Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

CSのチャンネルが

2013/01/15 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:6件

限られたものしか番組表に表れません。例えば、296、298、299飛んで326、339飛んで800、801、802、999は3つも。リモコンのどこかを知らずのうちに、いじってしまったのでしょうか?解決法がお分かりの方、教えてください。

書込番号:15624140

ナイスクチコミ!0


返信する
B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/15 22:04(1年以上前)

リモコンで
設定メニュー → 受信設定 → BS・CS → CHスキップ設定(CS)

で番組表にでてこないチャンネルがスキップ「する」になっていませんか?
「しない」にすれば番組表にでてくるはずです。

書込番号:15624267

ナイスクチコミ!1


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/01/15 22:07(1年以上前)

多分CSボタンをもう一回押せばいいと思います。
パナ(確か日立はパナOEM)機の場合はCS番組表は2つに分かれています。

書込番号:15624279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/16 00:15(1年以上前)

少なくともDH500WはパナOEMではありません

デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーでは
パナOEMは無かったような?

フナイOEMってのもあったようですが
これは自社製だったと思います

書込番号:15624961

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2013/01/16 00:26(1年以上前)

>少なくともDH500WはパナOEMではありません

>デジタルチューナー内蔵DVDレコーダーでは
>パナOEMは無かったような?

BDレコと勘違いしてました。日立のBDレコがパナOEMだからてっきりDVDレコもそうだとばかり・・・

書込番号:15625002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/16 19:55(1年以上前)

私も500Wを使っていて、以前BSデジタルの番組表の見え方で悩み(?)ましたが、隣接する複数局の番組表が混ざっていると言うか重なっているだけなので、十字キーで右または左に順に送っていくと全ての番組表内容を見られますよ。

例えばDlifeとディズニーchが混ざっていると、右側に青い線が出ていたりします。地デジでもNHK教育だとマルチ編成やっている時はそんな表示になっています。


それと全くの余談なのですが、Wシリーズはテレビとアナログ接続(D端子、S端子、RCAピン端子接続)をしていると色がヘンになる(究極は白黒になる)という色抜け現象が多発するようですが、そんな個体でもHDMI接続した場合には正常に色が出ますね。先日、液晶テレビを新調して分かりました。

書込番号:15627873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/16 19:59(1年以上前)

CHスキップ設定(CS)してみましたが、今でているチャンネルしかありませんでした。気になって受信設定を見てみると、トランスポンダー2chでスカパーCS1とでていました。何か関係があるのでしょうか?また、csボタンをもう一度おしても変化は、ありませんでした。

書込番号:15627890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/16 20:13(1年以上前)

補足します、去年の11月中旬までは、全く問題がありませんでした。11月末のある日、突然このような症状になってしまいました。すぐに、スカパーに問い合せると「信号は、ちゃんと届いている」そうで、受信機側の問題では?と答えていただきました。日立に問い合わる前に、ここで解決できたらと思っています。BSや地上波は、すべて表示され、wowowも見ることができます。スカパーは、cs325を契約したいのですが、消えてしまったので、しかたなくBSアニマックスに変えました。

書込番号:15627947

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2013/01/16 22:33(1年以上前)

知識が深いほうではないですが、軽くググってみました。
CH325のトランスポンダーは12CHで周波数は12.4910GHzです。

メニューの受信設定変更でトランスポンダーを12CHに合わせてみて
周波数が上記の周波数になっている、かつ、受信レベル(40以上)も出ている状態でしょうか。

トランスポンダーの一覧があるのでその辺の設定を確認されてみては?

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html

受信レベルが上がらないならBSアンテナのズレやケーブル類の不具合が怪しそうですね。

書込番号:15628810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/01/17 10:03(1年以上前)

廃棄しました。みなさま、丁寧なご回答、ありがとうございました。

書込番号:19498715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザとHDMI接続

2010/06/14 16:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件


レグザとHDMI接続に成功した方はいませんか?

42Z9000とのHDMI接続が成功しません。

↓のように
「REGZA×BDレコを徹底検証する」
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
上手くいけば嬉しいのですが・・・。


ところで、D端子接続で画面の色がおかしくなるエラーは、
TVをかえてHDMI接続したら改善しました♪

書込番号:11495166

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/14 17:01(1年以上前)

>42Z9000とのHDMI接続が成功しません。
レコーダの出力映像が、テレビに表示されないってこと?
HDMIって汎用規格だから、接続できなかったら故障ってことになりますが・・・

リンク先の記事は、高画質化機能やリンク機能がどのくらい有効かっていう検証であって、
HDMI接続がうまくいったって話じゃないと思いますが?

書込番号:11495234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/14 17:07(1年以上前)

そうです(汗
うっかり説明不足です。

映像・音声は出ます。
レグザからの操作できる機能の方のHDMI接続です。
各社「〜リンク」とかいっているやつです。

書込番号:11495265

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/14 17:15(1年以上前)

このレコにリンク機能は無いはずです。
ですので、無理。

HDMIリンクするには、TVとレコ双方で対応する必要が有ります。一方のみでは機能しません。

書込番号:11495289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/14 17:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/06/14 17:30(1年以上前)

2005年発売のこの機種にHDMIリンク機能があるはずが…

書込番号:11495350

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件

2010/06/14 20:45(1年以上前)


HDMIリンク機能があるはずが…無いってことですか??

リンク機能が無い事があるなんて知らなかったので、ちょと調べてみました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI

HDMIにも種類があるんですね!
「リンク機能」が登場するのは、
Ver.1.2aなので、2005年発売のWシリーズは時間的に無理でした。残念。

書込番号:11496203

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/15 02:16(1年以上前)

古い1.2の頃のHDMIは機種により絵も音も出ませんよ

書込番号:11497808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が白黒&DVD認識しない

2010/04/17 13:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:14件

こんにちは

友人からこのDV-DH500Wを譲受け、使用してきましたがDVDが認識できません。
実は1年ほど前にこのレコーダーの画面が乱れてしまい、視聴することが出来なくなってしまったので1年ほど使用しておりませんでした。

DV-DH500Wが使用出来なくなったので東芝製のHDD/DVDレコーダーを使用していましたが、これも故障していしまい、本日久しぶりにDV-DH500Wをテレビにつなげて(S-Video)みると、テレビの画面は表示されたものの、地上波、BS,CSともに画面が白黒になっていて、DVDも認識せず、DVDへのダビング、DVDの再生も出来ない状態となっています。

日立の修理窓口(日立家電エコセンター)に電話したところ、出張修理には来ていただけるそうですが、費用としては訪問出張料が\5,000かかり、部品代も別途発生するということでした。

これは素直に修理窓口に連絡し、修理してもらった方がいいのでしょうか?
ただ修理に2〜3万円かかるのは痛いです。


書込番号:11243994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/17 13:38(1年以上前)

新しいのを買った方が良いと思いますよ。

今回の故障修理のみで、あと何年使用出来るかもわかりませんしね。。

家電製品は通電させた後、不使用期間が長いと使えなくなることは多々あります。
長期使用しない予定の場合は一度手放した方が良いと思いますよ。



書込番号:11244043

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/04/17 13:41(1年以上前)

 画面が白黒になってしまうのは、S端子で接続していて、
コードの端子が接触不良の時によくある症状です。
テレビかレコーダーのS端子の接続を挿し直すことで
回復する場合があります。

 この日立の500Wは他社に先駆けてデジタル放送を
初めて2番組同時録画できる機種として登場したものの
非常にトラブルの多かった機種です。
 トラブル報告の多さでは、過去のレコーダーのなかでも
1,2位を争うほどです。
 特に1〜2年の使用での、DVDドライブのトラブルも
よく報告されています。
 仮に修理したとしても、また別のトラブルが出る
可能性が高い機種、と言えます。

 買い替えた方がいいでしょう。

書込番号:11244054

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/17 16:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
この機種の修理は諦め、買い替えを検討したいと思います。

買い替え候補としてはBlu-Rayレコーダーで、PanasonicのDIGA DMR-BW680かSONYのBDZ-RX55を考えていますが、どちらがお薦めでしょうか?

書込番号:11244705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/17 16:49(1年以上前)

このページの右にある「選び方ガイド」の
「選び方のポイント」を見てください
ソコに「ダブルチューナーの場合のメーカーによる違い」を書きました

このことを踏まえ
1番組録画中に素直にそのまま別番組を視聴したいならパナです

書込番号:11244760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/17 20:06(1年以上前)

先ほど店頭で実機を触ってきました。リモコンの使いやすさや操作性などからDIGA DMR-BW680で検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11245608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 09:21(1年以上前)

 500Wと160Wの2台を使っています。このシリーズのトラブルの元は廃熱処理だと思っています。「口」の字型で裏板もない、割と通気性のよいはずのラックに収納していてもかなり熱くなっていました。メインの信号処理LSIの熱を底板から放出する構造だということが分かったので、ホームセンターで木片やゴム足を調達して本体底面に申し訳程度についている元々のゴム足(というよりゴム片)に下駄を履かせて、底板の下に2センチ程度の空間を作ってやると効果てきめんでした。
 それと本体を開けてみるとわかるのですが、正面から向かって右側、チューナー回路の上にハードディスクが設置されていまして、これがまた熱くなります。これは左側の冷却ファンがある側へハードディスクを移動させることで対処できます。これでブロックノイズは解消。
 以上2点で安定して動作するようになりました。買って半年ほどして冬シーズンになると調子よく動くことに気づいた結果なんですけどね。ただ、DVDドライブだけはどうにもならず、自力でLGのH42Nに交換しました。

 このシリーズは結構使い勝手は良いので気に入っているんですけどね、トラブルさえなければ・・・。2番組同時録画中でも録画済みのHDD(DVD)映像/DVDビデオを見ることができたり、ダビング中でも予約録画はちゃんと実行(ただしチューナー2側のみ)される点など重宝しています。リモコンのテンキーでダイレクトにチャンネル選局できるので、わが家ではブラウン管のアナログテレビのままデジタル放送へ移行しました(笑)。リモコンと言えば、表面に透明アクリル板を重ねてあるのも、ちょっと金がかかっていますよね。

書込番号:11290576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/05/09 12:40(1年以上前)

2006年2月に購入して4年3ヶ月経過していましたが、ほぼ同様な症状でしたが昨日(5/8)に無償でドライブ交換して頂きました。最初電話で問い合わせた時は、「保証期内ではないで…」と事務的な対応でしたが、ここのクチコミ状況を話すと、サービスマンに伝えてくれるとのことでした。半信半疑ではありましたが、快く無償修理で対応頂けました。製品自体は問題ありですが、日立のアフターサービスには評価出来ると感じました。

書込番号:11339040

ナイスクチコミ!1


kellyblueさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/08 02:15(1年以上前)

5年前に日立Wooo HV-DH500Wをハードオフで中古品を購入したのですが、家がトランスモデュレーション方式のCATVだったため、チャンネル設定もできずに飾ってありました。

先日コミュファ光TVに乗換えたのでアナログテレビにRGB出力でつないだところ、画像が一瞬カラーで出ましたが、その後、何をやっても白黒のままです。

日立コンシューマーサービスに持込んだのですが、映像出力回路のICとトランジスタの取替が必要とのことで、修理代が12,000円程かかるといわれました。保証書は未記入だったのですが、古いということで無償にしてもらえないみたいです。今のところ保留にしてあります。

地デジチューナとしてだけでも使うところがあるのですが、どなたか自分で修理した経験はありませんでしょうか?

(DVDの読込も遅かったので、症状に挙げておいたらこちらは無償でドライブ交換とのこと。なぜなのか意味がわかりません。)

書込番号:12182118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD認識しません。。。

2009/01/14 13:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 gucheさん
クチコミ投稿数:1件

2〜3年前に本機種を購入してから、安心して使った試しがありません。
購入してからまもなくHDDのディスクナビゲーションが見れない状態になり、業者に来てもらいました。特に交換などはなく、初期化みたいなことをしてもらい状態は改善されたのです。その時は保証期間内だったので無償でした。
昨年1月ころから、DVD-R、DVD-RW、映画などのDVD等、全てのDVDが3回に1回くらいしか認識しないようになったのです。
しかし完全に逝っちゃったわけではないので、DVDの再生は別のDVDプレーヤーで補い、本機種はHDD録画専用にしていました。
昨日HDDの空き容量が無くなってきたので、DVDにダビングしようと試みたのですが、DVDを「全く」認識しなくなってしまいました。

同様の症状で修理、回復した方なんていますでしょうか?
保証期間切れてますが、修理費用はいくらくらいかかるものでしょうか。またDVDの不具合ですが、修理の段階でHDDの内容は消えてしまう可能性はありますか?
ダビングできる状態ではないのですが、ダビング以外でHDDデータを救出できる方法ある方教えてください。

書込番号:8933656

ナイスクチコミ!1


返信する
源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 14:01(1年以上前)

その製品の今までの書き込み見てみてください。あなたと同じような目にあった人の話が書き込まれていますから。

どうすれば良いのかも書かれてますよ。

書込番号:8933751

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/01/14 17:14(1年以上前)

あらら

書込番号:8934267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 07:48(1年以上前)

ご愁傷様です。うちのDV-DH500WもDVDドライブを3回交換しましたが・・・現在もダビング(ムーブ)出来ない状態です。フォーマットまでは問題無く出来るのですが、ムーブ出来ないのです。「DVD-Rをマクセルにして下さい。」と言われ、変えたのですが効果無しです。最悪!メディア代も返せ〜!って言いたい気分です。買ってから、毎年交換しています。今回は、2008.12.30にドライブ交換し、SDカードでアップデートし作業完了!当日、ムーブが出来る状態を確認。2009.2.1にはムーブ出来ない状態でした。「今回のドライブは問題無いです!」との事ですが、1ヶ月でこの状態は許せません!返金か新しい機種に交換との事です。全額返金して頂き、ブルーレイ対応の他メーカーに変えるつもりです。
サービスセンターに問え合わせてみては、如何でしょう?対応してくれると、思います。購入電気店から、TELして頂くのも可能だと思います。私は、LAOXで購入したので毎回LAOXからTELして貰っています。

書込番号:9064101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

青色が出ません。

2008/12/02 00:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:12件

購入してからまもなく1年経過の頃、DVD-ROMの書き込みと読み込みが機能しなくなり、
無料修理交換してもらいました。
が、3ヶ月もたたない頃、今度はドライブがまったく機能せず、またもや交換。
約1年は正常に動作していて、やれやれと思っていたのですが、
昨日、レンタルDVDを再生しようとしたところ、まったく読み込まず。
HDからムーブできるし、ムーブしたDVDや市販のDVDは再生します。

日立のサイトでDL更新のカード番号をチェックしてみても、
ちゃんと更新されているので、これはもうサポセンだなと。。
そして今日、DVDのデジタルチューナーからテレビを見ると、
TV画面の青であるべき色の部分が緑色に・・・。
黄色も出ない。。

ああ。なんなの?いったい。。。
明日、サポートセンターに連絡しますが、
無料で修理はもう無理かも。。
ドライブがダメになってもデジタルチューナーとして、
アナログテレビで使おうと考えていたので、
すごいショックです。

同じ現象の方・・・いますか?
修理代どのくらいか気になってます。。

書込番号:8720808

ナイスクチコミ!1


返信する
づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/03 02:10(1年以上前)

昨年、同じ症状で修理を依頼しました。
基盤ごと交換で、代金は無料でした。(当然1年の保障期間は過ぎております)

今年、以前ムーブしたDVDを読み込まなくなり修理依頼しました。
対策済のドライブに交換してもらい、代金はやはり無料でした。

サービスマンから訪問日を決めるために連絡が入ると思うので、
そのときに念のため確認しましょう。

書込番号:8726250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/12/03 10:58(1年以上前)

づーさん。
ご回答ありがとうございます。
づーさんのお話聞いてちょっと安心しました。

そうですよね!
サポセンに電話したとき、修理代金のこと確認すればよかった。。。

明日、サービスの方が来てくれるそうです。
来る前にもう一度電話しますとのことでしたので、
そのとき、確認してみます。

基本的に日立製品が好きなんです。
DVDレコーダーの評判があまり良くないことを知らずに購入しました。
壊れるたびに「まったくぅ!」って思ってましたけど、
やっぱり使っていくとそれなりに愛着もわいて・・・(使い慣れたせいかも?)
ちゃんと直してもらって、元気になってほしいです。。

書込番号:8727123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/07/30 14:36(1年以上前)

我が家の機器も同じ症状になりました。
修理費用はいくらでしたか?

書込番号:9929415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/05 07:54(1年以上前)

うちも同じ症状が発生しました。
普通に再生で観ていたら突然、緑色がなくなりました。
リセットしても、どうやってもダメです。

サポセンに電話しても、
「まず保証期間外だから有償で修理するしかない。」
の一点張りで、、、
とても気に入って使っていただけに本当に残念です。

みなさん修理費用はいくらくらいだったでしょうか?
少しでも安く修理できる方法はないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:11453691

ナイスクチコミ!0


ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/11 21:58(1年以上前)

一昨日から我が家も同じ症状です(泣

いるんですね、
皆さんその後どうですか??

我が家はD端子で症状が出て、S端子では白黒です。
HDMIは対応テレビが無いので確認できません。

書込番号:11482830

ナイスクチコミ!0


brainwashさん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/02 15:18(1年以上前)

やはり、同様なトラブルの方はいるものですね。
気がつかなかっただけかもしれませんが、番組表が急に「ピンク」っぽくなりました。当然普通のTV番組も青色落ちした状態です。
HDMI⇒D4 に変えたからかもしれません。
SHARP Aquos でTV見たり、Blu-ray(HDMI)との接続の方は、問題ありません。

書込番号:12450275

ナイスクチコミ!0


brainwashさん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/10 16:34(1年以上前)

結局、サポートセンターに依頼して、修理に来てもらうことにしましたが、来たエンジニアは「持ち帰り修理」になるとのこと。しかも、修理費が3万円弱かかる。
中古買った方が安いに決まっているものの、やはり捨て難く…、3日間ほどの修理で戻ってきました。
エンジニア曰く“1年前に交換したHDD以外は、新品になりました。”さらに“機器を取り外した時に別のボードもおかしくなったので、こちらは無償で取り替えました。”
“昨年7月のファームウェアのアップデートもしてください。”とお願いしたのですが、調べてみると、1年前のまま…嗚呼。
日立は終わりにしよう。

書込番号:12489281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

TS録画以外が、再生できません・・・

2008/09/27 01:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:18件

XP/SPモードで録画予約を入れていたところ、録画出来ず(チャンネルは変わりますが、録画がキャンセルされます。)、TSモード以外では、録画出来なくなりました。撮りだめていた番組ですが,TSモード以外の再生が出来なくなってしまいました。それで仕方なく、TSモードのみで録画するしかないと思い(TSコレクションを残したいため)、HDDの空き容量を増やそうと思い、SPモードで撮りだめしていたアニメ(約40話)を、一括でゴミ箱に移し、消去したところ、ディスクナビのアニメのあった部分が白紙になり、HDDの残量も、増えませんでした。どうすれば、直りますか?また、TSモードのコレクションを、パナのBW830に、iLINKで、ムーブできますか?ご教授、宜しくお願いいたします。

書込番号:8417801

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/09/27 02:05(1年以上前)

悪名高き日立機ですからね。
正直わかりません。
内容的にはエンコーダー・デコーダーが何かの理由で動作していないようです。
レコーダー動作不良解決の常套手段として、再起動してみるのが手っ取り早いです。一晩コンセント抜きというのも最終手段として良いと思います。
で、ダメなら、サポセンでしょう。
早めに他社機に乗り換えた方が良いと思います。事前リサーチは忘れずに。

書込番号:8417935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/09/27 23:55(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん。
早速のご返事、ありがとうございます。電源の一晩抜きやってみましたが、効果無しでした。今更、サポセンに連絡して、修理依頼するのももったいない気がします。(最低でも、2〜3万はかかると思うし、つずけて故障するようなきがします。)HDDの初期化を試してみたいのですが、TS録画をDVDに落とすのがもったいなくて、踏ん切りがつきまっせん。パナのBW830が、10万円を切ったら購入して、ムーブし、初期化を試したい考えています。

書込番号:8422632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/09/28 01:03(1年以上前)

>パナのBW830が、10万円を切ったら購入して、ムーブし、初期化を試したい考えています。

パナのレコーダーに直接ムーブはできないはず、と記憶しております。

Rec-POTを使って、2度ムーブする必要があります。

書込番号:8423095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/09/28 20:26(1年以上前)

バカボン2様

ご忠告ありがとうございます。
しかしながら、下記のサイトにパナのBW200にムーブ出来るとありますが、BW830とは不可能なのですか?

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html

書込番号:8426959

ナイスクチコミ!0


源吉さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/01 17:44(1年以上前)

私はBW700ですが、ilinkで移動できてますよ。

べんりからダビングを選び、HDD→D−VHSを選択、移動したい番組を選択したらリモコンの録画ボタンを2回押す。

そうすると移動確認画面になるので、そのまま決定ボタンを押せば移動が始まります。

なお、パナの方はTS2の設定にしておく必要があります。

書込番号:8440225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/03 00:10(1年以上前)

源吉 さん。
ご返事ありがとうございました。やっぱり大丈夫なんですね。これで、パナにする迷いが無くなりました。後は、お値打ちになるのを待ちたいと思います。

書込番号:8446777

ナイスクチコミ!0


TK-UFCさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/24 10:58(1年以上前)

私も先日、同じ状況になりました。

できればHDDに撮り溜めた番組は消したくなかったので、
メンテナンスモードのシステム初期化など試してみましたが、
結局ダメでHDD初期化を(泣)

しかし、HDD初期化後は不具合は全くなくなりました。
TS以外のモードでの録画、再生、削除も普通に出来ます。


まだ故障したDH500Wをお持ちでしたら、HDD初期化して
再度使ってみるのはいかがでしょうか?





書込番号:8683415

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング