Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:5件

この掲示板では,HITACHレコーダーの評判は悪いですね。
私は,現在,前機種DV-DH250Tを使用しています。やっとHITACHIレコーダーの操作に慣れたところなので,2台目として,良ければWooo DV-DH500Wを買いたいと思っているのですが・・・・。
(質問)買ったらなんとか使えますかね? それとも,次機種の発売まで待ったほうがよいですかね?

書込番号:5004230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2006/04/17 11:48(1年以上前)

>>次機種の発売まで待ったほうがよいですかね?
HITACHに限らず、DVDレコにはコピーワンスと言う、過渡期の技術が使われています。
ムーブしか出来ない。と言うあれです。
しばらく待てば、私達に不利益なこの技術がある程度緩和されるでしょうから、高いWデジチューナー搭載機種の購入時期は今ではないと断言します。

書込番号:5004255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/17 12:08(1年以上前)

日立はバグを取りきってないので。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

書込番号:5004274

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/04/17 12:53(1年以上前)

昨日千葉県内のヤマダで90000円で購入しました。
日立のサポート電話はいつも一発で詳しい人が
出てくれるので買う前からカタログ見ながら
色々相談して決めました。
想像以上にデジタル放送の鮮明な画面が
そのまま録画されるので再生しても
生放送を見ているように錯覚します。
来月発売予定の新機種の価格は15万前後のようで
今より5万円高い。
それだけの機能が合えば良いが特に魅力無ければ
生産終了のこの機種は超お買い得でしょう。

書込番号:5004326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/04/17 23:53(1年以上前)

私も前機種DV-DH160Tもっており、1ヶ月前に500Wを購入しました。アナログ受信が500Wの方が良くない事実以外は、とても満足しております。といっても、私の使い方は、録画しては消す。DVDレコーダーも宝の持ち腐れです。160Tの時は、HDDの容量が少なかったため、画質を落としての録画や、DVDへ一時避難などしておりましたが、500Wは余裕です。今のタイミングがたぶん最安値かとも思いますよ。

書込番号:5005828

ナイスクチコミ!0


big 1さん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/18 10:15(1年以上前)

http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2006/04/0404c.html

上記アドレスにアクセスしていただけると、次期製品の詳細が分かると思います。私も日立の客相にTELして、DV-DH500W と時期製品の違いを少し聞きましたが、やはり、DV-DH500W の使い勝手が悪い点が、多少、改良されているみたいです。次期製品が DV-DH500W に比べて、格段に良くなっているかどうかの判断は出来にくいのですが・・・ 実際に使っていないので・・・ まっ、世の中のどんな製品も、実際に人々に買って使ってもらって、いろいろと苦情やらトラブルやらを、メーカー自身が聞きながら、次期製品に反映して改良いくのは同じだと思います。あと、製品の当たり外れも、現実には起きているみたいですし・・・ 日立を助けるつもりはありませんが、すべての日立製品がどうしようもないなどとは思っていません。しかし、このような口コミ関係の詳細を見ていると、やはり、疑いたくなってしまうのも分かる気がします。誰もがはずれの製品を買って使いたくありませんからね・・・ 少しでも参考になればと思い、書き込みました。それでは・・・

書込番号:5006520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/19 10:48(1年以上前)

貴重なご意見ありがとう。
この掲示板で次期機種の評価が定まるまで待とうと決めましたが・・・
それまでに,現機種を衝動買する誘惑に負けそうですね。

書込番号:5009005

ナイスクチコミ!0


big 1さん
クチコミ投稿数:19件

2006/04/22 00:31(1年以上前)

私も、日立の新型が5月下旬に出るという情報を知らなければ、現行の Wシリーズ を衝動買いしてしまう所でした・・・ やはり、値段の安さには心が動かされてしまいやすいですからね〜 しかし、そこで、このサイトのような口コミ掲示板などが役に立つのではないでしょうか・・・ ことわざにもあるように、 " 安物買いの銭失い " にはなりたくありませんからね〜 あと、DVDレコーダーでダブル地デジチューナー搭載の機種は、現在では日立とシャープしか出していないので、近いうちに、その他のメーカー(Panasonicとかパイオニア)からも同機能のDVDレコーダーが出てくるだろうと思っています。これも時間の問題だと思いますよ !! 主要のメーカーの物が出揃ってから購入を考えても決して遅くないのではないかとも考えています。どんな製品でも、それぞれの世界で、成熟度が増すほど、安心して買える製品になっていくものと思っています。とにかく、世の中に出始めたばかりの製品は、トラブルが多いのは、世の常だと思いますよっ !! しかし、はずれた製品を買ってしまった人には、何を言っても理解してくれるとは思いませんが・・・

書込番号:5015487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/22 10:14(1年以上前)

冷静に,このクチコミ掲示板を読むと,買いたい衝動も冷めますね。
それにしても,メーカさんは大変ですね。
私も技術畑なので,メーカの開発者の苦労は推察できますが・・・・
私の場合,1台目がDV-DH250Tで,その複雑な操作と誤作動に手を焼きながらやっと扱いを習熟しました。
2台目もDV-DH後継機と考えていたのですが・・・・・
複雑な操作法は,メーカーの顧客囲い込み戦術ですかね?
このクチコミ掲示板で苦情の少ない松下やシャープのレコーダの操作法は,日立製品よりも簡単で動作安定なのですかね?

書込番号:5016162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 11:19(1年以上前)

購入して一ヶ月になりますが、全く問題ありません。
画質も最高でとても満足したいます。
みなさんの書き込みを見ていると不具合が多いようですが、たまたまよい物に当ったのかな。

書込番号:5016294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2006/04/21 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 kunikunithさん
クチコミ投稿数:5件

質問です。
昨日まで快調に来ておりましたが、今日録画したものを見ようとして、ディスクナビゲーションにしたら、そのまま画像が出てこず、フリーズしたような状態でした。
電源をオフにして、コンセントを抜いてみても、ディスクナビゲーションのところからフリーズして改善せず、それでも5〜6回試してみたのですが、全く改善しません。
よくなる方法をご存じの方が居られたら、お教えいただきたいのですが・・・。
宜しくお願い致します。

書込番号:5013179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/21 11:43(1年以上前)

私、何度も経験しました。
フリーズしたようなってフリーズとは違うのですか?
私の場合は
ディスクナビゲーションを開くと何も表示されない。
HDD残量は確かに減っている。
ゴミ箱にもファイルはない。
という感じですが。
私の場合、初期化⇒データ全消失しかありませんでした。
ちなみに当時はSPばかり使ってました。
TS中心、編集を行わない今は、あれほど頻繁に起こっていた症状が止みました。

書込番号:5013805

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/04/21 12:41(1年以上前)

DVDメディアが入っていたら、抜きましょう。

それで改善されれば、DVDメディア不良です。

不良DVDメディアが入っていると異状動作になります。

書込番号:5013893

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunikunithさん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/21 21:59(1年以上前)

ご返答有り難うございます
早速やってみます。

書込番号:5014942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画失敗!

2006/04/21 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 こん7さん
クチコミ投稿数:54件

今までレポート(悪)にはしなかったのですが、とうとう(悪)です!
少し前にXPモードで録画してあった番組なのですが、頭の方だけ見て録画できていることを確認して少し置いてました。
番組は1時間ものなのですが、今日見て見たら5分ぐらいしたら急に真っ黒に・・・。早送りで確認しましたが残りは全て真っ黒。

他は全てTSモードで録画して成功(追従を除く)していますが、これは・・・。
エンコードの失敗なのか?HDDの異常なのか?
しばらく置いといたので録画時からこうだったのか、何か(例えば他の録画時)のタイミングでファイルが破損したのか・・・。

なんか色々試す毎に問題を見つけそうで怖くなってきました。
やっぱりこの商品は欠陥品?う〜ん。

書込番号:5013067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/21 11:33(1年以上前)

なんかTS以外は使うの怖いなあ(・・;)
はやく安定して欲しい。

書込番号:5013782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合による交換か機種変更か?

2006/04/19 21:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:3件

3月にテレビを買うときにDV-DH500Wもあわせて買いました。
テレビは調べて機種も決めていったのですが、DVDレコーダーは店頭で決めてしまいました。初めて持ちます。

さて、商品搬入初日にまず初期不良。
DVDディスクを見ようとすると画像が乱れる・コマ送りになるというもので設置後1時間半後には交換の手続きとなりました。
翌日に新しいものがきて正常に動くようになったのですが、あらためて初めのものは画質もかなり悪かったと判明。完全な初期不良でした。

それから1ヶ月半、今日の朝予約録画したもののタイトル名がでてこないのでおかしいなと思いながら、録画されている日付と時間のところを選択すると、真っ黒!
そして、固まる。
そしてHDDは操作できなくなりました。

お店に電話すると、まだ購入して間もないので交換しましょうと言われました。さらに私がすでに2回目ということで希望ならば同じランク(価格帯)でメーカーを変えての機種変更でもよいということになりました。

このページではDV-DH500Wの不満が多いみたいなので迷っています。
機能が似ているのはシャープのDV-ARW15 だと思うのですが。
もう一度同じ機種で様子を見たほうがいいのか、メーカーを変えた方がいいのか?アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

ちなみにリセットボタンを押したらハードは動くようになりましたが、その黒い録画みようとするとやはり同じように固まります。
交換してもらうためその録画は消さずにとってあります。

書込番号:5010168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/19 22:20(1年以上前)

ああ難しいですね。私は最新ロットに買い換えました。
こればかりはご自分で判断されるしかないでしょうね(;^_^A
というのも、いもかちさんの症状は日立も原因がわかってないみたいなんですよ。リセットして様子を見て欲しいといわれます。
ですので再発する可能性が高いと思います。
この症状が出る人に多いのが編集でCMなどの部分消去を繰り返す使用法です。いもかちさんはどうですか?
ちなみに黒い録画は消去しておかないと他の番組も観れなくなることがあります。交換されるのでしたらそのままでもいいとおもいますが。

書込番号:5010271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/20 00:08(1年以上前)

ボブテイルさん、レスありがとうございます。
つまりこういった症状がけっこうあるということですよね。
ちなみに私はハードに録画しているだけで、録画そのものの消去はしますが、CMカットや編集などはまだしたことがありません。

明日も同じ番組を録画予約しているので それがどうなるか見てみることにします。
特に延長もなく、BS hiを番組表から予約したものです。

あと、リモコンの反応が悪いのも使い始めから感じているのですが、みなさんはそういったことはないですか?

書込番号:5010664

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/04/20 00:43(1年以上前)

リモコンの反応が悪いと感じたことはありません。
シャープのダブルチューナーは、裏録画専用地上デジタルのみのチューナーになりますので、日立に比べてかなり使いにくくなります。どこのメーカーもうまく使えている人、返品までした人と、両極端ですので、どちらがいいとは言えません。とにかく、どこのメーカーも、バグだらけで発売していることは間違いありません。

書込番号:5010770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/20 10:57(1年以上前)

その使用法であれば、もしかしたら受信レベルの問題かもしれません。録画中に受信レベルが下がるとファイル異状になることがあります。真っ黒なサムネイルはファイルが破損しているからだと思われます。

リモコンの反応についてですが、HDDレコの中身はPCだと思ってください。命令によっては処理に時間がかかることがあります。
多分、チャンネル切り替えの時は早く、録画などの反応が遅く感じるのではないでしょうか?
いもかちさんがどのような操作が遅く感じてそれが何秒くらいかかっているのかわかれば私の場合をお伝えできますよ(^^)
あと操作が遅いと感じてボタン連打は故障のもとですのでお気をつけ下さい。

書込番号:5011369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/20 14:27(1年以上前)

レスありがとうございます。
どこのメーカーもバグが多いのならこのまま様子をみようかなと思います。
今日は正常に録画していました。
追従機能が話題に上っているので私も試して確認してみます。

リモコンは うちはアナログの受信状態が悪いのでアナログの場合、テレビ直接よりレコーダーを通した画面で見るとましなので、テレビから切り替えてチャンネルを変えるのです。
その切り替えたときになかなか反応しないでイライラすることが多いです。
連打しないように気をつけます。
(BSはきれいにうつります。失敗したのはBS)

一応5年保証もつけてるので、今回は様子をみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:5011727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

とうとう不具合が

2006/02/25 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

昨年の12月に購入して以来約2ヶ月、さほど大した問題もなく使用できていましたが、とうとう不具合が発生してしまいました。
TSモード以外で録画された番組がほとんど再生できなくなってしまいました。
その結果、見ていない番組が10時間以上パーに。。。

とりあえずメールの返事待ちですが、TSで録画するとムーブにも同じだけ時間かかっちゃうし、早めに見て消して容量空けないといけないんで、不便ですねえ。

ちなみに、EPとLPは使ってないんで分かりませんが。。。

書込番号:4856509

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/25 18:51(1年以上前)

うちも初トラブルです。購入して3週間位です。TS録画のみですが、2/19のファームアップ以前の番組のレジュームが効かなくなりました。再度見ようとすると画面真っ黒で、2倍速位のスピードでカウンターのみが動き、完全にブラックアウトします。音も出ません。最初から見ると何事も無かったように再生されます。サポートへは明日、連絡する予定です。

書込番号:4856931

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/25 19:09(1年以上前)

すいません、上記書き込み訂正です。2/19ファームアップは関係ありませんでした、すいません。レジューム効かないのはつらいです。

書込番号:4856970

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/26 08:31(1年以上前)

ふと思いつき対処なんですが、
消しても良い録画、怪しい録画をHDDからゴミ箱に→全消去(ひとつづつ選択消去でなく) → 電源を消して、寝る。数時間放置。 → 復活を期待する
どうかな?[4858674] http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4858674
からの思い付きです。


だめな場合は → HDD初期化
これで、回復はすると思います。

未だ、録画10時間ぐらいということで、傷は浅い。

これで、様子を見て
たくさん録画する。毎日繰り返しの番組やなど、いらない番組もバンバン録画して、様子見る。EP、LP、SPなどなど

書込番号:4858897

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/26 14:31(1年以上前)

一応メーカーに電話して聞いてみたら、リセットして、電源切って、電源を抜いて、とやってみて下さいと言われましたが、ダメでした。
録画直後であればどのモードでも再生できるのですが、早ければ数時間、遅くとも2日以上経つと再生できません。

見れないだけでなく、ムーブも出来ない状態なのであんまり初期化したくないんですよねえ・・・。

書込番号:4859870

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/27 19:56(1年以上前)

自己レスです。レジューム(リジューム?)不具合の件はサポートに問い合わせましたが、「そのような報告は他には無い」そうです。はて、どうしたことやら。

書込番号:4864285

ナイスクチコミ!0


akiraopopさん
クチコミ投稿数:39件

2006/02/28 10:35(1年以上前)

僕は1000Wですが、discoさんの[4856931]の症状とまったく同じようになったことがあります。
スカパー16日無料体験中にスターチャンネルハイビジョンの映画を録画したものを観ようとしたらなりました。
その時他の録画番組ではその症状は出なかったので、番組そのもののせい(?)だと思って途中休憩なしでぶっ続けで観ました。
その後はその症状はありません。
discoさんはすべての再生でそうなりますか?



書込番号:4866251

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/28 12:22(1年以上前)

結局メーカーからは冷たく“初期化して下さい”と返事が来ました。
再生できないだけでなく、ムーブも当然のごとく出来ないので、100時間ぐらいあった録画のうち、5時間ぐらいしかDVDにムーブできないんで、なくなく残りはあきらめます。

これに懲りて、DVDに残すつもりがあるモノはとっととムーブしようと思います。

書込番号:4866455

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/28 12:46(1年以上前)

間に合うか?!

壊したファイルが存在しているはずです

心当たりのファイルを削除 → ゴミ箱全クリ

これを試してみてください。
先のレスは、不親切でしたか。申し訳ない。

1)編集をしたファイルは、特に
2)受信不良を起こした可能性のあるファイル
3)なんらか疑わしいファイル

編集したファイルは大切だな物だから編集したと思いますが、もしそれが存在するなら、それが1番怪しいです。

書込番号:4866500

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/02/28 13:00(1年以上前)

実はやれるだけのことはやってみたんですよ。
最初はSPで録画されてるデータだけだったんですが、気づけばXPまでアウトになっちゃって・・・。
昨日はLPで5時間録画されてたデータを分割してムーブしようとしたら、残りの分がムーブも再生も出来ない状態に・・・。

ここの掲示板にはこの手の不具合例が出てなかったので、まさかこんな事になるとは思ってもいませんでした。

それにしてもTSだけは大丈夫な理由がよくわからん。

書込番号:4866535

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/28 14:25(1年以上前)

akiraopopさん、亀レスすいません。全てのファイルではありません。あのあとは問題ないです。いまのところですけど。うちは地上デジタルTSのみなので幸い見られなくなったファイルはありません。とりあえず、おや?と思ったらクリアーボタン押すことにしました。クリアーボタンが抜ける前にどんどんファームアップして下さい、日立さん!

書込番号:4866707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/28 16:40(1年以上前)

momoemoeさん 大変な目にあわれましたね。

やっぱりこのシリーズではTSモード以外は使わないのがよさそうですね。

TSモード以外がだめな理由は、録画時にダウンコンバートにより変換処理をしているからです。
そして、SPモードなどで音声が上手く記録されないなどの不具合で修正されたときにファイルフォーマットが変更されているはず。
これが、ファームアップ前と後で異なるためにファームアップ前のものが再生できない可能性があるのではないでしょうか?


かたやTSモードは、放送局からの信号をそのまま記録していおり、不具合があっても、それは再生時に処理に手を加えており、記録フォーマット自信にはほとんど変更がないからと推測します。


推測があっているかどうかはわかりませんが、XP以下のモードは、ファームアップ後の再生に保証がないと考えた方がよさそうですね。(^_^;

書込番号:4866976

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/02 01:43(1年以上前)

[4866976] ぶらり食・旅・遊さん 2006年2月28日 16:40
推測があっているかどうかはわかりませんが、XP以下のモードは、ファームアップ後の再生に保証がないと考えた方がよさそうですね

そんな事なさそうです。
私のライブラリには、色々なモードが混在していますが、昔のものも、今のものも、他社DVDレコからダビングしたもの全く問題ないです。
momoemoeさん 2006年2月25日 16:18
の件は、
まず間違いなく、ファイルの破損と思われます。
私も、3度経験しています。
2回は、受信不良の番組
1度は、部分削除中に、早送り、巻き戻しの連打をしたら、暴走したとき。
それぞれ、だんだん、サムネイルの数が減ったり、編集した壊れたファイルを開くと暴走、真っ暗画面、タイムカウンターが倍速で動く。→でも破損箇所を削除して、そのファイルも復活。再生可能になりました。現在、快調。

TS録画は本当に、生放送見てるようで良いのですが、容量が大きすぎて、たくさん保存できないので、見たら直ぐ消す。
たっぷり録画、長期間保管するものは、EP6、LP、スポーツはSPと使い分けています。SPでも十分サッカーが見れます。
画質は、良い方だと思いますから。東芝と比較して。(比較対象悪いかも)

書込番号:4872236

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/03/02 12:30(1年以上前)

いろいろと返信ありがとうございます。
メーカーサポートでは今のところ聞いたことがないトラブルだと言われてしまったのですが、ファイル破損の心当たりは一応あります。

安物メディア(1枚100円弱)にムーブしようとして出来なくなった時がありまして、それでマクセルのメディアを買ったのですが、そっちにもムーブ出来ませんでした。
それで再生してみようとしたら、再生も出来なくなっていたと。

ちなみに、その安物メディア(オールウェイズ)は直接録画とか、TSからのムーブはちゃんと出来たので、おそらく、HDDとTS以外のモードの相性的な問題かもしれません。
(録画直後とかならちゃんと見れるし)

数日中に残ってるTSの録画をムーブして、初期化しちゃいます。

書込番号:4873165

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/02 12:55(1年以上前)

[4832877] 激安DVDメディアれぽ
ご参照。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20271010207#4832877

やっぱりですね。
まさか、DVDメディアを入れっぱなしになんかしていないですよね?
リソースをたっぷり食われて、本体まともに機能しなくなりますから。

確かに日立マクセルは、快調だ。高い!

書込番号:4873227

ナイスクチコミ!0


nya nyaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/29 12:11(1年以上前)

とうとうこの症状が自分の機械にも出てしまいました。TSで録画した番組と何故か知らないのですがTSモードではないのですが2月まで録画していた番組は正常に作動しました。おかしくなった時間以降は正常にTSモード以外でも録画・再生が出来ますが、保証で交換になりました。せっかく同じ番組をまとめてDVDにムーブする為に残していたのに見ることもムーブすることも出来ないのは非常に悲しいです。

書込番号:4955139

ナイスクチコミ!0


nya nyaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/31 00:27(1年以上前)

その後今度はTSモード以外で録った番組が再生されなくなりました。デジタル放送では何とかなりますがTSモードがないアナログ放送が録れないので非常に困ります。早く代替器が来てほしい。

書込番号:4959676

ナイスクチコミ!0


nya nyaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/05 22:22(1年以上前)

土曜日に交換しました、今のところは順調に作動しています。今度こそ不具合が出ないようにして欲しい。

書込番号:4975275

ナイスクチコミ!0


nya nyaさん
クチコミ投稿数:12件

2006/04/20 10:00(1年以上前)

1ヶ月もしないうちに2代目もだめになりました。1代目と同じ症状に加えDVDへのムーブ・コピーすら出来なくなりひどい状況です。ちょっと困りますよ。

書込番号:5011273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/20 11:07(1年以上前)

nya nyaさん
お気持ちお察しします。
私も何度も交換やら初期化で番組がその度消えました。
で最近は編集作業をしないようにしてます。そのせいか症状はぴたりとやみました。以前は3日ごとに消えてたのに。

書込番号:5011386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画されず・・・・

2006/04/16 09:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

先週、アナログ放送でドラマを予約録画しました。が、結果録画されず。次の日に同じようにアナログでドラマを予約録画しましたが
録画されておらず。毎回、予約一覧で予約内容を確認しているので
誤った予約はしていません。さらにBSデジタル番組も番組表から
予約しましたが予約されていません。予約一覧の方には予約が残ったままのものもあればないのもあります。予約一覧から実行結果を表示させるとOKなものは「実行」、録画されていないものは「失敗」と表示されます。が、それも予約録画されていなかった番組すべてがここに表示されているわけでもありません。で、昨日、リセットボタンを押しました。すると、アナログ・デジタルともに予約録画成功(同時録画ではない)。ただ、BSデジタルの方で1番組しか予約していなかったのにその番組の次ぎの番組まで録画されていました。それも、あたかも次の番組を予約したかのように・・・。この先不安ですがみなさんこのような不具合でた方いらっしゃいますか?

書込番号:5001484

ナイスクチコミ!0


返信する
BODYGUARDさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 00:10(1年以上前)

マイルドセブン1さん今晩は。
私の場合も大同小異の不具合で購入後一ヶ月間で4回交換しましたが一向に改善されず返品しました。又同じような症状が出た場合は新品に交換してもらった方が良いと思います。交換しても改善されない場合は、返品するのが一番の解決策です。この機種の書き込みを御覧になれば分かると思いますが、何度交換しても不具合が解消されないケースは私だけではなく、他のユーザーの方にも起こっているようです。
逆に全く問題なく使用されている方もおられるようです。
その差がなんであるかということが日立としても多分まだ解決されていないような気がします。

書込番号:5003570

ナイスクチコミ!0


pink.さん
クチコミ投稿数:15件

2006/04/17 00:35(1年以上前)

>>逆に全く問題なく使用されている方もおられるようです。

その差は
受信レベルと電源の安定供給です

書込番号:5003666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/04/17 16:53(1年以上前)

その差が受信レベルと安定電源

上記は無責任な発言ですね。

仮に受信レベルと安定電源なら尚の事日立の責任に思えますが。

安定動作出来ないなら、最低受信レベルのメーカー設定値を上げておくべきでは(実際アナログ放送でも通常予約録画でさえ失敗します。)
安定電源供給なら、トランス性能を上げるor電圧降下対策をするのは当たり前(日本は世界的に見ても最も電源が不安定な国のひとつです。)

ちなみに、私の家は電源を専用回線で引き入れ専用ブレーカーを取り付けたAVルームで使用しておりましたが不具合は頻発しました。

受信レベルと安定電源に因果関係は無いと思われます。

受信環境、電源環境で改善された方もいるかもしれませんが。
それは、偶然もしくは受信環境、電源環境が劣悪だったのでしょう。


書込番号:5004629

ナイスクチコミ!0


BODYGUARDさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/17 20:14(1年以上前)

pinkさんへ
受信レベルと電源の安定供給だけの問題なんですか?
シャープのARW-12では全く同一条件ですが、動作の不具合は発生していません。テレビは日立のW55P-HR8000ですが、こちらのほう予約録画に関して一切の不具合は発生していません。
受信レベルと電源の安定供給が原因であれば他の機種でも同じような不具合が発生するのでは?

書込番号:5005014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/04/17 22:29(1年以上前)

みなさんこんばんわ^^
BODYGUARDさん、 pink.さん、なにわの商人さん、ほんと感謝です。
あれから直録画でのアナ&デジ録画、予約でのアナ&デジ録画しました。結果は録画できなかったり1番組録画なのにその次の番組まであたかも予約したかのように録画されてました^^; で、自分でも外回りの掃除ついでにいろいろ触っていて、リセットボタンを押してしまいましたw それがよかったのかどうなのか分かりませんが今のところ問題なく予約録画できています。で、一応心配なのでHITACHIの方へメールで症状を伝えておきました。すると早速メールが返って来て内容は以下のようなものでした。
@リセットの操作 A本体の放電操作 B現在のバージョン確認&最新バージョンのダウンロード などです。以上で改善されない場合はスタッフ派遣・・・です。バージョンは最新状態でした。ただ、A番の項目がちょと気になりますね。帯電してるってことですかね?まあ、@番での結果で今正常っぽく動いているので様子を見ることにします。再発した場合はAをも試してそれでもだめならBODYGUARDさんのおっしゃる通り自分も返品交換してもらうつもりです。長々と見づらい文面で申し訳ありませんでした。しばらく様子を見て、また結果報告書き込みします。

書込番号:5005484

ナイスクチコミ!0


BODYGUARDさん
クチコミ投稿数:11件

2006/04/18 22:17(1年以上前)

はっきり言ってこの機種は得体の知れない機械と言っても良いと思います。予約録画がまともに出来ないなんて信じられないような機械です。このような機種を販売するなんて一体どういうつもりなんですかね……日立さん。これだけ不具合の書き込みがあると言うことをどの様に受け止めているんですか。
次の機種はこの失敗を繰り返さないようなものをきっちりテストしてから販売して下さい。

書込番号:5007844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング