Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

市販DVDの記録時間表示について

2006/06/29 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:3件

HDDに記録した動画については、画面表示ボタンを押下することに
より経過時間や記録時間を見ることができますが、市販のDVD等に
ついては経過時間のみで、TOTALの記録時間を参照することはでき
ないのでしょうか?
また、TV放送をHDDに録画し再生している際に、画面表示ボタンを
押下していなのにも関わらず、経過時間が画面に表示されますが
、何か設定があるのでしょうか?それともバグ?

既に、過去のクチコミ情報で公開されているのであれば
お手数ですが何番に記述されているか教えてください。

書込番号:5212474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/06/30 15:08(1年以上前)

きずかなっかたけど、やってみたら駄目でした。本編からひくしかないのですかね。

書込番号:5214414

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/30 22:37(1年以上前)

この機種、DVD系は駄目です、レジュームすらありません、電源切らなくても位置覚えてませんから。私は再生専用プレーヤー買いました。

書込番号:5215372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2006/07/01 07:03(1年以上前)

録画した番組の再生中、飛ばし見が設定されていてCMがスキップされるときに経過時間が表示されますね。
邪魔に思うときもあるし、たまに本編がスキップされてしまうこともあるのでそれに気づく意味で便利な場合もあります。

書込番号:5216187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

反応速度

2006/06/27 00:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 HFC-152aさん
クチコミ投稿数:2件

DH500WのDVDドライブがディスクを認識しなくなり、修理のため代替機としてDV-DH250Tをサービスマンの方が持ってきました。(同機種は他に出てしまっていて無かったそうです。。)

現在テレビに繋いで使っていますが、DH500Wに比べてリモコンで設定メニューを選択する時等の反応速度が早いですね。

DH500Wは一つ一つの動きが遅くてイライラしますがDH250Tはスイスイ動きます。
こんなんで普通なのかもしれませんが。
250Tに限らず、日立製の他機種を使用したことがある方いらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけますでしょうか。

書込番号:5205283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/06/27 18:21(1年以上前)

HFC−152aさんとまったく同じ症状+HDDの誤録画で25日に修理に出してます
(代替機はDV−DH250W)です
確かに反応は早くて快適ですね、でも、録画予約などで物足りなさを感じますね一週間の録画予約をするとすぐ満杯に・・・

早く修理から戻って来ないかな〜。

書込番号:5206726

ナイスクチコミ!0


スレ主 HFC-152aさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/27 23:25(1年以上前)

本日、「修理が終わったので明日交換に伺います」との連絡がありました。

>確かに反応は早くて快適ですね、でも、録画予約などで物足りなさ>を感じますね一週間の録画予約をするとすぐ満杯に・・・

やはりDH500Wは反応鈍いんですかねぇ。
私もWOWOWで映画ばかり予約録画しているので、DH500Wですら容量が物足りない感じですね(汗
どうせ見るなら5.1chで音を聞きたいので..と思ってDVDに焼かないでいると、あっという間に満杯です。
DH1000にすればよかったかなぁ、とか今更思ってます。

書込番号:5207649

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/28 09:37(1年以上前)

ハードディスクに貯め過ぎでは。うちは2台使用中ですが鈍いと感じたことはありません。

書込番号:5208543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

実行中の予約録画を止めるには、

2006/06/23 21:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

実行中の予約録画を止めるには、
電源を抜くしかないのでしょうか。

色々リモコンいじったのですが、止まんなかったので
電源を抜いたら止まりました。

手間なので、リモコンでする方法ありますか?

書込番号:5194705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/23 22:11(1年以上前)

録画中のレコーダーを選択した状態でべんりボタンを3回押すと予約録画の停止があります。
録画中(ハードディスクへの書き込み中)に電源コードを抜くとハードディスクが壊れる可能性が大きいですからこういう場合以外でも絶対にしないでください。もし何の操作も受け付けなくなったとかした場合は、リセットボタン(左側の前面カバーの中にあります)を押してください。

書込番号:5194822

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/23 22:17(1年以上前)

ハードディスク書き込み中に電源を切るとエライことになりますよ。説明書を読んでいないのですか?

書込番号:5194844

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2006/06/24 12:13(1年以上前)

カラカラカラさん、discoさん ありがとうございました。

> ハードディスク書き込み中に電源を切るとエライことになります> よ。説明書を読んでいないのですか?

まずいことをしていたのですね。
考えてみればこの機械は、昔のようなVTRじゃなくてPCみたいなものだから、扱いには注意しないといけないんですね。
説明書をよく読むようにします。

書込番号:5196408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件

2006/06/24 12:45(1年以上前)

便利ボタンのなかに予約録画停止があると思うのですが。べんりぼたんなければ別ですが、

書込番号:5196489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件

2006/06/24 22:01(1年以上前)

説明書には録画予約の停止方法、簡易予約の停止方法が明記されていますよ。
まずはお手元に取扱説明書があるのですからそちらをじっくり読んでみて下さい。
その上不明な点がありましたら質問してくださいね。

書込番号:5197872

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2006/06/28 00:32(1年以上前)

今まで我慢してましたが、他にもわけわからないことがあるし、
心臓にも悪いので言わせてもらいます。

これはソフトウェア(あえてファームとは言いません)としての
完成度の低さです。
私、ソフトウェア業界に居ますが、こんな訳のわからない
操作性のものを作ったら、受け付けられません。

レコーダーのような民生品は、基本的な操作は素人がマニュアルを
見なくても使えるようなものでなくてはなりません。
HDDレコーダーは色んな機能が有って、そう単純ではありませ
んが。

なにが「便利ボタン」ですか、メニューの系統が意味不明。
予約録画の中止くらいは、3回もボタンを押して選択するのでは
なく、もっと浅い階層に入れるものだろう。

「心臓にも悪いので言わせてもらいます」は、
本当に心臓が悪くなったので、また今度書きます。

書込番号:5207952

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/29 10:01(1年以上前)

私も500Wを使用していますのお気持ちは判りますがここでそのような事を言われても解決策にはならないのでメーカーへおっしゃって下さいね。 リモコンのあの操作ボタンの数であそこまでの機能を持たせるとなると操作は複雑となりますし階層も深くなります。 機能に関しても日立だけではなくどのメーカーも殆ど横一線ですのでリモコンの操作も同じだと思います。 これで音を上げていたら携帯の操作はもっと複雑ですよ〜。

今は機能てんこ盛りのレコーダーを各メーカーがこぞって造っていますが、 そのうち必要な機能だけに絞ったり、 本当に簡単操作が出来るレコーダー造りにも目が向けられるのではないでしょうか。 これからに期待したいと思います。

書込番号:5211349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/06/29 12:51(1年以上前)

予約止めとか番組消去とかの操作は一度で行えない方がまちがってもあるのでいいと思うのですが。この値段で機能が一杯と思いますがどうでしょうか。HiFiビデオやSVHSビデオなんか出たとき30万でしたからそれ思えば安いでしょ。

書込番号:5211664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/29 23:01(1年以上前)

万人を満足させることができる家電品。理想ですが、所詮不可能な話。自分の使用にあったものをさがすしかないでしょう。
いずれハイビジョンレコーダも二極化していくでしょうが、今はまだそのレベルではありません。たかだか1年ほどのもの、何十年も積み上げてきた従来品と違ってメーカーもユーザーも試行錯誤の段階です。もう少し長い目で見ていきましょうよ。

書込番号:5212934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ダビング機能について

2006/06/22 15:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 moutさん
クチコミ投稿数:4件

最近、DV-DH500Wを購入したのですが、
HDDにためておいた、番組をDVD-Rに移そうとしたところ、
地上派デジタルで録画した番組だけがダビングできません。

詳しい状態ですが、
自分の録画したい部分のみを番組分割して、高速ダビング、もしくはXPで移そうと試みました。
ですが、状態がムーブと出てしまい、ボタンがおせないのです。

他、アナログで録画した番組のみはダビングが出来ています。
こちらの解決方法をご存知の方はアドバイスをお願い致します。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:5191090

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/06/22 15:07(1年以上前)

デジタル放送はコピーワンスだから
通常のダビングはできません
ムーブのみです

書込番号:5191099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/22 15:07(1年以上前)

コピワンためムーブしかできません。

書込番号:5191100

ナイスクチコミ!0


スレ主 moutさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 15:22(1年以上前)

ムーブのみとはどういうことでしょうか?
HDDからDVDには移せないということでしょうか。
素人名質問で恐縮です。

また、地デジを移す方法としては、
HDDにいれず、DVD−Rに書き込まなければいけないのでしょうか?

アドバイス頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:5191127

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/22 15:52(1年以上前)

少しは自分で調べたら

書込番号:5191179

ナイスクチコミ!0


スレ主 moutさん
クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 16:06(1年以上前)

自分で調べたいのは山々なのですが、諸事情によりちょっと時間がないのです。
このような初心者的な質問をしてしまって恐縮ですが、アドバイス頂ければ助かります。
何卒、宜しくお願い致します。

書込番号:5191211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2006/06/22 16:48(1年以上前)

ムーブとはDVDに移動した後に自動的にHDDのデータが自動消去されることです。
デジタル放送の番組は全て「ムーブ」になります。
「ダビング」は元データ残るでしょ?

書込番号:5191285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/22 16:53(1年以上前)

>自分で調べたいのは山々なのですが、諸事情によりちょっと時間がないのです

という人が30分おきにここを見て書込みして、録画番組を編集したりダビングする時間はあるんですね。不思議です。
操作説明書の目次なりインデックスを繰ったら10分もかからないでしょうし、書込みしている時間に検索したらすぐ出てくるでしょう。

その上で書いてる意味が分からないとか、もう少し踏み込んで知りたいとかで質問するのは結構だけれど。
レスしてくれる人だって時間も使うし通信費もわずかかもしれないけどタダじゃないのですからね。自分勝手なことしてたら誰も相手にしてくれなくなりますよ。

書込番号:5191295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/23 00:01(1年以上前)

moutさん
記事は少し古いですが関連するサイトのリンクを張っておきましたので参考にして下さい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/copy1.htm

http://www.d-pa.org/copyctr/index.html

書込番号:5192613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2006/06/23 13:28(1年以上前)

いや、コピワンに引っかかってるって事がわかってないのでは?

まぁ、まずは説明書をお読みになって、その後「コピワン」でググッたら、わかりやすい説明のサイトがすぐ見つかりますよ。

デジタル家電は、カンブリア紀のごとく大混乱状態ですから、最低限説明書を読まないとろくに使えません。その辺の意識を変えて行かないとダメですね。

メーカーが下手に技術情報を「初心者にもわかりやすく」言い換えてしまうので、PCより訳がわからない状態になっていて、知っていても説明書を深読みしないと「出来る/出来ない」の判断ができなくなってます。

書込番号:5193703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/24 22:03(1年以上前)

まさかと思いますが、CPRM対応のメディアをお使いですよね?

書込番号:5197882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/06/24 22:31(1年以上前)

 あきらかに、CPRM対応DVD−Rを使用していないためですね。
CPRM対応ディスクは安くても1枚当たり120円位(太陽誘電)しますね。もっと安いものもありますが、台湾製のものなら1枚当たり
50円程度でしょう。ムーブのエラーが多いけど
 まぁ〜最初は、説明書片手にデッキと向き合ってください。

書込番号:5198015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ワケ録について質問させてください。

2006/06/21 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:17件

DH250Wを使用中ですが、こちらのほうがスレが多いようですので、失礼させていただきます。

実はワケ録について過去ログにも見当たらなかったのですが、フォルダの自動生成のアルゴリズムというか、ルールについてお分かりの方いらしたら教えていただけないでしょうか。(日立サポートでもらちがあかず。。)

ソース受信はCATVのSTB経由なので、多チャンネルはL1入力を使用していますが、予約録画の際に番組タイトルはいちいち手入力をしている有様です。

たとえばFOXチャンネルで放送中の「24」も2回以上録画すればちゃんと「24」とフォルダが作成されます。先日別の4番組を録画した際のことですが、入力したタイトル名は「映画 リング」、「映画 リング2」、「映画 リング0」、「映画 のどじまん」の4タイトルです。 願わくば「映画」というフォルダが作成され、その中に映画関係だけが入ってくれればいいのですが、録画後の結果はどういう訳だか「映画リング」と「映画 のどじまん」の二つのフォルダでした。

「映画 リング」のフォルダにはもちろん3タイトル入っていましたが、どういった条件式でこのような状態になるのかわからず質問させていただいてる次第です。(意味通じますかね??これで。。)

幸いなことに3ヶ月使用していますが、これといった不具合もなく、「そんなことどうでもいいじゃん!」って言われそうですが、できれば知りたくて、STB経由の不便な部分を少しでも補えれば幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:5188143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/06/21 16:17(1年以上前)

番組名の頭から全角5文字で判断され、ここが一致すると一まとめになります。(操作編マニュアルp83をご参照ください)

毎週の番組等でもEPG情報が変更されて分かれてしまったり、タイトル名が短すぎて話数が入ってしまうためいつまでたっても未分類だったり、ということがありますね。

書込番号:5188541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/21 17:54(1年以上前)

私はパナ機のユーザですが、羨ましいのは『未視聴と視聴済』を区分してくれる機能です。毎週もののドラマなんか、何話まで見たっけ?と、考えてしまうパナユーザでした。(^_^)v

書込番号:5188704

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/21 22:26(1年以上前)

私は同じ番組を1つのグループにしたいので、タイトル名をよく書き換えていますよ。
便利ですよね、この機能・・・。

書込番号:5189430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/22 09:19(1年以上前)

ぐうねこさん、ヤッフーさん、chaolanさん、ご回答ありがとうございました。

ぐうねこさんご指摘どおり、昨日さっそく取説を見ましたが、何故か私の取説には「全角5文字」という下りはありませんでした。4月に購入ですが、改定されたのでしょうか? もしそうだとするとわざわざ削除する理由は???

試しに早速タイトルの修正を行ないましたが、ご教授どおり別フォルダは作成され、無事に映画のみを一つのフォルダにまとめることができました! 感謝感謝です!!

ただ一つだけ気になるといえば、フォルダはできたのですが、フォルダ名が同一文字列以外の部分も使用してネーミングされてしまう点です。(これはさらに「どうでもいいじゃん!」と言われそうですが。。)

今回の場合、「映画」と言う二文字ではフォルダは作成されなかったので、「■■映画■■ 」という文字列をすべてのタイトルにつけました。例えば「■■映画■■ のど自慢」と言った感じです。

この「のど自慢」の部分が全ての映画タイトルになるわけですが、フォルダ名は自動生成が行われた際に判断条件に使用した文字列でフォルダ名が作成されるようです。ですから
今回作成されたフォルダ名は「■■映画■■ のど自慢」です。ここに全ての映画が分類されました。まぁー分類されれば目的は達成されたのでOKなのですが。。ちょっと気持ち悪くて。。

またここへの書き込みの前に日立のコールセンターにも問い合わせしていますが、彼ら曰く、「予約・録画時のタイトル設定ですべてコントロールされるので、録画後タイトルを変更しても分類は変わりません。」などと回答されたので、そんなはずはないだろうーと思い、こちらに書き込みさせていただいた次第です。

いずれにしても細かいことでお時間とらせて申し訳ありませんでした。改めてご回答ありがとうございました!! しかし便利な機能です!!!

書込番号:5190492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 13:00(1年以上前)

私もフォルダ分けについては悩みました。
サポートに電話してフォルダ分けは最初の数文字が一致するものが分けられることを知りました。(私は6文字と思っていましたが...)

ご希望のフォルダ名についてですが、
"■■映画■■ のどじまん"
"■■映画■■ リング"
"■■映画■■ リング2"
という3つの番組があったとすると、最初に登録された
「■■映画■■ のどじまん」
というフォルダ名になってしまうので、一度全ての番組のタイトルを
"あ■■映画■■ のどじまん"
"あ■■映画■■ リング"
"あ■■映画■■ リング2"
のように違うタイトルに換えた後に、
"■■映画■■"
というタイトルをダミーで作ります。(関係のない番組のタイトルを変更する)
その後に、先ほど変更した2つの番組のタイトルを元に戻すと、最初に登録された
「■■映画■■」
というタイトルがフォルダ名になって
余分な「のどじまん」のような文字は入らなくなります。
その後に先ほど変更した関係のない番組のタイトルを元に戻す訳ですが、タイトルを戻した時点で2つ以上番組が残っていれば(2つ以上なければ未登録フォルダに入ってしまうため)フォルダ名は変わりません。
この要領で自分の好きなフォルダ名を付けられます。
私はこの操作の為に、ダミーにするための番組(15秒ほどの映像も音声も無い)をいくつか録画してあります。必要な番組のタイトルを換えると、また元のタイトルを入れなければならないので面倒だからです。
いらない番組を、"あ"とか"_"いうタイトルでいくつか保存してあればその見ることの無い番組をフォルダで隔離することも出来ますしね。

書込番号:5190901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/06/22 14:25(1年以上前)

マリンスタジアムさん、驚きました!感服しました!こんなに便利な機能なのに、でもここまでしないといけないとは便利なのかどうなのか、正直複雑ですね。しかしこれは裏技対象ものです!!

多くの方が不具合で怒りまくってる中で、こんな話題に付き合っていただいただけで感謝です! 理屈は分かったような気がしますが、本日帰宅後早速試してみます。分からないことがあったらまた質問させてください。ありがとうございました!m(__)m

書込番号:5191034

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/06/23 00:20(1年以上前)

USBキーボードを使えば、そこそこの使い勝手でリネーム出来ますが、本来は東芝のように任意フォルダを
直接指定できる方が遥かに便利ですね。
理想的に働けば最高の機能でも、現状では処理がイマイチ・ワケ録画面が重過ぎる事が使い勝手を悪くしています。

購入当初に暫く使った後は、リネームと動画サムネイル表示の遅さを嫌って、ディスクナビの文字表示のみで使用中。。。

書込番号:5192683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/06/23 08:59(1年以上前)

編集結果のご報告です。やはりご教授いただいたとおり余計な部分が削除されてすっきりしたフォルダ名になりました。こちら書き込まなければ、決して私の頭だけでは解決できなかったと信じています。本当にありがとうございました。

Sharonさんおっしゃるとおり、確かに自由に作成し移動させることができればベストかとは思いますが、現状の中で試行錯誤して、このように皆さんのお力をお借りして、ベストに近い状態で目的を達せられたのもまた違った意味で良い経験をしました。大げさかもしれませんが、皆さんには本当に感謝しています。メーカーから間違いなくここまでは引き出せなかったと思います。本当にこのようなコミュニケーションの場は良いことですね。

しかし、このシリーズは書き込みを見れば見るほど不安になってきますね。毎日ビクビクしながら使ってます。。。

書込番号:5193242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

結局のところ...

2006/06/21 00:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:479件

デジ×デジが魅力でこの機種(メーカー)に魅力を感じているのですが、2点不安があります。
過去ログを全てを読んだわけではないのでざっとした客観的な考えで申し訳ありませんが、
・カタログにも編集機能に関する項目がほとんど載ってなかったような。。ポイントからポイントの間は削除など、最低限の編集くらい出来ますよね??
・故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

以上2点、お使いの皆様の感想をお願いします。

書込番号:5187338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/21 07:59(1年以上前)

部分消去は可能のようです。書込番号[5052704]が参考になるのでは。

書込番号:5187740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/21 11:37(1年以上前)

XPモード以下では部分消去可能です。
TSモード以上は・・・。

>・故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

そのようです。ただ、信頼性重視なら松下機などはどうでしょうか。(使いにくいらしいですけど。基本性能的にも、劣るし、値段も割高だし。)

書込番号:5188046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/06/21 12:58(1年以上前)

部分削除はHDD、ディスクどちらもできます。他のメーカーはわかりませんが、頭の部分とかエンドなど要らない部分を削除して残してます(CMを切ったり)DVD−RWもいるとこだけ残して、取り直ししてます。

書込番号:5188208

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/06/21 13:49(1年以上前)

>故障・不具合がやたら目につきます。あたり外れによっては、そういうものと割り切る事は必要なのでしょうか?

こういう掲示板に順調に使っている人は
わざわざ「おかげさまでトラブルも無く
毎日順調です」なんて書き込まないでしよう?
つまり何か不具合や疑問が発生したときに書き込むのでこの掲示板だけ見ていると悪い話のほうが
目立つのは当然です。
すぐに他の機種を薦める人が数人いますが
そちらもご覧になれば同様に悪い話のほうが
多いんです。
掲示板の使い方についてご理解ください。
この機種は既に数万人の人々が使用しています。
ここの書き込み件数は全ユーザーの内
何パーセントでしょうか?
機械、特にHDに故障はつき物なので購入の際は
必ず5年保証をつけましょう。

書込番号:5188301

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/21 15:03(1年以上前)

今のところ100%安定して動く機種は無いと思ったほうがいいです。日立はかなりまともに動くほうだと思いますよ。

書込番号:5188407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/06/21 16:41(1年以上前)

・・・の内容です。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5065982

書込番号:5188572

ナイスクチコミ!0


人見さん
クチコミ投稿数:62件

2006/06/22 10:19(1年以上前)

ある製品のデジカメ掲示板を覗くと賞賛の嵐でした。
やはり素晴らしい製品には文句も出ないモノなんでしょう。
この分野はまだまだ改善の余地は大ですね。
(デジ機を買う事にしましたが不安)

書込番号:5190602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件

2006/06/27 01:26(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございます。
確かに家電製品である以上、不具合なしという製品自体、存在しないのでしょうね。。
ただあまりに基本的な不具合報告がここでは書き込みが多いかなと思ったもので。
編集面においてははっきりと劣るようですね。
特に凝った編集をする予定もないのですが、自分なりの最低限の使い方でさえ制限?があるようですので他社製品にしようと思います。
日立さんには様々な面で改善を期待したいです。。
ありがとうございました。

書込番号:5205440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング