Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ダウンロードメール来ましたね

2006/03/09 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

今度は何が変わるのかな?怖いので自分は様子見します。

書込番号:4895512

ナイスクチコミ!0


返信する
づーさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/09 14:04(1年以上前)

今回は改善内容をアナウンスしていますね!

http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh500.html

書込番号:4895731

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/09 14:54(1年以上前)

今晩、早速アップデートします。

書込番号:4895810

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2006/03/09 16:20(1年以上前)

づーさんへ
本当ですね。2時くらいに見た時はページ更新はされてなく、アップデート完了の確認のページだけが、更新されていたのですが。
 何だか今までサボっていた更新内容を全部書いてあるような...。今回の改善点がどこなのか良く分からん内容ですね。

discoさん
特攻ですね。インプレッションお願いします。

書込番号:4895938

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/10 10:54(1年以上前)

アップしました。番組表歯抜け以外は問題ないようです、いまのところ。

書込番号:4898020

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/12 00:34(1年以上前)

私は怖くて未だですが、
追加変更機能、良くなった点は何かありますか?
DVDドライバ変更で、何でも読み書きできるようになったりしないもんですかね。
気がついた点あれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4903649

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/12 05:46(1年以上前)

DVDドライブのファームウェアについては放送ダウンロードは無理です。サービスマンを呼ぶしかありません。

書込番号:4904240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/03/12 09:31(1年以上前)

サーバーダウンロード出来れば便利なんですよね。
芝機では何回かやってるけど、日時を選べるから助かります。

書込番号:4904472

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/12 13:12(1年以上前)

そうなんです、サポートには要望を入れてあるのですが。SDカードに入れるだけですから。

書込番号:4905096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

不具合発生?

2006/03/09 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:7件

先日購入したばかりですがBS朝日を視聴中アスペクト比が変わると(16:9→4:3でも4:3→16:9どちらでも発生します。)
一瞬(1秒位)ブラックアウトします。
CMから本編に変わる際になったりしますので頭切れを起こします。
録画保存したい物等では大変不愉快です。
私の地域では地デジはまだ放送されてないのでBS、CSのみでの確認しか出来ませんが、現象が発生するのはBS朝日だけです。
SCに質問しましたがBS朝日だけと言うことで『把握しておりませんので調査します。』との事・・・
以前の書き込みで『アスペクト比を引きずる・・・云々』というのを見ましたが1放送局だけに限定されると言うのはどういう事でしょう?(素人なのでよく判りませんが信号の種類が他局と違うとか?・・・)
同じ現象に遭遇された方はいらっしゃいますか?

書込番号:4894549

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/03/09 00:25(1年以上前)

この件につきましては不具合ではありません。
NHK総合、教育、WOWOWや東海、西日本地域の一部地上デジタル局等で
多い画角制御の一つです。
むしろ録画する人には多くは歓迎されます。
どの会社のチューナーでもなります。

書込番号:4894594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/03/09 09:29(1年以上前)

>現象が発生するのはBS朝日だけです。
と書かれていますし、地デジは関係ないでしょう。
>どの会社のチューナーでもなります。
ソニーのTV、レコーダー、そしてWOWOWの試聴・録画でもなりませんが…。昔使っていたパナソニックのBSデジチューナーでも記憶にはないなぁ?
>頭切れを起こします。
これは日立の仕様でしょう。他メーカーからしたら不具合ですね。

書込番号:4895203

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/09 12:38(1年以上前)

モニタ?ケーブル?
BS朝日や500W単体における問題ではない
相性、接続仕様、による物ではないでしょうか。
500Wの出力を並行してRCAで、別モニタ、又は、使用モニタを2分割で同時入力にて確認ができます。
私は、経験したことがありません。
概ね、デジタル映像信号がモニタの外部入力に接続され、フレームをキャッチするのに時間がかかっているのではと推測します。
確かに500Wでの処理時間も無視できません。
現状のデジタル映像機器には、つきものなので、1秒以内は微妙な許容範囲内で私は、許せます。
録画データが全く消えているのであれば、問題ですが。

いかがでしょう。

放送視聴中に予約開始直前、電源が自動で切れて、再立ち上げする機械よりましでしょ。RD-X6では、そうなりますから。

書込番号:4895531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/09 19:42(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

本日SCから回答が来ましたので以下に添付します。
>『BSデジタル放送視聴時、アスペクト比が変わると
>一瞬ブラックアウトする。』現象につきまして、再度
>弊社関連部署へ確認いたしましたところ、衛生ダウン
>ロードにより対応とのことでございました。

今、治で次さんのおしゃられる
>相性、接続仕様、による物ではないでしょうか。
>500Wの出力を並行してRCAで、別モニタ、又は、
>使用モニタを2分割で同時入力にて確認ができます。
を試したところ確かにRCAでは発生しません。
当方、TVはビクターのLT-37LC70でHDMI接続していました。

SCからの回答の
>衛生ダウンロードにより対応
とは何かですが
上記“づー”さんの書き込み[4895731]にあります日立の告知
http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh500.html
見たところ、RCAでは発生しないと言う事を鑑みると
>テレビとのHDMI接続時の性能向上。
が該当するのかなと思っています。
やはり治で次さんのおっしゃられる“相性、接続仕様、による物”
と言うのが1番当てはまっていると思います。
過去スレにもビクターのTVとのHDMI接続は色々あったみたいですし・・・(笑)
ただBS朝日のみに発生すると言うのが腑におちないのですが・・・

とにかく今日のアップデートで改善されることを願って待ってみます。
本現象以外では今のところ大きな問題もなく、これが改善されれば私の使用方法では大満足の製品です。

長文失礼致しました。

書込番号:4896350

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/09 22:14(1年以上前)

ビクターのLT-37LC70
蛇足ですが、VGA入力の好き嫌いも強いようです。

書込番号:4896823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/10 20:10(1年以上前)

結局アップデート後も改善されませんでした。
サービスマンに来てもらうことになりました。
BS朝日だけがなぜ・・・
1局だけの事なので我慢すれば済む事なんでしょうが、なんか悔しいです。

書込番号:4899203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/11 09:29(1年以上前)

見当違いかもしれませんが、以前私も似たような症状を体験しました。
D端子でブラウン管TVと接続していているのですが、設定のTV接続設定でD4を自動にすることで直りました。でもそうするとワケ禄などの画面の左右両端が画面からはみ出して見えなくなります。

書込番号:4901029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/11 16:34(1年以上前)

みっちゃん1963さんこんにちは。
私も同じ現象が出ました。これ以外にアスペクト比がらみの
問題がいろいろ出ていますし。。。
サポートに電話したらTVとの相性(TVの問題)だと言われました。
納得出来ないので後日一度サービスマンに来てくれるように伝えました。何か分かりましたらまた記入します。
みっちゃん1963さんの方でも何か原因が分かりましたら
教えてくださいね。
ヨロシクお願いします。

ちなみにD端子で1125iで繋ぐのとHDMIで1125iで繋ぐのは
映像的に綺麗さはいっしょ??ならHDMIのメリットは??

書込番号:4901998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 20:23(1年以上前)

Marimoママさん、やはり私だけの発症ではなかったですね。
個体による不具合とは考えにくい現象でしたので他にも同現象を経験している方がいるはずとは思っていました。

サービスマンにはまだ来てもらってはいませんが、私なりに色々調べたところやはり本機・TV・受信局・接続方法が絡み合って出る現象の様に思います。

受信局:色々調べてみると『アスペクト比(本編・CM)の識別信号をまめに送っているのはBS朝日ぐらいなものです。』という記述をネット上で見つけました。この識別信号の処理に時間が掛かっているのでは?

接続方法:RCAでは発生しない。D端子での検証はしてませんがHDMI接続が起因している事は間違いないと思います。

私はもう1基シャープのDV-AR12を所有していますがこれでは発症してませんので、“TVとの相性”で済まされては納得出来ません。
サービスマンにはこの事を強く言おうと思っています。

PS.TV接続設定も疑ってみましたので色々いじくってみましたが駄目でした。

書込番号:4902577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/11 21:25(1年以上前)

みっちゃん1963さん

こちらもHDMI以外は全く問題はありません。
この問題があったのでD端子や黄色ケーブルも繋げてみましたが
正常です。
折角高いHDMIケーブルを買ったので外す気にはなりません。
なので今はHDMIとD端子を気分で切り替えています。

私も家のテレビの設定(Pana 37PX500 プラズマ)かもと思って
いろいろ試しましたがだめでした。

素人意見ですが、1125i固定にしているのにアスペクトが
変わってブラックになるのは、固定にはなってないからでは?
と思うのですが。。
ちなみにD端子接続設定は1125i固定にしていますが、これを
自動にすればアスペクトが変わってブラックになる症状が
出ました。なのでHDMIは固定にはなっていないのでは?と
ふと思いました。
間違っているかもしれませんが。。

みっちゃん1963さんのように比較するデッキが家にはないので
サービスマンに強く言えないのが残念です。

書込番号:4902793

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/12 16:16(1年以上前)

テレビ側の入力処理、画像処理の方法、認識方法、基準がメーカ、機種ごと違います。(相性)
チキンandエッグではありますが、現在は、対応がかなり難しいのでは。
LT-37LC70、Pana 37PX500 プラズマ等々具体的に機種名を伝え、日立さんが動くかどうかです。
ちなみに、JVCは、既知の問題を認識しているが、動かないようです。
ハード的な問題(処理用チップIC)によるものと思われますので、変更は、困難かと思います。
RAMも日立マクセルしか使えないような仕様だから、HDMIは日立モニタにしか使えない仕様かも。日立戦略か?
先ずは、ストレスがなくなるように、

複雑な接続(周辺器等)がなければ、D端子+RCAオーディオで接続することをお勧めします。
後は、日立に頑張ってもらえることを期待しましょう。

書込番号:4905598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/03/20 22:52(1年以上前)

私もTH42PX500でHDMI接続で同じ現象になります アスペクト比は番組によって変わるので どのチャンネルでも出ると思います 10月までに衛星ダウンロードで改善されない場合は 返品します

書込番号:4930822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/25 19:13(1年以上前)

私も同じようにBS朝日視聴時だけブラックアウトします。毎週車マニア向け番組を録画して見ているのですが、毎回起きて不愉快に感じていました。どのタイミングだか気付かなかったのですが、アスペクト比変更時だったんですね。テレビのチューナーでは出ないので放送そのものではなく、この機種の不具合だろうとは感じていたのですが。パナのプラズマとHDMIで接続しています。仕様改修してもらえるよう働きかけたいですね。


書込番号:4943928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/04/12 08:51(1年以上前)

サービスの方に2度ほど来てもらい、ファームを現状での最新バージョン(5903_2817/XXXX_XXXX9201_1307XXXX)にしましたが結局解決せず、その後粘り強くメールにてサポセンとやりとりした結果、
本現象を認識してもらい、4月中での衛星ダウンロードでの対応という回答をもらいました。
本当にそれで解決するのか分かりませんがとりあえず信じて待ってみようと思います。

PS. BS朝日のみの現象と思ってましたが、よく確認してみると他局でも発生してました。やはり他局では識別信号をまめに送っていないという事なんでしょうかね?

書込番号:4991262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レート変換ダビングについて

2006/03/07 18:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:4件

7チューナ&2レコーダのこの機種を見てこれしかないと思い
衝動買いしてしまいました。
ところで、HDDへ録画したものをDVDにコピーする
前にHDDからHDDへのレート変換ダビングをしようとしたの
ですが、HDDからDVDへか、DVDからHDDへしか選べま
せん。
もしかしてHDDからHDDへのレート変換ダビングは出来ない
のでしょうか?
マニュアルのP118にはHDDtoHDDも出来るように
なっているのですが・・・。
ご存じの方教えてください。

書込番号:4890365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 21:42(1年以上前)

紙のマニュアルの118ページにはダビング元HDD/ダビング先HDDのレート変換は「○」ですが、WEBで公開されているマニュアルでは「−」になっていますね。

書込番号:4890916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/08 00:48(1年以上前)

HDDからHDDにはダビングできないと思います。
私の紙のマニュアルの118ページにはダビング元HDD/ダビング先HDDのレート変換は「ー」になっていますよ。

書込番号:4891756

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/08 10:09(1年以上前)

うちも不可になってますよ。

書込番号:4892316

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/08 23:01(1年以上前)

TS録画したものをEP6にしてやろうと思いましたが、HDD→DVDのときにしか出来なく、しかも、ムーブ。
しょうがないね。出来るようになると便利なんだけれど。2つのHDDあるんだから、出来るようにして欲しい。CPRMが邪魔してるのかな。

書込番号:4894198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

省電力

2006/03/07 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:22件

先日、とうとうこの機種を買いました。
機能の中に「省電力」ってありますが、入切でどれくらい
電力(電気代)の差があるのでしょうか?
入でもさほど変わらないなら入にしたいです。
FLの省電力はW数が載っていますが、こちらは記載されていない
と思いますので、質問してます。

ところでHDMIに接続しているのですが、再生画面が出るのが
遅いなどちょっと使いづらいですね。
プレイリスト表示するのにサルネイム画像が出るまで画面が
消えるし・・。(私のデッキだけ??)


書込番号:4888597

ナイスクチコミ!0


返信する
治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/07 13:40(1年以上前)

Marimoママさん 2006年3月7日 00:06
便利なAVライフの始まりですね
1)省エネ、純粋に省エネしたければ、そのように設定
私は設定してますが、ほぼ、ONの状態(録画中がほとんど)なので、実際の省エネは、行っていない。テレビがついている時は、常にオン。テレビチューナの代わりになっています。
2)ケーブルと速度、あまり関係ないのでは?
3)サムネイル作っている時間が長いと言う意味?
未読のサムネイル表示は、作成していますから、超時間かかるので、一度、一覧表表示のサムネイル表示で、全サムネイルを作成しておくと、スピードアップ。

ハイビジョン機は、テレビも、ビデオも時間をかけて切り替えないと、エラーがどうしても発生してしまうから、今の技術では、難しい。
だから、時間がかかる物なんです。慣れるっきゃない。

書込番号:4889733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/07 16:38(1年以上前)

Marimoママさん こんにちは。


■HDMI接続での遅さ?
私もHDMIで接続しております。HDMIで画像が出るのが遅いのは、ご使用のTVの性能・仕様もかかわってきます。
ディスクナビゲーション画面からの再生で画像が出るのに時間がかかるのでしょうか?
当方は、Panasonic AE-900という液晶プロジェクタと接続していますが、ディスクナビゲーションから再生で1秒と待たされることはありませんが。D端子とも接続していますが、それと比べても遅いと言うことはありません。


■サムネイル画面
旧ファームウェアの時には、当方でもサムネイルを1件作成毎に画面がブラックアウトしていました。HDMI信号がとぎれるのか?
現在では、サムネイル作成中でも画像がブラックアウトすることはありません。

もしかしたら購入したばっかりということでファームウェアが古いのが原因かもしれません。この掲示板の至る所にファームのアップデートについて書かれていますので、そちらを参考に最新ファームウェアにアップデートしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4890081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/07 16:46(1年以上前)

省電力機能ですが、私は使用していません。
下手にハードディスクを止めると、いざ使用しようとするときにハードディスクの起動を待たされるからです。

実際にどれくらい省電力効果があるかは、使用法によっても変わってくるので一概に言えないでしょう。
一番確実なのは、テーブルタップ形状で消費電力を円で表示してくれるものがありますので、そういったグッズを使用してご自身で計測されるのが一番だと思います。

「エコワット」という商品で3000円位です。ネットで検索してみてください。

PS.
年で3000円も省電力効果があるかは?なので、もっと他の電力大きなエアコンや冷蔵庫での省電力が考えた方がよいと思うのですが?まっ、1個あれば疑問はすっきり解決。他の家電でも計測して、家庭全体の省電力で、地球にやさしくなりましょう!
(∩.∩)

書込番号:4890102

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/07 21:17(1年以上前)

東芝機では録画失敗もありましたから、私はオフにしています

書込番号:4890809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/08 00:41(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

1.省電力はPanaみたいに高速起動のためにあると思っていました。
 どうやら違うようですね。これなら入にしていても電気代かから
 ないかも!?

2.再生画が遅い件ですが、いろいろ試してみて下記のパターン
 で起こるようです。

 ・視聴が地デジなどのハイビジョンの時にアナログ記録された
  のを再生すると最初の約4秒くらいブラックアウトしてしまう。
地デジを録画したのを再生しても正常でした。
 ・逆に視聴が地アナの時にTS記録されたのを再生すると
  最初の約4秒くらいブラックアウトしてしまう。
逆に地アナを録画したのを再生しても正常でした。

 ひょっとして解像度?というのが関係あるのでしょうかね。
 (仕様?)
 HDMIの設定は1125i固定ですし、ファームも
 「2903_8717/XXXX_XXXX/XXXX_6207」になっていました。

 ちなみに、サルネイム作成で地アナ番組を選択して追加すると
 ブラックアウトしていました。

書込番号:4891736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/08 00:43(1年以上前)

ちなみにテレビはPanaの37PX500(プラズマ)です。

書込番号:4891742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/08 11:50(1年以上前)

こんにちは。


■アナログ記録?
>・視聴が地デジなどのハイビジョンの時にアナログ記録された

これは、ダウンコンバートしたXP、SP、LPモードということでしょうか?
だとしたらアナログ記録という表現はおかしいと思います。
XP、SP、LPもデジタルです。アナログチューナー搭載の他社HDDレコーダーでも、アナログ→デジタル変換後にXP、SPなどとして記録しています。


■TVへの信号出力切り替えが原因?
地上デジタル放送は、現在ほとんど(全て)が1152iのハイビジョン信号です。これをXPなどのモードに録画した場合は、525iのSD信号にダウンコンバートされます。

ディスクナビゲーションの表示は1152iで行なわれており、XPなどのモードのものを再生するとTVへの信号が1152i→525iに切り替わります。このとき、TV側で信号切り替えのための時間がかかるものと思われます。

このような切り替えが行なわれているかどうかは、TV側の操作で現在の入力信号の詳細を見ることができるなら確認できるものと思います。


当方は同じくPanasonicですが、AE-900とのHDMI接続では、仕様(バグ)のために常に1152iのため、1152i→525i信号切り替えが発生しないために、ブラックアウトのの時間が皆無なのかもしれません。


■検証
試しにHDMI接続の設定で、1152i固定を選択してみてください。
通常は、児童になっているはずです。1152i固定にすることで、信号切り替えがなくなるためブラックアウト時間が減少すると思います。
ただし、1152i固定だと通常のSD4:3が横長になるので問題解決にはならないかも。どうしてもブラックアウトが気になるならD端子接続を常用するのも手です。

書込番号:4892499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/08 23:20(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん早速の返事ありがとうございます。

>■アナログ記録?
>>・視聴が地デジなどのハイビジョンの時にアナログ記録された
>これは、ダウンコンバートしたXP、SP、LPモードということでしょ>うか?

書き方が悪かったですね。アナログとは地上アナログを録画
 したということでした。

 その他に地上デジタルから地上アナログにCHを切り替えた
 だけで、切り替える間のブラック期間にノイズがビシッと
 のってしまう問題もありますし。。

>■検証
>試しにHDMI接続の設定で、1152i固定を選択してみてください。
>通常は、児童になっているはずです。1152i固定にすることで、
>信号切り替えがなくなるためブラックアウト時間が減少すると思い>ます

既に1125i固定になっています。この設定もいろいろ試した
 のですが、全く変わらなかったです。

週末にでもサポートに電話してみようかなと思います。

書込番号:4894275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

5台目トラブルでついに

2006/03/06 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:761件

去年の11月に購入トラブルを繰り返し5台目もついにトラブルです。昨日WOWOWでミルオンダラーベイビーを録画したら1時間46分と25分に分けられ25分のほうは再生できずです。センターにTELしたら引取り、販売店で他メーカーにしてもらうように?です。どこが故障ないでしょうか。モデルチェンジ前の古い
やつが良いでしょうか

書込番号:4886651

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/03/06 14:26(1年以上前)

#がいいんじゃ?

書込番号:4886659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/03/06 14:38(1年以上前)

ビクターのNEWはシャープのOEMですね。ふっとんだプライド。

書込番号:4886684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/03/06 20:59(1年以上前)

メンテナンスの人がきて一応直していきました。今一度使ってみようと思います。慣れて使いやすいし。後なんともなければいいですけど。

書込番号:4887634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度3

2006/03/06 23:47(1年以上前)

カラスコ坊主さん は、ケーブルテレビでしたか?

衛星受信に切り替えては?


書込番号:4888509

ナイスクチコミ!0


19番さん
クチコミ投稿数:1件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度1

2006/04/01 13:04(1年以上前)

やっぱりあるんですね〜
うちは4台目です。
やっぱりだめなのかな〜なんて不安です。
DH−500Wで録画した録画番組(デジタル)
を他メーカーで見るにはどの辺のメーカーが
互換性があるのでしょうか?

新機種購入の報告など楽しみにしています。

書込番号:4962904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種情報教えて下さい!

2006/03/05 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

モデルチェンジ(マイナーチェンジ?)の噂がちらほら出ていますが、何か情報がありましたら教えて下さい。2台目購入するかどうか迷っています。

書込番号:4884024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度3

2006/03/06 01:39(1年以上前)

Wooo DV-DH501Wのことですかね?
早くても6月ぐらいじゃないの?昨年の経緯を見ると。
番号増えて、部品点数が減るのでは?VA品?ソフト上の多少の機能追加?
だからどっちが良いかというと顧客の判断しかないと思います。
4月を目標にしているようだけど。。。
Wooo DV-DH500W
今の値段なら、これしかないでしょう。
500Wユーザなら、Wooo DV-DH1000Wを検討しているのでしょうか
さすが情報早いですね。

書込番号:4885708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/03/06 06:15(1年以上前)

次モデルがバージョンアップ機で、今までの不具合がきちんと対策されてたらぜひ買いたいです!・・・でもコストダウンも激しいのカナ?(^_^;

性能ダウンせずワンチップ化くらいなら気にしませんが、画質が悪くなったり、反応が鈍くなったり、DVDドライブが安物になってたりしたらやだな〜(笑)
最近のデジタル家電て新型出て来ても、コストダウンせいで性能・品質が信用できんのです。
価格競争が激しいのも考えモノですね(^_^;

書込番号:4885900

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/06 10:45(1年以上前)

いろり使ったさん 貴重な情報ありがとうございます。
マイナーチェンジであれば現行機を底値で買うのもありですね。
とりあえず、一度W録デジタルを使うとアナログ機は眼中にありませんのでもう少し様子を見てみます。

ノノリリさん 全くその通りだと思います。枯れた機種を使いこなすのがいいのかもしれません。

書込番号:4886209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング