場合は
1基のみの1対1接続にしないと実行が出来ない仕様に為っています、ご注意を。
書込番号:4625108
0点

hoshikattaさん、はじめまして。
私は現在、DV-DH500Wを使用しています。
基本的にDV-DH1000Wと変わらないと思われますので、私の使用環境をご報告まで。
私もハイビジョン番組(主にクラシック)を高画質で保存したくて、先日HM-DH5500(HM-DHS1互換)を購入しました。
しかし、レコーダー側でD-VHSの機器型番を見ているらしく移動が出来ませんでした。
仕方なく、HM-DHX1をネットオークションで購入しました。(当然HM-DHX1への移動は可)
おそらく、hoshikattaさんの所有されている機器への移動も無理だと思います。
今更テープとも思いましたが、現状で安価にハイビジョン録画が保存できる環境は、D-VHSしかなく2台所有するも満足しています。
機器をなるべく酷使せず長く大事に使っていきたいと思っています。 では
書込番号:4626499
0点

Sharonさん、 Sinopoliさん ありがとうございました。
Sinopoliさん、余計なお世話かしも知れませんが、S−VHSテープの裏側に穴が1こあけてあります。
対称部に同じ位の穴を開けるとD-VHSテープとして使えます。
書込番号:4630519
0点

hoshikattaさん
私もHD160MとDH35000でムーブして使っております。
このDH1000WはRec−potへのムーブは可能とどこかに書いてありました。
考えたのですが、一旦Rec−potにムーブして、
その後DH35000にムーブする方法は出来ないでしょうか?
私も1000Wか500Wの購入を考えているのですが、
やはりムーブ出来ないのは痛すぎるし、機材を増やすスペースもございませんので・・・
もし、購入されましたら検証お願い致します。
書込番号:4638621
0点

私も今までHD160MとHM−DH35000を使っております。
追加でDH1000Wを入手しましたので、DH1000WからRec−potへのムーブを試したところ、問題なく出来ました。
但し、HM−DH35000他のDVHSがI-Linkで繋がっていると「外してください」という警告が出て駄目でした。
今晩にでもHD160MからHM−DH35000へのムーブを試してみます。
只、実際の運用について考えれば繋ぎ替えや二度のムーブというのは考えにくく、保存したい可能性のあるものは既存チューナーでHD160MかHM−DH35000とDH1000Wの両方に録画してしまう事になりそうです。
書込番号:5009094
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
とうとう遭遇しました。録画予約で録画が始まって、ラスト何分か残して突然終了してしまいました。何かのノイズのような信号を感知したんでしょうね。初めてです。まあ、ここでいろいろな不具合見てましたから、この程度は覚悟していました。それでもこれまで相当量録画してきましてノントラブルでしたので、それほど気にしません。これを許せない人もいますでしょうが。ソフトDVDの再生もやっと試してみましたが、操作性も単純で使い勝手も良いですね。というか、DVDプレーヤーは持っていませんので、初めてのDVDプレイでした。VHSビデオから比べると、もう戻れませんね。ところで、DVD画質がこんなに悪いとは知りませんでした。地上アナログ並ですね。いかにハイビジョン映像に慣れてしまっていたか、つくづく思いました。今後HDかBLかわかりませんが、とにかくハイビジョンDVD化が普及するのは案外早いうちでしょうね。目は肥えてしまいますものね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





