Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LAN?

2005/10/10 22:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:6件

DV−DH500Wの購入を検討しておりますがカタログ上にLANの端子がついておりますが、ファイル転送とかできるのですか?どなたかこの機種を持っていて家庭内LANを構築している方コメントください。

書込番号:4494589

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiiragiさん
クチコミ投稿数:49件

2005/10/10 23:22(1年以上前)

この機械のLAN端子の用途ですが、地上デジタル放送で双方向番組へなにか投票とか応募とかをするためだけの用途のようです。まあ、そういう番組は少ないみたいですけど、、、。

家庭内LANにあるパソコンから、この機械を制御したり、予約したりする機能はないようです。

書込番号:4494935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/11 06:12(1年以上前)

Hiiragiさんご回答ありがとうございます。ファイル転送ができればとても便利ですね。

書込番号:4495549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2005/10/11 11:28(1年以上前)

・コピーワンスはファイルコピー(ダビング)を許可していないため、ファイル転送に失敗すると、最悪ファイル消滅・破損の可能性がある。
・接続機器の相性等の問題があり、(DVDへのムーブに対して)安定してファイルを転送できない。
・セキュアな環境を構築していないPC等へ転送が可能になると、コピーワンスが破られる可能性が出てくる。

と言った問題があるため、デジタル放送を記録したファイルのLANを用いた転送は、コピーワンスが緩和されない限りおそらく実現不可能と見ていいかと。
実際、現時点でLANを使って録画ファイルの転送(ダビング)が可能となっている東芝RDシリーズでも、コピーワンス番組に関しては転送できないようになっています。

書込番号:4495855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地上DTVのEPGについて

2005/10/09 12:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 yassuuさん
クチコミ投稿数:3件

先週、ヤマダ電機で118,000円+10%ポイントで購入したものです。
地上DTVのEPGによる録画設定ができないことから、一度新品に交換してもらいましたが、交換品も全く同じ症状が出ます。
そこで、もし同じ症状がおありでしたらご報告いただければ幸いです。
条件
 ・地上DTV
 ・電源投入後、チャンネルは変えない
 ・EPG画面にする
 ・別のチャンネルのEPG予約をする(決定を押す)
症状
 ・「番組情報を取得中」となったまま全く予約できない(かたまったまま)
 尚、リセットしても全く同じ症状です。
その他
 ・電源投入後、チャンネルを変えて一度選択したチャンネルでは予約に進める。
 ・BS,CSは問題無し 
 ・地上DTVのEPGを全く受信しない事がある

という症状が起こっています。
電源投入後、全チャンネルをスキャンした後でないと、全チャンネルEPG予約できない仕様になっているようです。(バグ?)
こんな仕様使いにくいので、サービスにクレームを言っているところです。
 (ちなみに強電界地域です)

書込番号:4490402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/10/09 19:34(1年以上前)

同じような現象で、問い合わせをしましたが、

本機の仕様になっております。大変申し訳ございませんが、番組表
から予約録画したいチャンネルと視聴チャンネルを合わせていただき
ますよう、お願い申し上げます。

と回答がありました。

書込番号:4491167

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassuuさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 23:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これが仕様だとしたら、設計者の感覚が信じられないですね。
日立は個々には良いコアを持っているのに製品化すると最悪ですね。

書込番号:4497241

ナイスクチコミ!0


スレ主 yassuuさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 23:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これが仕様だとしたら、設計者の感覚が信じられないですね。
日立は個々には良いコアを持っているのにユーザーがどんどん離れて行く気がします。。

書込番号:4497257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/13 21:40(1年以上前)

再度問い合わせをしてみたところ
>番組表を表示する前に選択していたチャンネル以外のチャンネルでも
>予約が行える場合があります。これも仕様でしょうか?

・本来、視聴していた放送局の番組のみ予約が可能になっております。

と言う回答でした。
しばらくは修正する予定はなさそうかなと思いました。

書込番号:4501413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 ますPさん
クチコミ投稿数:8件

9/30にPCサクセスで税送料込み13万円で買いました。ここでチェックしたらもう11万以下ですか・・・。

EPGから録画予約して毎日、毎週に変更した時点では番組名が残っているのですが、1回目の録画が完了すると番組名が予約一覧から消えてなくなってます。(あくまで予約画面から消えてなくなっているだけで、録画したものには番組名は付いてます)

大量に予約を入れていると大変不便で、マニュアルを調べた範囲ではわからないので、対応を教えていただけませんか。

ちなみに初代PSXが壊れたのでいそいでこれを買ったのですが、これのアナログ放送の画質が明らかにPSXに劣り(50インチプラズマの環境ではPSXのアナログ放送画質は問題ないが、これは見るに耐えない)、DVD-Videoモードで残すためだけにしかたなくPSXを修理して残してます。

PSXのほうが操作性もはるかに簡単なので家族向けに残していくしかないですね。あまりごちゃごちゃリビングに置くのは嫌いなのですが、処分できないD−VHSと合わせて録画機3台もリビングにおいてしまってます。

書込番号:4490135

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ますPさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/09 23:40(1年以上前)

あれから使い続けていて不良品だと判明しました。
というのも1時間以上の番組がいっさい録画できなくなりました。(正確にはEPG予約はできるが実行時間が来てもまったく実行されない。でも予約実行結果を見ると「実行」と表示されている)
もともと予約時にTSモードで45時間以上空きがあるにもかかわらず、「残量不足で録画に失敗する可能性があります」(文言不正確かも)、とでておかしいなとは思っていたのです。
交換の交渉に入ります。

書込番号:4491899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ますPさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/10 15:04(1年以上前)

調査を続けて次のことがわかりました。

・「残量不足で録画されない可能性があります」と出るのは、毎日、毎週録画を複数していくと出る(あたりまえですね、PSXはxx月xx日以降不足などとでて親切ですが)
・この状態で1時間以上の番組でかつR1(レコーダー1)の予約が全部失敗する、R2の予約はまったく失敗しない
・すべての予約を削除し、再度同じ予約を入れなおした後はR1での失敗が今のところなくなった(1時間以上でも)

ということで固体不良というより(予約画面でいくつか修正したときに発生した)プログラムのバグっぽい感じがします。(Verは最新であることをサポセンと確認しました)

なので(すでに撮り溜めていることもあり)交換はやめにして様子を見ていきます。

不安定で品質を落とさないバックアップ手段もない大容量のマシンを買うのはやっぱり考え物かもしれません。

書込番号:4493388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:1件

ご教示ください。
本機のチューナー(CS、BS、地上波など)で録画待機中(または録画中)に本機のもう一つのCSチューナーでCS番組を視聴することは可能でしょうか?(TVにはアナログチューナのみしかありません)
可能な場合、具体的なリモコンの操作法などをご教示いただければ非常にうれしいです。

現在、ケーブルTVでCSを視聴していますが、(セットトップBOXでの)録画はなにやら面倒なのでしていません。
当然ながら、本機購入後は録画もするようになりますし、ケーブル契約もやめる予定です。
が、ここで懸念点があります。
いつも私の居ない昼間にケーブルTVでCSを視聴している父親(ビデオの操作もままならない人)が予約待機中(または録画中)の本機を使用して私のいない昼間に、TVでCSを視聴できるか?ということです。
誤って予約した番組が録画できていない!などという事態を恐れています。

私にとっては本機購入の為の非常に重要な要素ですので、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:4488187

ナイスクチコミ!0


返信する
------さん
クチコミ投稿数:6件

2005/10/09 11:51(1年以上前)

できますよ。

書込番号:4490307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-VHS機へのi-linkについて

2005/10/07 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:25件

初めて書き込みさせていただきます。
この機種の購入を検討しているのですが、VICTOR HM-DH35000への
i-linkムーブは可能でしょうか?
カタログ等では適応機種になっておらず、今日行って来たCEATECでも日立のブースの方も「わからない」との一言でして。
どなたか実際に試された方がいらっしゃいましたら、その結果を教えていただけますか?

書込番号:4485579

ナイスクチコミ!0


返信する
RDZさん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/11 22:32(1年以上前)

HM-DH35000で試した所、ムーブ出来ませんでした。適応機種以外は、実行してくれないみたいです。

書込番号:4497106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/12 13:48(1年以上前)

RDZさん。レスありがとうございます。そうですか、やっぱダメでしたか・・・。
うーむ、RD-Z1にするしかないかなあ・・・。

書込番号:4498372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

字幕について

2005/10/07 04:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:4件

SONYのレコーダーは字幕の情報も一緒に記録できると書いてありましたが、この機種ではそのようなことは可能なのでしょうか?やはり字幕で映画を録画する機会が多くなるのでこの機能がなければSONYのレコーダーにしようかと思います。よろしくおねがいします。

書込番号:4484794

ナイスクチコミ!0


返信する
isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/07 12:31(1年以上前)

どこのメーカーのでも、DRとかTS録画したものは
電波に載ってきたまんまですから、字幕は出ます。
DVDにしてしまうと当然出ません。

書込番号:4485253

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/07 21:12(1年以上前)

DVDに字幕を記録出来るのは、現在のところSONYだけの様ですね。

しかし、文字放送の字幕は、肝心の映像を損ないますので、字幕さえ付けば映像が多少汚くなってもても良いのでしたら、どうぞ、SONY機をお買い求め下さい。・・・・・(^^;

書込番号:4486108

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/10/07 21:38(1年以上前)

TSモードを使った場合は、問題無く可能で、放送中と全く同じ状態でHDDに記録されます。

>DVDに字幕を記録出来るのは、現在のところSONYだけの様ですね。
この機種でも可能なのでは?

”[4382639]wizky さん”の書き込みを見ると
>XP/SP/LP/EPモード録画時もデジタル放送の字幕が録画できる様に機能を向上。

元は前シリーズのDH400Tですが、機能的に引き継いでいるのでは無いでしょうか?

http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh.html
(改善項目の10番目ですね)

外国語がそのまま理解出来る人以外は、字幕は必要ですよ。
多少綺麗な映像でもセリフが理解不能では意味が有りません。

オリジナルを楽しむには、吹き替えよりも字幕が良いです。

書込番号:4486183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/10/08 02:14(1年以上前)

てるちん1さん、クローズドキャプションの放送ってそんなに有りましたっけ?
現在の放送では、字幕のほとんどはデータではなく映像信号に載っているので消せないはずです。アナログ放送と同じ。

データ画面を記録する対応方法の為に、W録画できるマシンの使いこなしを考えてみましょう。
W録画できなくても、再生と録画が同時にできるマシンでは活用できる技(そんなたいそうなものじゃないかな)があります。
(もちろんW録画できないマシンで意味があるかどうかは使い方次第ですよ。)
既成概念にとらわれず頭を使えば、万一機能として字幕記録に対応していなくても、ほら記録する方法もあるでしょ。(画質だって確保できますよ。)
こんなヒントだけにした理由も、本当に判った方はご理解いただけますよね。
詳細は省きましたが、理解できた方は活用してみてください。
要注意事項も以前の他の書き込みの中にありましたので、目を通したほうが良いですよ。

もし質問や苦情など書き込みがあってもそれにレスをつけないで黙殺してね。
私も沈黙させていただきます。
本当に気づいた方も沈黙してください。

てるちん1さん判らなかったらごめんなさいです。

書込番号:4487077

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2005/10/08 06:37(1年以上前)

SONYの新型の話だったんですね。
>字幕放送(デジタル放送)の字幕を映像の中に焼き込んで、DVDに残せ
ます。

こんな機能があるなんて知りませんでした。ごめんなさい。
この文章からすると、1度書き込むと消えないんですね。

実際に字幕を見ると、かなり邪魔な感じで表示するんですよね。
もっと下のほうに表示すればいいのに。

書込番号:4487250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング