Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ワケ録について質問させてください。

2006/06/21 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:17件

DH250Wを使用中ですが、こちらのほうがスレが多いようですので、失礼させていただきます。

実はワケ録について過去ログにも見当たらなかったのですが、フォルダの自動生成のアルゴリズムというか、ルールについてお分かりの方いらしたら教えていただけないでしょうか。(日立サポートでもらちがあかず。。)

ソース受信はCATVのSTB経由なので、多チャンネルはL1入力を使用していますが、予約録画の際に番組タイトルはいちいち手入力をしている有様です。

たとえばFOXチャンネルで放送中の「24」も2回以上録画すればちゃんと「24」とフォルダが作成されます。先日別の4番組を録画した際のことですが、入力したタイトル名は「映画 リング」、「映画 リング2」、「映画 リング0」、「映画 のどじまん」の4タイトルです。 願わくば「映画」というフォルダが作成され、その中に映画関係だけが入ってくれればいいのですが、録画後の結果はどういう訳だか「映画リング」と「映画 のどじまん」の二つのフォルダでした。

「映画 リング」のフォルダにはもちろん3タイトル入っていましたが、どういった条件式でこのような状態になるのかわからず質問させていただいてる次第です。(意味通じますかね??これで。。)

幸いなことに3ヶ月使用していますが、これといった不具合もなく、「そんなことどうでもいいじゃん!」って言われそうですが、できれば知りたくて、STB経由の不便な部分を少しでも補えれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:5188143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/06/21 16:17(1年以上前)

番組名の頭から全角5文字で判断され、ここが一致すると一まとめになります。(操作編マニュアルp83をご参照ください)

毎週の番組等でもEPG情報が変更されて分かれてしまったり、タイトル名が短すぎて話数が入ってしまうためいつまでたっても未分類だったり、ということがありますね。

書込番号:5188541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/21 17:54(1年以上前)

私はパナ機のユーザですが、羨ましいのは『未視聴と視聴済』を区分してくれる機能です。毎週もののドラマなんか、何話まで見たっけ?と、考えてしまうパナユーザでした。(^_^)v

書込番号:5188704

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/21 22:26(1年以上前)

私は同じ番組を1つのグループにしたいので、タイトル名をよく書き換えていますよ。
便利ですよね、この機能・・・。

書込番号:5189430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/22 09:19(1年以上前)

ぐうねこさん、ヤッフーさん、chaolanさん、ご回答ありがとうございました。

ぐうねこさんご指摘どおり、昨日さっそく取説を見ましたが、何故か私の取説には「全角5文字」という下りはありませんでした。4月に購入ですが、改定されたのでしょうか? もしそうだとするとわざわざ削除する理由は???

試しに早速タイトルの修正を行ないましたが、ご教授どおり別フォルダは作成され、無事に映画のみを一つのフォルダにまとめることができました! 感謝感謝です!!

ただ一つだけ気になるといえば、フォルダはできたのですが、フォルダ名が同一文字列以外の部分も使用してネーミングされてしまう点です。(これはさらに「どうでもいいじゃん!」と言われそうですが。。)

今回の場合、「映画」と言う二文字ではフォルダは作成されなかったので、「■■映画■■ 」という文字列をすべてのタイトルにつけました。例えば「■■映画■■ のど自慢」と言った感じです。

この「のど自慢」の部分が全ての映画タイトルになるわけですが、フォルダ名は自動生成が行われた際に判断条件に使用した文字列でフォルダ名が作成されるようです。ですから
今回作成されたフォルダ名は「■■映画■■ のど自慢」です。ここに全ての映画が分類されました。まぁー分類されれば目的は達成されたのでOKなのですが。。ちょっと気持ち悪くて。。

またここへの書き込みの前に日立のコールセンターにも問い合わせしていますが、彼ら曰く、「予約・録画時のタイトル設定ですべてコントロールされるので、録画後タイトルを変更しても分類は変わりません。」などと回答されたので、そんなはずはないだろうーと思い、こちらに書き込みさせていただいた次第です。

いずれにしても細かいことでお時間とらせて申し訳ありませんでした。改めてご回答ありがとうございました!! しかし便利な機能です!!!

書込番号:5190492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 13:00(1年以上前)

私もフォルダ分けについては悩みました。
サポートに電話してフォルダ分けは最初の数文字が一致するものが分けられることを知りました。(私は6文字と思っていましたが...)

ご希望のフォルダ名についてですが、
"■■映画■■ のどじまん"
"■■映画■■ リング"
"■■映画■■ リング2"
という3つの番組があったとすると、最初に登録された
「■■映画■■ のどじまん」
というフォルダ名になってしまうので、一度全ての番組のタイトルを
"あ■■映画■■ のどじまん"
"あ■■映画■■ リング"
"あ■■映画■■ リング2"
のように違うタイトルに換えた後に、
"■■映画■■"
というタイトルをダミーで作ります。(関係のない番組のタイトルを変更する)
その後に、先ほど変更した2つの番組のタイトルを元に戻すと、最初に登録された
「■■映画■■」
というタイトルがフォルダ名になって
余分な「のどじまん」のような文字は入らなくなります。
その後に先ほど変更した関係のない番組のタイトルを元に戻す訳ですが、タイトルを戻した時点で2つ以上番組が残っていれば(2つ以上なければ未登録フォルダに入ってしまうため)フォルダ名は変わりません。
この要領で自分の好きなフォルダ名を付けられます。
私はこの操作の為に、ダミーにするための番組(15秒ほどの映像も音声も無い)をいくつか録画してあります。必要な番組のタイトルを換えると、また元のタイトルを入れなければならないので面倒だからです。
いらない番組を、"あ"とか"_"いうタイトルでいくつか保存してあればその見ることの無い番組をフォルダで隔離することも出来ますしね。

書込番号:5190901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/06/22 14:25(1年以上前)

マリンスタジアムさん、驚きました!感服しました!こんなに便利な機能なのに、でもここまでしないといけないとは便利なのかどうなのか、正直複雑ですね。しかしこれは裏技対象ものです!!

多くの方が不具合で怒りまくってる中で、こんな話題に付き合っていただいただけで感謝です! 理屈は分かったような気がしますが、本日帰宅後早速試してみます。分からないことがあったらまた質問させてください。ありがとうございました!m(__)m

書込番号:5191034

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/06/23 00:20(1年以上前)

USBキーボードを使えば、そこそこの使い勝手でリネーム出来ますが、本来は東芝のように任意フォルダを
直接指定できる方が遥かに便利ですね。
理想的に働けば最高の機能でも、現状では処理がイマイチ・ワケ録画面が重過ぎる事が使い勝手を悪くしています。

購入当初に暫く使った後は、リネームと動画サムネイル表示の遅さを嫌って、ディスクナビの文字表示のみで使用中。。。

書込番号:5192683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/23 08:59(1年以上前)

編集結果のご報告です。やはりご教授いただいたとおり余計な部分が削除されてすっきりしたフォルダ名になりました。こちら書き込まなければ、決して私の頭だけでは解決できなかったと信じています。本当にありがとうございました。

Sharonさんおっしゃるとおり、確かに自由に作成し移動させることができればベストかとは思いますが、現状の中で試行錯誤して、このように皆さんのお力をお借りして、ベストに近い状態で目的を達せられたのもまた違った意味で良い経験をしました。大げさかもしれませんが、皆さんには本当に感謝しています。メーカーから間違いなくここまでは引き出せなかったと思います。本当にこのようなコミュニケーションの場は良いことですね。

しかし、このシリーズは書き込みを見れば見るほど不安になってきますね。毎日ビクビクしながら使ってます。。。

書込番号:5193242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

結局のところ...

2006/06/21 00:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:479件

デジ×デジが魅力でこの機種(メーカー)に魅力を感じているのですが、2点不安があります。
過去ログを全てを読んだわけではないのでざっとした客観的な考えで申し訳ありませんが、
・カタログにも編集機能に関する項目がほとんど載ってなかったような。。ポイントからポイントの間は削除など、最低限の編集くらい出来ますよね??
・故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

以上2点、お使いの皆様の感想をお願いします。

書込番号:5187338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/21 07:59(1年以上前)

部分消去は可能のようです。書込番号[5052704]が参考になるのでは。

書込番号:5187740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/21 11:37(1年以上前)

XPモード以下では部分消去可能です。
TSモード以上は・・・。

>・故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

そのようです。ただ、信頼性重視なら松下機などはどうでしょうか。(使いにくいらしいですけど。基本性能的にも、劣るし、値段も割高だし。)

書込番号:5188046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/06/21 12:58(1年以上前)

部分削除はHDD、ディスクどちらもできます。他のメーカーはわかりませんが、頭の部分とかエンドなど要らない部分を削除して残してます(CMを切ったり)DVD−RWもいるとこだけ残して、取り直ししてます。

書込番号:5188208

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/21 13:49(1年以上前)

>故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

こういう掲示板に順調に使っている人は
わざわざ「おかげさまでトラブルも無く
毎日順調です」なんて書き込まないでしよう?
つまり何か不具合や疑問が発生したときに書き込むのでこの掲示板だけ見ていると悪い話のほうが
目立つのは当然です。
すぐに他の機種を薦める人が数人いますが
そちらもご覧になれば同様に悪い話のほうが
多いんです。
掲示板の使い方についてご理解ください。
この機種は既に数万人の人々が使用しています。
ここの書き込み件数は全ユーザーの内
何パーセントでしょうか?
機械、特にHDに故障はつき物なので購入の際は
必ず5年保証をつけましょう。

書込番号:5188301

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/21 15:03(1年以上前)

今のところ100%安定して動く機種は無いと思ったほうがいいです。日立はかなりまともに動くほうだと思いますよ。

書込番号:5188407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/21 16:41(1年以上前)

・・・の内容です。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5065982

書込番号:5188572

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/06/22 10:19(1年以上前)

ある製品のデジカメ掲示板を覗くと賞賛の嵐でした。
やはり素晴らしい製品には文句も出ないモノなんでしょう。
この分野はまだまだ改善の余地は大ですね。
(デジ機を買う事にしましたが不安)

書込番号:5190602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2006/06/27 01:26(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
確かに家電製品である以上、不具合なしという製品自体、存在しないのでしょうね。。
ただあまりに基本的な不具合報告がここでは書き込みが多いかなと思ったもので。
編集面においてははっきりと劣るようですね。
特に凝った編集をする予定もないのですが、自分なりの最低限の使い方でさえ制限?があるようですので他社製品にしようと思います。
日立さんには様々な面で改善を期待したいです。。
ありがとうございました。

書込番号:5205440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EPG受信の歯抜け原因

2006/06/19 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 cooj88さん
クチコミ投稿数:7件

EPGで受信したデータで地デジの「フジテレビ」欄だけが毎回受信されません。
こういう歯抜け、というのでしょうか?何か対策をご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:5184093

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/19 22:31(1年以上前)

ファームウェアを最新にする。電波状況を再度、確認する。くらいでしょうか。

書込番号:5184198

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/20 07:00(1年以上前)

フジテレビをしばらく見ると、番組表が出て来るかもしれません。

書込番号:5185049

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/20 12:20(1年以上前)

でも、また再現すると思います。

書込番号:5185470

ナイスクチコミ!0


biasさん
クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 23:18(1年以上前)

フジテレビを10分くらい表示させて「番組表」機能を起動しましたら
データが表示されました。ありがとうございます。
ですが、また非表示になる可能性もありますね。
ファームウェアも含めてメーカーに確認してみます。

書込番号:5187003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/21 00:50(1年以上前)

どこかのコメントに 【取説】
見なくなった放送局は表示がしないとか 書かれてました。
ただし、ある一定時間の視聴で再表示されるとも書かれてました。
  ですので仕様となります。

書込番号:5187368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

本体がかなり熱くなるのですが

2006/06/19 17:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:137件

買って半年たちます。
 昨日気づいたのですが、HDDに録画した後に本体の上に、手を触れるとかなり熱くなっていました。(やけどをするちょっと手前くらい)
 設置の仕方は、本体の上にビデオテープレコーダーを直接乗せています。テレビ台の中に入れているのですが、テレビ台は前面ガラス扉つき、後面はベニヤ板の壁、と設置に関してはよい状態ではないです。
 でも確かに覚えているのですが、買ったとき、HDDに録画、再生時は本体の上はかすかに暖かいくらいの状態で気になりませんでした。(何回か確認しました)
 それ以来触ったことがなかったので気づきませんでした。(本体の上のビデオテープレコーダー上面まで暖かくなっているのには驚きました。)
 
 ちなみに他社のDVDレコーダーも持っているので(同じテレビ台の中に入っています)HDDに録画、再生してためしてみたところ、かすかに暖かい程度でした。

 同じDH500Wを使っている方のはどうでしょうか。
 様子を教えてください。

書込番号:5183287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/06/19 17:45(1年以上前)

ユーザでは有りませんので一般論ですが、環境が悪すぎます。

最低限「本体の上にビデオテープレコーダーを直接乗せています。」
はやめた方がいいです。

「テレビ台の中に入れているのですが、テレビ台は前面ガラス扉つき、後面はベニヤ板の壁、と設置に関してはよい状態ではないです。」

もう少し風通しの良い環境の方が良いかと。

温度が上がるとHDDの寿命が短くなります。

書込番号:5183341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/19 19:29(1年以上前)

半年前と今の気温差を考慮したら、今の方が熱くなるのは当然ですが、パソコンヒッキーさんの仰るとおり風通しは重要です。
背面ファンから排出された熱がそのまま再度本体に吸い込まれるため、内部の温度は急激に上昇する可能性があります。
ハードディスクは通常使用でも気温+30℃くらいになりますから最低限背面のパネルは外したほうがよいでしょう。(強度の問題はありますが)
化繊系のダストなどは80℃くらいで溶解したり発火したりするものもあります。火災の原因にもなりかねませんよ。

書込番号:5183567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/19 19:52(1年以上前)

参考まで[5079875]で検索してみてください。

書込番号:5183615

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/19 21:58(1年以上前)

私も同じようなテレビ台に500W二段積み、ビデオ、DVDプレーヤーで四段積みです。違う点は、背面の板は外してあります。温度ですが気にしたらキリがありません。熱くなっているということは熱が外にうまく逃げているということ、熱くないほうが不自然です。ノートパソコンの底面もかなり熱いですよ。

書込番号:5184044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/06/19 23:26(1年以上前)

故障ではないでしょうか。

実は、以前、私の機器も同様の症状になりました。
天板がいつも熱く、録画中はさらに熱くなりました。
電源を切っても24時間ファンが回り続けていました。

その後、まもなくDVDを読み込まなくなったり
HDに録画した番組が途中で見られなくなったりしました。
サポートに連絡したら交換してもらえました。

電源を切って24時間ファンが回り続けることはないとのこと。
電源を切ってしばらくすれば、天板は冷たくなるのが正常です。

現在は、録画中も天板はちょっと温かい程度です。

早めにサポートに連絡した方がいいと思いますよ。

書込番号:5184451

ナイスクチコミ!0


kiyokensさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/20 01:03(1年以上前)

私はついさっきDVDにダビングでもしようと試みたところ
DVDが認識されず、電源を落とさなければDVDが出てこない
という状態になりました。
我が家にあるDVDはどれも全く認識しないです。

そこでこちらを覗いて見たら案の定というところです。
天板は購入当時よりも熱くなっているような気もします。
ただ、我が家では起動の遅さを嫌い電源いれっぱなんですけど、
それが悪いのかなぁ?
重ね置きはせず通気は十分に確保しているんですけどね。

しかし、購入から3ヶ月ですが
DVDはHDDからのダビングに1度だけ、
DVDの再生に5〜6回使用しただけ、、、運が悪いのかな。

ちなみに他には録画中の番組を追っかけ再生していて、
録画が終わると同時に追っかけ再生が録画の初めに飛んで
再生されるということが何度も起きてます。
あとは再生中に画面が1、2秒とまって飛んでしまうことも
増えてきました。

とにかく明日、日立さんに連絡してみます。

書込番号:5184745

ナイスクチコミ!0


minmin05さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/20 14:47(1年以上前)

購入後当初は快調で「価格.comで言われているような問題もなくて良かったね」などと話していたのですが、3ヶ月ほど経った頃に本体の上の部分の熱が気になりはじめました。
それからすぐに-RAMが認識できなくなり、その後maxell以外の-RW、maxellの-RWの順で認識されなくなりました。
その後サービスマンに来ていただきファームウェアのアップデートをしてもらいましたがなおらず、DVDの部分の部品を取り寄せてもらい交換。
DVDは一旦なおったもののそれから1ヶ月たった先日また同じ症状がおき、2度目の部品交換。(今度はあらかじめ部品が用意してありました。)
そのときに環境も関係しているかもということでキャビネの裏側の壁を切り抜きましたが本体の熱は変わりません。
それにDV-DH500W購入前は同じ環境でDV-DH250Tを使っていましたがそのときは熱の問題も全くなく、機能にも何の問題もおきませんでしたので、熱は環境の問題というよりはDV-DH500W本体の問題なのではないかと思っています。
2度目の部品交換からまだ数日経過しただけですが、HDDのほうも時々ブラックアウトしたりと調子が悪くなってきているので再度サービスマンのお世話になるのも時間の問題かと思っています。

書込番号:5185729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/06/20 17:37(1年以上前)

返信ありがとうございました。

 故障か、環境の原因どちらかですね。

このままにすると熱暴走しそうなので、さっそくサポーターに来てもらうように連絡しました。

それまでにできたら、背面のベニヤ板は本体の大きさに合わせて穴を開けようと思います。また、ビデオテープレコーダーはほかに置く場所がないのでDH500Wの上に置こうと思い、ビデオテープレコーダーとDH500Wを直接触れさせないようにするため、いすの足につけるようなキャップのような緩衝材(厚さ2センチ程度のもの)をかませることを考えています。
 何かいい製品をご存知の方は教えてください。

追伸
 昨日の夕方、電気店を二軒回ってみて、電源の入っているDH500Wの上面を触ると2台ともほんのり暖かかったです。(電気店のはむき出しの設置で、一日中朝から電源が入りっぱなしです。)

書込番号:5185973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/02 18:25(1年以上前)

いい口コミを見付けれて良かったです。
家も最近500wを購入しました。
4年ほど前にパナソニックのDVD,HDDレコーダーを購入し使っていましたが、全然気にならないほどでした。
買ってまだ時間がたっていないにもかかわらず、使用後1時間もかからないくらいで熱くなってきました。
しまいにはパソコンのフリーズ状態になり、何を押しても反応しなくなることもありました。
早速メーカーに聞いてみようと思っています。
ちなみに、パナソニックの分は天板との隙間はあまりありませんが、500wは手をグーにしても入るくらいあいています。
今までビデオデッキを複数台重ねて使用していましたが、今までにないくらい熱かったです。

書込番号:5220490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/05 22:26(1年以上前)

買って初日から本体全部が高熱です。ラックの外に出しても同じです。他にも色々な不具合があり、はっきり言って初期不良だと思っています。近日中に修理にきてもらいますが、実際は返品しようかと思っています。

書込番号:5229572

ナイスクチコミ!0


larkspurさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/11 00:17(1年以上前)

250Wの時計が遅れる&放送DLも出来ないの2症状でサービスマン氏に来てもらいました。
メンテナンスモードで手動ダウンロードした途端、時計が直ったのですが原因については、基板の問題か、たまたまDLが上手く行かなかったのか現時点では不明とのことでした。
で、今この書きこみを見て本体を触ってみたのですが、昨日まで常に火傷する寸前のような熱さだったのに、今はほんのりと暖かな程度まで下がっていました。
また、最近電源オンするとすぐにHELLOが消えていたのですが、また購入当初のようにしばらくHELLOが出るようになりました。

この経緯から何を推論するかですが、ソフトウェアのDL不調の影響で何らかの誤作動が生じていたのでしょうか。
もしかすると延々作動状態が続いていて、スタンバイ状態が条件であるDLもできなかったのか・・・。
電源オンからの立ち上がりの速さも説明できるし。。

書込番号:5335659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データ受信

2006/06/13 11:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

先日DH500Wが届き、地デジの画質に感動しつつ使用しているのですが、データ受信ボタンを押してもデータを受信しなくなる事が度々起こります。本体のリセットを押すと、すぐ直りますが・・
後、番組表もよく歯抜けになる事があります。

当方、北海道札幌市在住ですが、近郊にすんでおられる方はどうでしょうか?

書込番号:5165358

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/13 12:16(1年以上前)

ファームウェアは最新ですか?

書込番号:5165396

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/13 12:23(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
自動ダウンロードにしているので、最新のはずです。

書込番号:5165414

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/13 14:55(1年以上前)

日立のホームページで確認して下さい。話はそれからです。

書込番号:5165706

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/15 12:53(1年以上前)

discoさん ,ご返信ありがとうございます。
ファームは最新でした。
録画をしている時に、起こることが多いようです。
とりあえず、ワールドカップ終わるまで様子を見てみます。

書込番号:5171503

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/15 15:08(1年以上前)

故障かもしれないのでサポートに電話したほうがいいです。私は2台使用中ですが問題ありません。

書込番号:5171751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパー

2006/06/13 00:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:1件

SONYのチューナー(SAS-SP5SET)を使用しているのですが・・・
同じようにこのチューナーを使ってAVマウスからスカパーの予約をしてるかたいますか?

AVマウスを使ってDV-DH500Wを使用してるかたお見えになりますか?
AVマウスで予約録画は可能なんでしょうか?

自分でためした所、電源は入るのですか、録画されません。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:5164487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2006/06/13 06:47(1年以上前)

SP5はDVDレコーダーをコントロールできるAVマウスを持つ唯一のスカパーチューナーで、松下、東芝、ソニー、パイオニアに対応しています。

日立がDVDレコーダーに参入したのはSP5の発売よりあとのことですので、動かなくて当然と思います。

書込番号:5164966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング