
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月25日 00:13 |
![]() |
0 | 9 | 2006年4月24日 18:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月24日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月24日 01:03 |
![]() |
1 | 4 | 2006年4月24日 00:14 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月22日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
はじめまして。
現在、こちらの商品の購入を検討しております。
購入に当たってメーカーHP及びパンフレット等を一読したのですが、分からなかったので質問させていただきます。
こちらの商品には携帯電話等から番組の予約を入れることは可能なのでしょうか?
出先で予約を入れられる機能が付いているならば購入したいと考えているのですが・・・
お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

pink.様
さっそくの返信ありがとうございます。
真剣に購入を検討していたため、とても残念です。
別の商品も検討しようと思います。
書込番号:5024058
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
本日のプリマダムも延長しました。
今回は初めて正しく録画を開始しました。
しかしこの動作は正しいのでしょうか?(今度サポートにも聞きますが)
(1)22:00頃(元々の放映開始予定時間の少し前)に「もうすぐ録画を開始するとのメッセージ」
(2)番組表を確認すると既に22:30から放映開始に番組表は変わっている。
(3)元々の放映開始時間を過ぎても録画を開始しない。
(4)予約一覧で確認すると、録画開始時間、終了時間共に3分ずつ加算されている。以後セットされた開始時間が過ぎる度に確認すると
以下に随時更新(記載は録画開始時間のみですが録画終了時間も同様)
22:03→22:06→22:09→22:12→22:15→22:18→22:21→22:24→22:30
つまり最後の22:24→22:30を除き3分ずつ予約一覧が加算更新されました。
これって正しい動作なんでしょうか?
番組表はとっくに22:30からの放映開始に変わってるのに・・・。
番組表と連動してるのではないということ???
この3分更新の間に何かあると失敗や取り消しになるんだろうか??
素直に番組表の放映時間に更新すればいいのに・・・・。
疑問はありますが(とりあえずまだ放映中なのでなんともいえませんが)あとは最後まで正しく録画されれば初めての追従成功です。
あと、先日2回追従失敗したとサポートに言ったら、修理に見せてくれと言われました。
これって修理でどうこうという問題なんでしょうか?
ファームではどうにもならないチップかなんかを交換するという意味?であれば日立内部では何か問題のあるパーツが特定されている
ということ?リコールになると大変なので密かに対応?
そんなことないと思うんですけどね・・・。結構台数出てると思うし、まだ普通に販売してる商品だし、隠し事したらそれこそ大問題になるでしょうし・・・。
私はファームの問題と思うのですが「修理」に出して同様の問題が回避された方いますか?(「交換」ではなく)
その場合、何を直したと言われたでしょうか?
追従さえ解決できればとりあえず満足な製品なんですけどね。
ダブルチューナーは非常に重宝してます。
※延長追従以外の予約録画は全て成功しています。
※DVDドライブで問題の出てる方もいるようですが、まだ再生も録画も1回もしてないので少し怖いですが・・・。
0点

無事録画終了しました。
今回は2台で試して
1台は停止状態
2台目は録画ビデオを再生してました。
初めての追従成功です!2台とも成功です。
(ってこれがあたりまえか)
今まで追従を2台で試してなかったのですが失敗する場合も2台とも失敗するならEPGの更新タイミングが問題かもしれませんねぇ。
もう少し2台での同番組録画を続けてテストします。
しかし、ファームのバージョンなど変わってないのに成功したということはまた失敗する可能性もあるということ・・。
失敗したくないものは前に記述しました「半手動」予約が吉っぽいですね。
書込番号:5010666
0点

うちもプリマダム予約入れてましたが、今日はクロサギで成功した時とは違い開始前の22時頃に電源を入れてみましたが、うちもこん7さんと同じように「もうすぐ録画開始します」のようなメッセージが出ましたが録画は開始せず結局22:30〜23:24で録画されてました。一応追従成功のようです。
それより新聞を見てデータ放送のマークがあるのに気づき録画することにしましたが、「トップキャスター」では録画して翌日見てデータ放送のクイズに応募しようとしたらその時はすでに締め切られていたので、今日のプリマダムはリアルタイムでデータ放送も見ていてクイズも答えがわかったらすぐ応募しました。
ただ、プリマダムは急がなくても次回の放送前までは受け付けているようでした。
うちはまだテレビに地デジチューナーが付いてないのでデータ放送はこの機種でしか楽しめないのでつくづく買ってよかった。
最後の4問目の黒木瞳が何色のレオタードを買うかでは選択肢にピンクや紫があったけど年考えるとピンクはないだろうなぁとか思いながらドラマ見てました。
データ放送があるとドラマも見る楽しみが増えておもしろいものです。
書込番号:5010738
0点

教えてください。お願いします。
どのようにして使えば、自動延長するのでしょうか?
先日のプリマダムは半分しか録画されていなかったのですが、
500Wは、自動延長って未だ対応できていない物と思い込んでいました。
EPGから予約して、毎週の設定をして、登録
という手順なんですが、何か追加設定が必要でしょうか?初期設定ありましたか?
私の場合は、全てといって良いくらい、シリーズ物録画ですので、
上記手順でいつも予約していましたが、放送時間変更されて、見れない番組が多々発生して困っておりました。
宜しくお願いします。
書込番号:5014596
0点

>EPGから予約して、毎週の設定をして、登録
追従を機能させるには毎週や毎日などの設定をしないことです。つまりドラマなどの場合、毎回EPGから予約しないと野球などの延長時に対応してくれません。
毎週の設定でも追従してもらえるようファームのバージョンアップを期待しているところです。
書込番号:5015340
0点

昨日番組追従失敗しました。
番組表は21:15には、21:33分からになっている事確認。でも、予約開始時間が・・・3分ずつ延長?・・
21:03から・・・・永遠3分ずつ・・結局21:33過ぎても3分延長継続してたんで、キャンセルしました。
本日サポートに電話したら、点検させて下さいとの事。
来週月曜点検予定です。
テレビ番組表での録画は追従成功してました。
recpotでは普通に録画出来てました。
・・・録画失敗続きで(追従時)・・保険に買ってみました。
早く普通に録画出来る様になって欲しい・・
書込番号:5016234
0点

roadandskyさん、ありがとうございます
やはりそうでしたか。。。
忙しそうにしている私が悪いのか。。
毎日予約入力は、出来ないですね。
他のメーカではEPGを上手に利用して毎週でも毎日でも自動追従、延長してくれるものがあるのに。
自動追従に慣れると、手放せなくなります。
見逃しゼロ。
以前は、時間がしょっちゅうづれる「日テレ」は、全く観ない。撮らない。
で、対応してきたのですが。。BSデジタルも結構放送時間が変わるので、困っておりました。
毎日予約編集登録できない私は、日立のrecorderから、だんだん離れつつあり、最近ようやく慣れてきたX6が自動追従してくれるので助かっています。
もし、500Wが自動追従や、キーワードお任せ録画ができれば、最高ですね。
黒木瞳には「白」のレオタードを着せたかった。
長めの黒のスカートは残念。せめて、透け感のある薄手の物にして欲しい。
書込番号:5016357
0点

>もぐもぐ風林火山さん
>21:03から・・・・永遠3分ずつ・・結局21:33過ぎても3分延長継続してたんで、キャンセルしました。
サポートに確認しましたが3分づつの更新は仕様のようです。
開始時刻を越えても更新っていうのはバグでしょうが。。
番組表が更新されるタイミングがわからないので3分づつにしているようです。
しかし、番組表が更新されているのならその時刻にすぐに更新して欲しいですね。3分づつだと最終的にちゃんと開始時刻に設定されるのか不安で結局づっと確認してしまいます。
実際もぐもぐ風林火山さんのケースのように開始時刻を過ぎてまで更新つづけてることがあるなんて聞くと尚更。。。
よくわからないのですが、サポートの話では番組表に出ている(見た目)の内容で更新されるのではなく番組IDの「ようなものが内部にあってこれが更新されないと追従更新できないようです。
もぐもぐ風林火山さんのケースはIDがずっと更新されなかったということかも?
しかしなんで見た目が更新されてるのにIDが更新されない?
これはEPGの仕様なのか?
>本日サポートに電話したら、点検させて下さいとの事。
来週月曜点検予定です。
結果報告お願いします。
>テレビ番組表での録画は追従成功してました。
?上の失敗は番組表からの予約ではないのですか?
追従は番組表からの予約でないとできなかったと思うのですが?
書込番号:5017291
0点

わかりにくくてすいません。
補足します。
500wの番組表で500wに録画しました。
こっちは失敗
テレビ(パナLX300)の番組表で、recpot録画(iリンク)し
recpotには、正しく録画されていました。
と言う事です。
別機械で、ちゃんと出来る事確認したかった為、わざわざ二台で録画してました。
追従3分ずつ・・・・これ仕様とは知りませんでした。
サポートの方も何も言ってくれませんでしたし、即点検させて
下さいと言う感じでした。
明日点検来ますが・・・何を見るのでしょう?
ちょっと楽しみです。
これでダメなら、追従あきらめます・・
野球もドラマもすべて録画して、編集します。
書込番号:5019956
0点

点検終了しました。
SDカードにて
プログラム更新して、様子見て下さいとの事でした。
これで、追従成功する事もあるらしい・・です。
ただ・・野球延長追従失敗について、メーカーも認識していて
対応中との事でした。
新ファームに期待!?です。
書込番号:5022864
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
3月に購入したばっかなのに。
地デジ番組表で予約すると番組表が受信できませんのエラー。
コールセンター、修理と色々、いろいろ、色々あって、やっと昨日、修理に来てリセットと初期化したら一時的に直ったけど、修理が帰った1時間後に録画しようと思ったら、番組表は、又出無いは、それどころか地デジまったく写らなくなった。 ビデオの地デジ受信レベルゼロ。
テレビでは地デジは映っているのに。
ビデオは、症状を電話で説明したら、しぶしぶ取り替えると言っているけど。 いったい何なの?
今、テレビBSの一部の局がE203エラーで見えない。
不思議と地デジで壊れているビデオ経由では映る。
これもビデオが原因??? なにか訳のわからない、理屈に合わないことが沢山あって、疲れて書く気になれないけど。
いったい何が起こっているのですか???
このビデオ買ってから色々あっておかしくなりそうです。
同じ症状がある人、思い当たる人いませんか?
何が起こっているのか教えてください。
0点

あきらかに故障しています。
それをしぶしぶ取り替えるという対応は気になりますね。
クレームが多くて面倒くさくなってるのかな?
私の時は毎回素晴らしい対応の人に当たるのですがそういう対応の人もいるんですね。
私も1回受信レベルが急激にさがって視聴不能になりました。
今、再現性があるか経過観察中です。
書込番号:5013774
0点

初期設定ミス
だと推測します。
各受信設定をゼロからやり直してください。
必ず。
だまされたと思って、「やってもだめだった」と言わずに。
何かの設定がされていない場合がありますので、地域設定、初期スキャンを含め設定しなおすことをお勧めします。
書込番号:5013886
0点

ご回答ありがとうございます。
テレビでBSの一部の局が映らないのはブースタの増幅が強かった為と気づきました。
経緯は、BSを録画すると音が途切れてしまいました。
直接、ビデオ、テレビで見ても大丈夫だったのですが。
電波障害との事で、BSアンテナを替えブースターを噛まし、ビデオの録画はOKになり、テレビは元々OKだったのでチェックしていませんでした。
増幅レベルを下げてテレビは見えるようになりました。
ただ、テレビ、ビデオ、ビデオ録画が受信電波で同じ反応をしないのは難解な事です。
ビデオの地デジはまったく別のアンテナでレベルも十分ですので別問題と思われ、交換待ちです。
ところで、初歩的質問ですが、ビデオで録画中の時、同じチューナーで別番組をこの機器では予約できないのですか?
書込番号:5016762
0点

>>ところで、初歩的質問ですが、ビデオで録画中の時、同じチューナーで別番組をこの機器では予約できないのですか?
aのチューナーで録画中にaのチューナーで録画予約、bのチューナーで録画中にbのチューナーで録画予約が可能かどうかということですよね? 私は同機種を使用しいますが可能ですよ。
書込番号:5016861
0点

やっぱ出来るんですね。
そうじゃなくちゃおかしいですよね。
取りあえず、交換品がきたら、色々試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:5022229
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
ヤマダ電機香椎本店で23、24日限定98000円(24ポイント還元)でした。
タイムセールで東芝RD-X6を95000円(10ポイント還元)でやってたんだけど、年内に地デジ移行が完了することを考えるとダブルデジチューナーの有無で除外。モデルチェンジ前の在庫処分とはいえ、家電激戦区でがんばってるみたいだし、まあこの値段ならいいかなって買っちゃいました。動作確認はぼちぼちやってみようと思います。書き込みのような不具合でないといいけど‥
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
素人質問ですみません。
初期スキャンをしても、地上デジタルのチャンネル設定ができません。受信レベルは問題ないのですが。。。液晶テレビはちゃんとデジタル放送の受信はできています。というか、先日までレコーダーでも地上デジタルの受信が出来ていたのですが、突然番組表の詳細が受信できなくなり、設定をリセットしてスキャンしなおしたのですが、チャンネルの設定すら出来なくなりました。なにか設定方法があるのでしょうか?
これではデジタル放送が録画できなくてつらいです。どなたかわかる方、よろしくお願いします。
0点

基本的な事ですが地上波デジタルの入力端子に同軸ケーブルがきちんと接続されていますか?
同軸ケーブルのコネクタの不良がありませんか?(自分でコネクタを作って上手くできない人がいると思いますが)
書込番号:5006304
1点

私が購入したのと同じ症状と思われます。
チューナーが不具合と言うより壊れていると思います。
書込番号:5012631
0点

地域設定、初期スキャンからやり直さないと
手動設定時に受信していても、実際には受信できなかったりしますから、
もう一度、ゼロから手順に沿って、設定しなおしてみてください。
私も経験済みです。
書込番号:5013903
0点

ご返答ありがとうございました。結局、日立のカスタマーサービスに電話してみた結果、電話では解決できずサービスマンがきました。診断の結果、やはり内蔵チューナーの不良のようです。。。まだ買って2ヶ月なのに!! 在庫を確認の上、新品と交換になるようです。しかし、壊れたレコーダーに30時間近くのデータもあるので、どんな対応をしてくれるのか不安です。。結果が出たら、また書き込みしたいと思います。連ドラも撮り逃しました。。。
書込番号:5021293
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

シャープARW12と15は地デジのみダブルです。
日立はBSデジと110度CS、地デジがダブル、地上アナがシングルです。7チューナーです。
アナログは番組表もなし。
書込番号:5002061
0点

付け加えるなら、シャープのもう一個の地デジチューナーは裏録専用で、録画中の画面を確認することすら出来ません。本当の意味でのダブルデジタルチューナーは日立だけです。
だから、これだけ悪評高くても選択肢がこれしかないんです。
もし、置くスペースがあるのなら、シングルチューナー機を2台買うほうが確実ですよ。
書込番号:5003537
0点

ぺこぺこ12さんのおっしゃるとおりですね。
500W使用していて、
「録画中だから、しょうがないか」
「予約が重なった」
などの不自由さを感じさせないですね。
BS又はCSをW録しているときのみ
3つ目の放送が見れないくらいですね。
W録7チューナはWOOだけですね
Wで-0-0-見れるからWOOなんだっけ?
書込番号:5016821
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





