Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W のクチコミ掲示板

(2879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD再生時の不具合

2005/11/01 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:19件

DVDを再生していると、ブロックノイズが出たり画像が一瞬止まったりします。他にも、同じ症状の方は居ませんか?これは、不良品ですかね?

書込番号:4545020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/11/01 22:46(1年以上前)

市販のDVDなのか?自分で録画したモノなのか?
国産メディアなのか?海外産の激安メディアなのか?
教えてくれないのでさっぱりわかりませんよね
みなさん

電源入れ直したら動くんじゃないの?

書込番号:4545316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/01 23:20(1年以上前)

いいえ。リセットをしてもおかしいですよ。自分で録画したものも、市販のDVDもおかしいですよ。東芝のDVDレコーダーでは、問題なくどちらも再生できますよ。

書込番号:4545445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/11/01 23:56(1年以上前)

ケンザブロウX さん こんばんは。

この機種のユーザーではありませんが、市販のDVDソフトでその症状が
起こるのなら初期不良のような気がします。
購入店か日立のサポートに連絡したほうが良いと思います。

書込番号:4545595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/02 23:09(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。さっそく連絡して、4日に見にきます。他の方は、このような不具合は無さそうですね。
 製品として、かなり満足しています。W録は、とてもいいですよ。大型液晶テレビ、プラズマテレビを持っているのなら、一考の価値ありですよ。

書込番号:4547801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/02 23:23(1年以上前)

初期不良で3回交換していますが、
3回目の症状と全く同じです。
DVD再生以外に、XPモード以下での録画で同じ症状が出ていました。

書込番号:4547865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/04 20:26(1年以上前)

今日、日立のサービスマンが来ました。DVDのドライブを交換しましたが直りませんでした。来週に、交換ということです。サービスマンの手際はすばらしかったです。

書込番号:4552496

ナイスクチコミ!0


taka6411さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/05 12:11(1年以上前)

サービスマンの手際がいいということは慣れている=数をこなしている=多発しているということです。
わたしも以前空調機のメーカーサービスをやっていましたが、多発している故障なら夜に照明無しでも部品交換が出来ましたよ。

書込番号:4554403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/05 19:01(1年以上前)

確かにそういう捉え方をあると思いますが、サービスマンは不具合には関係ないので優しく見てあげましょう。よく訓練されているともとれますから。
 製造業に携われている人なら、市場での不良の情報も聞いたことがあると思います。設計段階か製造段階でのミスが全てですよ。
 この不具合は、多分、設計段階のものでしょう。

書込番号:4555304

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/05 20:19(1年以上前)

DVDドライブ交換程度なら普通は慣れているのでは?
何か手間取るポイントって有ります??

書込番号:4555480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/11 02:57(1年以上前)

昨日、交換してもらいました。DVD再生時の不具合も見られません。感じのいいサービスマンでした。

書込番号:4569675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集

2005/11/07 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 やす1219さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
こんなバグばかりな書き込みの中
購入しようかと考えています(^_^;)

編集について質問があります。
この機種では1フレーム単位でのシーン削除とか、分割
ができるんでしょうか?
新宿駅西口のヨドバ○カメラできいてみたら、
できると言われたのですが、
店頭で操作してみると、どうもできないような・・・
しかも、操作中にフリーズしまくりであまり使い勝手が
よくなさそう・・・

すいませんが、よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:4559518

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/11/07 01:29(1年以上前)

>録画した番組の「分割」もできる。
>編集はフレーム単位ではなく、0.5秒(GOP)単位での編集になる。
と書いてあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/av/20050912/113432/index2.shtml

こちらにも記事があります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050921/zooma221.htm

書込番号:4559789

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2005/11/08 22:23(1年以上前)

編集を考えているなら機種選択を見直しましょう。

DH1000W、DH400Tユーザですが、編集精度は”絶対に”お薦めしません。
(特にフレーム単位を考えているクラスのユーザには・・・)

実機に触れる場所が有るのなら、納得がいくまで操作して、ご自分で判断してください。

書込番号:4564266

ナイスクチコミ!0


スレ主 やす1219さん
クチコミ投稿数:8件

2005/11/11 00:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!
う〜ん・・・悩みどころです。
スカパーをダブロクしたいけど
編集もきっちりやりたいし・・・

また電気屋さんで試してみて、
週末に買おうかなぁと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:4569382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDへの書き込みから

2005/11/09 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:2件

DVDへ書き込みしてファイナライズを行ったあとのディスクって他のプレーヤーでも再生できるのですよね?
パソコン、車のナビ、ポータブルDVDプレーヤではいっさい再生されません。
なんか設定でもあるのでしょうか?
せっかくDVDに焼いてもこの機械でしか見られないとちょっとつらいです。
教えてください。

書込番号:4565726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/11/09 16:40(1年以上前)

masayukimoriさんDVDに書き込みをしたものが地デシまたはBSデジタルの番組であった場合はCPRM(著作権保護技術)が関係します。以下、POWER DVDのHPより

CPRMが適用されたコンテンツは、DVD-RW、DVD-RAM、HDDなどのCPRM対応メディアを使用し、DVD-VR形式で録画するDVDレコーダなどで録画が可能(一部機種を除く)。また、録画したディスクは、CPRM対応機器でないと再生できない。

 従来パソコンでCPRM信号を含んだDVDの再生はできなかったが、DVD再生ソフトがCPRMに対応することで、DVDレコーダなどで録画したコピーワンス番組の再生がパソコン上で行なえる。なお、CPRMでコピー保護されたDVDの再生には、PCにCPRM対応DVDドライブを搭載している必要がある。

書込番号:4565811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 17:04(1年以上前)

そうなんですか。。。残念です。
せっかくデジタルで録画して車の中や、旅行に持っていけられるようになると思ったのに。
ということは、アナログで撮らないと無理と言うことですよね?
以前は同じメディアでアナログを焼いたら再生できました。
なんかいまいちわかりません。。。
ありがとうございました。

書込番号:4565839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/09 17:27(1年以上前)

本当に不便でわかりづらいですよね。

簡単に言うと、地デシ・BSデジタルの番組をDVDに録画したり、それを再生するためにはディスクも再生する機器もすべて「CPRM対応」と表示されているものでないと録画(ムーブ)も再生もできないのです。
CPRM対応の車載や廉価な再生専用機はまだまだ少ないみたいですね。

書込番号:4565871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/11/09 20:48(1年以上前)

車でならソニーのDVDヘッドユニット
MEX-R1で再生できるようですよ
現在使用中ですがデジタル放送は導入していないので
RWのVRモードしか使ったことがありませんが

書込番号:4566291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2005/11/10 19:02(1年以上前)

パナのポータブルプレーヤーもRAMの再生には対応しています、今後はCPRM対応機も増えてくるみたいです。

書込番号:4568485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:2件


 2、3日前から毎週録画とか、月〜金録画で、予約した番組が撮れなくなりました。 TS録画で、容量ものこってます。それまでは、そのようなことが無かったのですが・・・。 ファ−ムUPのせいですかね・・・・。  同じような症状の方みえますか?

書込番号:4548649

ナイスクチコミ!0


返信する
80minさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/03 20:45(1年以上前)

私も同様の症状が出ています。
ミルカモ録画は、登録した最初の週のみ録画が実行され、次の週からは、1度も実行されません。
後、通常の予約録画でも実行されずに、予約一覧の実行結果の欄に削除と表示される場合が多々あります。
ミルカモ録画のほうはファームアップ以前から、予約録画のほうはファームアップ以後に急増しました。

本来、ファームアップは細かな修正や将来的に規格の変更(コピーワンスの運用改定)などがあった場合などの対応などを行うためのものであって、録画がまともにできないなんて検査の段階で解消しなくちゃいけない不具合を発売後に修正するためのものじゃないと思うんですが、ちょっとお粗末な感じですね。デジタル家電は、あくまで家電であって、最低限基本機能が確実に動いてくれないと困ります。しかも新たな問題が発生するなんて本末転倒だとおもいますね。日立に限らず最近のメーカー各社にはもっと気合を入れて開発を行ってもらいたいものです。

書込番号:4550035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/05 19:08(1年以上前)

ゴミ箱がいっぱいになっていませんか。また、この製品はチャンネルを合わせて情報を取得しなければいけません。めんどくさいですがね。録画したものだけ見ていると、これが行われていません。注意が必要ですよ。

書込番号:4555320

ナイスクチコミ!0


80minさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/06 22:48(1年以上前)

土曜日に新品交換対応となりました。
ミルカモ録画の不具合の件ですが、おまけ機能的な位置づけで、あまり検証がしていないらしいとあっさり言われてしまいました。

交換後、今のところ特に問題はおきていませんが、他の方の報告では、2週間くらいすると症状が出てくるケースもあるようですので、まだわからないってことでしょうか。

ちなみに、HDDの容量が足りないのでは?というアドバイスでしたが、私の場合は、見終えたらゴミ箱に捨てて、ゴミ箱全削除もこまめに行っていますので、それにはあたらないかと思います。

書込番号:4559230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/07 03:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
 ごみ箱は、まめに削除していますので一杯でわないと思います。

 とりあえず、リセットボタン押して、コンセントとを1度抜き差ししたら、今のところ録画しています。 
 また、いつ録画が出来なくなるか不安です。またこの前は、録画してても、音声が入ってなかったです。やっと番組表が、消えずに見えたと思ったのに・・・。次から次えといろんな症状がでてくるので、不安です。 日立さんこの掲示板見てましたら、何とかしてください!!!

書込番号:4559942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの残量がなくなる。

2005/11/06 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

スレ主 田辺剛さん
クチコミ投稿数:7件

とうとう私の機械にも不具合がでてきました。HDDの残量が起動してすぐのばあいでは、かなり残っているのにしばらく時間がたつとなくなってしまうのです。来週あたりサービスマンに来てもらう予定ですが、書き込みを読む限りでは直らないことを覚悟しています。Vodafoneやジャパネットは不祥事がおこるとすぐに対応してくれたのに日立さんはどうなんでしょう。金券でもおくってくれないのかな。どうせなら1000Wに交換してくれ。う〜ん プラズマでもいいよ。いずれにせよ、早急に対処してもらいたいものだ。

書込番号:4558115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合の症状が出てしまいました(T_T)

2005/10/26 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:3件

10/10にDV-DH500Wを購入して2週間ほど使用していますが、こちらの板に書かれているような不具合の症状が、ついに我が家のマシンにも出てしまいました。下記の2点です。

@電源を切ってもファンが回りっぱなしでさわると熱い。

録画予約を何もしていない状態で夜寝る前に電源を切り、朝起きてマシンを見るとファンが回っている状態で、さわってみると熱いのです。この症状は購入直後から出ていますが、リセットボタンを押すと一時的に直るので、リセットしながらだましだまし使っています。

ATSモードで地上デジタル放送を録画したものをFRモードでDVDにムーブしたら、音声が入っていなかった。

あるドラマを全話DVDに残しておこうと思い、先日ムーブしてみました。1話目は正常にムーブすることができましたが、3日前に2話目をムーブしてみたところ音声が入っていない状態でした。(正確には、“聞き取れないとぎれとぎれの音声がたまにかすかに聞こえる”です。)

1話目と2話目の条件の違いは下記の通りです。

1話目(成功)
HDD→DVDのムーブのみを行っている状態だった。
HDD上でCM部分を削除したものをムーブした。

2話目(失敗)
HDD→DVDのムーブを行っている途中で予約録画が始まった。
HDD上でチャプターを作成し、CM部分をスキップ設定したものをムーブした。

原因はこの条件の違いにあるのかな?とも思いましたが、よく考えてみたらこのマシンは上記のどちらの状態でも問題なく出来る仕様であるはずですよね。

日立の『安心コールセンター』に問い合わせてみました。ファームウェアバージョンを聞かれたので答えましたが、“最新版になっているので大丈夫なはずです”とのこと。ムーブが失敗したのは3日前(10/23)であることを伝えると、“機械側に原因がある可能性があります。販売店か日立のアフターサービスにご相談下さい。”と、何とも要領を得ない答えが返ってきました。

a)ファームウェアのバージョンアップに期待してこのまましばらく待ってみるのが良いのか、
b)販売店に相談するのが良いのか、
c)日立のアフターサービスに相談するのが良いのか、

どうするのが良いのでしょうか??ご意見をお聞かせ下さい。
修理に出したら、その間使えないのもつらいしなぁ〜。

書込番号:4530709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1438件Goodアンサー獲得:18件

2005/10/26 18:42(1年以上前)

この先も不安が残るなら
販売店に相談して返品するのが得策でしょう
もう少しよく調べて様子を見てから機種は決めたほうが

わたしなら待ちますがw

書込番号:4531130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/26 21:37(1年以上前)

ファーム(10/14)アップ後のDVDムーブで音声が入らない現象は、まちがいなく発生しています。
防ぐためには、DVDムーブ直前に念のためリセットボタンを押す。
これの操作だと高確率で成功しています。

リセットボタンをしばしば押すというのはナットクがいかないのですが、しかたありません。

先日報告しました、相談センターからの返事にもありますように、この件については、再度ファームウェアの改善(プログラム開発)を2週間程度を目処に開発中であるそうでして、今月末〜11月上旬くらいにアップになるかなと思っています。
関連記事
[4520508]2005.10.14のファームウェア( 7703_4617)以降に確認した不具合

書込番号:4531528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/26 22:14(1年以上前)

アメショーハーフさん、ぴかちゅう☆ミさん、早速のご意見どうもありがとうございます。
ご相談した症状以外は満足していますので、リセットボタンを押しながらもうしばらく待ってみたいと思います。

追伸
先程、初めてHDDにXPモードで録画したものを視てみたのですが、なんと画像と音声がずれていました。(いっこく堂状態)
しかも、結構な頻度で音声がとぎれとぎれになります。
基本的にこれからもTSモードでの録画が中心になると思うので、問題ないと言えば問題ないのですが、正常でない症状が2つも3つも出てくると気持ちが悪いですね。これも直るのかなぁ??

書込番号:4531665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/10/30 19:14(1年以上前)

デジデジW機価格下落待ちですが少しがっかりです!
なんかバグだらけでメーカー出荷停止になったらしい7個もチューナ積むと難しいのかなー芝機もΠ機も気になるけど!!
メーカーは来年のワールドカップ用の製品企画が本気と見るのが正解かなー!

書込番号:4540507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング