Wooo DV-DH250W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH250Wの価格比較
  • Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Wのレビュー
  • Wooo DV-DH250Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Wのオークション

Wooo DV-DH250W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH250Wの価格比較
  • Wooo DV-DH250Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Wのレビュー
  • Wooo DV-DH250Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Wのオークション

Wooo DV-DH250W のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH250W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Wを新規書き込みWooo DV-DH250Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で68,800円

2006/04/09 01:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

西立川のヤマダ電機です。

メーカー製造終了とのことでこの価格になったそうです。

ポイントは無しです。

160GBのよりも安く売られていました。

書込番号:4983271

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZFZZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/09 23:26(1年以上前)

福岡のヤマダ電機で67800円でした。

ポイント無しでしたのでカードで買いました。

まだ5〜6台積まれていましたよ。

書込番号:4985640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2006/04/09 00:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:17件 Wooo DV-DH250WのオーナーWooo DV-DH250Wの満足度5

SONY「RDZ-D50」かPANA「EX100」を買いに本日ヤマダ電機に行きましたが、一長一短で決めかねていましたが、店員の説明を聞けば聞くほど決められないでいたところ、候補にしていなかったこの製品の説明を聞き、さらに値段も満足のいくものでしたので即効決めてしまいました。閉店セールとのことで、\80,400プラス20%ポイント還元をカードで購入できました。実質、\64,320でかなり満足のいくものでした。この内容でこの値段ならランクももっと上がるでしょうね。

書込番号:4983087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:43件

デジタルDVDレコーダーの購入を考えています。
(すぐにでも欲しいのですが)

このシリーズはW地デジチューナーで最有力候補ですが、
DH160Wとでは価格がほとんど違わないのに対し、
DH500Wとはかなりの開きが有ります。

DH250Wが割安で買い得なのか、何か他とは違う
不具合でも有るのかと心配です。

みなさんからのアドバイスお待ちしています。

書込番号:4969692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/03 21:39(1年以上前)

500Wのスレにも同じような書き込みがあるのでご覧下さい。
不具合についてですが250Wだから起こりやすいということはないと日立の方がいってました。どれでも平等に起こるらしいです。

書込番号:4969802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/04/04 21:23(1年以上前)

DH500Wの書き込み見ました。
もうすぐ新機種が発売される様なので、
少しガマンしてから再検討での購入に考えが変わりました。

新機種の不具合の無い事と現行機種の値下がりに期待し、
あせらず・のがさず、良く吟味してからにします。

書込番号:4972482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/04/06 19:07(1年以上前)

新機種の広報はこれですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060404/hitachi4.htm

新機種には確かに魅力を感じると思いますが、 追加機能の「ダイジェスト再生機能や、自動録画機能」は自分は全く使用しないと思いますので、価格の安い「DV-DH250W」の方が良いと思うのですが・・・。

但し、他社のレコーダーでもでもこの機能が有るタイプがありますので、そちらで便利さを感じられているのでしたら新機種ですね。

でも、やはり一番は新型テレビと連動した「Wooo Link」でしょうね。
日立のテレビとレコーダーを揃える方には良い組み合わせですね。

書込番号:4977137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2006/04/02 18:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:4件

かねてから、欲しかったので、昨日ヤマダ電機で82800円ポイント20%で購入しました。日立のレコーダーは、いろいろと問題カキコあるようなので、しばらく注意して使ってみようと思います。

書込番号:4966729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2006/04/03 21:51(1年以上前)

私は最初、160Wを買ったのですが色々な不具合があり4度のサービスマン訪問、6度の初期化、2度の新品交換を経て一度は返品返金にしました。
しかし、数日経って他に無い機能と日立さんの対応の良さを考え、もう一度、今度は250Wを買い直しました。
今後も安定するまで色々ありそうですが、もうとことん付き合おうと思っています。

書込番号:4969843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/04 14:41(1年以上前)

日立のサービスの良さはこちらのカキコでも評判なので、問題多くても購入の価値有りなのかもしれないですね。
今のところは、順調にHDDの録画再生も問題なく、DVD再生も問題ありません。DVD録画はまだ試みていないので、後日試してみようと思います。

書込番号:4971663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

HDMI出力の自動について

2006/04/01 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:45件

お世話になります。さっそくですが,HDMI出力の「自動」についてお伺いします。
市販DVDを再生した場合の解像度はいくらでしょうか?
取説には載っていないのですが,どうも525iのような気がするのですが。
ご存知の方,ご回答よろしくお願いします。

書込番号:4961931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/04/01 12:17(1年以上前)

HDMIでは、受信する側が送信する側に対して「私はxxxxの解像度で信号を入力されるのが、もっとも良い画質で表示できる」と情報を返す機能があります。ワイドXGAディスプレイなら「480p」、ハイビジョンディスプレイなら「768p」か「1080i」を返すでしょう。

HDMI出力の解像度「自動」とは「ディスプレイ側が『最も良い』と指定する解像度に設定する」ということですので、DH250W単体だけで「自動にすると何で出力しますか」という質問には答えようがありません。

書込番号:4962825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/01 12:37(1年以上前)

しえらざーどさん ご回答ありがとうございます。

>DH250W単体だけで「自動にすると何で出力しますか」という質問には答えようがありません。

つまりこれが私の疑問なんです。
現在のディスプレイは「1,280×720」なんですが,720P(750P)と理解していいんでしょうか?
というのも取説によると750Pや1125iにすると4:3の映像がフルになると書いてありますが,「自動」だとちゃんと4:3になります。
やはり525iなんでしょうか?
画質にほとんど違いがなく,表示も出ないので質問させていただきました。

書込番号:4962854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/04/01 13:28(1年以上前)

すみません。表記がめちゃくちゃでした。下のように訂正します。

ワイドXGAディスプレイなら「525p」、ハイビジョンディスプレイなら「750p」か「1125i」を返すでしょう。

書込番号:4962950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/04/01 14:19(1年以上前)

そのディスプレイは、「画面表示」ボタンなどを押して信号種別は表示されないのでしょうか。ないなら確かに推測するしかありませんが。
480pだと4:3表示はできないのでしょうか。

書込番号:4963041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/04/02 16:31(1年以上前)

しえらざーどさん ご回答ありがとうございます。

残念ながら信号種別は表示されません。

ちなみに525i,525Pともに4:3表示できますが,それだと結局アップスケーリングはされていないということですね?

書込番号:4966397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/04/03 10:37(1年以上前)

ディスプレイのサービスマンモードに入ったら、入力されてる信号がなにかわかるでしょう。
お持ちのディスプレイの掲示板でサービスマンモードの入り方を聞いてみたらどうでしょう?

書込番号:4968499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2006/04/03 11:10(1年以上前)

「DV-DH250W」の設定画面でHDMIの出力を手動で変更できますよね。
面倒ですが、出力をそれぞれ525P、750P、1125iと表示させてみて自動表示のどれに一番近いか目視で確認できないでしょうか。
既にされていたら申し訳ないです。

書込番号:4968563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質について

2006/03/27 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250W

クチコミ投稿数:4件

本日スゴ録を買いに行くつもりでヤマダ電機に出かけました。
 しかし店頭で今まで機種選びの考慮に入れても無かったデジデジのW録画にあまりにも引かれ、今はもうこの機種にしようと考えているのですが、他社にもあるアップスケーリングの機能はパンフレット見てもなさげですが、ないのでしょうか?
 
 また、画質的なものはパナやソニーの同じ200Gレベルの機種と比べて素人目にはわからない程度の違いですか?

 いざ選択対象になると画質はどうなんだろうと気になってきて、思わず詳しい方のたくさんいるこちらに質問しました。お願いします。

書込番号:4950070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/03/27 19:54(1年以上前)

本人の見た感じとTVの問題でしょうね。
私はブラウン管TVでLPモードなんですが満足してます。

書込番号:4950298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/27 20:36(1年以上前)

1125iまでのアップスケーリングは付いていますよ。

http://av.hitachi.co.jp/deck/product/dvdh1000w/nokosu/index.html#menue

書込番号:4950401

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/03/28 01:34(1年以上前)

画質は?
どのように撮ってどのように観るか?
判断基準がそれぞれあるし、たくさんの機種を同条件で同時に見て比較することは難しいですね。評論家でなければ。
一般論的ですが私の個人的な感想は、

画質は、最高峰と言って過言ではないでしょう。
くっきりすっきり画面。液晶でも、ブラウン管でも。
色合いは、若干薄め。輝度高く、コントラストも強い感じがするが、微細な表現まで出来るのが、日立・レクサスのハイビジョン処理チップの性能であろう。
但し、あまりにも忠実に出力するので、ブロックノイズが気になる人には、気になるところもある。

これが気になる人は、東芝がよい。フィルターがかかった画質もまた見やすくて良い。

それぞれのメーカの良し悪しがありますので、どんな機械も買って得、損、は、つき物です。

どれもこれも、ハイビジョン機は、一癖ありますよ。

しかし、機能面では、現時点では、比較にならない良さがあるのは、お気づきの通り。デジデジW録+ワケ録、しょっちゅう利用することになります。
録画データの情報表示量は、文句なし。
EPGのレスポンス情報量も文句なし。
但し、この機械は、デジタル放送用としては最高ですが、アナログ放送は、おまけ程度

HDDの信頼性、安定性はさすが日立。ハードは技術レベルが高い。
DVDは、使わなくてもすむ。
サービスの対応も、最高です。何かあれば、直ぐに返事がメールでも電話でも取れます。

他社にあきれ、WOOにほれ、泣き、再度見直した、というのが私の感想です。

ソフト+ファームに関しては、まだまだやって欲しいことあるけれど、現時点では、色々出来る唯一の機会だと思います。

書込番号:4951646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/03/28 06:35(1年以上前)

機能面についてちょっと補足を。
すでにご存知だとは思いますが,このWチューナーは同じ番組も二つ録ることができます。
例えばひとつはDVDへ,もうひとつはD-VHSへムーブさせるという使い方ができます。
かなり重宝しますよ。

書込番号:4951839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/28 08:05(1年以上前)

 画質は個人的な感想ですが、
・HDMI接続のデジタル放送は、補正が少なく、良くも悪くも放送
そのものに含まれているディティールもノイズも確認できる
・D端子接続のデジタル放送は、いわゆる発色が派手で無い日立カラーで、
好き嫌いが割れる画調でTV側で自分の好みに設定しなおした方がいい
かも。ディティールやノイズはHDMIより抑え目だけど、Pana(EX300)
やSony(D90)より目立つ傾向。
という感じ。
 結構大きなTVで店頭などで比較すれば、差はわかります。逆に、他と実際に見比べなければ、普通の人にはわからないレベルの差です。


>例えばひとつはDVDへ,もうひとつはD-VHSへムーブさせるという使い方ができます。

 250Wはi.LINKないので、ムーブはDVDのみです。
 だから、160Wと250Wは値段下げてもイマイチ不人気で、価格差あっても
500W/1000Wを選択っていう詳しいユーザーが多いんです。

書込番号:4951907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2006/03/28 09:24(1年以上前)

訂正です。

>250Wはi.LINKない

 正しくはDV用のi.LINK入力あってもTS用のi.LINKが無いでした。
DVD以外にムーブできませんが。

書込番号:4952021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/03/28 13:11(1年以上前)

画質については、私は500WでTSでの録画・視聴だけなので特に文句ありません。他の方も書かれている通り若干他社のものと色合いは違いますが気にするほどの差はないと思います。放送データそのまま再生している筈なので当り前のレベルの気がしますが。

ただ、DVDにダウンコンバートしてムーブする場合には画質が悪いという方もいるようですので、DVDへの書き出しを考えるなら1000Wにある書込みの
[4915304] ハイビジョン番組は、どれ位の画質で録画されますか?
を参照してはどうかと思います。

録画時の自動分割がON/OFF切替できれば私も大絶賛したところだったんですが。尻尾が必ず切れてNHKなどの録画に支障があるのがなんとも。他社のレコーダーも持っていたからよかったようなものの、です(^^;。


[4952021] inter_specさん

250Wはi.Link端子無しでよかったと思いますよ。
i.Link端子は500W/1000Wのみ、D-VHSへのムーブのみ、でDV入力には対応していません。

書込番号:4952480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/29 00:24(1年以上前)

カラスコ坊主さん,インギーさん,治で次さん,inter_specさん,ぐうねこさん返信有難うございました。

 実際に使ってる方の意見が聞けてとても参考になりました。

 アップスケーリングついてたんですね・・。観るのところを一生懸命探してました(笑)

 >インギーさん
  そんな技も出来るんですね。でもinter_specさん,ぐうねこさんが言われてる様に残念ながらこの機種では無理なんですね。

でも私もぐうねこさんの様な使い方になると思います。
 
 皆さんの書き込みを見た影響もあって本日買いに行って来てしまいました!!あまり撮り貯めしない方なので500Gでなくこの機種にしました!!
 現品なかったので配達になりましたが、今から到着が楽しみです。
 
 使うようになってからまた疑問がイロイロ出てくると思いますので、その時はまたお願いします。

書込番号:4954225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH250W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Wを新規書き込みWooo DV-DH250Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH250W
日立

Wooo DV-DH250W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH250Wをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング