Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD機能について。。。

2006/06/06 19:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 奈々美さん
クチコミ投稿数:5件

はじめましてw

3ヶ月ほど前に購入した【Wooo DV-DH500W】を所有している女性ですw

実は最近困っているコトがあって...
うちの【Wooo DV-DH500W】の調子がおかしいんです...

HDには問題なく録画も再生もできるんですけど、DVD全般が機能していないみたいなんです...

DVDへ直接録画はもちろんのコト、ムーブもDVD再生も、なにも認識しないんです...

前はDVDのフォーマットもできたのに、今ではそれも行うコトができません...


色々話を聞いていると、ファームウエアのバージョンUPで直るそうなんですけど、どこでダウンロードしたらいいんでしょうか???

知っている方、いらっしゃったら是非!!教えてもらえませんか???


お願いします...

書込番号:5145352

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/06 19:30(1年以上前)

DVDのファームウェアのバージョンアップはダウンロードでは出来ないのです。 日立のサポートへ電話連絡して自宅に直接来て貰って場ジョンアップを行ないます。

お話を拝見するとDVDの機能が全滅ですので早急にサポート窓口へ連絡してドライブの交換をされた方がいいですね。 その際にバージョンも最新のモノにアップしてもらうように依頼されれば良いかと思います。

書込番号:5145361

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈々美さん
クチコミ投稿数:5件

2006/06/06 20:33(1年以上前)


お返事ありがとうございます!!

そうなんですか... ダウンロードできないんですか...

でも、メーカーに来てもらえばいいんですね!!
早速、メーカーサポートに連絡してみますw


ご親切な回答ありがとうww

書込番号:5145530

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/06/06 23:46(1年以上前)

奈々美さん
追加補足です。 DVDドライブ専用のファームウェアのバージョンアップ修正プログラムはダウンロードでは出来ないのですが、レコーダー機能としてのバージョンアップは本機の設定値のダウンロードの項目を自動としておけば深夜にでも自動的にダウンロードしてくれます。

因みに最新のファームウェアのバージョンはこちらです。
http://av.hitachi.co.jp/link/vernodh500.html

書込番号:5146435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/08 22:20(1年以上前)

奈々美さんへ
dvdドライブのトラブルは私もなりましたが
お持ちのレコーダ→以前は良かったのでしょう?!
ある日突然、壊れたdvdドライブ≪私は5月の日曜日でした≫

私は それ以外に
録画再生で静止画のカットイン??
≪外部入力でビデオカメラからも静止画のカットイン!≫
リモコンボタンの壊れ・・>決定ボタンのハズレ
その他? 忘れました^^・

私のDVDドライブ不具合・・日記。
DVDメディア入れて
日立製RAMなのにフォーマットを要求してくる。
数回の出し入れで受け付ける時もあれば
何度出し入れやってもダメな時は本体のリセットボタンを
押すと認識することも・・。
ただ、認識してもダビング画面でフォーマットの要求する場合も
ありました。
SHOPのレコーダでダビングしたメディアを再生したところ
以前に録画したメディアは ・・>正常再生ができました

トラブル当日以後にダビングしたメディア・・>数回のオープン・クローズで出し入れして映像認識したものも有りました。

なお、すべて日立製新品メディアのDVD−RAMです。

メディアに関する質問をfax・eメールで問い合わせしてますが
いまだに回答無し・・。
 ご質問内容を受け付けましたが、返事遅れますのメールぐらい
送ってくれてもいいんじゃ? 日立からは何も来ない^^;

レコーダ本体はSHOP5年保証で対応してもらいました。
Dモデルへの交換です。
<電話での対応はいいのに fax・メールでの対応は
 ホッタラカシの日立さん
メールはhpの間違い発見で2回送ってますp(。、+>

たぶん、 DVDドライブ専用のファームウェアのバージョンアップしてもナオリマセン・ DVDドライブの交換でしょうね。

書込番号:5151906

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/09 10:12(1年以上前)

DVDドライブのトラブルはかなりあるそうです。おかしいと思ったらすぐに修理依頼して欲しいとサービスマンが言ってました。

書込番号:5153129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/10 19:40(1年以上前)

先月、購入しました。
これまでの不具合ですが、

1:テレビリモコン
 購入直後は、レコーダー本体の電源をオフにした状態でも、テレビ側のリモコン単体として機能していましたが、急に単体として使えなくなりました。レコーダーをオンにして、ビデオ画面にした場合のみチャンネル変更が可能な、状態になりました。マニュアルにあるように、何度も、リモコンの設定をし直しましたが、直りませんでした。

2:チャンネル割り当てを、標準のものから、お好みに変更したところ、「見るかも予約」のチャンネル設定が、正常に機能しませんでした。何の為に、チャンネル合わせの設定項目があるのかと思いました。

3:DVDが動かない
 みるかも予約の録画が行われているのを、「べんり」機能から中止。その直後に、DVDの再生を始めようと、ディスクを入れ、DVDのモードにしました。ロード表示が長く続いた後、再生は始まらず、テレビのチャンネル表示に戻りました。そこで、再生ボタンを押してみると、テレビ画面に「ディスクがありません」とメッセージが出ました。
 リセットボタンオン、視聴制限などを確認しましたが、駄目でした。

4:DVD、HDD
 時折、一瞬ですが画面が止まる事があります。

5:見るかも予約
 毎週の予約を1回の設定で済ませられ、このモードから、即再生、保存できる機能は、楽でいいですね。発展的には、HDD2にも予約設定機能を付けてほしいです。

6:サムネイル機能
 保存したファイルの分類が、面倒です。ドラマなどのシリーズモノを纏めるのが大変なので、それらをDVDに落とす時、イライラしそうです。改善してほしいです。

■豆知識(設定編)
 アンテナ線の一部にフィーダー線が使われていると、電波の入力値が足りなくて、受信できません。交換しましょう。築30年以上の家で、地方の人は要注意です。

 初期スキャンを、繰り返すと、受信できなくなるトラブルにも、悩まされました。一旦コンセントを抜いた状態で、カードを差し込み直すと、以後のスキャンで正常受信できるようです。

書込番号:5157173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/10 20:35(1年以上前)

zoo_zoo_pandaさんのコメントにありますが。
フィーダ線はデジタル対象外のアンテナケーブルです。

実家のアンテナ工事。
アンテナからケーブル80m・ブースタ・接続機器を全部交換しました。
ついでにBSアンテナの設置も^^・
自分でやれば部品代だけですが
屋根は危ないですのでオススメしません。

書込番号:5157329

ナイスクチコミ!0


purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/11 17:14(1年以上前)

約1ヵ月前に購入後、HDD機能のみ使用していたのですが、DVD機能不具合の書込みが多かったので心配になり、国産DVD-RWメディアを買ってきて試してみたところ、なんとフォーマットすらできず3枚死亡…

我が家のDVDドライブも不具合品でした。(T_T)

サポートセンターに問い合わせたところ、電話ながら丁寧に事象を確認してくれた後、「要ドライブのVer.UPと点検」ということで修理窓口へ転送。

出張修理もすぐ(翌日)に対応してくれるということで、まぁ一安心なのですが。。。

すでに後継機(DV-DH500D)も発売されおり、製品としてはモデル末期の一番安定した時期のハズなのに、どうしてこうも不具合が多いのでしょうね。

機能には満足している分、ちょっと悲しくなりました。




書込番号:5160148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ再生時の疑問です。

2006/06/09 21:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いつも楽しく拝見しております。早速、質問なのですが、市販のDVDを再生して良く観るのですが購入当初から一瞬画面が固まる〔フリーズ〕に相似した現象が5分に一回程度現れています。ブロックノイズも確認できております。もちろんディスクは、キズなどございません。症状は、不定期です。本日、サービスマンの方がお見えになられたのですが、DVDドライブの交換で様子を見たいとの事でした。補修部品のDVDドライブ欠品の為に一週間待ちとの事でした。ハードディスクからDVDへのコピーなどしない為にコピーが正常に行くのかコピーしたディスクは、きちんと読み取り出来るのか分かりませんが、再生だけでも上手く行けばと思います。皆様のマシンはいかがでしょうか?些細な情報でも構いません。ご協力お願いします。

書込番号:5154504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/09 21:52(1年以上前)

5分に1回ですか?
私が以前経験したのは 10秒ごとでした^^;
tv受信の関係では?っと言われそうですが
ビデオカメラからの映像をダビングしても
HDDからの再生では状況かわらずでした、
使用したメディアはマクセル新開発コーティングタイプDVD-RAM新品

そのうち認識も出来なくなり
フォーマットしてください!のメッセージ。
format実行しても再度 フォーマットしてください。+。+
リセットボタンでなんとか認識するため
ダビングしましたが そのメディアをSHOPのレコーダで
再生しても認識出来ず><+

このことを日立にfax・メールしましたが回答無しデス。
おそらく 他社メディアだったら即答?だったのかも^^;

書込番号:5154606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/09 22:34(1年以上前)

あめっぽさん こんばんは、10秒は、厳しいですね。しかし、別の見解によっては、症状がスグに確認出来るので羨ましいです。私の今回の件では、サービスマンも正直分かっていない部分もアリだと思いますよ。修理して余計トラブルが増えるなら遠慮したいですね。あめっぽさんのマシンは、現在どうされたのですか?メーカー対応など差し支え無ければ語って下さい。

書込番号:5154734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/10 04:11(1年以上前)

トラブル内容はメーカにも報告し、5年保証の関係があるので
SHOPにも報告したのです、
SHOPからは即答で 他社でもいいですので交換しましょう
っと言ってくれました。
≪週末いつでもいいですので各社商品の説明・特徴・操作内容等
お話しさせていただきます。≫

いろいろ各社のリモコン操作しましたが
番組表の見易さ。リモコン操作と画面構成等見比べました。
<1時間以上は触ってたと思います。展示機>
やっぱり、日立さんのモデルが私にはわかり易く
Dシリーズに交換して貰いました。
5年保証で対応されたと思ってたのですが
 ??SHOP保証使われたのか? 聞いてみないとわかりません
そもそも、録画のほとんどは私ではなく妻の韓国tvです^^;
ですので、今回のトラブルでは
すっごぃ機嫌悪の+。+;奥様
 そりゃそうですよ。 だって
大事な録画が 静止画カットイン♪dvd保存も出来ない。
メーカからのメディアの回答もなく・〜・

→先日SHOPに行ったら日立newメディアが販売されてました^^
ともあれ 販売店さんの対応には感謝してます。
<今年になって家電商品??どれだけ買ったやら>
電話複合機・プリンタ複合機・レンジ・炊飯器・冷蔵庫・dvdレコーダ
MDコンポ・・・あと? まだまだ、予定有りの我が家+。+

書込番号:5155601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属品について

2006/06/08 11:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

付属品についてご質問したいのですが、
ネットショッピングでWooo DV-DH500Wを購入したのですが、
付属ケーブル等はどのような物が付いてくるのでしょうか?
店頭にはWooo DV-DH500Dのカタログしか無いため、郵送されてくる前にケーブル等を用意したいと思います。

当方のテレビはD4端子が一番画質がよさそうなので、もし持っておられる方がおられましたら、ご返答お願い致します。

書込番号:5150456

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/06/08 11:41(1年以上前)

付属しているもの:S端子ケーブル、ピンジャック(黄色い)ケーブル、RFケーブル2本 その他  D端子は付属していません。

書込番号:5150470

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/08 11:45(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。

D4ケーブルを買って、到着するのを楽しみにしています。

書込番号:5150481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/06/08 12:25(1年以上前)

アンテナのコードとかは、実物を見てから買うといいですよ。入力が機種によってちがうので。余計に買って損した。

書込番号:5150557

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の誉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/08 12:39(1年以上前)

なるほど!
参考になりました。
ケーブルと言っても4,000円位しますし、
s端子ケーブルが入っているのなら、
とりあえず映りそうです。

書込番号:5150588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

追っかけ再生に関して

2006/06/04 22:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

昨日、本機 DH500Wを購入し早速セットアップをして楽しんでおりますが、現時点で一点質問があります。
デジタル放送(地デジ)をダブ録しているときにREC1,2ともに追っかけ再生ができません。REC1,2が共にTS同士の場合、REC1がXPでREC2がTSと2種類ほどしか試していませんが、どの場合もREC1,REC2共に追っかけ再生ができませんでした。
現象としては、映像は追っかけ再生で番組の最初から再生されるのですが、音声がREC1での録画中の音声しか出てきません。
いろいろとマニュアルを見たのですが、方法がわかりません。
ソフトウエアのバグとは思わないのですが、どなたか同様の現象を体験された方はいらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5140442

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2006/06/04 23:55(1年以上前)

自己レスです。

先ほど、ダブ録ではなく、REC1のみでTSで録画している際に追っかけ再生を試してみましたが、この場合も無理でした。
やはりサポセンに連絡のような気がしてきました。

書込番号:5140818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/05 00:48(1年以上前)

Kuri-chanさん今晩は

私も5月に500Wを購入して同じ症状でした。R1R2の同時録画は可能でムーブも出来ましたがR1の音声が固定される症状で画像は他の録画済やR2の画になりましたが音声は録画中のR1のままでした。

リッセト・プラグの抜き差しをしましたが変化が無いのでサポセンに電話、購入先のKsデンキにて交換してもらいました。

その後交換してもらった500Wでも予約録画ミス3回、録画済のCMの部分消去後D-VHSデッキにてムーブ中消去済のCMが復活してムーブされる等の症状の為Ksデンキにて500Dに交換してもらいました。

500Dは500Wに比べリモコンの反応の良さ等Wより使いやすく感じ不具合も現在までありません。

Kuri-chanさんも早めにサポセン・購入先などに連絡して交換して貰う方が良いと思いますよ。

書込番号:5140994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/05 02:43(1年以上前)

リッセト × リッセット ○ の間違いでした。

書込番号:5141191

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2006/06/05 10:24(1年以上前)

24時間サービスさん
情報ありがとうございます。

早速、サポセンに連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5141571

ナイスクチコミ!0


okumura1さん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/05 12:20(1年以上前)

配線はどのように接続しておられますか?うちはHDMIとアナログ(赤・白をビデオ1)に接続し、レコーダーのデジタル音声出力をAAC(AACでないとデジタル放送の5.1CHなどが出力されないため)に設定をしていました。そうすると、昨年12月から今年4月までは普通に視聴できたのですが、5月からは録画中に追っかけ再生やDVDを視聴するとTVの音声がでるようになりました。サポートに方に来て頂きましたが1回目・2回目は原因がわからず、5月のファームアップで変更になったのではないかということでした。その後いろいろ試して頂いたらしく、D端子の音声出力に接続を変更したところ見事解決しました。

書込番号:5141782

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2006/06/06 00:46(1年以上前)

okumura1さん、返信ありがとうございます。

私の方での接続は、HDMI端子は使用しておりません。
接続は:
D端子+音声ケーブル−> テレビ
光デジタル−> AVアンプ
だけの接続となっています。
デジタル音声はAACでの出力にしています。

書込番号:5143768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/06 15:46(1年以上前)

>kuri-chanさん
>D端子+音声ケーブル−> テレビ

これの音声ケーブルはどこの端子に接続してますか?もしD端子用の音声端子ではなくS端子の所の音声端子に接続されていたら音声が録画中の音声になるのは仕様で正常です。

D端子映像と同期させて音声を出すにはD端子の所の音声端子に接続しないとだめです。

書込番号:5144922

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2006/06/06 23:44(1年以上前)

okumura1さん、roadandskyさん

ありがとうございました。
okumra1さんがおっしゃっていた意味がわかっておりませんでした。お恥ずかしい。
D端子用の音声出力端子があるということを確認しておりませんでした。音声出力端子を変更したところ、問題なく追っかけ再生ができるようになりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5146425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

だいぶ値下がりましたね

2006/04/29 05:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 OH_OH_OHさん
クチコミ投稿数:6件

ヨドバシの通常価格で先週119800円(23%ポイント)だったのが今週は109800円(23%ポイント)に値下がっていました。
週末特価などが絡めばもっと下がるはずです。
5月末に向けていよいよ処分開始となれば嬉しいですね。

書込番号:5034301

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/04/29 05:52(1年以上前)

東芝もダブルデジ機を発売するよう?ですので様子見です。

書込番号:5034336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/04/29 12:30(1年以上前)

東芝でデジW録が出るのか…。待てばよかった…orz。安さでメーカー決めちゃ駄目ですね。チクショウ…金をドブに捨てた。某量販店店員にも騙された。同時録画機能があれじぁ〜使い物にならん。同時録画機能だけ強調してたかいがないじゃん。

書込番号:5034868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/29 19:48(1年以上前)

今日コジマでみたら93,800円(長期保証付き)でした。
継続機が出る頃が底値かもしれませんね。

書込番号:5035704

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/05/01 12:52(1年以上前)

東芝でも出しますが同じW録画でも
可能な組み合わせが違うので要注意。
日立の組み合わせが最も自由度が高く
同じW録画なら日立にして良かったと
大変満足しております。

書込番号:5040313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/28 09:21(1年以上前)

27日に山田で94800円で出てました。最安値81500円くらいですが・・・。保証を考えた場合どちらが損をしませんか。山田は5年保証込みで99540円になります。みなさんおしえてください。

書込番号:5117670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/28 10:18(1年以上前)

差額が2万円弱なのでシビアなところですね。
安定性がある機種でしたら最安値オンリーといきたいですが、不具合の発生が多いので5年保障を選択された方が良いと思います。 購入後1年はメーカー保障で担保されますが、それ以降は自費となりますのでリスク大です・・・。

因みに私もDV-DH500W使用していますが幸いなことに故障知らずです。

書込番号:5117808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/28 10:24(1年以上前)

先週、大阪のY田電気で500Wが76,000円の15ポイント付で売っていたので、即決めで買いました。在庫取り寄せで今週到着しました。5年保証をつけても79,800円だったので、かなりお買い得だったと思います。(その店はもう無いと思いますが)
私は、長い間使用していく物なので5年保証を付けた方が安心して使用できると思います。

書込番号:5117823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/28 14:22(1年以上前)

一念発起さん、osaka tarohサンありがとう。本日10時に61−md60が届きました。家族みんな感動しています。いままでのビデオ接続して見ましたが汚いです。今から分配器を買いながらこの機種交渉してきます。安ければ即買う積もりです。行ってきます

書込番号:5118384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/28 17:08(1年以上前)

ランタンリルンさん
分配器は要らないですよ。 レコーダーにはアンテナ信号の入力と出力があるので短いアンテナケーブルを1本追加するだけです。 壁からのケーブルをレコーダーの入力へ接続し、レコーダーのシ出力からテレビの入力へ接続するだけです。

書込番号:5118768

ナイスクチコミ!0


NBNFさん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/28 23:39(1年以上前)

本日購入しました。Osaka Tarohさんにはかないませんが神奈川のヤマダ電機で\79,800円+ポイント1Pでした。

書込番号:5120094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/03 22:23(1年以上前)

一念発起サン こんばんわ 歯が痛くて休んでいました。レコーダーまだ購入していません。横須賀の小島で89800円。山田で94800円。どっちもこれ以上マケテクレマセンでした。通販にしようかしら・・・?歯が治ったら購入します。分配器はケーブルが3線混合なので必要でした。地デジ対応は高額でしたので一番安い920円のを購入しました。問題なくきれいに視聴しております。一念発起さん、ありがとうございます。購入したらほうこくしますね。  nbnfサン、神奈川のどこの店ですか?良かったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5136899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/04 05:51(1年以上前)

>> 分配器はケーブルが3線混合なので必要でした。

そういう訳でしたのですね。 私が勘違いしていました。 失礼しました・・・。
ここまで下がると通販の価格が魅力的ですよね。
コジマとの差額でHDMIケーブルが買えてしまいます。

書込番号:5137844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/04 06:12(1年以上前)

ランタンリルンさん
1000Wの板でこんな話がありましたよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5134811

書込番号:5137859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ミルカモ予約

2006/05/20 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
先日、意を決して我が家初のデジタル家電として「Wooo DV-DH500W」を購入したのですが、「ミルカモ予約」もEPGのように、野球中継の延長などの場合でも録画開始時刻を自動的に変更して録画してくれるのでしょうか?
どなたか経験がお有りの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5094782

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/20 13:56(1年以上前)

残念ながらミルカモは、野球延長に対応していません。
私の使い方は、この掲示板で知りましたが、「かんたん検索」に毎週見るドラマなどを設定しておき、定期的に「かんたん検索」画面で録画を設定しています。この設定は、EPGから設定するのと同様に野球延長に対応しています。今の時期は野球の延長が頻繁にありますので、この方法が結構便利だと思います。最初の設定だけが、やや面倒くさいですが、一度設定してしまうとEPGよりはるかに楽に録画設定ができます。

書込番号:5094841

ナイスクチコミ!0


スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

2006/05/20 15:20(1年以上前)

>鳥小屋さん
ご返信ありがとうございます。
「ミルカモ予約」が野球延長対応していないのはちょっと残念ですが、ご教授頂いた方法で活用したいと思います。

別件ですが、購入して約1週間。

さっそくEPGを利用していろいろな番組を録画してみたのですが、映像のみ録画されていて、音声が録音されていない番組が1件だけありました。

こういうことってよくあるものなのでしょうか?

購入したばかりなので、不具合があるとどうしても「…もしかして不良品?」という思いが、頭を擡げてしまいます。

どなたか経験がお有りの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5095014

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/21 06:42(1年以上前)

>映像のみ録画されていて、音声が録音されていない番組が1件だけありました。
私は、この現象に見舞われたことは無いですね。しかし、再生中に映像が真っ暗で音も出ないが、カウンタだけが進んでいるという現象には何度か見舞われています。30秒スキップかとばし観の時に特に現象が発生しやすいです。その場合には、最初または最後まで巻戻し/早送りをして、番組の最初から再生すると復帰します。purchaserさんの症状で効果があるか判りませんが、試してみてはいかがでしょうか?

何はともあれ、訪問修理を依頼してみてはいかがでしょうか。
この製品はとにかく、色々な事が起こります。気になる症状は、納得がいくまで、日立に対応してもらうのがストレスがたまらないと思いますよ。

書込番号:5097166

ナイスクチコミ!0


スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

2006/05/22 22:06(1年以上前)

>鳥小屋さん

お教え頂きました対症療法を試してみたのですが、残念ながら音声は復帰しませんでした。。。

その後は治まっているようですので、とりあえず様子を見て、事象が頻発するようであれば訪問修理を依頼してみます。

ご助言ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:5101848

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/23 09:27(1年以上前)

お役に立てなくてすいません。
ちなみにサービスに修理を依頼する時に、その現象を見せた方が良いので、その番組は消さないで取っておいたほうが良いと思います。
私も不具合の発生した番組は消さないで取って置いて、この前サービスの方に見せました。すんなり修理に応じてくれました。サービスの方から修理ではなく交換が望ましいと提案されて、現在交換機待ちです。

書込番号:5103164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/24 03:44(1年以上前)

今は疑問になってるのは、野球放映延長(野球なんてくだらないスポーツなんて有料で流せって言うの)で、録画番組が重なったらどうなるんだろう?と。最初からR1とR2を分けてればいいけど、R1で別チャンネル2番組連続録画の予定してた場合どうなるんだろう?。

書込番号:5105867

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2006/05/25 12:29(1年以上前)

実際に試したことはないですが、最初の番組の録画途中で2番目の録画開始時間に録画が開始されるのではないでしょうか。 つまり最初の録画は途中で録画終了となると思います。

書込番号:5109259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/26 23:31(1年以上前)

(´▽`*;)うーん…。こういうのは普通、説明書に書いてあるはずなんだけどなぁ。フリーズの治し方とか載せとけと言いたいですね。

書込番号:5113506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/31 22:08(1年以上前)

私も、画像は録れているのに、音が出ないという現象に合いました。先週の日曜に買ったばかりで、原因がわからずに、また同じ現象になったら嫌だったので、お客様センターに問い合わせたところ、フリーズだという事でした。デッキ前面右側よりにある、リセットボタンを押して、「HELLO」の文字が数回出るので、それが止まれば、完了という事らしいです。それで、様子を見てくださいということでした。我が家は、今のところ、同じ現象は出ていません。試してみてはいかがですか?

書込番号:5128362

ナイスクチコミ!0


スレ主 purchaserさん
クチコミ投稿数:19件

2006/06/03 13:09(1年以上前)

>ピンクシトリンさん

ご返信ありがとうございます。
我が家も幸いなこと(?)に、あれ以来、同じ現象には見舞われておりません。

ちなみにピンクシトリンさんの場合は、リセットされたら音声は聞こえるようになられたのでしょうか?
それとも、やはりその録画番組だけは音声が消えたままなのでしょうか?

名残惜しく、まだHDに残したままにしてあるので、よろしければ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5135481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング