Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへのムーブ

2005/12/04 01:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 sugitachさん
クチコミ投稿数:12件

最新版のファームウェア(3803_2717。。。)でのことです。
VRフォーマットしたDVD-RへTX録画された番組をムーブしようとしたところ、ダビング画面で移動対象になってくれません。
DVD-RWのディスクなら問題なくムーブできるようです(現在ダビング中なので、最後まで正常に終わるかどうかはまだ予断を許しませんが(笑))。

果たしてこれは、不具合なのでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
取説を見る限りDVD-Rにムーブできないとは書かれていないように見えるのですが、

http://av.hitachi.co.jp/link/cprm.html

こんなページもあったりして、これに500Wが該当するのかどうかもよくわかりません。
どなたかそのあたりの詳細をご存知の方はおられませんか?

書込番号:4628380

ナイスクチコミ!0


返信する
溺鯉さん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/04 01:58(1年以上前)

番組は地デジBSデジとかじゃないですよね?

書込番号:4628466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/12/04 05:38(1年以上前)

CPRM対応の
DVD-Rディスク?

書込番号:4628652

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugitachさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/04 11:37(1年以上前)

CPRM対応のディスクはつかっています。
ムーブしようとしている番組は地上波デジタルの番組とBSデジタルの番組です。
それと、録画モードはTXではなくてTSでした(TXなんてないですね(^^;)

書込番号:4629162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/12/04 12:39(1年以上前)

地上波デジタルと言う言葉もありません(笑)

書込番号:4629325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NHKBS以外の衛星放送が突然・・・

2005/11/29 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 溺鯉さん
クチコミ投稿数:15件

R1の方では何ともないのですが、R2の方でNHKBS以外の民放BSをみると、
十分なアンテナ入力レベルがあるのにも関わらず抽象絵画のようなノイズが
出るようになりました。これに似たレポートが見当たらないところを見ると、
ひょっとしてこれは僕だけの現象でしょうかね?まさかこれが仕様という事は
ないでしょうから、何とかしなきゃいけないんでしょうけど、どうすれば
いいですかね?やっぱり交換するしかないんですかねえ。交換となると、
もうずいぶんHDに映像が入っているのでDVDに移すのが大変そうですね。

それから、ド素人な質問で申し訳ないですが、なにかファームアップとか
書いてあるのは、衛星電波からダウンロードするのでしょうか、それとも
レコーダーを電話回線につないだりする必要がありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4617913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2005/11/30 20:08(1年以上前)

どーも
ファームウェアーのDLについては
取説の接続・設定編のP59から
記述されております参照してくださいね^^

書込番号:4619759

ナイスクチコミ!0


スレ主 溺鯉さん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/01 00:55(1年以上前)

>>こ〜じ^^ゝさん
ありがとうございます。

メール情報の画面に書いてあった『スタンバイ状態』って、
電源を切っている状態という事でいいんですよねえ?

自動ダウンロードの設定になってるんですが、設定メニューの
ダウンロードの色が灰色ならば最新の状態という事ですもんね。


という事は最新の状態なのに何にも変わってないような・・・
というか、このBSデジの問題も最近になってから起こった症状のような・・・
これってファームアップ原因じゃないでしょうねえ?

書込番号:4620796

ナイスクチコミ!0


akierigo2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/01 09:30(1年以上前)

結局私も先週末購入しました。
ここを見ていたので、何はさておきファームアップしてから使おうと思いました。そこで最初に戸惑ったのは「スタンバイ状態」って何?ということ。
電源オフにする事かな?とは思いましたが(実際そうでしたが)取説にもどこにも書いてないので、ホントに切って大丈夫なの?と不安ですよね。「電源を切ってスタンバイ状態にする」というより、単に「リモコンの電源をOFFにして」と書いてくれたら迷うこともないのにな、と思いました。

そして「自動」でいいのか「する」にするのか、メールと取説で違うのも困ったことでした。結局「する」にして電源を切っていたら取り込めたようです。(自動でやってないのでわかりませんが)
もちろん電源を切る前にBSか地デジのチャンネルにしておかなければなりません。(当たり前だけど地上アナログではダメ)
それで初めて受信したらダウンロードの文字が黒くなります。

で、ここで終わってもダメで、その黒字ダウンロードをクリックして初めてレコーダーに組込まれます。
だから溺鯉さんのが灰色のままだという事は、未だファームアップされてないんじゃないかな?と思います(違ってたらご免なさい)
カード情報の所で確認されたらよろしいかと思います。ちなみにカード情報の中のカード番号じゃなく、下の方に書いてある番号ですからね(実は私、ファームアップしても番号変わらないじゃないか?と思ったけど、B−CASカード番号を見ていたのでした・笑)

前から常駐の方には「またかこの事か」と思われるかもしれません。すみません。でもやっぱり私と同じ事で困ってるなー、そういう人多いかもと思いましたので、あえて過去ログに誘導せず書き込みました。長文失礼。

書込番号:4621239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まいった。

2005/11/29 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

初期不良。
DVD再生、HDD再生時画面が一瞬と止まったり歪みがでたり。もちろん交換してもらう。

新たに疑問あり。2点。

1)DTSのソフトの音声が自動認識して出力できない?いちち設定をDTS対応にしなくてはならない。いまどきの機械にありえない。

2)デジタル放送の5.1サラウンド放送をACCの音声出力が自動認識できない。これもいちいちACCに対応設定しなくてはならない。

以上、いちいち設定やり直しはウルトラめんどくさい! 他社のDVDレコーダーもこうなんでしょうか? 今時・・・・。

書込番号:4616113

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/11/29 12:47(1年以上前)

まずは、ACCじゃなくてAACですね。

ソニーのD90の場合は、
ドルビーorPCMか、
AAC 入りか切りか、
DTS 入りか切りかで
個別で設定、保存可能です。

もし本当にその都度設定しなくちゃいけないなら
シアター派にとってはつらい仕様ですね。

書込番号:4616295

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/29 16:01(1年以上前)

1)は購入以来、DVDは使った事が無いので不明

>2)デジタル放送の5.1サラウンド放送をACCの音声出力が自動認識できない。
私のDH1000Wでは出来ていますよ。

CMなどでは”PCM”に5.1chの映画を再生中は”AAC”とAACデコーダに表示されているので
正常に切り替わっています。

更なる初期不良機か判断する為に、一度日立のサポートと相談された方が良いでしょう。

書込番号:4616621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/30 02:37(1年以上前)

私のDH500Wでも自動的にデジタル音声出力を切替えできているようです。
1)については、DVDの音声でDTSのもの(英語など)を選べばDTSで、Dolby Digitalのもの(日本語など)を選べばDolby Digitalで出力されています。
2)についてもSharonさんの1000Wと同じように放送によってAAC、PCMなど自動的に切り替わって出力されています。

エクスタティックさん、
DTS対応やAAC対応に(いちいち)設定をやり直す、というのは具体的には何をされているのでしょうか?
DVDについてはDVD専用設定のデジタル音声出力をビットストリームに、デジタル放送(とTS録画した番組の再生)については各種設定のデジタル音声出力をAACに、それぞれ設定しておけば、変更の必要はないように思うのですが。

書込番号:4618315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画について

2005/11/27 01:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 stepyさん
クチコミ投稿数:16件

2時間のデジタル放送をHDDに録画した後、ディスクに焼くことは可能ですか?専門誌には直接ディスクに焼いた方が良いと書いてありましたが・・・教えて下さい。

書込番号:4609889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 08:50(1年以上前)

CPRM対応のディスクならできますよ。
画質はSPに落とす必要がありますが。

書込番号:4610286

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepyさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/28 18:11(1年以上前)

連絡が遅れてすみませんでした。早速の書き込みありがとうございました。安心できるコメントをいただきほっとしました。また、何かありましたら、ご指導お願いします。

書込番号:4614059

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/28 20:44(1年以上前)

便乗質問となりますが、TSに録画した2時間を越える番組を2時間以内に編集してSPでDVD-RW/RAMにダビングする方法はないものでしょうか?

それなりに基本的な機能には満足しているのですが、編集やDVDが絡むと問題だらけの機種ですので...

もともとSPでHDDに保存したものであれば、部分消去やチャプターを作成して、プレイリストを作成し、プレイリストからDVDへのダビングを行うことで可能であることがわかりました。

プレイリストを使わずに、部分消去やチャプターのスキップを使って時間を圧縮したものをそのままダビングしようとすると、複数番組の場合は最初のいくつかはダビングできるのですが、最後の方の番組はダビングがかってに中止されてしまいます。
2時間を越える1つの番組を上記方法で圧縮したした場合はダビングができないです。途中でかってに中止してしまいます。
おそらくですが、部分消去などで圧縮しても、圧縮前のオリジナルの時間の合計で2時間のところまでしかダビングできないというバグではないかと思います。
で、先にのべたプレイリストを活用する方法ではうまくいきますのでとりあえず問題回避はできています。

しかしながら、TS録画した番組はプレイリストの作成ができないためにこの作戦が使えません... 何かいい方法はないものでしょうか?

ちなみに、番組分割を活用すればどうかと思ったのですが、TSで録画した番組を番組分割しようとすると、しばらく黙り込んで(操作を何も受け付けない状態)、かってに番組分割のモードから抜けてしまいます。つまり番組分割ができな状態に陥っています。
以前XPで録画した画像の番組分割はできたんですがね。どうなっているのやら?

日立のサポートには問い合わせ中ですが、まだ返事がいただけていないので問題の回避方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:4614448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画中の操作

2005/11/26 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 Mabo2456さん
クチコミ投稿数:31件

みなさんこんにちは。現在この機種の購入を検討しているの手ですが、判らないことが有ります。

私が現在使用している某T社のHDDビデオではリモコン操作で
録画しているときに他の録画済み番組を見ることが出来るの
ですが、タイマー予約のスイッチが入っているときはタイマ
ー予約を解除しないと録画済み番組を選択する事が出来ません。
もし、この時タイマー録画中だと録画そのものがキャンセル
されてしまうため、結局タイマー録画中は録画済み番組を見
ることも出来なくなってしまいます。

この機種ではこの辺どの様になりますでしょうか?

書込番号:4608849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2005/11/26 21:15(1年以上前)

TOSHIBA A-F40Gのタイマーオン時のような制限はありません。

書込番号:4609063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mabo2456さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/27 01:35(1年以上前)

N109さん回答ありがとうございました。

私の使用しているのはまさしくTOSHIBA A-F40Gです。
制限なしと聞いて安心しました。

何しろ私が録画した番組を見ようと思ったときに限って
家内の番組録画が続いていることが多くて困っていた
所でしたので・・・

これで安心して買うことが出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:4609879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

HDDに録画した番組を見ようとディスクナビゲーションを開いてみたら、なんとサムネイル表示の絵が変わってました。アニメ「地獄少女」を撮りためていたのですが、ルートに残ってるのはこの「地獄少女」だけだったので(これ以外はごみ箱に移動)。オープニングの同じ箇所の絵をサムネイル表示させてますので、変わってるのが不思議でなりません。ちなみに4つあったなかで2つの絵が変わってました。数分ですが再生してみましたが異常はなさそうです。これってバグなんですかね?

書込番号:4606077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/26 12:44(1年以上前)

自己レスです。今日ディスクナビ開いたらなんでもなかったので(サムネイルの絵はそのまま)、そんなに気にしなくてもよさそうですね。まあ???な事は何度かありましたから。 
昨夜、ファームアップあったみたいで数字が変わってました。
これだけ毎週のようにファームアップがあるといままで正常に動作してるところまで変になりそう。
DHシリーズは退屈な生活を毎日ハラハラドキドキな生活に変えてくれます。でも顔がいいからまあいいか。

書込番号:4608004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング