Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したのに音声が出ない

2006/02/13 01:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 OVER_40さん
クチコミ投稿数:23件 Wooo DV-DH1000Wの満足度1

トリノが始まってから、また気がついたことがあります。
 私のところでは今週から体験したので質問ですが、

・BS1/2 SPモード

になると、録画したものがごっそりと音声が出ません。
 同日、TSモードで録画したものは音声が出ます。

 これってまた2.10の更新以降のバグでしたでしょうか?
 やれやれ、ひどい製品。

書込番号:4817335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/02/23 14:18(1年以上前)

TS録画だけでよいのではないですか?
1テラもあるんですよ。ハイビジョン楽しむにはTS以外の選択肢はありませんね。

書込番号:4849698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/23 15:36(1年以上前)

私もTSモード以外はお薦めしません。

トラブルのある人の大半が、TSモード以外を混在しているような気がします。TSモードのみを使用し、見て・消すのシンプルな使用方法にすればほとんどトラブルはないと思っています。

書込番号:4849824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDに録画

2006/02/19 15:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 350RXさん
クチコミ投稿数:47件

はじめまして。HDDやDVDに録画するさいに5.1ch放送されているデジタル放送は5.1chで録音できますか?

書込番号:4837395

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/02/19 17:20(1年以上前)

可能です

書込番号:4837607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/02/19 17:24(1年以上前)

この機種のユーザーではありませんが、DVDにムーブすると2chへダウンミックスされてしまうと思いますよ。
HDDへの録画はTSモードとなるので、5.1chのまま録画出来るでしょう。

書込番号:4837619

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/02/19 17:29(1年以上前)

>HDDやDVDに録画するさいに

見落としました・・・
HDDのみ可能ですね

書込番号:4837635

ナイスクチコミ!0


スレ主 350RXさん
クチコミ投稿数:47件

2006/02/22 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます
やはり、HDDだけですか

書込番号:4847760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日は手厳しく

2006/02/16 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 10pintapさん
クチコミ投稿数:35件

今日は堪忍袋を切ります。

12月より使用して、3台交換。
一向に、改善された気配は感じなかった。
口コミに書かれたトラブルは、ほぼ全部経験をした。

生命に関りの無い機械だから、おざなりな対応しかメーカーは
しなかったのか?

パナソニックのFF暖房機を、少しは見習ったらどうか。

いつかは大きな重い付けが、回ってきますよ。

結局は安物買いの銭失い・・・・・日立

書込番号:4827231

ナイスクチコミ!0


返信する
北の雫さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/16 12:49(1年以上前)

普通に使っていて、何も問題ありませんが・・・

書込番号:4827371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/16 12:58(1年以上前)

昨年11月から使用して、2回目のトラブルが先週ありました。
電源を入れると画面全体がグリーン一色に。リセットボタンですぐ正常になりました。

書込番号:4827394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/16 13:11(1年以上前)

俺のはたまにバグるけど『戻る』繰り返してもう一度やれば普通に使えますよ。それより常時「ウィ〜ン」ってファンの回っている音が寝てる時に気になってしょうがない

書込番号:4827422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/16 23:07(1年以上前)

ファンコネクタ抜けばいいんじゃない
あんな小さなファン付いてるから高回転で回さないといけないんでしょ!!! もっともあんなファンじゃ 冷却効果があるとは思いませんが  冬場ならファンレスでも問題ないかと
自己責任ですが

書込番号:4829002

ナイスクチコミ!0


BitValleyさん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/16 23:52(1年以上前)

私は実家の両親へこれをプレゼントしましたが、
「正常に起動できない。」致命的な不具合が多発したため、これを引き取りました。
(そんなひどい製品が流通しているとは思えなっかのですが、3割バッターってところですね。)
さらにこの板に書き込まれている他の不具合も多発し、我慢の限界を超えてしまいました。
で、日立の府中サービスと連絡をとり、結果、買い取ってもらいました。(得もしてませんが、言い値です。)
(他に選択肢は1.新品と交換や2.HDDの交換などもありましたよ。)

さらばHITACHI!もう二度と貴社の製品は買わないでしょう!
余計なお世話かもしれませんが、社員のみなさん自社ブランドをもっと大事にしましょう!
それと不具合に悩まされているみなさん!お金を払って、ストレスをためるような製品とはとっととサヨナラしたほうが精神衛生上よろしいかと思います。

言い忘れましたが、サービスマンが漏らした言葉として、ロット違いよるHDDの相性があると言っていました。
私の場合は、症状から不具合が重なっているようだとも言ってました。こうなると手におえないそうです。

書込番号:4829155

ナイスクチコミ!0


スレ主 10pintapさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/17 09:49(1年以上前)

追伸です

他社製品を購入いたします。

候補として

1 東芝(DVDレコーダー)を4台使用して、使い勝手が良いから
2 パイオニア(このメーカーは持っていないから)
3 シャープ(2デジタルあり)現在1台使用中
4   ビクター(OME)のため?

但し、日立の自省能力を待ちます。記念的製品(1000W)を
持ち続ける積りです。

何回交換してくれるか見ものですな・

最後に日立関係者の方に贈ります。

本日の日経新聞朝刊第一ページに 100-1=0

失うものは大きいです。
ピンチをチャンスに代えてください



書込番号:4829943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/02/21 14:58(1年以上前)

不調品にあたり、大変御立腹のご様子。お察しいたします。
私も東芝製品、4台、日立のDH-1000Wを使用しています。1000Wについてはこの掲示板で不評だったので、余り期待していなかったのですが、使用してみれば東芝機より良く出来た部分
もあり、足りない部分もあります。それで当然と思います。東芝から乗換えたのは地デジ環境にあってアナログチューナーの存在意味はありません。地デジチューナー2機搭載、1TBと言う
製品の先進性は日立だけだったからです。
10pintapさん レコーダー も何台も所有されていればこの辺のことは十分お解りと思います。
前回の投稿においても
>物事にはプラスとマイナスがあります。
>現実には、使用説明書に書いてあることを、全てを使いこなせるようになるには、設計者以上になら無ければならない。
>日立の優秀な技術者の数十人がこの製品開発に関与しているが
>彼らは使用者の方のレベルを考えては製造していないと思う。(若干は考慮しているかな)ユーザーがこのレベルに追いつくように説明書を熟知するようになるようにしかならない。
>ここに書込みをする人なら、使いこなせるようなレベルになるには時間がかからないと思います。
ところで、工業製品には使用環境の制限があります。
各種不具合には、メーカーのミスもありますが、その前に製品の使用環境が整備されて
いないと所用の性能は発揮出来ません。たとえば、電波はちゃんと来ているか?
地デジの場合、アナログと違いあるレベルに達していないと全く受信出来ません。また時間や天候によっても変化します。設置時に映っていても、いつも映っているとは限りません。チャンネル(以後CH)によってもレベルが違います。あるCHは映っていても他の
CHも映っているとは限りません。他のテレビが映っていてもレコーダーが受信しているとは限りません。また地デジチューナーは設置時にCHスキャンを行い、その時にレベルが足りないと以後、レベルが回復しても再スキャンするまでそのCHは映りません。
こう書くと、何をどうしたらいいのか分からなくなると思いますが、電測計というものがあってこのレベルを調べることが出来ます。私のところの地デジを調査してみたところレベルの強いCH
と弱いCHのレベル差が相当あり、弱いCHは受信レベル以下で、このCHはテレビで設定出来たり出来なかったり、画面もブロックノイズが出て受信不能になる場合もあります。
このようなCHを予約録画した場合、途中で途切れたり、全く映っていないことになります。
その他にも使用環境温度、湿度、電源電圧などまた説明書に記載されていない場合でも振動、通風、塵埃、電圧変動、高調波、強電界、強磁界などの制限があります。
また消費者の責任ではありませんが、流通段階において保存温度、振動などが過渡に加えられた製品が届く場合もあります。以上に湿度の高い場所や流通途中で氷点下になるような、倉庫や、屋外に置かれた。移動時に制限以上のショックが製品に加わったなどがあると、まともに動作しない製品が届く場合もあります。
>現実には、使用説明書に書いてあることを、全てを使いこなせるようになるには、設計者以上になら無ければならない。
と10pintapさん自身が書かれているからには、私の書いたことなども当然知っていてのご発言となりますので、それを踏まえると何故、そんなに御立腹されたのか良くわかりません。
また、対処方法についても下記の4点を挙げられていますが
>1 東芝(DVDレコーダー)を4台使用して、使い勝手が良いから
>2 パイオニア(このメーカーは持っていないから)
>3 シャープ(2デジタルあり)現在1台使用中
>4   ビクター(OME)のため?
1、2は2デジで無いため、代替にはならないのでは?
4は意味不明、最初からシャープしか選択肢はないのではないでしょうか?
>最後に日立関係者の方に贈ります。
>本日の日経新聞朝刊第一ページに 100-1=0
>失うものは大きいです。
常軌を逸したことを書き込むのは10pintapさんの今までの冷静な書込みに疑念を生じさせます。
憂さ晴らしは別の場所でしたほう宜しいのでは。
この機械はこちらの書込みにも関わらずオークションで人気の機種です。10pintapさんには不満でも十分、満足出来る方もたくさんいます。出品されれば高値で売れます。売ってご希望の製品を購入されるのが宜しいかと思います。

書込番号:4843490

ナイスクチコミ!0


スレ主 10pintapさん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/22 17:02(1年以上前)

人の話は受け取る方によって様々ですね。

日立関係者の回し者に取られたか?
と思われた時期がありました。

今度は、メーカーを激しく批判をしたら
人格破壊者ですか?
面白い場所ですね。

言葉の端々を捉えないで、本質を見つけてください。

記念碑的な1000Wを持続して所有すると記載しています。

ただこの製品の完成を期待しているだけです。

珍問答になってしまいそうですから、

これで・・・The End ・・・

皆さんいろいろな意見をありがとうございました。
 

書込番号:4846875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDのディスクナビゲーション

2006/02/15 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 130theaterさん
クチコミ投稿数:1729件

HDDのディスクナビゲーションが先日のダウンロード以後?(たまたま時期が重なっただけ??)表示されなくなりました。DVDの方は表示されます。ダビング(ムーブ)からの画面ではHDD録画したものは表示されて、そのまま残っているのですが・・・?。ついに初期型の私の1000Wも故障でしょうか??。

書込番号:4823154

ナイスクチコミ!0


返信する
911/2001さん
クチコミ投稿数:39件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度1

2006/02/16 13:51(1年以上前)

リセットボタンを一度押してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4827497

ナイスクチコミ!1


スレ主 130theaterさん
クチコミ投稿数:1729件

2006/02/17 00:31(1年以上前)

911/2001さん、回答ありがとうございます。リセットボタンは真っ先に試しました。あまりごちゃごちゃやってHDDに録画した分が消えてしまうと困るので、自然に直るのを?待っているのですが・・。

書込番号:4829314

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/18 20:50(1年以上前)

DVDにムーブして見る
ことが出来るのでしょうか?
出来るうちにやっておいた方が、全滅になる前に。

ちなみに、私は同様の症状で、全滅になりました。

最後は、HDDフォーマットですね。

自然と直りますか?追加録画して見ては?その後、戻ったのでしょうか?

書込番号:4834767

ナイスクチコミ!0


スレ主 130theaterさん
クチコミ投稿数:1729件

2006/02/19 18:23(1年以上前)

治で次さんへ
回答、ありがとうございます。ダビング(ムーブ)からの画面では表示されるので、ムーブを試みました。今度はこれがムーブできない、というか設定してムーブスタートして(赤い色のラインが流れます。)終わってDVDのディスクナビゲーションを表示させると「空」?なのです。・・・HDDのディスクナビゲーションはなぜか表示される様になりました。
う〜む、どうも良く分かりません。HDDにはほとんどがTS録画で後、残りが20分!との表示・・。これではイカンとムーブ設定画面で各設定をしようとしても、ムーブスタートの選択に行かない時がある??、DVDもRWを使ってみたりRAMを使ってみたりしましたが、そしてムーブスタートが出来ても録画出来たり、出来なかったり・・HDDにはムーブしたはずの番組が残っている・・・??。録画スピードも使うスピードXP、SPとFRと色々試しているのですが・・??。
自分で条件/状態を把握出来ていないので、整理しながらまた試してみます。(自分の操作ミスなのか、機械側の故障?なのか判断が付かない・・・)

書込番号:4837797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SP録画番組が再生できません 助けてーー

2006/02/17 03:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 energy0aさん
クチコミ投稿数:26件

TS録画番組は再生できるのだが
昨日から突然SP録画番組が再生できません。
最初は一部だったのだけど今日はSPモード全滅。
CSIの再放送が全てお釈迦だ。
再生不可能・ダビングも1%でエラー
どなたかか解決方法を教えてください。

もちろんリセットはだめでした。
コンセント外しもだめです。

ディスクナビにタイトルはあるのだけど決定ボタンを押すと30秒ほどしてカウンター表示が出て画面に映像は出ずにそのままとまってしまいます。
本体のカウンターは00000のまま動かずで再生中の三角矢印が出たまま、5分ほど待ってみたけどあきません。
停止ボタンを押すとチューナー戻ります。

高速ダビングで時間節約できてたのに。
TSで変換せんといけないか。
しかし、もともとハイビジョンでないソースをTSで録画してもあまり意味ないのと違いますか。
全部TSで録るとすぐいっぱいになるし。
DVHS・DVDRWにダビングする時間もなくなってしまう。

書込番号:4829655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンにつて

2006/02/14 23:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 fairasさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。本日この商品を購入致しました。先程開封したのですがリモコンに沢山の傷が付いていてがっくりしました。透明なアクリル?の部分に引っ掻き傷の様なモノが沢山ありました。神経質と言われればそれまでなのですが気になって気になって......。皆さんのリモコンはどうでしょうか?

書込番号:4823143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/02/15 00:28(1年以上前)

保護シートは貼ってありませんでしたかしら?。・・・気になるなら交換してもらいましょう。

書込番号:4823271

ナイスクチコミ!0


imodeさん
クチコミ投稿数:14件

2006/02/15 06:58(1年以上前)

ボタンの穴の所から上に向かって縦のキズでしょ!
私も気にはなってるけどプラスチックを成型する時のものかと・・・。
仕方ないと諦めています。

書込番号:4823736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/15 17:29(1年以上前)

 僕のは500Wですが、リモコンに保護シートは、貼ってありませんでした。また良く見ると確かに細い傷がいくつか見えます。
 個体差かもしれませんが良く見ないと見えない程度の細いものが何本かありますね。
 個体差なのか、それとも見る人の個人差なのか^_^;

書込番号:4824842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング