Wooo DV-DH250W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH250Wの価格比較
  • Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Wのレビュー
  • Wooo DV-DH250Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Wのオークション

Wooo DV-DH250W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH250Wの価格比較
  • Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Wのレビュー
  • Wooo DV-DH250Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Wのオークション

Wooo DV-DH250W のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH250W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Wを新規書き込みWooo DV-DH250Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質について

2006/03/27 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:4件

本日スゴ録を買いに行くつもりでヤマダ電機に出かけました。
 しかし店頭で今まで機種選びの考慮に入れても無かったデジデジのW録画にあまりにも引かれ、今はもうこの機種にしようと考えているのですが、他社にもあるアップスケーリングの機能はパンフレット見てもなさげですが、ないのでしょうか?
 
 また、画質的なものはパナやソニーの同じ200Gレベルの機種と比べて素人目にはわからない程度の違いですか?

 いざ選択対象になると画質はどうなんだろうと気になってきて、思わず詳しい方のたくさんいるこちらに質問しました。お願いします。

書込番号:4950070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/03/27 19:54(1年以上前)

本人の見た感じとTVの問題でしょうね。
私はブラウン管TVでLPモードなんですが満足してます。

書込番号:4950298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/27 20:36(1年以上前)

1125iまでのアップスケーリングは付いていますよ。

http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dvdh1000w/nokosu/index.html#menue

書込番号:4950401

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/28 01:34(1年以上前)

画質は?
どのように撮ってどのように観るか?
判断基準がそれぞれあるし、たくさんの機種を同条件で同時に見て比較することは難しいですね。評論家でなければ。
一般論的ですが私の個人的な感想は、

画質は、最高峰と言って過言ではないでしょう。
くっきりすっきり画面。液晶でも、ブラウン管でも。
色合いは、若干薄め。輝度高く、コントラストも強い感じがするが、微細な表現まで出来るのが、日立・レクサスのハイビジョン処理チップの性能であろう。
但し、あまりにも忠実に出力するので、ブロックノイズが気になる人には、気になるところもある。

これが気になる人は、東芝がよい。フィルターがかかった画質もまた見やすくて良い。

それぞれのメーカの良し悪しがありますので、どんな機械も買って得、損、は、つき物です。

どれもこれも、ハイビジョン機は、一癖ありますよ。

しかし、機能面では、現時点では、比較にならない良さがあるのは、お気づきの通り。デジデジW録+ワケ録、しょっちゅう利用することになります。
録画データの情報表示量は、文句なし。
EPGのレスポンス情報量も文句なし。
但し、この機械は、デジタル放送用としては最高ですが、アナログ放送は、おまけ程度

HDDの信頼性、安定性はさすが日立。ハードは技術レベルが高い。
DVDは、使わなくてもすむ。
サービスの対応も、最高です。何かあれば、直ぐに返事がメールでも電話でも取れます。

他社にあきれ、WOOにほれ、泣き、再度見直した、というのが私の感想です。

ソフト+ファームに関しては、まだまだやって欲しいことあるけれど、現時点では、色々出来る唯一の機会だと思います。

書込番号:4951646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/28 06:35(1年以上前)

機能面についてちょっと補足を。
すでにご存知だとは思いますが,このWチューナーは同じ番組も二つ録ることができます。
例えばひとつはDVDへ,もうひとつはD-VHSへムーブさせるという使い方ができます。
かなり重宝しますよ。

書込番号:4951839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/28 08:05(1年以上前)

 画質は個人的な感想ですが、
・HDMI接続のデジタル放送は、補正が少なく、良くも悪くも放送
そのものに含まれているディティールもノイズも確認できる
・D端子接続のデジタル放送は、いわゆる発色が派手で無い日立カラーで、
好き嫌いが割れる画調でTV側で自分の好みに設定しなおした方がいい
かも。ディティールやノイズはHDMIより抑え目だけど、Pana(EX300)
やSony(D90)より目立つ傾向。
という感じ。
 結構大きなTVで店頭などで比較すれば、差はわかります。逆に、他と実際に見比べなければ、普通の人にはわからないレベルの差です。


>例えばひとつはDVDへ,もうひとつはD-VHSへムーブさせるという使い方ができます。

 250Wはi.LINKないので、ムーブはDVDのみです。
 だから、160Wと250Wは値段下げてもイマイチ不人気で、価格差あっても
500W/1000Wを選択っていう詳しいユーザーが多いんです。

書込番号:4951907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/28 09:24(1年以上前)

訂正です。

>250Wはi.LINKない

 正しくはDV用のi.LINK入力あってもTS用のi.LINKが無いでした。
DVD以外にムーブできませんが。

書込番号:4952021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/28 13:11(1年以上前)

画質については、私は500WでTSでの録画・視聴だけなので特に文句ありません。他の方も書かれている通り若干他社のものと色合いは違いますが気にするほどの差はないと思います。放送データそのまま再生している筈なので当り前のレベルの気がしますが。

ただ、DVDにダウンコンバートしてムーブする場合には画質が悪いという方もいるようですので、DVDへの書き出しを考えるなら1000Wにある書込みの
[4915304] ハイビジョン番組は、どれ位の画質で録画されますか?
を参照してはどうかと思います。

録画時の自動分割がON/OFF切替できれば私も大絶賛したところだったんですが。尻尾が必ず切れてNHKなどの録画に支障があるのがなんとも。他社のレコーダーも持っていたからよかったようなものの、です(^^;。


[4952021] inter_specさん

250Wはi.Link端子無しでよかったと思いますよ。
i.Link端子は500W/1000Wのみ、D-VHSへのムーブのみ、でDV入力には対応していません。

書込番号:4952480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/29 00:24(1年以上前)

カラスコ坊主さん,インギーさん,治で次さん,inter_specさん,ぐうねこさん返信有難うございました。

 実際に使ってる方の意見が聞けてとても参考になりました。

 アップスケーリングついてたんですね・・。観るのところを一生懸命探してました(笑)

 >インギーさん
  そんな技も出来るんですね。でもinter_specさん,ぐうねこさんが言われてる様に残念ながらこの機種では無理なんですね。

でも私もぐうねこさんの様な使い方になると思います。
 
 皆さんの書き込みを見た影響もあって本日買いに行って来てしまいました!!あまり撮り貯めしない方なので500Gでなくこの機種にしました!!
 現品なかったので配達になりましたが、今から到着が楽しみです。
 
 使うようになってからまた疑問がイロイロ出てくると思いますので、その時はまたお願いします。

書込番号:4954225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDにダビング(ムーブ)しようとしたら

2006/03/19 17:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

スレ主 錦戸さん
クチコミ投稿数:3件

DV-DH250Wを購入、約三週間、機嫌よく使っていたのですが、
初めてDVDにHDDの番組をダビング(ムーブ)しようとしたら、
出来ません。地デジで録画モードに関係なくまったく出来ません。
唯一できたのが、地上アナログのみでした。
コンテンツの選択画面で「ムーブ」と表示になっている
地デジ番組が選択出来ず、ムーブ表示のない地上アナログは
選択できます。

マニュアルを読んでも間違いは発見できず、また地上アナログが
出来ると言う事は、操作に間違いはないと思っているのです。
感覚的には「ムーブ」となっている番組が出来ないように
思っています。

「こうやったら出来る」或いは「ここを確かろ」等、
皆さんのお知恵を拝借したいのです。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4926986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/03/19 17:48(1年以上前)

ムーブしようとしたDVD-RはCPRM対応品をお使いでしょうか?

書込番号:4927001

ナイスクチコミ!0


スレ主 錦戸さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/19 19:06(1年以上前)

はらっぱ1さん

 ご指摘のCPRMに対応していないDVD-Rを使用していました。
マニュアルもよく見れば書いてありました。
明日、買ってきて再トライしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:4927214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオカメラからDVDに

2006/03/07 16:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

DH250Wにしようか悩んでいるのですが、デジタルビデオカメラからDVDに録画したいのですが、持っているビデオカメラが古くてソニーのハンディーカムの多分初期の頃ので、端子がDV入力・出力端子とS1映像出力と映像・音声出力があるのですが、この機種でDVDに録画出来ますか?機械オンチで素人のため説明書見ても良く分からないので・・どなたかご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:4890068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 16:35(1年以上前)

まず問題ないかと。

書込番号:4890073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 20:45(1年以上前)

そうですか 安心しました。ありがとうございました。そこでもう一つ質問なんですが、録画する時に早送りとかで出来ますか?普通に再生する速度でしか出来ないですか?  宜しくお願いします。

書込番号:4890682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/03/07 21:27(1年以上前)

早送りはできますが早送りが録画されます
実用上普通に再生しないと使い物になりません

書込番号:4890853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/07 22:03(1年以上前)

>録画する時に早送りとかで出来ますか?普通に再生する速度でしか出来ないですか?

おそらく録画時間を短縮したいということでしょうが、ユニマトリックス01の第三付属物さんが仰っているように再生側を早送りするとその状態を通常録画してしまいます。ということは普通に再生すると早送りになってしまい、通常再生の速度で見ようと思うとスロー再生しなければなりません(当然音声はアウト)。

ということで地道に等速でダビングして下さい。

書込番号:4890986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/08 09:32(1年以上前)

わかりました。皆さんありがとうございました。でもかなりたまっている為相当時間がかかりそうですが、地道にいくしかなさそうですね。頑張ります!

書込番号:4892269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/08 10:24(1年以上前)

この機種を選択するならそもそもiLink端子も無いので間違いようがないと思いますが、
DV出力を使っての録画はできませんのでS端子での録画となります。
500W、1000WでもiLink端子はありますが、DV入力には対応していない様です。

デジタルダブルチューナーという他社にない当機種のメリットはありますが、デジタルビデオからの録画を中心に考えるのであれば、他社の機種も検討余地があるかと思います。

書込番号:4892340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今度は、ハードディスクまで....

2006/02/14 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

スレ主 Seabearさん
クチコミ投稿数:8件

今度は、ハードディスクの残量が0を示し、まったく録画が出来なくなってしまいました。今まで録画したトリノ・オリンピックも泣く泣く消してみましたが、ディスクの残量は0。日に日に壊れて行くDVDレコーダー......こんなの有りですか。

書込番号:4822562

ナイスクチコミ!0


返信する
k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/14 22:29(1年以上前)

なくなく消さなくてもサポートにまず電話1本で自宅まで
代替機を届けてもらった方が保障期限内?ですよね新しいので
預けてもHDD内の復元は無理でしょうね、やはりビデオ時代と違い哀しみが大きいですよね。

書込番号:4822707

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seabearさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/18 15:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。サポートというのは、日立のエコーセンターというところですか?それとも購入した店にということでしょうか。K−−−さんは、どの様にされたのでしょうか。
もう少し、御指導頂けると助かります。

書込番号:4833865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/19 12:05(1年以上前)

僕の場合、もともとはDH250Tを使用していましたが、バグが直らないため、DVDH250Wに機種交換になりました。
そのとき問い合わせを行ったところが
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
で、その中のメール問い合わせで日立ホーム&ライフソリューション株式会社 お客様相談センターとやりとりを行いました。

書込番号:4836811

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/02/26 10:26(1年以上前)

時既に遅しでしょうが、

ゴミ箱全消去(赤ボタン)

書込番号:4859171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seabearさん
クチコミ投稿数:8件

2006/02/28 01:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。日立の出張修理の方に来てもらったのですが、手も足も出ずでした。ハードの問題は、到底0になり得ない状況で、残量のボタンを押してもすべてのモードで0を示した状態で、リセットボタンを押しても何してもダメな状況です。来週新たな機器と交換してくれるようです。皆さんも、もしこの症状がでたら修理を頼む際に、新たな機器を持って来てくれるように頼んだ方が良いかもしれません。

書込番号:4865720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サムネイルの設定について教えてください

2006/02/10 17:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

スレ主 BURAUN920さん
クチコミ投稿数:1件

サムネイル設定の件なのですが。。。HDDからDVDにダビングした時、HDDで設定したサムネイルが表示されません。「0秒」の時点で表示しているものもあれば、数秒の所で表示している番組もあります。その件について本日、安心コールセンター問い合わせた所、「VF方式」でフォーマットをしてからファイナライズをせず、ダビングをしてから直接DVDのべんり機能画面でサムネイル設定をすればR,RW,RAMに関わらずサムネイルを変更できると指示を頂きました。その通りにやってみたのですが…ダビング後、DVDの便利機能でサムネイルを設定しようとしても「操作できません」となって設定する事が出来ません。このレコーダーではDVDに書き込む場合、RAM以外では自分の好きな所でサムネイルを設定出来ない、機械が勝手に認識した部分でサムネイルが表示されるという事なのでしょうか?コールセンターの方には何度も電話して確認をしていただいたのですが、どうしてもうまくできずに不便を感じてしまっている次第です…。
また、フォーマットの方式も各メーカーによって独自のものを使ってるみたいで…相互性がまだまだなようで。。。あわせる様にはしているみたいですが(-_-;)また違うレコーダーを購入して見れなかった場合は、このレコーダーでDVD→HDDに録画してVR方式でフォマットしてからHDD→DVDにダビングし、今度は新しいレコーダーでDVD→HDDに…って事になるって事ですよねぇ?!
昔の大事な映像をDVDにと思い、購入し、編集にもこだわりたかったのですが…まだまだ、DVDレコーダは進化途中な様でちょっと早かったかなと後悔の部分もありまして。。。
どなたか詳しい方、説明が下手ではございますがよろしくお願い致します。

書込番号:4809699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組分割ができなくなりました・・・。

2006/02/10 02:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:4件

HDDに録画した番組を分割しようとしたら、「バチ」と音がして黒い画面になり、番組を分割できませんでした。
電源を落としたりして再チャレンジしましたが、分割できず・・・。
やはり壊れてしまったんでしょうか?
DV-DH250Tで3回壊れ、現機種に交換してもらい、2ヶ月もたたずにまた壊れてしました。
ため息がでます・・・。
同じような現状が生じた方、いらっしゃいますか?

書込番号:4808606

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH250W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Wを新規書き込みWooo DV-DH250Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH250W
日立

Wooo DV-DH250W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH250Wをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング