Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月下旬

  • Wooo DV-DH1000Wの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Wのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Wのオークション

Wooo DV-DH1000W のクチコミ掲示板

(1644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

恐れていたことが、ついに、、、

2007/03/08 15:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

本器を買ってから一年強です。見て消しが中心、ときどき
DVD-RWへのMOVEをする程度のためか、まったくトラブル知らず
で、性能的にも(操作性には不満はあるものの)大満足でした。
ところが、先日、はじめてDVD-RAM(日立MAXELL製)にMOVEしようと
DISKを入れたところ、3分以上も『LOAD』表示がつづいた後、
『このディスクは使えません』という意味のメッセージが出て、
その後ディスクを取り出せない状況になりました。
HDDは順調に働いているので、DVDドライブの不具合だと思っていますが、それの修理・交換だけですむかどうか、サービスが来るまで
ハラハラです。

書込番号:6089582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 16:39(1年以上前)

DH500Wを昨年の正月に買いました。
半年くらい経ったときに、何かの不具合でサービスマンに基盤交換をしてもらったのですが、そのときにDVDドライブも交換していきました。

このWシリーズは、DVDドライブにもともと問題があったのでしょうか?

主にHDDに「録画して消す」という使い方がほとんどと、もう一台DVDレコーダーを持っていて平行して使っているのでとりたてて不具合がでていません。(ハードに使えば不具合が出てくるかもしれません)

私は購入時に5年保証に入っていました。
「買ってから1年強」とありますが、延長保証に入っていたのでしょうか。

書込番号:6089764

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/08 17:24(1年以上前)

残念ながら延長保証には入っていません。
しかし、DVD-RWでは問題なく、初めてDVD-RAMをつかってみたら
のトラブルですから、なんとか無償でさせられると思っている
のですが、、、

書込番号:6089893

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2007/03/08 18:44(1年以上前)

日立のメーカーサービスに相談しましょう。

マクセルのDISCでトラブルを起こしたのなら
純正品でのトラブルと同じなので、メーカーは
無視出来ないと思います。

多少期間が過ぎてても、保証修理をしてくれるメーカー
が多いので、あきらめないで下さい。

書込番号:6090165

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/09 09:25(1年以上前)

わたしもそう思っていますので、粘ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6092545

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji_desuさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/12 13:00(1年以上前)

先週土曜日にサービスが来てくれました。

慣れたもので、トラブルのあったDISCのメーカーも

調べず、保証書の提示すら求めず、DVDドライブを交換

してくれました、無償で。 この種の不具合がいかに多い

のか、わかった感じでした。

ご支援、ありがとうございました。




書込番号:6105854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:76件

http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8602

とにかく安く手に入れたい人は検討してもいいかもしれませんね。
不具合多く報告されていますが、私も割り切って購入しようか迷ってます。
ちなみに現在はDV−DH400Tユーザーで、大きな不具合もなく、満足してます。(録画はTSモードしか使いません)
WはHDDが1テラなのとダブルチューナーな所に惹かれます。残しておきたい映画はダブルチューナーで2つ録画して、1つをDVDに落として、ひとつは見たいときにHDDから再生するといった使い方をしたいと思います。

書込番号:5960950

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2007/02/04 17:05(1年以上前)

地上デジタル放送が始まってから、気軽に高速ダビング出来なくなった分TBの魅力は大きいです。余裕があればもう1台ほしいんだが。。。

書込番号:5961309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/02/07 01:42(1年以上前)

私の場合、1月(末に近い)下旬に注文、
その時は2月上旬出荷予定だったんですが、今日、到着しました。

今、http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8602 をみると、2月下旬出荷予定になっているので、
ほどほど、売れているんでしょうか?

同じところで、DV-DH400Tの再生品を購入、
おおむね、問題なく動作していましたので、DH1000W も購入しました。
割り切りで使いこむ分には結構お勧めかと思います。

まだ、DH1000Wは、未開梱の状態ですが、動作の状態をみながら、
DH400Tと切り替え予定です。

ちなみにですが、Tシリーズ、Wシリーズときているので、
Wシリーズの在庫がなくなったら、Dシリーズも再生品が
販売されるのかなぁと思ったりしています。

書込番号:5971582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2007/02/09 20:03(1年以上前)

2005年の11月からフル稼働(約1日平均7時間位録画、再生)して
居りますが、全然問題有りませんよ。
1度だけDVD認識しなくなり、交換致しましたが、それ以外問題なく
何の不満も有りません。購入して良かったと思います。
もう直ぐ、HD-DVDかブルーレイ付に交換しようと思いますが、1Tは
魅力的です。

書込番号:5980760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDメディアの相性

2007/02/03 07:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 turusibinaさん
クチコミ投稿数:4件

使用機種DV−DH500Wです。これまではDVDメディアは国内メーカー品を使用していたのですがデジタル放送番組を継続的に録画する必要が生じたため、安価な海外メーカー品を使用しようと思っています。レコーダーとの相性は如何でしょうか?
ちなみにSW−technology製のDVD−RW+CPRM対応を予定しています、他に推奨品はありますか、どなたか教えて下さい。

書込番号:5955440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/02/03 10:13(1年以上前)

メディアは海外メーカーは使わない方がいいですよ。
友人が安いのを使用して本体壊れたことあります。
交換する気があるなら別ですが、安物買いの銭失いです。

書込番号:5955763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 10:29(1年以上前)

パイオニア機ですが
SW使ってますが問題なく焼けてます



>メディアは海外メーカーは使わない方がいいですよ。

それはRでしょう

RWやRAMは支障ないですよ
RAMで2000枚以上焼いてますが
メディアそのものの不良以外でドライブ異常は起きてません
RWも300枚以上パイオニア機で焼いてますが異常なし

ただホコリが多い時があるので
(特にRW)
エアーダスターは必要です
(国産でもある方が良い)

雑使用は海外産で十分

注:ムーブなら失敗した時フォロー出来ない機種があるので要注意 (対ムーブ対策を取ること)


まあそれでも超保存用は国産しか使わないけど(笑)

書込番号:5955823

ナイスクチコミ!0


スレ主 turusibinaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/03 11:55(1年以上前)

返信ありがとうございます、参考にさせていただきます。早速ですが「ムーブ対策」とは具体的にはどの様なものですか?
つい最近までデジタル放送はCPRM対応品でなくてはムーブ出来ないことが判らずに未対応品でムーブしようとして何度も失敗していましたがこの時にはHDD側の録画記録は残っていたのですが、このケースとは現象が違うということですか?

書込番号:5956072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 12:27(1年以上前)

>具体的にはどの様なものですか?


おなじみ画像安定装置を使用します(笑)


>この時にはHDD側の録画記録は残っていたのですが、このケースとは現象が違うということですか?

現象というより当然の結果です。
非対応メディアならHDD→DVDにならないので消えません
対応メディアでもムーブ途中に停電とかブレーカーが落ちたりすると丸々消える機種やメディア側で問題があってHDDから消えてしまう機種があるようです
(松下の場合完全に終わるまでHDDから消えることはないが)

1台しかレコーダー無ければ

出力から入力に戻してダビング

2台なら
レコ@→装置→レコA

HDDから消えないしメディアによっては
DVD→HDDに書き戻しも可能
メディアに不具合あってもHDDからは消えない

コピワン廃止しろ運動も(笑)
何枚も何枚も同じ物を作りたい訳でもなく
安心料をくれっって意味なんだけど
アホどもには通じない
某TV局の重役はリアルタイムで見ろとまで言う始末ですorz

書込番号:5956152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/03 12:37(1年以上前)

>つい最近までデジタル放送はCPRM対応品でなくてはムーブ出来ないことが判らずに未対応品


装置あれば使えるようになります

書込番号:5956186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムーブ

2007/01/08 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 kokutetuobさん
クチコミ投稿数:112件 SD&昭和50年代の鉄道写真 

一昨年の暮れに購入しておもに、D-VHSにムーブしてたのですが、太陽誘電のThat's 8倍速CPRM対応DVD-Rで、ムーブしてファイナライズしますと未対応ディスクの表示になり再生も出来ません、TSからのムーブですがXPからはムーブ可能化、太陽誘電のDVD-Rは使用不可能化お分かりの方お教えください。

書込番号:5854853

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/08 01:28(1年以上前)

>TSからのムーブですがXPからはムーブ可能化、太陽誘電のDVD-Rは使用不可能化お分かりの方お教えください。

意味が良く分かりません。
太陽誘電のDVD-Rでの不具合なら、1000WのDVD部の故障を疑うべきと思います。
あと、DVDにムーブしたものが、正常かどうかを他のレコーダーで確認された方が良いと思います。

書込番号:5855266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

再生品がある・・・

2006/09/17 01:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

スレ主 Progress-さん
クチコミ投稿数:3件

再生品があるということは、何か不具合があったんですか?
http://select.itmedia.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=8602

購入した方いますか?

書込番号:5448059

ナイスクチコミ!0


返信する
ハナ太さん
クチコミ投稿数:26件

2006/09/17 02:09(1年以上前)

ここの掲示板を一通り読んでみてはいかがでしょうか。
そうすればなんとなく分かるかも。

書込番号:5448201

ナイスクチコミ!0


k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 11:56(1年以上前)

Wは返品の山です、新品で販売しているものでさえ底テープの重ね粘りあり販売店や物流倉庫からの出戻り品だそうですこちらは保障が1年だそうですが。私はこの先もう一度修理のようなことがあれば返品返金を要求するつもりでここ2ヶ月使用しております。

書込番号:5449194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/21 13:32(1年以上前)

いま、日立のお買い物センターに電話したら再生品は、展示品などを点検・修理(HDDが長時間使われている場合交換)しているそうで、大丈夫かな?と思い芝の92でデーター消失している私としては、価格や1Tの魅力で購入したいのですが、不具合のほうは、どうなんでしょうか?ぎりぎり価格コムで1000D購入できますがなるべく安い1000Wでもいいかなと、おもっています。アドバイスいただければうれしいので、よろしくお願いします。

書込番号:5463989

ナイスクチコミ!0


うす。さん
クチコミ投稿数:29件 Wooo DV-DH1000WのオーナーWooo DV-DH1000Wの満足度5

2006/10/28 13:26(1年以上前)

ダイエット7777777さんこんにちは。
私はヤマダデンキの展示品を購入して約半年使用しています。
展示期間を合わせると約1年間通電していた状態ですが、
現在のところ不具合らしいものはありません。
使用回数は録画は週にBSデジタルを5〜7件程度です。
不満は起動時間が時によって遅い場合があることです。
操作できるのに最大3分はかかります。
(映像自体は約10秒で出ますが。)
それと、再生速度を高めると音声が出ないことでしょうか。
(液晶TVのチューナユニットAVC−HR7000でも
出来るのに。)
保証期間が確保されているのでしたら購入してみては
如何でしょうか。
今出回っているものが再生品なのであればメーカでチェック
されていると思われます。
1TBで10万円は魅力と思います。

書込番号:5579098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/29 17:59(1年以上前)

ここの情報で直ぐに購入しました。
以前メールで再生品が安く手に入ることは分かっていたのですが
実感が無く今回マッハで注文しまして本日佐川で到着いたしました。
外観は問題なし、どう見てもWでセロでないのでDやSにできません。
開梱し電源をいれカードをいれ画面に沿って条件を
入力しました。5分とかかりません。
電子番組表も(地デジ)即入手、あまり綺麗ではありませんが
早速W録画予約イージスとあるあるを済ませました。
(もちろんホマキ狙いです)

SONYのXMBを除きリモコン・予約・設定
は一番簡単で早い。
約一年前の商品としては素晴らしいです。
唯一欠点を挙げれば決定が若干押しにくい(どこかに書かれていましたね)ぐらいです。
画質はハイビジョン歴10年の僕が見て普通でした。
白く見えたり暗く見えたりする場面もありましたが
日立を画質で買う方は皆無でしょうから
まずまずです。
設定は95点操作もそのくらい。
一番だめな芝(91)は10点シャープ(BD)は20点SONYはなれれば(慣れるのに一分かかりませんが)100点
が僕の評価です。

環境にやさしいことと人間(ユーザー)にやさしいことが
AV機器には必要ですからもっとも
アナログのハイビジョンから比べれば芝機も百点ですが。
これで録画画質が悪くなければひょっとしたら最高の機器かもしれません。
不具合あれば報告いたします。
人柱が大好きな僕より。

書込番号:5583476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/31 21:28(1年以上前)

画質は少々暗い場面があるものの
合格点W録画に死角なし。
こんなことなら芝やSONYより
ずっとましです。
1T・W録画は素晴らしく深夜放送は
すべて取り放題。
今まで恐る恐る1番組ずつとっていたのが
1週間まとめて撮れるのは凄いの一言。
再生品でもリモコンのリスポンスが良すぎ
るぐらいで90点以上出せます。
ただで手に入れた芝は50点です。
ブースタを使わないで2番組とれるのも
大変良い。

書込番号:5590502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/28 12:29(1年以上前)

その後、再生品での故障は、ありませんか?何か有りましたら教えていただけませんか?

書込番号:5688331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/01/05 02:10(1年以上前)

今、85000円になってますね。
いいものだったら買おうかと思って調べていたのですが
この機種は、放送時間の追従に対応してくれないのでしょうか。
メーカーのホームページでは説明が不十分です。
「ミルカモ予約」ってなんでしょうか。

書込番号:5841904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/07 23:10(1年以上前)

再生品も故障は普通ですがお勧めはできます。6ヶ月前に再生品購入して直後に、ディスクナビゲーション内のサムネイルに本来の番組録画がされていない真っ黒のサムネイルがあったので選択すると、今現在放送中の番組が表示され、決定押すとリモコン操作が反応しなくなり固まりました。その他の再生中に音が出なくなったりすることもあり、サービスセンターに来て貰うと、基盤の交換と念のためのリモコン交換をしてくれました。その後は録→見→消 の繰返しで満足して使用しておりました。先日、6ヶ月保証期限が近づいたので、ここでの書き込みで不調報告の多いDVDへムーブを行ってみました。なんと初回からディスクの認識確認ができず(安物SuperX 10枚組DVD−RW)2,3枚入換えると、たまたま認識できたので数番組まとめて1枚にムーブしてみました。しかし、1番組しかダビングできておらず、別のDVDプレーヤーで確認して見たものの、やはり結果は同じでした。再度書き込む為にトレイにセットしたのですが、ロード表示時間が長く不安になり、ロード表示が消えてから、取り出しの為に開閉スイッチ押すと勝手に読込みを繰返し、開くことができなくなってしまいました。とりあえずは電源OFF+リセットで取り出すことはできました。安物使用が原因かもしれなかったのでマクセルDVD−RAMを使用してみましたが、やはり認識できませんでした。サービスセンターに来て貰うとドライブユニット(対策品の様子?)を交換してくれました。格安で購入したので最初は不安でしたが、今では得をした気分です。これらの不具合は、この機種ではあって当り前であることを皆様の書き込みで教えて頂いたので、再生品だから品質が劣るとは思えませんし、逆に販売時に故障の対策が済んでいるとも思えません。他の商品と比べると、このスペックでこの価格はお買い得です。購入検討の方にはお勧めできます。但し、皆様の書込みにある不具合を6ヶ月保証内に確認することが必要です。

書込番号:5854510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDからDVDダビングで

2006/12/19 10:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W

クチコミ投稿数:41件

HDDに録画済のBSデジタル放送をDVD−RWにダビングするの
ですが、毎回、数分残して終わってしまいます。
解決された方、また、同様な経験をされた方おられますか?

書込番号:5777940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/12/19 13:18(1年以上前)

残りがきになるのでしたらFRで実時間ダビングしたらどうですか。

書込番号:5778376

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2006/12/19 14:55(1年以上前)

ディスクの残量の事ですか?ダビングの失敗ですか?
質問の中身がいまいち良く解からないです。
ダビング(ムーブ)の失敗なら故障の可能性が高い。
SPで2時間録画した場合、内容によってはDVDの
残量が多くなります。MPEG2のVBRのせいです。
ディスクの残量が余るのは、
マニュアルモードが日立に無いせいも有る。

書込番号:5778613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/12/20 16:27(1年以上前)

すみません、質問が大まか過ぎて。。。
BSデジタル放送を本機のHDDに録画しました。
実は「男はつらいよ」です。(余計ですね)
しっかり録画できています。それをCPRM対応のDVD−RWに
デジタル放送ですので解説どおり「VR」モードムーブしました。
すると、ラスト数分を残して録画が終了してしまいます。
その終了したところまでDVDには録画されております。
4回分放送全てで起きています。
どうも考えられるのは、HDDでの容量とDVD容量の圧縮率換算が
本機で測定ミスしているのではないかと。
よくわかりませんが。。。

書込番号:5782427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2006/12/20 18:29(1年以上前)

デジタル放送ならDVDにVRでしか録画できないのはわかっているので、録画のモードは転送レートすなわちXP, SP, LPのどれになっているか、また録画時間は何分かを書く必要があります。

書込番号:5782699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/29 23:34(1年以上前)

録画のモード云々って、日立の回しもの?
大体、DVDに収まらなけりゃ転送できないはずでは・・・

私もWoo VR400だったか、使ってるけど・・・
この症状だとバグかな?
東芝のRD-Z1もバグが多いけど
日立よりは、機能も操作勝手もいい・・
バグが多いから、あまり褒めたくないけど・・・

書込番号:5819248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Wを新規書き込みWooo DV-DH1000Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000W
日立

Wooo DV-DH1000W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月下旬

Wooo DV-DH1000Wをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング