Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

まいった。

2005/11/29 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

初期不良。
DVD再生、HDD再生時画面が一瞬と止まったり歪みがでたり。もちろん交換してもらう。

新たに疑問あり。2点。

1)DTSのソフトの音声が自動認識して出力できない?いちち設定をDTS対応にしなくてはならない。いまどきの機械にありえない。

2)デジタル放送の5.1サラウンド放送をACCの音声出力が自動認識できない。これもいちいちACCに対応設定しなくてはならない。

以上、いちいち設定やり直しはウルトラめんどくさい! 他社のDVDレコーダーもこうなんでしょうか? 今時・・・・。

書込番号:4616113

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/11/29 12:47(1年以上前)

まずは、ACCじゃなくてAACですね。

ソニーのD90の場合は、
ドルビーorPCMか、
AAC 入りか切りか、
DTS 入りか切りかで
個別で設定、保存可能です。

もし本当にその都度設定しなくちゃいけないなら
シアター派にとってはつらい仕様ですね。

書込番号:4616295

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/29 16:01(1年以上前)

1)は購入以来、DVDは使った事が無いので不明

>2)デジタル放送の5.1サラウンド放送をACCの音声出力が自動認識できない。
私のDH1000Wでは出来ていますよ。

CMなどでは”PCM”に5.1chの映画を再生中は”AAC”とAACデコーダに表示されているので
正常に切り替わっています。

更なる初期不良機か判断する為に、一度日立のサポートと相談された方が良いでしょう。

書込番号:4616621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/11/30 02:37(1年以上前)

私のDH500Wでも自動的にデジタル音声出力を切替えできているようです。
1)については、DVDの音声でDTSのもの(英語など)を選べばDTSで、Dolby Digitalのもの(日本語など)を選べばDolby Digitalで出力されています。
2)についてもSharonさんの1000Wと同じように放送によってAAC、PCMなど自動的に切り替わって出力されています。

エクスタティックさん、
DTS対応やAAC対応に(いちいち)設定をやり直す、というのは具体的には何をされているのでしょうか?
DVDについてはDVD専用設定のデジタル音声出力をビットストリームに、デジタル放送(とTS録画した番組の再生)については各種設定のデジタル音声出力をAACに、それぞれ設定しておけば、変更の必要はないように思うのですが。

書込番号:4618315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新現象?出ました。

2005/11/29 03:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:43件

私の500Wは代替機を含め3台目になります。
昨日下記の現象が出ました。皆さんはいかがでしょうか?

@地上波アナログ放送を録画中にDVDを再生。
ADVD鑑賞後、HD録画したものをディスクナビゲーションから
 サムネイル表示を選択し再生。(サムネイルはカラー表示)
B再生を始めた途端にモノクロ再生。
C以降サムネイルもモノクロ。

大分安定してきたかと思いつつもまたです。

書込番号:4615752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

日立の製品を買うのはやめませんか

2005/11/27 14:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

10月上旬にWooo DV-DH500Wを買いました。
 起動できない不具合も当然起こりました。
 それ以外の不具合について日立に連絡したところ日立は答えてくれません。電話では、謝る専門の人のようで謝罪しつつ何をするとは一切言いませんでした。
 さすが大企業!間違った社員教育が徹底してる様です。
 不具合は以下のとおりです。

   1.NHK夜9時のニュース、TBSのニュース等、2ヶ国語の放送が主音声のみに設定していても2ヶ国語で聞こえる。(映画は大丈夫なようです)

   2.DVDソフトを再生していないとDVDメニュー免が画面が表示できない。

3.予約録画中にリモコンの下の方のボタン(多分タイムシフト)を押したら、録画が中止になった。その後、フリーズしリセットをしたら、過去の録画内容は画面上あるのに再生できない。
     HDDフォーマットしてタイムシフトしないにしたら再発していません。

   4.・・他にも製品の作動試験をしていないと思われる欠陥が多々ありましたが、これ以上、挙げるのが面倒になりました。

 会社で日立と取引がありますが、ちゃんと対応していました。
 企業のフォローはしても、個人ユーザーの対応はしないようです。

 これを読んでいる方、日立の製品を買うのはやめませんか。

 売り上げが落ちれば日立も反省し、ユーザーサポートをするようになると思います。

 あと、日立のお詫びといいながら、明確な謝罪のないホームページはどう思われましたか。

 これが日立の姿勢だと思います。

 日立と名の付くものは絶対買いません。

書込番号:4610939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 17:10(1年以上前)

>売り上げが落ちれば日立も反省し、ユーザーサポートをするようになると思います。

逆の場合も考えられますね。売上が落ちれば反省どころか撤退するかもしれませんよ。そうなるとサポートはされなくなるかもしれません。
それよりも対応者の名前を聞いて公表するとかの方法がいいかも知れませんね。

書込番号:4611225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/27 17:13(1年以上前)

まあDVDレコーダーは遅れてきたメーカーは……

最初から選択対象にはならないです

書込番号:4611230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/27 17:45(1年以上前)

DVDだけなら撤退できますが、日立製品全てを買い控えたら撤退できないと思います。

 もっとも、その前に気付いて対応を変えるはずですが・・・。

 それに、企業はこういったサイトの書き込みには敏感です。

書込番号:4611290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/11/27 19:01(1年以上前)

不具合が出たら、我慢せずに返品すればいいのです。
そして他のメーカーに乗り換える。

VoctorはあまりにもDVDレコーダーの不具合が多く、サポート費用がかさんで大赤字、DVDレコーダー関連は大幅に事業縮小しました。
同じことを日立にも経験させればいいのです。

書込番号:4611480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 19:55(1年以上前)

先週、TVが壊れたのを機に液晶TVを買いました。
販売店員さんの強い勧めで、このDH500Wも一緒に購入しました。
買って一週間で不具合発生。ショックです。
不具合内容は、
『教えてボタン』『予約一覧ボタン』『番組表』『ミルカモ』
 を押すと真っ黒画面で操作受け付けず。
我が家は地上波デジタルが入る環境で、BS・CSは接続しておりません。

昨日深夜に発覚したので、朝一に日立サービスにTEL。
謝罪はするものの、『日曜は基本的に出張サービスしない云々・・・』
しかも『交換には応じない。販売店に相談してくれ』

仕方なく販売店のジョーシンにTEL。
一週間との事もあり、直ぐに新品交換に応じてくれました。
当初在庫がなかったのですが、
近隣から在庫を懸命に探してくれて、
わざわざ店長自ら午後一番に来てくれました。

現象的には新品交換でもまだまだ不具合が出るかもしれません。
今度不具合が発生したら、
他メーカーへの交換、返品等の相談も約束してくれました。

日立の対応は最悪です。ムカムカしましたが、
ジョーシンの対応に多少救われました。
(物が不具合でショックは変わりませんが)

書込番号:4611624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/27 20:19(1年以上前)

[4611624]デジタル家電初心者さん 販売店は別メーカーに取り替えを約束してくれましたか。うらやましいです。ヨドバシカメラは取り替えを拒否しました。 ヨドバシカメラが安くて買いましたが、K’Sデンキにすれば良かったと後悔しています。←他のK’Sデンキで買って保障書をなくしたのに無料で修理してくれました。

書込番号:4611685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/27 22:52(1年以上前)

やっぱりDVDレコは松下、東芝、ソニーあたりから選んだほうが無難ですね。RD−2000から3台のRD機を使ってきて今回初めて他社の買ったけどX6がWデジタルチューナーだったらなあとつくずく思うですよ。500Wもそれなりにいいところはあるんですが、録画の頭切れはなんとかして欲しいですね。アニメのオープニングの頭がほんの少しなんだけど切れてるのは、どうにもイヤなもんで。
こんなんじゃムーブする気になれませんよ。だからこの500Wは見て消し専用機、DVDプレーヤーのおまけ付きと割り切って使ってます。

書込番号:4612240

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/27 23:14(1年以上前)

ルナマリアさん

東芝のRD-Z1、SONYのRDZ-D5はスルーですか?

唯一、松下のDMRシリーズが安定している様ですが、i-LINKなどユーザによっては重要視する機能を
大幅に削っているので、ハード的に不十分さを感じますね。

現状では五十歩百歩で、どれを購入しても不満が残ります。
ユーザがとる対応としては、思い切って購入を見送るか自分に重要な機能重視で購入するしか無いでしょうね。

書込番号:4612335

ナイスクチコミ!0


つoさん
クチコミ投稿数:127件

2005/11/27 23:28(1年以上前)

>DVDだけなら撤退できますが、日立製品全てを買い控えたら
>撤退できないと思います。

日立にとって民生機器は主力じゃないので・・・

書込番号:4612381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/27 23:38(1年以上前)

では、日立が撤退しても問題ありませんね。

書込番号:4612416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/28 00:27(1年以上前)

Sharonさん、どうも私の書き方がきつかったみたいですみませんでした。私は500Wを買う前に実は秋葉原にZ1を買いにいきました。が、そこである情報を知りました。Z1の生産中止です。で、その日は買うのを一時やめて家に帰ってよく考えてZ1の後継機の発表があるまで待つことにしました。が蓋をあけてみたらZ1の後継機ではなくX6でした。時代の流れからWデジタル録画だろうと思っていたのですが。そこにこのDHシリーズが出てきました。DHシリーズはデジタルの同時録画が好きな組み合わせで出来ることを知って購入候補にあがってきました。デジタルチューナー搭載のDVDレコどうしても欲しかったのもありますが、デザインがとてもメタリックでかっこよかったのも購入動機のひとつです。まあ他社のも使ってみてもいいかと、今回東芝をスルーしました。私は日立の商品は嫌いではありません。今現在見ているプラズマはH8000です。その前のプラズマもH5000でした。 

書込番号:4612640

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/29 15:29(1年以上前)

意図的に類推してもらう書き込み内容にしましたが、書き方が悪かったようですね。
補完した内容を書くと

”東芝のRD-Z1、SONYのRDZ-D5で大量に出ている不具合報告はスルーして
>やっぱりDVDレコは松下、東芝、ソニーあたりから選んだほうが無難ですね。
という評価をしているのですか?”です。

SD機については、私も東芝を複数使用していますが、評価として正しいでしょう。
ただ、この機種を含めたHD機での評価は全く別です。

昨年のHD対応機がシャープと日立しか無かった頃は、後発メーカは松下、東芝、ソニーに完成度で遠く及ばない
という評価が当然のように出ていました。

しかし、各メーカが製品を出した後、辛うじて松下のDMRシリーズが安定性(機能性では無く)でクリアした程度です。

この現実で”無難”という評価を下すのは、非常に疑問だったのです。
一般的な評価を下すなら、各メーカの冬モデルが出揃った後にされた方が宜しいでしょう。

書込番号:4616576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/29 16:36(1年以上前)

確かに今の段階では評価を下すのは早いかもしれませんね。XD91の板でもすでに不具合報告あがってますし。Z1もまともな機体とは言えません。が、RD好きな私は東芝にこだわってしまうのです。
でもこの500Wを選択し購入したのは自分なのですから、大事に使っていこうと思います。

書込番号:4616680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/29 21:04(1年以上前)

報告します。
上記の初期不良扱いで新品交換してもらいましたが、
ファームアップ後に再発してしまいました。

現象は同じ。
『教えてボタン』『予約一覧ボタン』『番組表』『ミルカモ』
 を押すと真っ黒画面で操作受け付けず。
 こうなると予約取消しも出来なければ予約も出来ません。

尚、その時の状況は以前と同じです。
動作が問題ない時、番組録画を1本した後、
番組予約(翌週)を1本しておきました。

今回は、夜中〜朝までファームアップを待ち、
アップ前は何度も問題無いことを確認し、
アップ後の再発状態を確認しました。

結局、販売店に『この製品はイヤだ、限界だ』と相談し、
約束通りシャープのDV-ARW15に無償交換して頂きました。
(これは金銭的にも助かりました。)
シャープが大丈夫とも言い切れませんが、
今日操作した感じはまずまずです。

日立のサービスは、この症状は初めてと言うことで、
いまだに個別(個体)のハードを疑っているようです。
(2台も続いたのに。。)

日立の対応は我慢出来ません。
私は恐らく二度と日立製品は買わないでしょう。
それに比べて販売店(ジョーシン)の対応は良かった。
これは販売店の人にもよると思いますが。。。

書込番号:4617281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2005/11/29 21:41(1年以上前)

私はRD-Z1を売り払い、DH500Wこ購入した口ですが、Z1でさえ、不具合や、その反応の遅さには呆れていました。
HDMIも不具合だし、中をあけてみれば基盤が2層で3枚ぎっしりつまっているし、お金をかけているが反面反応の遅さにはイライラしっぱなしでした。
しかし、DH-500Wが不具合で返品後も、やはり探してみるとこれに行き着いてしまい、また購入。
で、また不具合に悩まされて、ディーガEX300に交換してもらうも、やはりデジタル&デジタルでないと不満で(もう、アナログが汚く見えしまう)結局またDH-500Wを購入してしまうほど、この機種の存在感は大きいです。現在は不具合も無く良好です。
私がサポートとやり取りしていた時は、親身に対応してくれたけど、やはり日曜日や、夜間は修理に来てくれませんでしたね。
それで返品にしましたが。
早くHD−DVD出てくれないかな。
恐らくこれは東芝が一番先に出すでしょうから。

書込番号:4617413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画について

2005/11/27 01:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 stepyさん
クチコミ投稿数:16件

2時間のデジタル放送をHDDに録画した後、ディスクに焼くことは可能ですか?専門誌には直接ディスクに焼いた方が良いと書いてありましたが・・・教えて下さい。

書込番号:4609889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/27 08:50(1年以上前)

CPRM対応のディスクならできますよ。
画質はSPに落とす必要がありますが。

書込番号:4610286

ナイスクチコミ!0


スレ主 stepyさん
クチコミ投稿数:16件

2005/11/28 18:11(1年以上前)

連絡が遅れてすみませんでした。早速の書き込みありがとうございました。安心できるコメントをいただきほっとしました。また、何かありましたら、ご指導お願いします。

書込番号:4614059

ナイスクチコミ!0


HayatePP.さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/28 20:44(1年以上前)

便乗質問となりますが、TSに録画した2時間を越える番組を2時間以内に編集してSPでDVD-RW/RAMにダビングする方法はないものでしょうか?

それなりに基本的な機能には満足しているのですが、編集やDVDが絡むと問題だらけの機種ですので...

もともとSPでHDDに保存したものであれば、部分消去やチャプターを作成して、プレイリストを作成し、プレイリストからDVDへのダビングを行うことで可能であることがわかりました。

プレイリストを使わずに、部分消去やチャプターのスキップを使って時間を圧縮したものをそのままダビングしようとすると、複数番組の場合は最初のいくつかはダビングできるのですが、最後の方の番組はダビングがかってに中止されてしまいます。
2時間を越える1つの番組を上記方法で圧縮したした場合はダビングができないです。途中でかってに中止してしまいます。
おそらくですが、部分消去などで圧縮しても、圧縮前のオリジナルの時間の合計で2時間のところまでしかダビングできないというバグではないかと思います。
で、先にのべたプレイリストを活用する方法ではうまくいきますのでとりあえず問題回避はできています。

しかしながら、TS録画した番組はプレイリストの作成ができないためにこの作戦が使えません... 何かいい方法はないものでしょうか?

ちなみに、番組分割を活用すればどうかと思ったのですが、TSで録画した番組を番組分割しようとすると、しばらく黙り込んで(操作を何も受け付けない状態)、かってに番組分割のモードから抜けてしまいます。つまり番組分割ができな状態に陥っています。
以前XPで録画した画像の番組分割はできたんですがね。どうなっているのやら?

日立のサポートには問い合わせ中ですが、まだ返事がいただけていないので問題の回避方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:4614448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予約録画中の操作

2005/11/26 19:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 Mabo2456さん
クチコミ投稿数:31件

みなさんこんにちは。現在この機種の購入を検討しているの手ですが、判らないことが有ります。

私が現在使用している某T社のHDDビデオではリモコン操作で
録画しているときに他の録画済み番組を見ることが出来るの
ですが、タイマー予約のスイッチが入っているときはタイマ
ー予約を解除しないと録画済み番組を選択する事が出来ません。
もし、この時タイマー録画中だと録画そのものがキャンセル
されてしまうため、結局タイマー録画中は録画済み番組を見
ることも出来なくなってしまいます。

この機種ではこの辺どの様になりますでしょうか?

書込番号:4608849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2005/11/26 21:15(1年以上前)

TOSHIBA A-F40Gのタイマーオン時のような制限はありません。

書込番号:4609063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mabo2456さん
クチコミ投稿数:31件

2005/11/27 01:35(1年以上前)

N109さん回答ありがとうございました。

私の使用しているのはまさしくTOSHIBA A-F40Gです。
制限なしと聞いて安心しました。

何しろ私が録画した番組を見ようと思ったときに限って
家内の番組録画が続いていることが多くて困っていた
所でしたので・・・

これで安心して買うことが出来ます。
ありがとうございました。

書込番号:4609879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

HDDに録画した番組を見ようとディスクナビゲーションを開いてみたら、なんとサムネイル表示の絵が変わってました。アニメ「地獄少女」を撮りためていたのですが、ルートに残ってるのはこの「地獄少女」だけだったので(これ以外はごみ箱に移動)。オープニングの同じ箇所の絵をサムネイル表示させてますので、変わってるのが不思議でなりません。ちなみに4つあったなかで2つの絵が変わってました。数分ですが再生してみましたが異常はなさそうです。これってバグなんですかね?

書込番号:4606077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2005/11/26 12:44(1年以上前)

自己レスです。今日ディスクナビ開いたらなんでもなかったので(サムネイルの絵はそのまま)、そんなに気にしなくてもよさそうですね。まあ???な事は何度かありましたから。 
昨夜、ファームアップあったみたいで数字が変わってました。
これだけ毎週のようにファームアップがあるといままで正常に動作してるところまで変になりそう。
DHシリーズは退屈な生活を毎日ハラハラドキドキな生活に変えてくれます。でも顔がいいからまあいいか。

書込番号:4608004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング