Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理時の貸出レコーダーについて

2006/05/01 17:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 anjwさん
クチコミ投稿数:6件

HDDからDVDにダビング不良で、ドライブのアップデートをしたのですが・・・やはりダビングしたDVDは再生できず、修理する間代わりのレコーダーを貸してもらう事になりました。貸してもらう時、今まで録画した番組は移し替えて貰えるのかと予約の設定をしているのは始めから予約設定をする事になるのでしょうか?
修理時、代わりのレコーダーを貸して貰った方、どのような対応だったのか教えて下さい。

書込番号:5040827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2006/05/01 17:57(1年以上前)

代替機は落ち返り修理等の際に希望者にサービスで貸し出しするもの。
同じ機種が来る確約もなし。

機器障害による内部データーの破損は保証外(修理中でも)

各種設定はやり直しになります。
また戻ってきた機種の設定が消えていても保証外。

とにかくハード(機器)以外は保証外です。

書込番号:5040849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/05/01 18:06(1年以上前)

メーカーの方へ修理中で代わりに500Wをおいてってもらってます。症状をみるためディスクも3枚やりました。
ディスクは新品をよこすそうです。HDDはなかみを保障するといわれましたが、どのような形で来るのかわかりません。
ただ代わりのほうが調子がいいです。

書込番号:5040871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

音がでません!

2006/04/15 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:3件

いきなり音が出なくなりました。接続はHIDMでしています。
画像は出ます。テレビの側のチューナーでは普通に見れてます。
再生したり、DV-DH500W 側のチューナーを使用すると、音が出ません。
こんな現象ってよくあるんですか。
ちなみに購入は山田電気で9万8千円でポイント5%で先週買いました。

書込番号:4998784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/04/15 10:15(1年以上前)

HIDM→HDMIの間違いを訂正します。

書込番号:4998791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/04/15 11:14(1年以上前)

いきなり出ないということは以前は出ていたのですよね。
この機種に設定があるか知りませんが、HDMIの音声出力の設定を見直してみては?

書込番号:4998890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2006/04/15 14:34(1年以上前)

「設定メニュー」⇒「各種設定」⇒「デジタル音声出力」⇒「PCM」になっていますか。 DVD再生の場合は「設定メニュー」⇒「HDD・DVD設定」⇒「DVD専用設定」⇒「デジタル音声出力」⇒「ダウンミックス」になっていますか。

この設定でも音声が出ない場合、ケーブルの不良、レコーダー側のHDMI端子の不良、テレビ側のHDMI端子の不良のどれかになります。 ケーブルを交換して音声が出力すればケーブル不良です。 他の再生機器からHDMIケーブルでテレビと接続して音声が出ればレコーダーのHDMI端子の不良です。 反対に音声が出なければテレビ側のHDMI端子の不良です。

冒頭の設定にしても音声が出力されない場合は、面倒ですがまずはどの部分が故障の原因となっているか切り分けが必要ですね。 テレビの機種が明記されていませんので申し訳ないですがモニタ側の設定はわかりません。

書込番号:4999304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/04/15 18:38(1年以上前)

ののしたののこさん、こんばんわ。
私も過去2回、音声が出なくなった事がありました。
使用環境は500Wと同社プラズマH8000(HDMI接続)。
設定は一念発起さんが書かれているのと同じです。
で、私がした対処法は1回目の時、500Wのリセットボタン押しで音声は復帰しました。
2回目の時、その日は500Wのファームアップがあった日で、その影響かなとつい思ってしまいました。
2回目の時は500Wのリセットボタンを押しても、コンセント抜いても治らなくて、駄目もとでH8000のコンセントを抜いてみたら
音声が出ました。
今現在は音声、その他不都合はありません。

書込番号:4999766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2006/04/15 23:12(1年以上前)

ルナマリアさん、こんばんは。
500Wと同社プラズマH8000しかもHDMI接続。 私と一緒の使用環境です。
ののしたののこさんの言われているようなことはまだありませんが、もし発生したらルナマリアさんが書かれている対処法を実践したみたいと思います。 思いがけない情報ありがとうございました・・・。

書込番号:5000577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/30 00:49(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ルナマリアさんと同じようにリセットで復帰できました。
とりあえず、様子見てみます。

書込番号:5036632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を検討中なんですが

2006/04/22 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:4件

今日、ヤマダ電機に行って色々話をきいたら日立のWoooを勧められました。早速帰ってこのクチコミを見てみたのですが、色々と不具合があるようですね。 どこの製品を買っても多かれ少なかれ不具合はあるもんなんでしょうか? 日立のクチコミ欄なのに、ここで質問するのはおかしいと思われるかもしれませんが他のメーカーでお勧めのものがあれば教えていただけませんか?

書込番号:5016396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2006/04/22 13:36(1年以上前)

しぇりぃさん、こんにちは。

私は日立の一世代前の機種と、東芝、パナソニックの
ユーザーです。
DVDレコーダーは、今までのビデオとは構造が根本
的に違うので、どうしてもトラブルが多めです。特に
東芝や日立は機能が多い分、トラブルが目立ちます。
パナソニックは、機能的に簡単なせいかトラブルが目
立ちません。
どのような目的でDVDレコーダーを買うのかにより
ますが、録画して消すといった基本的な使い方が多い
ようなら、パナソニックをお勧めします。編集やダビ
ングを多用するなら、東芝でしょうね。日立について
は、私はあまりお勧めしません。
細かい部分は使ってみないとわからない、というのが
正直なところですが。

書込番号:5016578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/22 15:57(1年以上前)

しぇりぃさん、こんにちわ。

500Wは、お勧めです。
使いやすい
EPG(番組表)が見やすい、使いやすい(明日の同時刻へジャンプ)
タイトルリストが見やすい(多機種と比較しても一番多くのサムネイルを表示し、日付、時刻、番組名、録画時間、録画モードが、表示され、判読しやすい)

ばぐは、どの機械も付き物ですが、ほとんどは、耐えられる範囲のもの。

HDDが500GあるのでDVDに録画することがほとんど無い
でも、弱いところがDVDだと思います。

W録簡単予約、簡単再生、デザイン、画質は最高です。
色々な所を比較しても優れています。

私の機械は、12月購入後DVDを除き、完璧に安定して動作しています。(一時、ファームのエラー配信があって被害には遭いました)

書込番号:5016851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/04/22 17:26(1年以上前)

不具合(バグ)のない完璧なデジタルレコーダってあるんでしょうか?
答えは「No」です。
くじら大好きさんも仰ってるとうり、多機能になれば何らかのトラブルは大なり小なりあります。
要はレコーダーで何をしたいかです。
安定を求めるのならパナソニックあたりがいいと思います。
東芝は最初の設定が他メーカーより多いですからマニュアル読むのが好きな人なら問題ないですが。

書込番号:5017022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/04/22 18:00(1年以上前)

私はソニーをすすめますよ。
日立は怖くて買う気になりません。
私の持ってる機種(RDZ-D5)も最初不具合がありましたが、キチンと直してきましたし、以後まったくトラブルがありませんから。
置くスペースが確保できるならD50、D70どちらか2台買えばお得ですね。

書込番号:5017110

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/04/22 22:17(1年以上前)

 あくまで価格COM掲示板においての報告ですが
トラブルが少ない安定した機種は存在するようです
 (アナログチューナー機)
デジタルチューナー機のトラブル報告は、
ちょっと異様に多い気がするのは確かですね。
まだ完成されてないんでしょう。
買うなら2006春のマイナーチェンジ機が無難かもしれません。

書込番号:5017759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/23 09:00(1年以上前)

安定度を求めるならシャープDV-ARW15をお勧めします。一番安定しています。

日立は結局不具合が全く改善せず、商品交換(修理)の際毎回録画データの消去を余儀なくされるだけですよ。

下記が主な不具合現象でした。

1.録画中にフリーズする。

2.録画中にブラックアウトして番組が数秒しか録画されていない。

3.番組追随がうまく動作しない事がある(500W×3台に同番組録画し ても追随出来る本体と、出来ない本体がある場合があるなど) 

4.録画中にDVD再生するとフリーズするなど。(当然録画も駄目にな ります。)

5.過去の録画データの破損(番組が再生不可能になる。)

6.市販DVDソフトの再生が一部出来なくなる(ドライブ不調)

7.DVD-RWが認識出来なくなる(TDK、太陽誘電でも発生、該当ディス クをメディアメーカーに確認依頼をしてもディスク自体良品との 事でした。)
8.電源が勝手に落ちる。

結局はどれも改善せず結局返品。
まともに、録画を楽しめませんでした。(留守中に録画する為にあるのに録画も安心して任せれないとお粗末な結果でした。)

以前もシャープを使用していましたが今回BSデジタル2ch同時録画に惹かれて買いましたが日立を購入しました。しかしながら安定して番組録画できないのでDV-ARW15を購入しました。

結局は日立を返品してDV-ARW15×3台を買い足してDV-ARW15×4台使用していますが大変安定しています。よってシャープをお勧めしますよ。

上記現象を納得の上購入するのであれば購入して実験体になってくださいね。(メーカーの開発協力者になってくださいね。日立はクレーマーとしか扱ってくれないとは思いますが^^;)

日立は商品欠陥がある事認識してるが原因を特定する技術も無いのでお手上げ状態なんでしょうか?

動作不安定になったらすぐ、リセット+コンセントを30分以上抜いてください。(毎回出来るか(-_-)コンセントなんかTV台の裏だし^^;)


書込番号:5018910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/04/23 09:06(1年以上前)

小生はテレビもプラズマ(日立37PH8000)で、いわば同メーカー同士の接続です。購入時はかなり慎重に検討しましたけれど、かなり不具合が多いという皆さんの指摘をよそに一ヶ月前に購入しましした。今のところ全く問題ありません。録画した画像はものすごくきれいで、録画なのか放送中のものなのか見分けがつきません。それにデジタルのダブル録画は何て素晴らしい機能なのか。使ってみるとホンと最高です!しかし、どうしてこうも不具合のレポートが多いのでしょうね。(失礼ですが)正しくお使いなのでしょうかね。そもそも、不具合続出だったら、メーカー回収騒ぎになるのでしょうけど、そんなこともないようですから、毎日のように色んな方から不具合のレポートがあがっているのが不思議です。ま、考えてみればデジタル録画機はメカと繊細さにおいては、ほとんどパソコンと同じですから、ちょっとしたことで不具合でますよね。小生は、あわてずじっくりとマニュアル見ながら慎重に接続しましたし、やさしく取り扱っています。本機を購入して大満足です。人気の順位は良いところにつけていますが、これは結局、満足組が多いということでしょうね。

書込番号:5018921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/04/23 11:26(1年以上前)

なにわの商人さんは、かわいそうですね。

私の500W+250Wは、とても快調で、大変満足しています。
12月から使用していますが、快調そのものです。

最初のころは、動作不良を起こし「返品か」と考えたこともありましたが、使い方、設定、などの問題で、全て自分側で解決しています。

今は、上手に使いこなし、毎日4-6番組録画し、毎日2-3番組見て土曜日曜にまとめて見たり、貯め置きしてあるものを見ないから一括で削除したりで1日も休むことなく大活躍です
また、テレビのチューナとしても大活躍です。

500Wの良さは500Wにしかない機能がとても便利であること。大変満足しています。
正常に動いてくれていますし。
一度もリセットボタンは押したことなく、勿論フリーズの経験もありません。

全く不満が無いわけではありませんが、どの機種もバグは大小ありバグなら良いが機種個体差が大きかったりしますが、このシリーズは良い点が多くより安定しています。

なにわの商人さんは、DVDディスクを入れた状態での不具合だと思いますが、 DVDは相性など日立の弱いところです。私は、DVDディスクは使うときにしか入れないようにしているので、安定して動作しています。
尚、日立マクセルのRWは、全く問題なくスムーズに動きます。が、他社の激安メディアなどは、なにわの商人さんが経験した症状に陥ることがあるので難ですね。(私も経験済みで、DVDドライブを壊したがマクセルRWにしてからは快調です)

書込番号:5019203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/23 17:03(1年以上前)

基本的に、編集作業はほとんどしませんが友人にドラマを貸すときなどで必要に迫られると使用する頻度でしたし。
DVDも映画を見る時ぐらいしか使用しませんでした。(DVDは使用後即ケースに戻しますよ。)
この機器はDVDアライアンスの正規ライセンス取得DVD再生機ですから市販DVDの再生は確実に行えるはずですし、RWも同じ事がいえます。(相性問題はメーカーの言い訳でしかありません。台湾製のような粗悪ディスクなら判りますが日本の一流メーカー製なら言い訳にしかなりません。この問題だけなら返品はしてなかったでしょう。)

そもそも、録画はTS信号記録なのでそんなに録画失敗するはずもないと思いますが、初代REC-POTでも全然失敗しなかったし。

どうも、機械側の不安定が(フリーズ、処理延滞など)原因のような気がしました。(私の見解ですが)

番組の予約追随も同番組3台で録画しても内1台が追随出来ていない等、日立側の言い訳(番組表更新が遅れていた)と実際の現象は合致しません。ただの日立側の言い訳だと思います^^;

使用に関しては毎日録画して見てから消すの繰り返しでしたが録画できない、予約追随できない(2チューナーの1つを録画の保険に掛ける使用法でした。それでも、録画内容が破損すると見れないし転送も出来ないしで結局シャープをメイン機に購入した次第です。)などの不具合が乱発でした。原因もわからず対応も出来ずでしたね。

今思うと録画中の再生がこの機械では荷が重かったのかもしれませんね。どう考えても、処理能力はシャープの方が上なのに性能では日立の良いのですから。(それに、異常に制限が多すぎますし多分処理落ちを防ぐ為に制限を多くしている気がしますね。)

まっ、そんなこんなで返品しました。

安定を求めるならシャープで、一か八か掛けてみれるなら日立かと思います。最悪、日立は不具合出れば新製品に交換してくれる事ですから今のこの価格なら買いかも知れませんね。私は3万円でも要りませんが^^;
日立いわく新型も中身は同じでただのファームUp版との事でしたが実際見たわけではありませんので参考までに。

万が一、録画出来なくても諦める事が出来、それでも機器に愛着の持てる寛大な心をお持ちの方はぜひこの価格で購入されるチャンスだと思います。(カタログスペックは一番です。)

書込番号:5019924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度1

2006/04/23 22:01(1年以上前)

確かに、なにわの商人のおっしゃるとおり不具合は多いと思います。
私の場合は買って1ヶ月ですが1度も番組追従に成功してません。
録画番組の一部が欠けてしまうことも、DVDへのムーブ失敗も数回あります。
また、HDMIをPCM出力、光をビットストリーム設定にすると市販のDVD(DVD Video形式ディスク)はHDMI側は音が出ない仕様は、カタログはおろか取説にも載っておらず、買ってサポートに聞いてからでないと判りません。(これだけでも欠陥に近いような気がしますが・・)
私はもう少し様子を見ようと思いますが、だめなら返品、交換をしてもらうつもりです。日立はサポートだけは対応が早いので。

ただ、他社の製品がこの製品より不具合が少ないかどうかは、他社の掲示板を見ると微妙なところのようです。


書込番号:5020799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/24 21:28(1年以上前)

みなさん、質問しておきながらお返事遅くなってすいませんでした。仕事が忙しく中々このクチコミをチェックすることができませんでした。。。

みなさんからのたくさんの貴重な意見、アドバイスはこれから購入を検討している私には大変ありがたいものばかりでした。今までは漠然としか考えていなかったので、もう少し勉強してから購入したいと思います。またアドバイス等あれば教えてくださいね。

書込番号:5023349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/29 02:48(1年以上前)

今日、購入したけど失敗した。使い勝手がイマイチ、録画モードが変えられるのがレコーダ1のデジタルのみじゃ500Gなんてすぐになくなるなぁ。RDシリーズを買えばよかった…。今度買い替える時は浮気はしないでRDシリーズを買うつもりですが、パソコンに切り替えて6チャンネル同時録画を試みたいのでお金貯めないといけないので、泣きながらWooを可愛いがってあげるつもりです。ハッキリ言って、デジタル放送のシングルチューナー扱いで終わりそうだなぁ…orz。

書込番号:5034197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDMI接続その後は?

2006/03/14 00:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:50件

アクオスLC-32DG6とHDMI接続してますが正しく表示されません。特にDVD再生時、色がおかしく、縦じまのようになります。昨年暮れに購入して、2,3日して症状が現れ販売店にて交換してもらい、交換してもらったものもまた、同じ症状になりました。販売店は遠方なのですぐ行けず、現状S端子接続でしのいでいます。アップデートでの修繕を待っていましたが、全くですね(涙)。どなたか今後の情報をお持ちの方いますか?また、このような状態で返金受けた方いますか?宜しくお願いします。

書込番号:4910549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/03/14 11:23(1年以上前)

にゃんたプーさん、こんにちは。
たぶん、500Wと接続先のアクオスとの相性が合わないのではと。
HDMIはi.LINKと同様、相手を選びます。
D端子接続の方が問題ないと思うのですが。

書込番号:4911400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/14 11:37(1年以上前)

にゃんたプーさん、こんにちは。

既にルナマリアさん が書かれているようにD端子での接続で問題なく映像は見れるはずなので、返金は難しいでしょう。

また、HDMI接続の相性はまだまだ色々とあるでしょう。逐次改善はしているようですが、報告しないと待っていても改善されませんよ。
日立へできればメールで自分の機種と症状を報告することが大事です。日立が把握していない機種のHDMI接続の症状が改善されることはありません。機種がシャープなので、他者から報告があるかもしれませんが、多くの人から不具合連絡があった方が早く直してくれると思います。


http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
上記ページの下にメールでの問い合わせがありますので、こちらへTVの機種を明記し、症状を伝えましょう。

書込番号:4911428

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/14 21:15(1年以上前)

販売店に相談しましょう
快くAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ARW15+追加金で、交換してくれると思いますので、1日でも早く交換されたほうが良いです。

書込番号:4912588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/03/15 18:01(1年以上前)

回答頂いた皆さん、ありがとうございます。
愚痴になりますが、購入時に相性のことを確認して、問題ないと言われ、高いHDMIケーブルを買ったのに、更にD端子用ケーブルを買うつもりはありません(涙)。パンフ他にもそれらしき注意書きはされていません。
相性で限定されるなら対応メーカ・機種くらい情報として伝えるべきではないでしょうか?と言ってる間にも私のような人が増えているのでは・・・わかっていて告知しないのは問題なのではないでしょうか。
日立にメールしました。また、販売店にもこれから連絡してみます。

書込番号:4914906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/18 01:13(1年以上前)

僕もアクオスLC-32DG7とHDMI接続しています。色はちょっと悪いけど返品するほどのことではないですね。これは個体の問題じゃないですから何度交換しても同じことですよ。それより日立に直してくださいとプレッシャーをかけてみてください。私も要求出しときましたが、「予定なし」と返答がありました。みんなでいわば変わるかも。500W気に入っていますので、正直、直して欲しいです。ちなみに、D3やD4使えば綺麗な画像が出るそうですが、HDMI接続で何とかして欲しいですね。

書込番号:4921721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/03/18 11:48(1年以上前)

りらっくすくまさん、情報ありがとうございます!
出荷している全部が同じ状態では無いようですね?こちらの方は、色目が多少悪いという程度ではあり、到底まともではありません(画像をお見せできないのが残念です)。全体的に紫がかり、縦じまが出るのです。しかも交換してもらってからもほぼ同じ症状がでたので、全数かと思いましたが、ロットの不具合かな?
日立にメールと写真データを送り、回答待ちです。
シャープに交換も考えましたが、内容的に500Wが好きなので、ここはきっちり筋を通して、ちゃんとHDMIできるようしてもらうつもりです。

書込番号:4922726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/20 03:45(1年以上前)

こんにちは!
37GD7を使用中で、DH500Wを購入してHDMI接続しようと思っていたので、このスレの結論が非常に気になっています。
結論によっては「ARWか?」とも思っていますが、どうもあの番組表に馴染めません・・・。
みなさんのご健闘をお祈り致します!

書込番号:4928727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/03/20 08:38(1年以上前)

文書訂正です。「色目が多少悪いという程度ではあり、」は「色目が多少悪いという程度ではなく、」です。

書込番号:4928902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/04/27 19:44(1年以上前)

処置が決まりました。返金にしてもらいました。
ヨドバシの長期保証も入っていたので、その分も合わせてです。
対応が遅い。1回目症状を見て、バージョンアップして直らず。2回目修理に来て直らず。1125i(自動)で症状が出るまではわかりましたが、テレビの不具合の方を疑われ、シャープ機でHDMI接続を試してみたいとの依頼されました。その間、予約録画失敗、ムーブ失敗、部分編集失敗、他色々で、はじめは直してもらうか、交換を。と思っていましたが、信用できなくなりました。信用が無くなると、一番いい機種だと思っていましたが、もう所持する気は起こりません。
問題なく動いている皆さんは、本当にうらやましい限りです。
ほんとに悔しいです。残念です。

書込番号:5030653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD→DVDダビングについて

2006/04/26 11:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 anjwさん
クチコミ投稿数:6件

同じ番組を何度かダビングしたのですがファイナライズされず、本機でも他のプレーヤーでも再生できなく悩んでいるので分かる方教えて下さい。
DVD−Rをビデオ(VF)フォーマットし、HDDからDVDにダビングをしたのですが、終了後のDVDの状態が「フォーマット:済、ファイナライズ:未」の状態で番組が記録されています。ダビングを始める前に終了後自動ファイナライズするで開始していますし、ダビング中に再生も録画もしていないのに自動ファイナライズされずに終了しているのが分かりません。
分かる方がいました宜しくお願いします。

書込番号:5027328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/26 12:09(1年以上前)

anjwさん、こんにちは(^^)
私も以前なりました。
状況を確認したいのですが
本機で再生できないというのはサムネイルが表示されないということですか?
使っているメディアはどこのメーカーですか?
リセットして新しいディスクに自動ファイナライズしないに設定して手動でもできませんか?

書込番号:5027341

ナイスクチコミ!0


スレ主 anjwさん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/26 15:11(1年以上前)

ボブテイルさん、ありがとうございます。
ダビングしたDVDは認識(読み込み)できない状態でサムネイルも表示されません。
使用メディアは maxell マクセル DVD-R 8倍(VIDEO)を使いました。
「新しいディスクに自動ファイナライズしないに設定して手動する」と言うのは、始めにダビングをする時に自動ファイナライズをしないで設定をして、終了後、べんり画面のディスク管理でファイナライズをする方法と言う事でしょうか?
他の方法ではダビングしていないので試してみます。

書込番号:5027608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/26 15:37(1年以上前)

はい、そういう意味です。
必ず本体前面のリセットボタンを押してから試してください。
押しても番組ファイルや予約設定は消えませんので。

書込番号:5027654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2006/04/24 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 miki55nさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして
先週woooを購入したのですが初心者で全くわかりません
基本的なことで申し訳ありませんが教えてください
レンタルDVD を DVD-Rにダビングすることはできますか?
一度HDDにおとしてそれからDVD-Rへと思っていたのですが
DVD→HDD へのダビングというのは市販のDVDはできないのでしょうか?

書込番号:5023769

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/04/24 23:14(1年以上前)

>レンタルDVD を DVD-Rにダビングすることはできますか?
DVD→HDDへのダビングというのは市販のDVDはできないようになっています
試しにやってみるとわかりますが 「出来ません」という警告が出ると思います

書込番号:5023802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/04/24 23:26(1年以上前)

miki55nさん、レンタルDVDのコピーは違法なのでやめて下さい。
また、ここでの書き込みも削除の対象です。良心があるなら
やめて下さい。

書込番号:5023861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2006/04/25 05:23(1年以上前)

http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=DPX-3L&cspid=&first=1

これを使用すれば可能ですが、自己責任でやってください。

書込番号:5024509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/25 11:01(1年以上前)

きらきらアフロさんは空気を読めない、良心のない人です。

書込番号:5024882

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/04/25 11:53(1年以上前)

レンタル品をコピーしようとすること自体が非常識ではないですか?著作権知らないの、スレ主さん?個人でひっそり楽しみむしかないのです。

書込番号:5024958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/04/25 23:05(1年以上前)

きらきらアフロさんは違法行為を助長するモラルのない人ですね。
こういった質問をする方々もモラルに欠けていますが、毎回同じ回答をするきらきらアフロさんは、もっとモラルに欠けていると思います。

こういった類の質問はやめて欲しいものです。

書込番号:5026299

ナイスクチコミ!0


スレ主 miki55nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/26 00:06(1年以上前)

回答をくださった皆様
非常識な私の質問のため皆様に不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした
きらきらアフロさんも無知な私のために回答をくださったのに申し訳ございませんでした

書込番号:5026551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング