Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画できない

2007/04/05 03:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

問題のWooo DV-DH1000Wを購入してちょうど1年
最初はノイズブックがひどく初期不良で交換

次は年末辺りから
画像と音声が違ったり
画像がフリーズしまくり
HDDがガガガ〜っと異音がしたりで
先月修理でメイン基盤を交換してもらい
調子良かったのですが

先日プラズマを購入に辺り
今までXPがメインでしたが
今後は贅沢にTS録画メインにしようとしたら
TS録画が出来ません・・・

録画を押しても1秒で止ってしまいます

タイマーにしても予約は出来るが録画されていません

レコーダー1も2も出来ません

どうなっているんでしょうか?

どなたか考えられる原因をしりませんか?

書込番号:6198474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/04/05 05:43(1年以上前)

ショップに返金するには期間が長すぎるので.メーカーに文句言って後継機種と交換すれば?。

書込番号:6198534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/06 00:37(1年以上前)

地デジの選局は正しく出来ていて普通に移りますか?
録画中に番組が無い(砂嵐など)物を録画しても記録に残りません。

HDD残量もあり番組を見ながら手動で録画しても記録に残らない場合は一度リセットしてみて改善が無い場合はメーカーに問合せした方が良いですね。

保障期間が少々過ぎているくらいなら無料で見てもらえると思います。(実際見てもらえましたから)

書込番号:6201369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/06 01:23(1年以上前)

選局は普通に映りますしTS以外ではちゃんと録画できます

HDD残量もTSで50時間ほど

予約・手動両方だめです

ちなみに以前の修理直後はTSも録画できました

メーカーに聞こうにも忙しくて夜中しか暇が無く

リセットしたいのですが

XPで撮って観てない番組がかなり溜まってしまって・・・

あと

先月修理に来てもらった時に

『半年位してまた壊れたらど〜してくれんの?』と問い詰めたら

修理記録が残っているので無料でやりますよといってました

書込番号:6201501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファンの音がうるさすぎる!

2007/03/16 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:407件

フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というような具合でファンの音が堪えられないほどうるさいのですが、
何かいい方法ないですかね?
切実なお願いです‥。 誰か助けてください。

電源落としてる時でも、深夜1:30頃から番組情報のダウンロードも
ファンの音がフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

買わなきゃよかった‥

書込番号:6122119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/16 21:59(1年以上前)

レコーダはどれも、ファンの音はします。
こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6122173/

書込番号:6122271

ナイスクチコミ!0


LANVIN Wさん
クチコミ投稿数:438件

2007/03/16 22:02(1年以上前)

日立以上に大きい音のものもありますよ。
最近しだしたのであれば、ファンに埃とかたまってませんか?

書込番号:6122283

ナイスクチコミ!0


larkspurさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 17:01(1年以上前)

250Wを使っていますが、電源がOFFの時にはファンは回っていません。四六時中回っているのであればちょっとおかしな感じがします。一度ACを落としてみて様子をみてはどうかと思います。

書込番号:6129673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/04 02:52(1年以上前)

東芝のVX-44も使用してますが
こいつはかなり静かですね
VHS部の方がよっぽどうるさいですね
HDD&DVDは静かですよ 
てか そんなに熱くならなぃですね

書込番号:6194932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

恐れていたことが、ついに・・・ 2

2007/03/27 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

今度は『ゴミ箱を空にする』を実行するとフリーズすると言う現象
が出ました。リセット以外、受け付けなくなります。
[4868267]に同じ症状の報告があり、何かのきっかけでできるように
なることもあるらしいですが・・・。 電源抜きも2,3度やってみ
ましたがだめでした。
とうとう録り溜めしたものをあきらめなければならないのか、
ショックですが、これを買ってしまった自己責任でしょうね。
どなたか、だましだましでも使い続けられる方法をご存じないで
しょうか?

書込番号:6166189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/03/27 11:32(1年以上前)

『ゴミ箱を空にする』を実行しない。
消去はHDD丸ごと初期化で。
HDD初期化中にフリーズ状態にならないとも
言えませんが、そうなったらあきらめつくでしょ。

書込番号:6166232

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/27 12:43(1年以上前)

魔法的な方法などあるはずはなく、おっしゃるようなことしかない

でしょうねぇ。

もっとも、録り溜め分をあきらめるのならば、新型器との交換を

要求してみようかな。

書込番号:6166412

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/28 10:52(1年以上前)

自己レスです。

昨日の晩、念のためにもう一度『ゴミ箱を空にする』をやってみた

ところ、できました。 消去に要する時間も大分短くなり、表示さ

れたメッセージも変わっていたので日立のHPをチェックしてみると、

27日からのアップデートのDLのお知らせが載っていました。

これで改善されたのかな? 

とりあえずやれやれです。

書込番号:6169847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

土曜日にやっと開放された

2007/03/27 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:1件

DV-DH1000W2台&Wooo DV-DH500W2台を昨年1月に購入していたのですが、今回2番組同時録画中にフリーズ&起動しなく成ったので
この度メーカーに引き取って貰えました。(多数の不具合の為疲れていました)

実際に、不具合が出ておられない方も居るようですが。

当方はTS記録のみで使用していましたが、全ての商品に不具合が出ました。(日立の方にも確認済み)

DVDドライブの読み込み不良、ファームによる不良、機器暴走&操作不能等が次々と起こりました。

この機種の不具合は個体差では無い様気がいたします。
当方は、4階建てで地下はAV専用ルームの電磁波を減少させ、電源にも独立専用引き込みノイズ対策&アース対策を持つ環境的には普通の所よりは優れている筈の部屋ですが、1F〜3Fと同様の不具合が出ていました。
これで環境のせいにされても困りますよね。基本的には100V電源で通常どの家屋でも安定して使えないとおかしい筈ですよね。(当方は実際4台共、設置場所等、全て環境が違いますし地磁気の影響とか言われても困りますが。)


再生品を購入される方は良く考えて買ってくださいね。
私の中古品はどの家に嫁ぐのであろうか?

再生品がまだ販売されてるって事は再生品を再再生品で販売してるのでしょうか?(1つ製品が何軒も嫁いでいるかもしれんな。)

書込番号:6166749

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/27 16:01(1年以上前)

こんな調子じゃ日立も危ないですな・・・・・・・。

書込番号:6166860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/27 20:23(1年以上前)

何故4台も一度に購入したのか疑問ですが...。

書込番号:6167591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/27 21:14(1年以上前)

森の住人白クマさん、
こんばんわ。
>何故4台も一度に購入したのか疑問ですが...。

私の解釈。
>1F〜3Fと同様の不具合
という書き方からすると、地下のAVルーム用、1Fから3Fの各階のテレビ用に同時に4台購入されたのかと思います。 
豪邸ですし、この買い方といい、我々とは違うようで、羨ましいです。

書込番号:6167799

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/03/27 21:29(1年以上前)

4台購入もスゴイですが4台とも故障するのもまたすごいですね・・・。
(本人にとってはそんな言い方失礼でしたね。 ごめんなさい。)

私もDV-DH500Wを1年4ヶ月使用していますが一度も故障はないです。
録画頻度は週に15時間程度です。(TS録画のみ・・・)
確かにこの機種は故障の報告はトップクラスですからそのうち私のレコーダーも
いつかその日が来るかと思うと怖いです。 保障期間が切れているので尚更です。 ^^;

書込番号:6167872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/03/27 23:03(1年以上前)

ミュージック・ファンさん

>1F〜3Fと同様の不具合
という書き方からすると、地下のAVルーム用、1Fから3Fの各階のテレビ用に同時に4台購入されたのかと思います。 
豪邸ですし、この買い方といい、我々とは違うようで、羨ましいです。

僕が疑問なのは、普通はどんな物なのかも分からず、同時に同じ機種の購入はしないと思う点です。

以前からこのメーカーを使用し続け、気に入っているなら別ですが、VHSでも複数使用すればこのメーカーは気に入らないとか、使い辛い等、必ず出てきます。どんな物か分からずに、他のメーカーを使用せず、行きなり4台と言う事が不思議に思います。

以前に使用してるのかも知れませんが。

特にHITACHI...。地雷入りの物を4台同時とは、東芝ユーザーでも芝機4台は居ないと思います。

あっ、一人心辺りが、電源バカさん。

多分、あの人は4台同時東芝機購入かも知れない(笑)

冗談は置いておいて、スレ主さんがお金持ちなのは分かりますね。

書込番号:6168365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/03/28 05:49(1年以上前)

(あっ、一人心辺りが、電源バカさん。多分、あの人は4台同時東
芝機購入かも知れない(笑)

白クマちゃん,電源バカさんでも4台は無いみたいよ,オリが
知っている話でも,92D,3台が最大みたいだし,
(ロット,X,Y,Z,1台ずつ)しかもその内1台(多分,16X)は
音響王が買い取ったって言ってたしってこの辺りは白クマちゃんも
知ってるか(笑)

書込番号:6169324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/03/28 08:48(1年以上前)

森の住人白クマさん、
そういう意味でしたか。

ただ、家の中で4台必要だとしたら、操作も全く同じが良いので、普通のユーザなら同一機種にしたいでしょうね。(マニアは別です)

私ならまず一台買って様子見ますが、1ヶ月程度使った後に、「これで良い」と思ったら、残り3台も買ってしまうと思います。 やっと開放さんも、その程度は日数を置いて買われたのかも知れませんよ。

書込番号:6169581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの再生機器

2007/02/25 20:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 turusibinaさん
クチコミ投稿数:4件

DV−DH500Wで録画したDVD−RW+VRモード品をスムースに再生出来るポータブルDVDプレーヤー機器を探しています。どなたかお薦めの機種を教えて下さい。
一回だけ録画可能な番組を録画したDVD−RW(CPRMに対応)が再生出来る機種の場合は通常のRWも再生可能なのでしょうか、ファイナライズはする必要があるのでしょうか?使用するDVDメディアには相性の善し悪しはあるのでしょうか、推奨メーカー品があれば併せてご教示願います。

書込番号:6047383

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/02/25 23:56(1年以上前)

推薦できるプレーヤーは知らないので下の部分だけ。

>一回だけ録画可能な番組を録画したDVD−RW(CPRMに対応)が再生出来る機種の場合は通常のRWも再生可能なのでしょうか、

可能です。

>ファイナライズはする必要があるのでしょうか?

必要です。

>使用するDVDメディアには相性の善し悪しはあるのでしょうか、

あると思います。ただ、-RWは台湾製であっても結構使えるようです。

>推奨メーカー品があれば併せてご教示願います。

ビクターの日本製DVD-RWが一番無難。(でも最近、台湾製を出しているんだよな・・・)

書込番号:6048576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/18 12:07(1年以上前)

遅レスですが、今後の方の参考になればと思い書き込みさせていただきます。
DV-DH1000WでとったDVD-RWでSONY DVP-NS53Pで再生しています。
VRモードでとったデジタル放送も問題ありませんし、VFモードでとったアナログ放送も再生できています。
またお話とは別になりますが、当方のパソコンで作ったDVD-R、-RW(ビデオモード)もSONY機では再生問題ないです。

書込番号:6128730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDの残量について

2006/11/19 07:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:2件

昨年12月に購入しました。
溜まっていたBSデジタル番組をDVD−RWにダビングしました。
HDのコンテンツとしては消去されていましたが、HDの残量スペースが大きくなりません。
何か別の手順が必要なのでしょうか。
ご教授願います。

書込番号:5652859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/11/19 12:59(1年以上前)

番組情報やらごみ箱に入ってませんか。(HDは再生不可)
HDとは東芝のハイビジョンですよ。間違わないで下さい。

書込番号:5653726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/19 14:48(1年以上前)

DV-DH500Wを使用しています。
ゴミ箱の中身を全消去するとHDD残量スペースが増えます。(ワケ録→黄ボタン→赤ボタン)

デジタル放送の番組は、DVDへのダビング終了時にHDD上のタイトルからは削除されますが、ゴミ箱に痕跡が残るようです。(ゴミ箱内でもタイトルは表示されません)

ゴミ箱表示(ワケ録→黄ボタン)を行うと「HDDの残量を増やすには・・」といったメッセージが赤字表示されていると思います。

書込番号:5654087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2006/11/19 16:47(1年以上前)

カラスコ坊主さん 横レスお許しください。

>HDとは東芝のハイビジョンですよ。間違わないで下さい。

HDはHigh Definition(ハイディフニッション)の略
のときもありますし、ハードディスクのことを略して
呼ぶときもあります。(HD革命とか商品名の場合も)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/HD

カラスコ坊主さんが仰っておられるのは「HD DVD」
の事でしょうか。


書込番号:5654444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/11/19 23:49(1年以上前)

DVDレコーダの話題で「HD」と書くと、普通は「ハイビジョン画質の映像」「ハイビジョン画質の信号」の意味になります。「HDのコンテンツ」だったら「ハイビジョン画質で録画したもの」ですね。

全体を読むとハードディスクの意味だとわかりますが、それだったらHDDと書いていただきたいです。

書込番号:5656372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/23 06:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
仰るとおり、ゴミ箱の処理で回復することが出来ました。

HDは、記入ミスでした。
申し訳ありません。

書込番号:5667567

ナイスクチコミ!0


yapoo320さん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/14 09:06(1年以上前)

HDはハードディスクの呼称で間違いではないですよ。
しょうもないつっこみですね。

書込番号:6112900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2007/03/14 09:50(1年以上前)

呼称が同じ場合でも文脈から理解できますが、こういう時は
より分かり易くした方がいいでしょう。
「HDをHDにHDのまま録画し、HDにムーブした」
→「HD放送をHDDにHD画質のまま録画し、HD DVDにムーブした」
の様に。

→「HD(High Definition)放送をHDD(Hard Disk Drive)に
  HD(High Definition)画質のまま録画し、HD DVDにムーブした」
が100%だけど面倒だし。

書込番号:6112988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング