Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

録画トラブル

2006/02/19 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:761件

もう5台取り替えました(昨年11月より)
2番組録画すると3録画なります。WOWOWのスクランブルがきれると切り替わるみたい。画面が固まったりもします。こういうもんでしょうか。他のメーカーは編集でデイスクを部分消去とかできるんですか。

書込番号:4837783

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/19 19:42(1年以上前)

お疲れ様です。日立のサポートは認識しているのでしょうか?

書込番号:4838068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/02/20 10:25(1年以上前)

地元のサービスからメーカーへ持っていって調べてるみたいです。
この間交換した器械です(4台目)

書込番号:4839953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/20 12:15(1年以上前)

こんにちは。五台目とはすごいですね。
私はDH1000Wですが、昨年10月からの使用でファームウェアのバグ以外はノン・トラブルです。

WOWOWのスクランブルの切れ目とはどういうことでしょうか。当方もWOWOW加入していますが、特に問題はないし、ほぼ常にダブル録画ですが、問題はありません。

機器固有の問題としても5台目は尋常じゃありませんね。

書込番号:4840161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/02/20 12:35(1年以上前)

メーカー、販売店で無償で5回とりかえてくれました。一番使いやすいとおもいますので。WOWOWトラブルは朝のCSIを録画したときだけ。見れないのも有りました。

書込番号:4840214

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/20 12:46(1年以上前)

5台は、双方限界を超えていますね。
2番組が3番組になる→これは、仕様では?
例えば、
WOWOW)番組A→(CM+デモフィルムなど)B→番組A'
これが3番組になったということでしょうか?
特定の番組、時間帯であれば、放送局側の問題では?

書込番号:4840240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/02/20 13:22(1年以上前)

WOWOWのCSIという番組。
8:00〜8:45と8:50〜9:35を録画予約します。
結果が8:00〜8:44、8:44〜8:45、8:50〜9:35となります。デイスクでもHDDでも。3台続いてです。番組は43分くらいなので予告とかです。画面が停止ばかりで内容のわからないのもありました。

書込番号:4840309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/20 15:58(1年以上前)

予約した時と、実際の放送時のEPG情報に違いがあるときにある現象ですね。
この問題は不便ですが、あきらめるしかないかもです。
WOWOWの放送EPG情報の改善を要望するしかないかもです。本編が問題なければ、そのまま無視して使用してはいかがでしょうか。

いくら機器を交換しても改善されない問題の一つです。
CSIが放送されているうちに、日立に報告してこんな番組構成のものをどうにかして〜と要望をだしてみてはいかがでしょうか。

NHK BS103のトリノオリンピック番組の9時間以上のEPG情報といい、放送局側はこれだけ普及しているHDDレコーダーを考慮したEPG情報は作成していません。

これからはメーカーだけでなく、放送局側にも要望を出していく時期なのかもしれませんね。

書込番号:4840628

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/20 17:53(1年以上前)

[4840309] カラスコ坊主さん,
良かったです。これは仕様ですよ。
賢い機械が、自動分類しているんですね。
ワケ録には、同じフォルダーにあるのでは?
使い方次第では、とても便利な機能です。
ただ、編集したくても2つに分割された番組は、DVDなどにダビングしないとくっつかないんですよね。ここ不便。

書込番号:4840882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/02/20 18:19(1年以上前)

どうも有り難うございました。解決しました。
番組をくっつける機能もあればいいんですけどね。

書込番号:4840927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/20 19:54(1年以上前)

 4台はゴミになったのでしょうね?日立も地球もかわいそすぎですね。デジタルディバイドはこういった悲劇を沢山生んでしまうのでしょうね。
 バグや固体不良が多すぎて、正常な動作をしている機体に対してもとりあえず交換となってしまっているのかもしれません。
 誰かが悪いと非難したいのではありません。ただ悲しすぎると思って...つい書き込んでしまいました。
 せめて、今回の顛末を日立に報告してあげて欲しいなと切に願います。勿論今回の不具合が放送局側の問題だとしたらですが。

書込番号:4841157

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/02/20 21:37(1年以上前)

WOWOWにも地域性(?)の様なヘンテコ現象が起こることは有ります。

以前住んでいた所では、CATV経由でアナログWOWOWの視聴をしていたのですが、スクランブル信号開始のタイミングが
本編開始数十秒に設定された放送が有りました。

その為、スクランブル信号の切換によるノイズをキャプチャーソフトが処理できずに同期ズレを起こしてしまいました・・・。

他地域の方に情報提供をして頂いた結果、基本的には本編前のCM時に切り替わっていたのに、何故か私の地域では
番組によっては本編まで。

CATV会社経由で調査を依頼したところ、WOWOW側のタイミングによるものであるとの報告でした。
同時にWOWOWに改善を申し入れ、その後は解消しましたが、そんな事も何故か有ります。

また、該当チャンネルの受信レベルは十分有りますか?
急激な低下もトラブルを招きます。

書込番号:4841515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/02/21 11:54(1年以上前)

WOWOW出来た時から入ってたのでこのあいだ500Wを購入を期にデジタル変更し、アンテナも取り替えました。BS受信レベルは50くらいです。CSはみないのでわかりません。アンテナ先の配線類がふるいままなので映りませんけど。

書込番号:4843144

ナイスクチコミ!0


BODYGUARDさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/21 21:34(1年以上前)

カラスコ坊主さんこんばんは
それにしても5台目とは随分忍耐強い方ですね。
私の場合は昨年の12月の初めに購入、12月の末に結局日立に引き取って頂きましたが4台目までが我慢の限界でした。私の場合予約録画の成功率が約3割位でした。どの機械も似たり寄ったりの症状でした。結局原因はわからずじまいのままでしたが現状では解決の見込みが立たないと言う事で返品した次第です。この機械の場合、動作環境にシビアなんですかね? テレビは日立のW55-HR8000ですがこちらの方は予約録画の失敗は購入してから約4ヶ月経ちますが1回もありません。この機械を返品した後、購入したシャープのARW-12は約2ヶ月使用していますがこちらも予約録画の失敗は一度もありません。
ですから我が家の動作環境に問題があるとは考えにくいと思うのですが‥‥
原因は一体何なんでしょうか????

書込番号:4844544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度3

2006/02/22 23:58(1年以上前)

BODYGUARDさん困ったでしょうね。
500Wは、最先端の機械だから、他の機械には感じないところを感じてしまうんだと思いますよ。機能が違うので一概には、比較しにくいです。
予約録画の成功率が約3割は、通常では考えられませんが、カラスコ坊主さんのように、特殊な放送、番組を撮ったのでしょうか?
まぁ、今は無きということですが。

[4840309] カラスコ坊主さん 2006年2月20日 13:22
が、おっしゃっているように、
自動で感知して、番組が振り分けられる機能があったりしますよね。

ケーブルTVの場合は、又条件が違うしな。

小生も、色々な機械機種を使ったが、前回ファームアップの大バグ事件以外は、軽バグありきだが、最優秀です。
難はDVDドライブぐらいだな。

書込番号:4848302

ナイスクチコミ!0


BODYGUARDさん
クチコミ投稿数:11件

2006/02/23 22:09(1年以上前)

いろり使ったさんへ
私の場合、最先端うんぬんと言うレベルの問題ではありませんでした。ただ単にEPGからの予約録画です。特殊な機能を使用すると言ったレベルの使い方など全く出来ませんでした。地デジはケーブルテレビからのパススルーによる受信、BSデジタルはパラボラによる受信でしたがどちらの場合も予約録画の失敗を多発していました。どの様な症状かと申しますと@2時間番組が1時間半くらいになっている。途中の30分位がカットされている。A予約時間になっても録画が開始されず時間がずれて録画されてしまう。ずれた時間分、後の番組を録画している。BAのケースで録画が停止されず録画しっぱなしになってしまう。(リセットしないと録画停止できない)
C録画予約された番組がどの様に処理されたか見る画面があったと思いましたが、失敗とか中断(どのような記述だったか忘れてしまいましたが)のような表示がされ予約録画が出来ない状態の連続でした。4台交換した機械は、全く同じような状態でした。ですから
多機能うんぬんというレベルの話ではないのです。たまにきちんと予約録画が出来た場合、あーー録画出来てるっと思いとてもうれしくなってしまいました。(普通は録画できて当たり前ですよね)
とまあこんな状態でした。

書込番号:4850908

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/24 13:16(1年以上前)

BODYGUARDさん、心中お察し申し上げます。
気に入って購入して、期待して使ってその状態では。
実は、一時、私も同じような症状がありました。
BODYGUARDさんほどの打率ではなかったですが。
発生数/実施数≒4/400
現在は、ゼロ。

いろり使ったさん、曰く
ケーブルテレビの信号に何かが乗っかって、それをセンス、又は、エラーしてしまって起きた事故もあったのではないか。
500Wは、いろいろな機能があるために、色々な信号をもとに、動作させているようなところがあるので、
と、いう感じではないでしょうか。

残念ながら、現在は、快適そのものです。

書込番号:4852710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品としてはどうなのでしょうか?

2006/02/22 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:761件

編集機能やWチューナーなどいろいろ良い点があり機種を交換しても今度こそはと思いおなじくしてるんですが、正直なとここう問題点が一杯ありますがどうなんでしょうか。器械としては。他と比べて(雑誌では勧めてましたが)

書込番号:4846966

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/23 06:20(1年以上前)

私は人柱覚悟で購入しました。あとは自分判断するしかないです。

書込番号:4848917

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/23 06:21(1年以上前)

すいません、でが抜けてしまいました。

書込番号:4848919

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/02/23 12:19(1年以上前)

ここの掲示板での不具合報告の数や評判を見て判断された方が
いいでしょう。

デジタルチューナー付きの機種はこれから値下がりしていく
でしょうから、待った方が賢明です。

書込番号:4849468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件

2006/02/23 15:34(1年以上前)

こんにちは。
全機種のDH400Tから、現使用機のDH1000Wを使用しておりますが、独特の操作体系、再生時の種々の制限事項になれれば快適、便利ですよ。

私は、ハード上のトラブルに遭っていないのですが、この掲示板を見ていると製品の品質にばらつきがあるようです。
安値たたき売りの店を避け、しっかりと交換などに応じてくれる大手電気店で購入することをお薦めします。

書込番号:4849815

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度5

2006/02/24 08:35(1年以上前)

私も快適に使用中です。

書込番号:4852220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

交換することになりましたが

2006/02/23 18:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 2月さん
クチコミ投稿数:3件

本製品を12月に買いましたが、早速、何かの拍子にHDDに録画したものが、白黒になってフリーズしてしまいました。そのときは、リセットボタンで、フリーズは、直りましたが、白黒になったものは、戻りませんでした。
そして、また、同じことが起こって、泣く泣く録画したものを消去すると、また、ナビゲーションに戻ってきて、おまけに録画ができなくなりました。そんないきさつがあって、メーカーに返品することになり、新たなものを検討中です。
実は、この機種について、決定的に気に入らなかった点がもう1つあります。それは、画質です。
以前使用していたVictorの製品は、LPモードでRAMに録画していましたが、本製品は、XPモードでないと画質が悪かったのです。今回テレビも買い換えたので、テレビと本製品の相性が悪かっただけなのでしょうか。(TVは、sony/BRAVIA]
LPモードできれいな画質で録画できるのであれば、500GBもいらないです。住んでる場所ではまだ、デジタル放送は、見られないし。
いろいろ調べていますが、決めかねています。アドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:4850109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/02/23 19:20(1年以上前)

2月さん、こんばんは。
いろいろあったようで大変でしたね。
私も最近になってEPGが出なかったり、音声が出なかったりとありましたが、今のところ無事に使用しています。
画質が気にいらなかったと言う事ですが、私はTS意外で録画した事がないので正直、XP以下の画質については分かりません。
アナログを録画するときはもっぱら、東芝RD-X4EXかH1で録画しています。
XP以下できれいな画質で録画したいとの事ですが、東芝RDだったら
マニュアルで画質が設定出来ますのでお勧めです。
思うに、WシリーズはTSでHDDに録画してD-VHSにムーブと言うのが前提になってると思います。

書込番号:4850285

ナイスクチコミ!0


スレ主 2月さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 19:57(1年以上前)

>>WシリーズはTSでHDDに録画してD-VHSにムーブと言うのが前提になってると思います。

アドバイスありがとうございます。
D−VHSにムーブするとは、どうすることなのかわからなくて・・ごめんなさい・・。

書込番号:4850378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/23 21:01(1年以上前)

2月さん、はじめまして。

>です。住んでる場所ではまだ、デジタル放送は、見られないし。
かなり特殊な状況の住宅にお住まいなのでしょうか?
 実は自分も今の戸建てを建てるまでは、賃貸マンションに住んでいたのですが、このマンションは東向きで、南側の空が見えないのです。
 しかも大家がケチで屋上に共同のBSアンテナを設置してくれないのです。仕方が無いので自作のアームを伸ばしてBSアンテナを見るときだけ設置していました。
 決して揚げ足取りをしたくて書いているのではありません。恐らく2月さん、がおっしゃるデジタル放送と言うのは、地上デジタルの事だと思いますが、BSデジタルをご覧にはならないのでしょうか?
 BshiやWOWOWのハイビジョン放送を見たらはっとするほどきれいですよ。せっかく良いテレビをお持ちなのに標準画質のアナログ放送では無理な画素変換をとおして見る事になるので正直見るに耐えない画質になると思います。
 もしかしてvictorのDVDレコからDV-DH500Wに換えたと同時にテレビも換えたのでしょうか?

>LPモードできれいな画質で録画できるのであれば、500GBもいらない
是非bsデジタルをみてください。そうしたらXPもLPもナンセンスだと理解されると思います。そして地デジを待ちわびてください。

書込番号:4850622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度2

2006/02/23 21:13(1年以上前)

デジタル放送番組をTSモードでHDDに録画した、とします。
見て消しなら、再生して見たあとごみ箱行き。
保存したいと思ったら、DVDにムーブとなりますが画質は劣化します。
TSの画質を無劣化で保存するには今現在では(500Wでは)DーVHS
しかありません。
ムーブとは文字どうり移動ですからムーブ完了後、タイトルはHDDから消えます。
これはデジタル放送の話ですからアナログは関係ありません。

書込番号:4850672

ナイスクチコミ!0


スレ主 2月さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/23 21:34(1年以上前)

元祖arapさんありがとうございます。
特殊な所に住んでいないのですが、西側のマンションの共同アンテナを、変えてくれないので地デジが見れません。でもBSデジタルは、見ることができます。ただ、録画したい番組は、主に、スカパーで放送される海外ドラマなので、アナログ放送を、せめて、リアルに近い状態で、観て保存したいです。

ルナマリアさん、ありがとうございました。意味が理解できました。デジタルを録画するときのことだったんですね。素人ですみません。

書込番号:4850752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ?

2006/02/23 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:19件

お初です。去年の12月30日にこの機種を購入しまして、初期不良での新品交換により2台目を使ってます。で、1台目2台目ともに次のような症状が出るのですが、みなさんの愛機はどうでしょう。
 ハードディスクには番組が空の状態で(ゴミ箱も空)DVDマルチドライブには、記録できる状態の空ディスクを入れておく。
 1.おしえてボタンによりメニュー表示
 2.残す>を選択
 3.●DVDへダビング/ムーブする→決定
 すると「画面左3分の1(1/3)空色で、(Hが消えてる)DDにダビング可能な番組がありません。」の画面でとまってしまいます。これはR1.R2共になります。戻るボタンを押しても反応なしなのですが、レコーダー切り替えボタンで、選択中のレコーダーからもう一方に切り換えると切り替わります。
 2台目の設置のときは、動作確認をサービスの方がしていったのですが、このときこの症状をみせたところ「はじめての症例だが、ソフトの不具合じゃないか。」とのことでした。(交換前のやつも同じ操作にて症状をみせました。)回避出来ないことないので、気にしなければいいのでしょうが、なんか気持ち悪いです。
 

書込番号:4850230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/02/23 19:53(1年以上前)

なお自己レスですが、すみません書き忘れました。この操作をしたあと他に弊害は出てませんが、試すときは自己責任でお願いします。
 

書込番号:4850365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2006/02/22 00:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 roadandskyさん
クチコミ投稿数:214件

土曜日に設置して2日間使用してみての感想です。

複雑なことはしてないので特に気になる不具合はまだありません。いずれ起こるでしょうけど。

それよりもいくつか気に入った仕様がありました。
スタンバイからの予約録画時に映像が出力されないことです。これはうちにある機種ではソニー以外はなかったのでちょっと感動。うちのテレビはビデオ1の入力がD端子とS端子で同時にできて同時に入力した場合D端子の映像が優先される仕様なのだが、この場合これで留守録をしても予約実行時に出力されなければS端子接続した別のレコーダをこれの留守録中に使うことができる。

また、R1での録画映像がS端子出力では固定になるため他のレコーダの外部入力による録画のための映像出力用にR1で予約をいれておけばS端子で接続した他のレコーダの映像出力チューナーとして使えること。
ただスタンバイからは出力されないのでその場合は電源をONにしておかないといけないのが残念。
欲を言えばD端子を接続していればスタンバイからの予約録画でもS端子からは映像出力して欲しかった。

書込番号:4845510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

2/18ファームアップ

2006/02/18 21:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 治で次さん
クチコミ投稿数:163件

今日は、調子が良い
2903.8717

これで、重バグは消えたかも。未だ、確認できず。

書込番号:4834974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/19 11:26(1年以上前)

 治で次さん、良かったですね。アイコンのうれしそうな表情が、治で次さんご本人の笑顔のようです。

自分の場合、現在安定しているのでアップデートするか悩むなー。

書込番号:4836707

ナイスクチコミ!0


スレ主 治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/19 15:34(1年以上前)

元祖arapさん、ありがとう。
なんだか、とても快調のような、だまされているような?

ファームアップと関係ないのですが(?)
BS103の深夜のオリンピック予約は、困りましたね。番組表が9時間以上だし、手動予約で録画中断したり?、番組表からBS101のタイトルを利用して、後からチャンネルと時間を変更して予約すると、内容が変更になって、録画中断?
中断3件
2/18 22:37 BS103 番組表から予約
同  22:42 手動予約 同番組
2/18 21:00 041 毎週録画 → アンテナ切り替えしなかったので、受信レベル以下だったが、自動的に中断されたようだ。これが、きっと、ファーム改善ポイントかも(以前は、録画されてしまっていたが、再生するとフリーズ。復旧せず本体交換)

書込番号:4837348

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/20 02:32(1年以上前)

なにやら突然、BSデジタルのレベルが10とかになってしまいました。
アンテナも基本的に変更していなく、しいて言えば、本体のリセットボタンを押したくらい。何でだろ。オリンピック録画できない・・・。うむぅ。このためにかったようなものなのに・・・。はぁ。

ちなみに、アナログBS(VHSのチューナー)では、普通にアナログBSは見れる。本体が悪いのか・・・。アンテナ設備関係なのか、悩んでいます。(マンションなので)

ところで、治で次さん『アンテナ切替しなかった』とはどうゆうことでしょうか?自分の障害と関係あるのかな?ファームウエア改善で何かあったんでしょうか?

書込番号:4839544

ナイスクチコミ!0


スレ主 治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/20 10:23(1年以上前)

[4839544] hidekipoさん、
我が家のアンテナは、
地デジ=ベランダ
アナログ地上波=共同アンテナ
の為、見る番組、撮る番組に応じて、
U/VHFのアンテナ入力を切替えて使用していますので、我が家の仕様です。

BSの受信レベルが、変化したのですか?
疑うところは色々ありますよね。
ファームとは、関係無いと思いますが、レベル10だと、映らないのでは?きれいに写っていたら、バグってるかも。
基本に戻り、順番にチェックしてみてください。
角度、設置場所、アンテナ方向の障害物、ケーブル、電源、入出力端子などなど。天気、雲の種類でも、変わりますよね。
受信環境の不安定要素をつぶしていくことが、先決かと思います。

今回ファームの受信レベルについて変更があったように思います。
R2にした状態で、地デジ受信レベルを確認すると
以前は、0で映像がきれいに受信できていた。(勿論R1では、受信レベル≒55)
これが改善され、R2にした状態でも受信レベルが実数値と思われる数値で表示されるようになった。

書込番号:4839951

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/20 22:44(1年以上前)

とりあえず、今日帰ってBSの全てのチャネルレベルを測ってみようかと。
これでレベルが出ていたらちょっとかんがえますね。
日立へ質問を投げ掛けて見たところとりあえずリセットしろということのようです。
ま、レベルが出ているのであればチューナ周りが怪しいかなと。てか、もし故障ならショックですね。

書込番号:4841812

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/21 00:16(1年以上前)

何とか回復。
日立のサポート曰く、設定メニューの受信設定のリセットをしてくれと言うこともかかれていたので、実際やって見たところ、回復しました。
ただし、E209エラーは消えず。
これは正しく反応している模様。
多分、共聴設備の誰かがBSアンテナに対してコンバータ電源を供給していると言う感じのメッセージなのでしょう。(多分)
なので、通電をカットするものでも探さねば。ということで、明日はそのへんを探してみようかと。

ちなみに、実際レベルを測定したところ部屋の壁から直接入力値は、50〜60の間。
他の機器を通過し本機種への入力は48〜55の間かなと。ちょっと低めかな。ま、デジタルなので40くらいまでいけるかなとおもったりしています。

書込番号:4842250

ナイスクチコミ!0


スレ主 治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/21 00:52(1年以上前)

良かったです、hidekipoさん。
ひとつずつ、解決して、より綺麗で安定した映像が楽しめるようになりますね。
でも、思わぬところに原因があったりして、それを探し当て解決したときの満足感、安心感は、答えられませんね。
あなたもマニアですね。(えっ?死語?)

書込番号:4842399

ナイスクチコミ!0


hidekipoさん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:5件 http://hidekipo.wordpress.com 

2006/02/21 08:42(1年以上前)

治で次さんありがとうございました。m(_ _)m
どうやはしらべるとBSのアンテナへ供給する15V?電源が共聴内にもかかわらずだれかがONにしている?かんじです。通電カットでいいのないかさがしていりところです。(笑)
なんというかもう少し安定動作を期待して購入したにも関わらず若干不安定のようなきがします。
というか、マニアですかね?(笑)まだデジタル放送の細かいふるまいに戸惑う毎日です。(笑)メディアの種類も多いし。家電が苦手なひとってわけわからないですよね。たぶん。

結構いままで日立製を使用することが多いせいか本製品は使いやすいし画質もなかなか気に入っているので満足度はたかいもののファームのショボさ、デジタル放送の扱いにくさ(これは日立のせいじゃないね。)がきになります。
ま、デジタル放送はここのトピに関係ないので書きませんが。

書込番号:4842844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング