Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:3件

最近この機種を購入し、家族がDV-DH1000Sを所有しているので、1000Sの説明書通りに相互間でムーブを試したんですが出来ませんでした。

日立のサポートを見るとバージョンアップの関係で出来ていないと思うんですが、私のDV-DH1000Dは6213_9617/・・・・
というのは最新の状態じゃないですよね?

ダウンロードも地上デジタル、BS,CS共に自動で、ここ3日ほど夜中0時以降お昼1時位まで電源を切って待機してるんですが変わりません。何か不備等あるんでしょうか?それとも初期不良か何か・・・?

もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けないでしょうか・・・?

書込番号:5778994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/19 20:52(1年以上前)

Dの最新のファームは下の方の書き込みを観ると
解ると思いますが不具合があった為配信が停止されてるらしいです。
DからSのムーブはDのファームが最新じゃないとできません。
日立にTELすればサポートの方が来て最新ファームに
してくれるらしいのでTELしてください。

書込番号:5779673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 21:19(1年以上前)

nanonano8gさん、有難う御座いました!サポートに連絡してみます。

書込番号:5783229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:22件

今は、パナの10枚1380円の物を使用していますが、CS110°やBSデジタルで1ヶ月5,60枚あっと言う間になくなります。
ネットオークションで安い物が有りますが、焼付けだけだと大丈夫でしょうか?再生はプレーやで見ますので。あと、東芝のRD-XD91も使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:5712774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/12/04 08:58(1年以上前)

個人的な好み?にもよると思いますが成功率、耐久性をかんがえて国産の方がいいのでしょうか。トラブルがおきた時メディアのせいにしなくていいですから。友人が買ってやすいCDを使ってパソコンがこわれたことありました。私は使わないようにしています。

書込番号:5712818

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/04 09:18(1年以上前)

原産国海外のものは焼きも不安定で 後々読み込めなくなっちゃう恐れもあり 
保存目的なら国内物にしたほうが安心ですね
http://startlab.co.jp/thatsallabout/07.html
誘電の30枚:バルクケースなら ¥3000以下で買えると思います
(パナの-Rは誘電製造品)

書込番号:5712860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/04 09:56(1年以上前)

カラスコ坊主さまFUJIMI-Dさま
ありがとうございます。
ところで、誘電の30枚はワイドインクジェット対応ですか?田舎ですが、どこで売っていますか?
すいません、質問ばかりで。

書込番号:5712927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/04 10:19(1年以上前)

パナでSW使ってますがまれに焼きミスがありますが
よく見るとメディアに1ヶ所凸になった部分があり
stopした事があるけど返品に応じてくれます
10枚たまったら返品しようかと思ってるけど
とにかく安く買えるので雑使いには最適です
(もちろん長期でも消えることはありません)

ただし日立で使うとなると・・・・・・・・・.

書込番号:5712977

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/12/04 12:31(1年以上前)

こういうのです
http://startlab.co.jp/ss/products/thats/list.asp?jan=4906915101510

書込番号:5713354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/12/04 13:16(1年以上前)

海外ブランドのCPRMのDVD−Rだと
http://www.lmt-inc.jp/products/allways_01c.html
が50枚で2000円以下で今のところ失敗なしなので保存条件さえ良ければおすすめできます。
もう一つ別ブランド
http://www.lmt-inc.jp/products/zero_01c.html
こちらは50枚で1500円ぐらいと非常に安いのですがぱっと見て品質が悪いと感じます・・・一応書き込み出来ますが・・最後で失敗する事があるのでこちらはおすすめ出来ません。

書込番号:5713482

ナイスクチコミ!0


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2006/12/04 14:34(1年以上前)

DVD-RWではどうでしょう。
ZEROのDVD-RWを40枚ぐらい使ってみましたが、今のところだめなものはありません。
書き換えても大丈夫でした。
ただ、ちょっと触っただけで盤面に傷がつくのは気になります。
私は秋葉原のエックスで10枚で399円で買ってます。
あきばおーでも同じ値段みたいですね。

http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02093300/shc/0/cmc/4560201610461/backURL/+01+main

書込番号:5713642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/12/04 15:33(1年以上前)

みなさま
貴重な情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:5713761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LAN端子は何のため?

2006/12/03 07:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:129件

DV-DH1000Dを購入したいなと考えています。
本当は、東芝派なので、RD-XD92Dあたりを買いたかったのですが、評判が悪そう(不具合いっぱい)なので、多機種を考えています。SONYは、RAM書き込みができなく、Panaは、編集が弱すぎます。
そして、HITACHIにしようかなと考えています。
東芝の好きな点として、LAN経由で録画予約できる。DVDのタイトルの編集をPC上でできるのがあり、本機種でもLAN接続できそうなので、同じことができないかを知りたいです。わかりますか?

あと、1000Sは、Dとの違いとしては、書き込みを見ると簡単なリモコンがつくのと、デザインだけですかね?子供も使うことを考えると簡単リモコンは魅力ですが、差額が3万くらいは大きいですね。

書込番号:5708103

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/12/03 08:25(1年以上前)

>本機種でもLAN接続できそうなので、同じことができないかを知りたいです。わかりますか?

特別な事は出来ません。デジタル放送の双方向サービスに使う位です。

編集についても東芝並みを期待するとがっかりします。又、日立もそれ程安定しているとはいえないので、東芝を選んだ方が良いのではないでしょうか。

書込番号:5708162

ナイスクチコミ!1


cmt.jpさん
クチコミ投稿数:10件

2006/12/03 09:26(1年以上前)

前に自動録画の事を書きましたが、この機種はハードの性能は
悪く無いのですが、ソフトで見ると遥かに東芝の方が良いと
思われます。

LAN端子はデータ放送の双方向通信(モデム)をLANで行う機能
しかありません。HDDの内部データを外に出したり、webブラウザ
での予約やPCでのリモート視聴、メールde予約などは一切
できません。番組表の取得やファームのupdateすらできません。
ですので東芝のLANで出来る事は、すべて出来ないと考えた方が
良いと思います。

不具合に関しては、恐らくどの機種も大差無いと思われます。
単純に(物理的には)1000Dは500GのHDDが2機搭載ですので、
HDDの故障率で考えると500Gの倍の故障率になります。

ハード的には、1TB,Wチューナ,iLink,LAN端子,SDカードスロット
,USBホスト端子搭載と、最強のスペックと思われますが、ソフト
の方が、全然追いついていません(LAN,SD,USBホスト端子では
恐らく思っている様な事は何もできません)。
ですので他のソフトスペックも参照に、ご購入される事を、
お勧めします。

蛇足ながら、日立の課題はソフトウェア(開発)力が低い
ところにあると思います(元々重電なので?ハードや工場
重視?)。
自動更新に不具合があって起動不可になるなど、考えられ
様な(ソフト的な)不具合が出たりします。。

書込番号:5708301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/03 09:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日立も安定していないのですか。
HDDビデオは発展途上で、各社ともまだ試行錯誤の段階なのですかね。
東芝と安定性が同レベルだったら、値段も安いし、編集機能もよい(決して使いやすくはないが、マニアックなつくりに慣れているので)ので、東芝にしたいですね。

ただ、私の使い方としては、自動録画はプアーそうなので使わないつもりです。ちゃんと、予約録画だけできればよいかなと思っています。

書込番号:5708308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/12/03 19:48(1年以上前)

>>HDDビデオは発展途上で、各社ともまだ試行錯誤の段階なのですかね。
「各社」ではありません。みっきーさん!さんのお嫌いなパナとソニーは比較的安定していると思いますけど・・・。

編集が弱いとかRAMが使えないとかは、技術が未熟なのではなく、「設計のポリシーでそのような仕様にしていない」ということでしょう。

書込番号:5710490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画失敗??

2006/11/27 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 uryyyyyyさん
クチコミ投稿数:15件

この機種を使い始めて半年ほど経ちますが、
最近ちょっと疑問に思ったことがあったので、
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?


1、自動録画とEPG予約(毎週予約)の両立について

EPG予約済みの番組が自動録画検索に引っかかると、
予約一覧画面には同番組が2つ出現しますが、
最近は実際に録画実行されるのが自動録画の方だけなんです。

以前は2つとも録画されていたような・・・自信ないですが・・・

ただ単にEPG予約の方が失敗しているだけなんでしょうか?
それにしては失敗率が高すぎると思うのですが・・・
それとも重複すると片一方のみの録画になるのでしょうか?


2、自動録画しすぎ

地デジの番組は同じ番組を複数のセグメントで
放送しているみたいですが、
自動録画を実行すると「81-0 ***」「81-1 ***」
といったように同じ番組を重複して予約してしまいます。

これはどうにかならないのでしょうか?
(予約失敗のリスクが減っていいような気もしているので、
さほど困ってはいないのですが・・・)


どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:5686697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生品を探しています。

2006/11/27 15:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:22件

Wooo DV-DH1000Wの再生品はありますが、850000円と高くもう少し足せばWooo DV-DH1000Dここで買えますよね。Wも安くならないんでしょうか?Dの再生品は、出ないのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございませんが、お教え願います。

書込番号:5684823

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/27 15:47(1年以上前)

再生品の流通に関してはメーカーしか回答は出来ないと思いますね。
メーカー関係者、流通関係者、ショップ関係者などからの回答が無ければ
再生品がいつどこから出てくるかどうかの回答は得られないでしょうね。
(多分流通上のことをここで書く方は皆無かと思いますが)

どうしても安く購入したいのであれば、自分で検索サービスで毎日検索して
チェックをしてみて、価格動向を見るなどした方がいいでしょうね。

ちなみに、価格については発売から日が経てば少しずつ価格は下がるので
もうしばらく様子を見ていればいいのではと思います。
今すぐ欲しいという事であれば検索サービスで探すか自分の足で店に出向いて
価格交渉を頑張ってみるなどでしょうね。

価格に関してはメーカーや問屋の出荷価格が下がらないと販売価格も基本的には
下がらないのでここで価格について質問されても正しい回答は難しいと思います。

書込番号:5684877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/11/27 15:57(1年以上前)

彩[SAE] さん早速の回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:5684905

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 Wooo DV-DH1000Dの満足度5

2006/11/27 22:37(1年以上前)

大きなお世話と知りつつ書き込みします。\85000ですよね!0が1つ多いみたいなので、、、、、。

書込番号:5686513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表の文字の白にじみ

2006/11/18 12:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:2件

W37P-HR9000にHDMI経由で接続しています。番組表や録画番組のリスト表示で文字に白いにじみがあり、番組を区切る横線のちらつきが目立ちます。D端子でつないでも同様です。このレコーダーはDV-DH1000Wの番組表の文字表示がほぼ真っ白になる不具合が時々出るため交換してもらいました。交換してもらった機種も同様でがっかりです。サポートセンターでも仕様かな?ということで要領をえません。私と同様の日立製品の組み合わせ、もしくは他のメーカーのプラズマや液晶で同じ症状が出ている方はいませんか?

書込番号:5649817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 10:56(1年以上前)

同様のマシン構成で、やはり、番組表が醜いです。
番組表で、選択した文字列は、綺麗に表示するので、これが仕様だと思います。
仕様にしても、汚いのはソフトで回避できるはずなので、バグに近いと思います。
たぶん、ファームウェアをversion upしない限りだめでしょう。
それと、i-link接続した場合、HR-9000から、DV-DH1000Dは、一覧表で見られるのに、DV-DH1000Dから、HR-9000は見られない。
これは、販売店の技術者に聞いたら仕様らしい。
i-linkによる、高精細画像の、moveは、極端に時間が掛かるものであることがわかった。
1時間番組で、30分ぐらい。
その間、録画も何も出来ない。
よっぽどのことが無い限り、実質、moveは、使えないものですね。

書込番号:5657336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/22 10:44(1年以上前)

わしも買ったばかりなので、いろいろいじくっていて解ったのですが、文字が見づらいのは、色にじみというやつだと思います。
細い、文字の黒線の周りに、白にじみが付きます。
たぶん、9000の方の、プラズマディスプレイの性能に拠るのです。
9000の画像モードを、シネマティックにすると、目立たなくなる。
DH1000Dで使用している文字のフォントが小さすぎるのです。
他の、例えば、液晶テレビとかにつなげたら、文字にじみはないと思われます。

書込番号:5664411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 01:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。液晶TVで見ている方でどなたか現象を確認していたら教えてください。

書込番号:5671504

ナイスクチコミ!0


Bingo777さん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/03 02:40(1年以上前)

随分と時間が経ってからの書き込みで恐縮ですが、W32L-H9000とDV-DH500DをHDMI接続して同じ状況です。販売店ではAQUOSとD端子接続の組み合わせで問題なく綺麗に表示されていたので相談してW32L-H9000+DV-500DをHDMI接続をしてもらって確認した結果も同様で仕様と思われます。番組表内でのレスポンスもW32L-H9000は快適なのに比べてDV-DH500Dはイマイチなので改善されると嬉しいのですが最近は慣れました・・・。

書込番号:5955197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング