
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2007年4月11日 22:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月19日 15:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月15日 06:16 |
![]() |
1 | 6 | 2006年8月7日 10:53 |
![]() |
0 | 13 | 2006年6月4日 06:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月26日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
たぶん、右側のバナーにも出てると思いますがリスクをキチンと説明して売らないと\68,040でも高いと思われるかもしれません。
そういう私もDH-1000Dを年末に格安で購入しましたが大切な録画を行う時リセットスイッチを押してから予約しています。
今日も昨日BSで録画した世界フィギュア再生中に真っ暗となりリモコン操作を受け付けなくなったので最悪の状態も覚悟しましたが放っておいたら回復してました。
価格.comの書込で確認される賢明な方は買わないかもしれませんが確かに他社と比較すると500GBや1000GBが他社の半値以下で買える魅力は大きいと思います。
私も含め値段に負けて買ってしまったら機器の欠点を知って上手に付き合って行くしかないと思いますが、日立さんも罪なものを作ってしまったなと時々恨めしく思ってしまう今日この頃です…
1点

(今日も昨日BSで録画した世界フィギュア再生中に真っ暗となり
リモコン操作を受け付けなくなったので最悪の状態も覚悟
しましたが放っておいたら回復してました。)
今は良くても,遅かれ早かれ,致命的なトラブルが起こって,それが
原因で,修理代で余計に金払う事になって,最終的に損する事に
なりますよきっと,Wの被害報告はひどいを通り越して異常,RD
も酷いのはホントに酷いけど,使えるマシンは本当に使い勝手が
良くて最高なだけに,(Sが出てから結構経っているけど被害報告が
後を絶たないし),とりあえず,いつHDDが飛ぶか解ったもんじゃ
ないので,レクポを買いたして,大事なデータはそっちに移しといて
出来るだけ,W自体は見て消し物意外は残さない方が良いですよ,
(保存対象データが吹っ飛ぶとそのショックは計り知れないです
から,ってそれも覚悟の上か?)
書込番号:6210360
1点

「初芝のデジレコは最強です」さんへ
>(保存対象データが吹っ飛ぶとそのショックは計り知れないです
から,ってそれも覚悟の上か?)
覚悟はしていたつもりでもレコーダが反応を返してくれるまで、いままで録り貯めたフィギュアスケートの番組達が走馬燈?のように思い浮かびましたので、本当、HDDが飛ばないに越したことはありません…。
そんな心配をかけさせながら、いままでの大量の返品を平気な顔で流通させる日立の姿勢は感心することができないので、ここに書き込んだ次第です。
(ここの書き込みを見る限り、本来ならリコール対応で全品を良品と交換してもおかしくありませんが、一部?正常に動いている単体もあるのかもしれませんね…)
書込番号:6210591
1点

確証のないまま書き込み、放置すると営業妨害になるかもしれませんので文章の一部を訂正いたします…
訂正前)そんな心配をかけさせながら、いままでの大量の返品を平気な顔で流通させる日立の姿勢は感心することができないので、ここに書き込んだ次第です。
訂正後)返品かもしれない製品を平気な顔で流通させているかもしれない販売業者さんの姿勢は感心できないかもしれないので、ここに書き込んだかもしれない次第です。
と訂正しておきます…
書込番号:6221853
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
SOURCENEXTで限定500台限り、
¥69800+送料:¥245 というのがありますよ。(納期:8/29以降)
いろいろ問題のある(あった)機種ですが、
マイナーチェンジの後継機:Dシリーズとは同じベースで、
主だった機能差はほとんどないでしょう。
ファームUPなどで不具合は概ね改善されているので、
ドライブのファームUPのみ購入後に依頼すれば、
一般的な使用上での支障による不便は感じないでしょう。
秋口(10月発売)のフルモデルチェンジ機とはかなり機能差がありますが、価格考量すれば妥協できる範囲ではないでしょうか。
初買でも、2代目購入でも、価格.comを含めて、最安値のようです。(但し、大手量販店を除く)
SOURCENEXTのMM会員登録すれば、さらにポイントで実質500円返戻があるので、実質:¥69545ですね。
CSまでを録画してるとW録画といえども、重なることが多くて不便を感じていたので、追加購入で注文出してしまいました。
オトク情報なので、書き込んでおきます。購入店を探してる方は参考にしてください!
掲載: ttp://www.sourcenext.com/cp/h/0608/15_wooo500.html
窓口はSOURCENEXTですが、実質は(株)オークセールという会社のようです。
■ 株式会社 オークセール
電話番号:03-5614-4900
受付時間: 10:00〜18:00(土日祝日を除く)
販売: ttp://www.sourcenext.com/selection/support.html
0点

いえいえ、こういう情報はありがたいです、タイムリーな新鮮さが命ですから。ありがとうございました!
書込番号:5358309
0点

ソースネクストからのメールを私も受けていますが、必ず価格.COMで値段を確認するようにしています。
たいていの場合、価格.COMでチェックした方が安いからです。
でも、この値段はあまり魅力ないですね。再生品ということなら、よんきゅうぱちなら買いますけどね。。
書込番号:5359303
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
再生品とはどんな商品ですか。
メーカーが不良返品等の機械を再生したとかですか。
判ったようなわから無い商品ですね。
何方か再生品の意味を教えてください。
書込番号:5300082
0点

おそらく、初期不良で交換となった不良品を修理して再出荷しているのだと思います
書込番号:5300662
0点

他でも69800円でしたが、ソースネクストで買いました。
もう一方は8月納期でしたが、注文の翌日来ました。
確かに保障半年は短いですが、私の経験では半年や
1年で壊れた電化製品無いです。
再生品なので古く傷のある物来たらやだな…と思いは
しましたが、本体は2006年製でリモコンは新品らしい?
もので本体も綺麗でした。私も昔はまっさらで無いと
嫌でしたが、メーカーで再生したのですから、へたな
新品よりは安心という見方も出来ますし…
ただ価格はもう少し安くでも良さそうですね。
書込番号:5301783
0点

再生品とは既にレスが付いてますが、不具合があってユーザーから戻ってきたモノを正常に?修理した製品です。
既にいろんなサイトで売りに出ています。
こういった製品は同じような不具合が出る確立は高いと思いますが。すべては自己責任です。
安定して稼働するDVDレコーダーが少ない(特に録画時に再生するなど、平行動作時)現状では、どうなんでしょう。
しかし、まともに動作するのなら、Wデジ録画でRAM対応7万円はグラッときますな。
書込番号:5307300
0点

ソースネクストで購入し、到着し、レンタルDVDが認識されず、先程メーカーに苦情報告しました。
書込番号:5322260
0点

やっぱり一時不具合が発生した機種は続く事が多いのですね・・・。
メーカー保障1年付けてくれれば少しは安心するのですがね。 量販店では購入すれば5年保障とか付加出来ますが結局メーカーの6ヶ月の保障しかないので不安ですね。
書込番号:5325134
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
ヨドバシの通常価格で先週119800円(23%ポイント)だったのが今週は109800円(23%ポイント)に値下がっていました。
週末特価などが絡めばもっと下がるはずです。
5月末に向けていよいよ処分開始となれば嬉しいですね。
0点

東芝でデジW録が出るのか…。待てばよかった…orz。安さでメーカー決めちゃ駄目ですね。チクショウ…金をドブに捨てた。某量販店店員にも騙された。同時録画機能があれじぁ〜使い物にならん。同時録画機能だけ強調してたかいがないじゃん。
書込番号:5034868
0点

今日コジマでみたら93,800円(長期保証付き)でした。
継続機が出る頃が底値かもしれませんね。
書込番号:5035704
0点

東芝でも出しますが同じW録画でも
可能な組み合わせが違うので要注意。
日立の組み合わせが最も自由度が高く
同じW録画なら日立にして良かったと
大変満足しております。
書込番号:5040313
0点

27日に山田で94800円で出てました。最安値81500円くらいですが・・・。保証を考えた場合どちらが損をしませんか。山田は5年保証込みで99540円になります。みなさんおしえてください。
書込番号:5117670
0点

差額が2万円弱なのでシビアなところですね。
安定性がある機種でしたら最安値オンリーといきたいですが、不具合の発生が多いので5年保障を選択された方が良いと思います。 購入後1年はメーカー保障で担保されますが、それ以降は自費となりますのでリスク大です・・・。
因みに私もDV-DH500W使用していますが幸いなことに故障知らずです。
書込番号:5117808
0点

先週、大阪のY田電気で500Wが76,000円の15ポイント付で売っていたので、即決めで買いました。在庫取り寄せで今週到着しました。5年保証をつけても79,800円だったので、かなりお買い得だったと思います。(その店はもう無いと思いますが)
私は、長い間使用していく物なので5年保証を付けた方が安心して使用できると思います。
書込番号:5117823
0点

一念発起さん、osaka tarohサンありがとう。本日10時に61−md60が届きました。家族みんな感動しています。いままでのビデオ接続して見ましたが汚いです。今から分配器を買いながらこの機種交渉してきます。安ければ即買う積もりです。行ってきます
書込番号:5118384
0点

ランタンリルンさん
分配器は要らないですよ。 レコーダーにはアンテナ信号の入力と出力があるので短いアンテナケーブルを1本追加するだけです。 壁からのケーブルをレコーダーの入力へ接続し、レコーダーのシ出力からテレビの入力へ接続するだけです。
書込番号:5118768
0点

本日購入しました。Osaka Tarohさんにはかないませんが神奈川のヤマダ電機で\79,800円+ポイント1Pでした。
書込番号:5120094
0点

一念発起サン こんばんわ 歯が痛くて休んでいました。レコーダーまだ購入していません。横須賀の小島で89800円。山田で94800円。どっちもこれ以上マケテクレマセンでした。通販にしようかしら・・・?歯が治ったら購入します。分配器はケーブルが3線混合なので必要でした。地デジ対応は高額でしたので一番安い920円のを購入しました。問題なくきれいに視聴しております。一念発起さん、ありがとうございます。購入したらほうこくしますね。 nbnfサン、神奈川のどこの店ですか?良かったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:5136899
0点

>> 分配器はケーブルが3線混合なので必要でした。
そういう訳でしたのですね。 私が勘違いしていました。 失礼しました・・・。
ここまで下がると通販の価格が魅力的ですよね。
コジマとの差額でHDMIケーブルが買えてしまいます。
書込番号:5137844
0点




ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
こんばんは。
今月の上旬に日立のプラズマ37型H8000を購入したものです。
調子こいて本日500Wも購入してまいりました。
気になる価格は\109,800-
更に現品から5%引き
ポイント23%還元
現金支出をできるだけ抑えたくて粘り強く交渉したのですがこれ以上は無理でした。
替わりに中古レコーダー引き取りで5千円引きサービスを中古レコーダーなんて持参してないのに適用して頂いて、さらにHDMIケーブルも一本付けてもらって購入を決断しました。
ギリギリまで東芝のX-6と悩みましたがやはりデジ×デジのW録に惹かれ決めました。
あとはたまたま購入時期がちょうど新シリーズ切り替え直前の時期にかさなった事ですかね。これも何かの縁だと思って付き合って行こうと思います。
あとは不具合に見舞われないことを祈るのみですw
0点

ご購入おめでとうございます。もし、不具合が発生したら、まずはサポートへ連絡して下さい。掲示板に怒りをぶつけてもメーカーは痛くもなんともありませんから。
書込番号:5027172
0点

元ダイエーさん、こんにちは。
私は250Wを使ってます。
延長録画ミス以外は完動です。
不具合多発経験からアドバイスを(^^)
なるべくTSで録画し編集した番組は即ダビングしてHDDからはゴミ箱含めて完全消去する。
これだけでも大分、不具合を回避できます。
書込番号:5027275
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





