Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2006/03/02 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:66件

昨年12月にDV-DH500Wを購入して、「録って見て消す」に徹して使っていてましたが、見終わっていない番組を消すのに耐えきれず、D-VHSにムーブしてみました。
ところが、ムーブ時に定期的にブロックノイズが入る症状があり、サービスの方と相談後、新品と交換になりました。
残念ながらブロックノイズは消えなかったので、i.linkの相性問題として納得するつもりですが、交換した個体のファンの音が大きいのが気になります。
i.link待機にしておくと、電源がOFFの時もずーっと回っています。以前はファンが存在すること自体気付かないくらいだったのですが、仕様が変更になったのでしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:4872908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/03/05 00:21(1年以上前)

ファンはOFFでも回ってます。ON状態ほどではありませんが

書込番号:4881874

ナイスクチコミ!0


眞實さん
クチコミ投稿数:49件

2006/03/05 07:51(1年以上前)

パネルのON/OFFではなく機器内部の温度低下が目的のファンですし、HDD,ODDに加えグラボが載っていると考えれば、操作停止後も暫くはファンが回転しているのも納得できるのではないですか?

Tシリーズ以来、体感的には、日立機は発熱が大きい(?)ようですし、内部機器も熱に対し異常暴走の嫌いがあるようですよ。
ダウンコンバート録画や同時録画再生など過負荷をかけるとファンが停止するまでに時間がかかるでしょうし、排熱のためにMAXで回転しているのでしょう。
ただ、熱検知センサー自体が故障しやすい部品でもあるので、気にかかるようであれば、サポートに相談するべきですね。

他でも書いていますが、Tシリーズでの経験では、昨夏の猛暑の日昼にエアコン全開で、開放空間に配置(ラック外)した上で、ダウンコンバート録画や同時録画再生を行った場合には異常なほどのファンの高速/長時間回転ということもありましたし、その工程後に、熱暴走による操作不能状態になったのは確かです。日立側も熱暴走の可能性を半ば受容的に強く疑っている状況です。Wシリーズがどうかは夏を超えてみないと分かりませんが、ファンの回転に神経質になるのであれば、夏場に細心の注意を払って状況を観察することをオススメします。

書込番号:4882552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2006/03/07 09:26(1年以上前)

天国地獄さん、眞實さん、ありがとうございます。
考えてみたら、電源OFF状態でも予約録画などの機能があるんだから、ファンが回るのはある意味当たり前のことですね。納得できました。

書込番号:4889238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

録画中の電源オフについて

2006/03/02 22:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 Phantom777さん
クチコミ投稿数:25件

予約録画の録画中に電源をオン/オフしても録画には
影響しないようですが、録画ボタンを押して録画を
開始した場合に、電源ボタンを押すと録画が終了してしまいす。
これは仕様なんですよね?

HDDからDVDへのダビング中に電源ボタンを押されて
見ていない番組が消えてしまったことがあるので、
注意はしていたのですが、今度は録画中に電源ボタンを
押されてしまいました。

書込番号:4874784

ナイスクチコミ!1


返信する
治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/03 00:35(1年以上前)

こりゃまずいね。仕様だけど、仕様にしてはいけない。HDDトラブルの元だから。
間違えて、電源消すことありますよね。

ウォーニングメッセージは、必要!

壊れたら、返品する。
でも壊れない。
ソフトファームはしょぼいけど、ハードは、さすがかな。
東芝はやたらに直ぐHDD交換とかしているが、日立は、強いと思う。

書込番号:4875453

ナイスクチコミ!1


スレ主 Phantom777さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/03 21:22(1年以上前)

そうですよね。
不用意に電源ボタンを押した妻と喧嘩中ですが(-_-;)
録画中の番組が見れないことよりHDDへの負荷を
心配しなければいけませんね。

録画中にチャンネルを変えようとすると警告してくるのに、
電源ボタンで録画が終了してしまうのは
バグではないにしても、ソフト設計上の問題でしょう。

書込番号:4877741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/04 14:59(1年以上前)

こんにちは。
昨日、録画ボタンで録画したのを忘れて電源を切ってしまいました。後で、掲示板のこの記事を見て焦ってディスクナビゲーションで見ると、その次に連続して録画予約があったせいかわかりませんが録画は中断されることなく、その番組の最後まで録画されていました。

500Wの仕様なのか、なんらかの条件でのバグなのかもしれませんよ。

書込番号:4880135

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/04 16:49(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん
ファームの違いかな?
「2903_8717/XXXX_XXXX
XXXX_6207」XXXXは任意の数字
ですが。

書込番号:4880388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 20:45(1年以上前)

単純にリモコンの録画ボタンを一度押しただけなら、電源を切ると録画は停止します(仕様です)。
クイックタイマー録画(本体の録画ボタンを押す)ならば、電源を切っても録画停止にはなりません。
ただし、この場合も一度だけボタンを押しただけでは消えてしまいますので、二度以上押してタイマー設定してください。

書込番号:4881023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/05 16:54(1年以上前)

すみませんでした。
その後、六がされたものを再生すると電源オフしたタイミングまでの録画でした。

電源オフで、録画停止は仕様でしょうね。VHSデッキの場合と同様なのでしょう。
予約録画中以外では、電源オフで機能を停止するのは仕様としてはそんなにおかしくないかもです。

一番気になるハードディスクの破損などですが、電源スイッチがソフトスイッチだと思われるので、いきなり内部的にハードディスクの電源が切れると言うことはないでしょう。
もし、ハード的に電源が切れるなら予約録画状態での電源オフで電源が切れるはずです。そうならないということは、内部的に安全にファームが電源をコントロールしているということです。


しかしながら、利用者のうっかり操作ミスは当然ありうるので、停止状態以外での電源オフを許さないロック機能などがあってもよいかと思います。要望してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4883696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度3

2006/03/06 01:51(1年以上前)

日立の開発、品質保証の体質・体制がわかりませんが、マーケットへの体制は、抜群に良いですね。
その良い所を信じて、メールでも、電話でも客相や、サポートなどに相談、要望するのが良いですね。
この板もかなり良い意見や要望が出ているから、コピーをそのままメールしてあげてもいいですね。

書込番号:4885740

ナイスクチコミ!0


スレ主 Phantom777さん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/06 21:52(1年以上前)

日立の開発、商品企画、品質保証などの
関係者が常にここをチェックしていて、
製品仕様に反映させてくれることを信じて
色々と書き込んでいる方が多いと思います。

私の知っている某メーカーでもここの情報には結構敏感で、
直接の問い合わせがなくても、クレーム情報が書き込まれると、
品質保証の部隊が察知して開発を動かすことがあるようです。

書込番号:4887853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

送料無料税込み84,100円

2006/03/02 23:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:9件

NTT-X Storeにて、台数限定で89,600円+割引クーポン5,500円でトータル84,100円(税込)にて販売中。
自分は、ついこの間買ったばかりで、この値段にショックを受けています。見なければよかった・・・

書込番号:4875250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/03/03 17:35(1年以上前)

みなけりゃよかった・・・・

書込番号:4877131

ナイスクチコミ!0


眞實さん
クチコミ投稿数:49件

2006/03/04 07:30(1年以上前)

在庫一掃処分じゃないですか?
春にマイナーチェンジ製品(昨年の160T-->161Tのような製品)の発売が決まっているそうですから、500Wが型落ちする前に売り切ってしまおうという戦法なのじゃないですか?有店舗系の量販店では決算セールということもあって、実質上の価格が見えにくいですが、数字上は通販には見劣りしても、保証面やアフターケアやポイント還元などで換算すると、9本前半〜半ばあたりでは出ていますよ。

五輪需要目当てでの大増産体制の結果と、型落ち前の売り切りというのが実情でしょう。

後継機は新ドライブ搭載以外に何か目新しいものがあるのでしょうか?
これから購入される方は値頃感が出てきた当機種を買うかということよりも、この機種での目的を見極めてから購入をお決めになるべきだと思いますよ。不具合も納得ずくで購入すれば値段相応(?)と諦めもつくはずですから…。
(不具合が多いから積極的に薦めないという量販店系列や店員がいるのも確かですし…)

書込番号:4879150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/03/04 07:52(1年以上前)

まだ今日も買えるようですね。昨日までかと思ってたら。
不具合の危険性がどの程度なのか。書き込みを見ると
見て消すなら大丈夫そうにも思えるし。
そうすればRec-POTを2台買うよりお得ですよね。
でも録画したタイトルが見られなくなる場合もあるようなので
困ったもんです。あー、でも買っちゃいそう。

書込番号:4879182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/04 14:20(1年以上前)

よい情報を有り難うございます。いろいろな情報がありますが、500MBのHDDとダブルデジタルチューナーを装備してこの価格はとっても魅力的です。さっそく注文します。

書込番号:4880033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/03/04 18:41(1年以上前)

お酒大好き!!さん

迷っていたのですが、この情報で即決、今、購入しました。
お礼を言いたくてクチコミも早速登録しました。
どうもありがとう。

書込番号:4880701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/03/06 13:56(1年以上前)

3年前に買った パナのBSデジタルチューナーの
D4端子から色が出なくなりました。
本体を叩くと直ります。
DV-DH500Wを注文しました。
明日着きます。

書込番号:4886605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種情報教えて下さい!

2006/03/05 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

モデルチェンジ(マイナーチェンジ?)の噂がちらほら出ていますが、何か情報がありましたら教えて下さい。2台目購入するかどうか迷っています。

書込番号:4884024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度3

2006/03/06 01:39(1年以上前)

Wooo DV-DH501Wのことですかね?
早くても6月ぐらいじゃないの?昨年の経緯を見ると。
番号増えて、部品点数が減るのでは?VA品?ソフト上の多少の機能追加?
だからどっちが良いかというと顧客の判断しかないと思います。
4月を目標にしているようだけど。。。
Wooo DV-DH500W
今の値段なら、これしかないでしょう。
500Wユーザなら、Wooo DV-DH1000Wを検討しているのでしょうか
さすが情報早いですね。

書込番号:4885708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/03/06 06:15(1年以上前)

次モデルがバージョンアップ機で、今までの不具合がきちんと対策されてたらぜひ買いたいです!・・・でもコストダウンも激しいのカナ?(^_^;

性能ダウンせずワンチップ化くらいなら気にしませんが、画質が悪くなったり、反応が鈍くなったり、DVDドライブが安物になってたりしたらやだな〜(笑)
最近のデジタル家電て新型出て来ても、コストダウンせいで性能・品質が信用できんのです。
価格競争が激しいのも考えモノですね(^_^;

書込番号:4885900

ナイスクチコミ!0


スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/03/06 10:45(1年以上前)

いろり使ったさん 貴重な情報ありがとうございます。
マイナーチェンジであれば現行機を底値で買うのもありですね。
とりあえず、一度W録デジタルを使うとアナログ機は眼中にありませんのでもう少し様子を見てみます。

ノノリリさん 全くその通りだと思います。枯れた機種を使いこなすのがいいのかもしれません。

書込番号:4886209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムシフトでトラブル

2006/03/02 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

地上デジタル放送を視聴中にTSモードで、タイムシフトボタンを押して数分後に視聴を再開したところ、音声が出ずに、映像も数秒後に止まってしまいました。
 買った直後にも一回同じ現象があったのですが、その時は子供が操作していたので、はっきりしませんでした。
 一応用心してその後はタイムシフトは使わずに録画ボタンを押していたのですが、久々にタイムシフトを使ってみたところ、前回と同じ状態になりました。今回は自分が遭遇したので確認できました。
 あまり使わない機能なので実害は少ないですが、過去ログに同じような内容を発見できなかったので、書き込みました。
 自分はCMの時間がもったいないので、リアルタイムで見られる番組でも予約録画して、CMをスキップしながら見る習慣がついてしまいました。皆さんも同じような感じですかね。
 これに慣れてしまうとTVにただのデジタルチューナーがついていても使わなくなりそうです。

書込番号:4873347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:210件

2006/03/04 15:04(1年以上前)

私もタイムシフトには苦い思いがあります。
2月のファームのアップデート前は、タイムシフトでの再生中にCM30秒スキップを行なうと、現在録画している時間までスキップしてしまい、巻き戻してみないといけないという重大なバグがありました。(2月上旬のファームのアップデートで修正完了?)

後はタイムシフト後の再生ボタン押下で再生が開始されず、ポーズ状態のままとか。
ちょっと怖くてタイムシフトは使わないことにしました。
実際、録画ボタンを押して再生ボタンを押す、追っかけ再生で十分同じことができるし確実です。録画内容も残せるし。

それに、同じレコーダー側で後続の録画予約がある場合は、録画を終了して、録画予約に切り替わるので便利です。

書込番号:4880157

ナイスクチコミ!0


スレ主 元祖arapさん
クチコミ投稿数:458件

2006/03/04 16:39(1年以上前)

ぶらり食・旅・遊さん レスありがとうございます。
>後はタイムシフト後の再生ボタン押下で再生が開始されず、ポーズ状態のままとか。
恐らくこれが同じ現象のようです。

>2月のファームのアップデート前は、タイムシフトでの再生中にCM30秒スキップを行なうと、現在録画している時間までスキップしてしまい、巻き戻してみないといけないという重大なバグがありました。
これと同じようなときもあった気がします。

やはりバグのようですね。
やはり録画してしまうのが一番ですね。
勝手に消える心配もないし。

ちょっと安心しました。

書込番号:4880362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定は

2006/03/04 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:761件

設定はレターボックスなんですが同じ番組がパンスキャンで録画されたりレターで録画されたりします。見るときに変更はできないものでしょうか。TVは古いやつです。

書込番号:4879488

ナイスクチコミ!0


返信する
momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2006/03/04 12:58(1年以上前)

BSデジタルの放送はそうなります。たとえば本編はレターボックスで見れても、本来レターボックス(ワイド放送)のCMはタテに伸びて再生されます。
要は同じ流れ(CMとか本編とか)の中でワイドと4:3放送が混在すると、全部4:3になっちゃうみたいです。BSデジタルは。

書込番号:4879849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/03/04 13:13(1年以上前)

他社のレコーダーでは正常に再生されますが。
(画面比率切替は全自動)
日立機特有のバグですか?

書込番号:4879883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/03/04 14:55(1年以上前)

私はDH1000Wですが、TSモード録画&D端子接続では、番組内に16:9,4:3が混在していてもそれにあわせてアスペクト比が切り替わります。
HDMI接続では、常に16:9の横長になります。

接続するTVとの相性もあるようです。
ただ、この件で日立に問いあわせたら、番組の先頭の信号を見て、アスペクト比情報を記録すると言っていたので、仕様なのかもしれません。

書込番号:4880127

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング