ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
同じ番組を同時に
500Wと東芝X6の2台で受信し予約録画しました
地デジ061TBS 13:30
アンテナケーブルはX6の出力を分配器を経由して500Wの入力へ
X6では、内容を確認することも出来ないレベル
500Wでは、横線のノイズが時折出るぐらいで、きちんと再生でき、番組を見ることが出来た。
すごい!こんなに差があるのか!びっくりしたので、書き込みました。アンテナ入力ロス分が加わっているにもかかわらず、500Wの方が綺麗に録画できていたのは、びっくりです。
アンテナは、洗濯物を干すときにぶつかって、90度横を向いてしまったために、受信不良が生じました。
書込番号:4917936
0点
同じ条件で逆に入れ替えた条件も試してみないと
下流の方が条件が悪いとは限りませんよ
まぁアンテナが正常な方向を向いてたら
あまり意味のない症状だけどw
だからどうしたレベルでしょ
書込番号:4918591
0点
アメショーハーフさん
のおっしゃるとおりですので、再度アンテナを横に向けて
提案どおり、アンテナからの入力順序を入れ替えて、同じような状況にして確認しました
日立500Wは、全く問題なし→良
東芝X6は、全く受信せず
比較結果は、同じ(差は大きくなった)
受信再生能力は、日立500Wの方が断然優れている
ついでだったので、少しでも電波状態をよくしてあげようと
付属品のケーブルから新しい4CFB無酸素銅金メッキコネクタに交換したが、あまり(全く)変化は無かったです。まぁ、気休めでした。(電界強度が強いのでアンテナが正常な方向を向いていれば差は出ないが、多少ノイズには強くなったんでしょう?)
ご参考になれば。
受信は
地デジ061
アンテナは、ベランダに置いた6素子の小さなアンテナ
で確認しました
書込番号:4923256
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/17 10:03:08 | |
| 7 | 2010/06/15 2:16:11 | |
| 8 | 2010/11/08 2:15:39 | |
| 6 | 2010/05/15 17:47:53 | |
| 5 | 2010/07/20 7:49:39 | |
| 0 | 2009/01/17 16:46:28 | |
| 3 | 2009/02/09 7:48:25 | |
| 7 | 2011/01/10 16:34:25 | |
| 5 | 2008/11/17 22:52:19 | |
| 7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






