
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年9月14日 19:18 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月4日 02:17 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月15日 15:00 |
![]() |
1 | 6 | 2006年5月6日 09:25 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月1日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月1日 19:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
ソースネクストで、再生品を限定販売しています。
新品よりは少し安いです。(DV-DH500W 69800円)
以前にもここで再生品の500Wが限定販売されました。
しかし、ここまで大量に再生品が出回っている物を買うのは、
かなり気が引けます・・・。
0点

ちなみにメール会員限定情報なので、普通には見つからないと思います。
ですのでこちらリンク先です。
http://www.sourcenext.com/cp/h/0609/02_wooo1000.html?i=ADJC4dY2G
書込番号:5407060
0点

6カ月間のメーカー保証・・・
新品との価格差がこれだけで、半年も補償が短いとなるとかなり微妙ですね。
少しでも安く購入したい人だけにしか魅力はなさそうですね。
書込番号:5407087
0点

期間限定で販売してますよ メ−カ−再生品
¥69800(¥73290)あと9台ですよ
書込番号:5418642
0点

期間限定で販売してますよ メ−カ−再生品
¥69800(¥73290)あと9台ですよ
http://www.netprice.co.jp/netprice/chobirich/goods/179841/
書込番号:5418648
0点

これ、購入して半年でディスクの読み取りができなくなり
昨日からついに、電源入れても起動すらしなくなりました・・・
リセットスイッチも受け付けず、PCならこんな物かと、半分あきらめますが、これは家電製品だろ・・・
下の書き込みにもいろいろ不具合が出てますが、やっぱり安いのにはそれなりの理由があるみたいですね。
書込番号:5431777
0点

まさと1さん、1年保証のある商品を購入したんですよね?
保証期間が残ってる場合はメーカーに連絡して無償修理させましょう。
書込番号:5431991
0点

ここは新潟県ですが、別な書き込みによると、起動しないのはどうも昨日の放送波によるファームウェアのアップデートが原因らしい。
これはまだ日立のwebサイトには何も情報はないし、サービスには電話してもつながらんし。
まったく、こんなことじゃお客が逃げちまうぞ
書込番号:5432849
0点

微妙な価格設定ですね。
価格コムの最安値と2万円くらい差があるのでしたら考えてしまいそうです。
保障も1年は欲しいところです。
1000Dは早くも売切れみたいですね。
書込番号:5439364
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
名古屋市内です。
エイデンは展示品処分で90000円。
ケーズでそれを引き合いに出し交渉したら
原価割れと言いつつ90000円にしてくれました
ケーブル、メディアも同時購入で1割引きです。
大分在庫が無くなって来てるみたいなので
今週末には一掃して来週あたりに新機種ですかね?
w杯に備え地デジW録が欲しくてシャープARWと迷いました。
が、自分にスカパー環境は無く、
NHKはBS1とhiの同時放送なので
BSデジW録が可能なこの機種に決定!!
こちらのクチコミ掲示板にある、みなさまの情報を読み
仕様、不具合を了承しての購入なので不満はないはずです。
まだ使い始めですので問題は発生しておりませんが
わからないことがあったら今後質問させていただきます。
0点

ついに購入されましたね。
分厚い説明書を常に手元において
どんどん使いましょう。
分からないことはこの掲示板の
検索で大体分かりますが
お勧めなのは日立のサポート電話です。
PANAなんかと違って電話もすぐつながるし
「購入したばかりで教えてください」
と言えば何でも気持ちよく教えてくれますよ。
書込番号:5084374
0点

ホントですね、パナソニックは最悪です、機械的で誠意が感じられませんでした。日立は信じられない位親切丁寧ですよ。
書込番号:5084508
0点

東芝サポセンも結構、冷たいですよ。
以前、EPGの事で電話したとき(たいした事ではなかったのですが)
、冷たい言い方されました。
日立の方はほんとに親切ですよ。
書込番号:5086155
0点

私もとうとう購入しました。
本当に安くなって、最初に購入した人には申し訳ないくらいです。
さて、使用感ですが最高ですね。
判りやすい!
EPGがもっと広範囲で表示してくれたらな、と思いますが、
こんなもんでしょう。
不安視していたエラーも今のところまったく無し。
思えば、買って満足した人はあまり書き込んでないのでは?
残念な結果だった人が、誰かに文句を言いいたい心理を思えば
評価の悪い書き込みが自然に増えるように思えます。
起動時間は短いに越したことは無いが、
先に電源を入れて、上着でも脱いでいる間に起動する、
そんな程度です。
書込番号:5086194
0点

ハイ、σ( ̄▽ ̄;)私っす。サポートセンターに電話して、いちゃもんつけてしまいました。オペレーターは無言で私の罵声を聞いてました。名前を聞かれたので素直に答えたので、きっとブラックリストに載ったでしょう。2度と電話はしないつもりだけど…。
まー、偽名で出した苦情メールに書いた事が、日立が実施実装されたら見直してあげますけどね。他の会社を出し抜く力がない日立には無理だろうけど。
書込番号:5102741
0点

みなさま親切なアドバイスありがとうございます。
予想よりも早く日立や東芝の新機種が店頭に並び、
初の型落ちでコストパフォーマンスが良くなったデジタルW録画機を
なかなか良いタイミングで購入できたと思います。
さて購入して一週間がたちました。
一通りの機能は試してみましたが、幸いにも今のところ不具合は発生しておりません。
R1とR2の使用状況ごとによる機能制限は頭が混乱しそうですけど・・・。
初めての予約録画で野球中継延長による放送時間変更が発生したため
かなりドキドキしながら(3、4回開始時間が延長した)見守ってましたが、
きちんと録画されたので妙に嬉しかったです。
(今までこんな機能の録画機は持ってなかったから・・・。)
使用してみて今後改善されるといいなと思う点は、
・予約一覧や簡単検索一覧などのリストを1行ずつ下に移動するのと別に、ページごと移動できると楽。
・最大予約数が42では足りなかった。(録りまくれるのでどんどん予約してしまう)
自分はHDDに録って観て、未編集で適当にDVDに焼くぐらいなので
後は特に望むことはないですね。
Wエンコーダーつきで同値段の機種があるなら欲しいけど。
書込番号:5102916
0点

ついに不具合が発生しました。
新品ディスクの認識不良が起こり
HDDからのダビングができなくなり
書き込みも市販ソフトの再生も不可。
DVDの機能が一切使用不能になりました。
すぐに購入店に電話して日立のサポートを手配。
電話でファームウェアのバージョンアップと
DVDドライブの交換をお願いし
修理に来てもらいとりあえず正常に。
と、思ったら今度は録画した番組の音声が
まったく無しという状態が発生。
しかし今現在30件中1件だけなので静観中。
いっそのこともっと致命的な不具合が出て
Dに代えてもらったほうがいいかも。
書込番号:5316207
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
私の場合はじめは東芝のRD−X6を、さあ買いに行こうかというところ
まできて、まてよ と調べてみると地デジも観られるという事がわかりDH500W
にしました。惜しむらくはR2側にもレートの切り替えがあればよかったんですが。
しかし、地デジは当然ですが綺麗ですねー。アナログは全く観なくなりました。
たしかに、観たら消すだと500Gあれば十分かもしれませんがね。(1125i)
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
サポートから録画失敗の現象が確認されたと連絡がありました。今後のファームウェアにて対応とのこと。今月分には間に合わないかもしれないので来月になるようです。出来るだけ早くしてと要望しておきました。
0点

やっと認識してくれましたか。
遅いんじゃないかなあ。
でも、対応してくれるなら満足です。
あと突然ファイルが消える件についても認識してもらいたいです。
書込番号:5024990
0点

やっと、認識を一部改めたみたいですね。
現ユーザーさん達にはこれで少しでも安定動作利用できる事を願っております。^^;
また、不具合は必ずメーカーに連絡して掲示板に投稿していただきたいものです。(全ハイビジョンレコーダー、不具合払拭の為に口うるさいユーザーの声は必要だと思います。^^;)
書込番号:5025202
0点

安定動作していたのでしばらく覗いていませんでしたが、久々に書き込みます。
自分も日テレの野球がらみで、昨日の金曜ロードショウ予約失敗してました。これがこの機種で初めての予約録画失敗です。
もう一つのツリーにあるように三分延長を日付が変わるまで繰り返したようで、夜中の十二時過ぎに失敗となっていました。
自分自身は地デジ日テレに対して非常に不信感を持っているので100%日立が悪いのか分かりませんが
既に日立が認識済みとの事で、ほっとするような、しかし基本中の基本ができていないと言うか。
余談ですが、地デジ日テレはEPG番組表の5.1番組にほとんどSSマークや5.1の文字を入れないので困っています。
書込番号:5034424
1点

元祖arapさん、本当に困りますね。日テレ。
RDユーザも失敗して、なんか、ホッとした様な。
日テレは、見ない撮らないで、20年たちましたが、この自動追従が完璧になれば日テレが撮れる様になりますかね。
プリマダムみたいな面白い番組もできるようになったのだから、
メーカ側にも少し期待したいです。
キーワード自動録画
自動追従(毎週、毎日でも対応)
の機能は、追加して欲しいです。
書込番号:5042947
0点

とりあえずはちゃんと録画できることが最重要なのですから、
追従がちゃんとできるまでは自動で録画延長できるように
してほしいです。
録画ができないよりは余分に録画する方がまだマシです。
番組表から予約して時間変更するにしても
1分ずつしか動かないし、大抵は30分程度の
延長をするのだから長押ししたら10分ずつ
動くようにとかして欲しいですよね。
ホントがっかりです。
書込番号:5043076
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
こんばんわ。以前テレビ大阪のアンテナレベルが低いと
質問をしたのですが、アンテナを14素子から20素子に換えても
直りませんでした。。
夜にアンテナレベルが低いと思っていましたが、どうも
電源を入れて時間がたつにつれてアンテナレベルが下がって
きているものと推測されます。
夜でも電源を入れていないときは、電源を入れてすぐ見ると
50くらいあるのですが、時間がたつに連れて
徐々にさがり初めて35くらいでおちつくようです。
やっぱり壊れているのかもしれないので、日立に相談させて
いただきます。
一応報告しておきます。
0点

情報ありがとうございます。投げ売り状態の現在、被害者が増えないことを祈ります。初期不良レベルであればよいのですが。
書込番号:5036985
0点

サービスマンの結果報告です。
同じ現象が他の人でも出ているそうです。
現象:奈良県下でテレビ大阪受信でアンテナレベルが徐々に低く
なり、
レコーダー1でブロックノイズ発生。
レコーダー2では綺麗。
*電波はまあまあ強いエリア。
テレビのチューナーでは、他のCHと同等近くのレベルが
出ているのに・・・。
原因は不明で、現在調査中らしいです。
当面はレコーダー2でしのぐしかないです。
(間違ってレコーダー1で予約しないように注意しなければいけないので使い勝手悪い。。。)
書込番号:5040211
0点

うちのは購入時より地上波デジタルチューナーに問題はありませんでしたがCS/BSチューナーがだめでした。
電波強度は十分出てる(45以上)のにブロックノイズが出るといった現象でした。レコーダー1,2による差異はありませんでした。
すぐに交換してもらったところ、その後問題はありません。
書込番号:5040415
0点

>奈良県下でテレビ大阪受信でアンテナレベルが徐々に低く
なんとなく怖い返答。
テレビ大阪は大阪府内の県域放送なのでサポート対象外です。
なんていわれたらどうしましょう。
書込番号:5040606
0点

>テレビ大阪は大阪府内の県域放送なのでサポート対象外です。
>なんていわれたらどうしましょう。
日立へ電話した時は、エリアぎりぎりだから仕方がないと
言われました。他のテレビでは余裕に映っているのに。
(C/N値や電波強度も結構いい値なのに)
電話では埒が明かないので、エコセンターに電話して
サービスマンに来てもらいました。
他の不具合は許しても、この現象は許せませんので必ず
直してもらうつもりです。
現在調査中らしいので、時間がかかっても直して欲しいです。
書込番号:5041700
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
べんりボタンの番組説明で見られる番組情報において、データの所に連動データと付加データの2種類の表示がありますが、これがいまいち適当な気がします。
僕はその番組独自のデータ放送がある場合が連動データ放送で、その番組独自ではなくそのチャンネル全体のデータ放送が見られるものに付加データと表示されていると理解しているのですが、必ずしもそうではありません。
連動データとなっていて連動データボタンを押してもその番組独自のデータ放送がなかったりします。
これは必ずしも日立の問題ではなく番組情報を送信しているテレビ局側の問題なのかもしれませんが、SHARPのレコーダにはそういう表示はないので、表示がある以上日立の方にも責任はあると思うのでなんとか統一できないものですかねぇ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





