Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

時間ずれませんか

2007/02/02 23:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:3件

DV-DH1000Dの電源を切っていると時刻表示が数分ずれていることがあります。電源を入れると地デジから時間を取ってくるのか時間が合います。困るのは予約録画でずれた時間分の録画ができることです。
どなたか対応方法知りませんか?

書込番号:5954393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/02/03 00:18(1年以上前)

自動時刻合わせを設定してますか?

設定してあれば、電源が切れた状態でNHKの午後12時の時報で時刻合わせが行われるはずですけど。

書込番号:5954734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/03 00:28(1年以上前)

時刻設定は3Pに設定されています。
2月2日午後6時半の予約は余分な録画はされていませんが、午後9時の録画には2分のごみ録画ができています。
その間に突然時間がずれたのでしょうか。

書込番号:5954786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

再生品について

2007/01/26 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 TAK0531さん
クチコミ投稿数:4件

当方、電化製品に関してはかなりの素人であります。

価格comにおいての人気商品と皆さんの書き込みを参考にして、
東芝の大容量のDVDレコーダーを購入候補としておりましたが、
ついさっきこちらの再生品を8万程度で見つけました。
大容量で割安なので非常に興味を持ちましたが、
半年ほどの補償付の再生品の購入は
いかがなものでしょうか?

率直なご意見お願いします。

皆さん書いておられるように、通常品でも
評判が良くてもはずれもある、
評判が悪くても当たりもある、と言うことで、
最終的には確率の問題なので、運みたいなものがあって
なんとも言えないのかも、と思うのですが。。

以前のスレを全てはチェックし切れていないので、
質問が重なっておりましたらご容赦下さい。

以上よろしくお願い致します。

書込番号:5924676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/01/26 15:48(1年以上前)

日立・再生品・保証期間半年・しかも8万
わたしだったら買わないし
止めたほうがいいと思います

書込番号:5924727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/26 16:00(1年以上前)

日立か・・・地獄の三丁目ツアーが好きな方はどうぞw

書込番号:5924759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2007/01/26 16:31(1年以上前)

日立は、5年保障がなければ買えません。

書込番号:5924847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/01/26 17:17(1年以上前)

5年保証の内容にもよる。


K’sの言ってることはムシしてかまわよ。
(やっぱりYBS)

書込番号:5924978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/01/26 18:11(1年以上前)

安いから、と言って東芝・日立は安易に購入すると
痛い目にあいますよ。
運が良い方ならどうぞ。

5年保証があっても私なら買いません。

書込番号:5925150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/26 18:39(1年以上前)

5年保証より20年保証なら考える

クイクソの夜影の言ってることはムシしてかまわよ。
(やっぱりgdgd)

書込番号:5925245

ナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 Wooo DV-DH1000Dの満足度5

2007/01/26 21:23(1年以上前)

私だったら買いますね!
他メーカーですが再生品を買ったことが
あります。
全く新品と同じで問題はありません。
むしろ調子がいいくらいです。
私なり考えるに再生品の方が不都合な点が
改善されてチェック後出荷されているのでは
ないかと。

この機種を既に1台持っていますが、TS録画ばかりすると
1TBでもたりないくらいです。

保証が長ければもっとよいのでしょうけど。

書込番号:5925786

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2007/01/26 22:19(1年以上前)

割り切り方しだいだろうけど例え再生品でも、最低限一年保証は欲しいかと
一年保証つけられないってことは、故障リスクが高いと言ってる様なもんだけど、
それって再生がキチンとなされてないって言ってる様なもんだと思う。

書込番号:5926067

ナイスクチコミ!0


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2007/01/26 23:10(1年以上前)

デジタルレコーダーって、日立とシャープしか市場になかった時代があったんですよね。
この2社が先行していたんで、本来なら一番ノウハウが蓄積されているはずなんですが・・・・。

個人的にはメーカーがどうかではなく、5年間の延長保証が付けられないのはレコーダーの様な機械では辛いと思ってます。HDDやDVDドライブは結局は消耗品なので。

日立はHDDやDVDドライブを交換している方が結構多い様なので、自分で換えるよって方には問題ではないのかもしれませんが。

書込番号:5926376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

接続について

2007/01/22 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:31件

初めてのDVDレコーダーです。
先日ベストで80000円にて購入しました。
かなり安くて満足です。

ですが、いきなり立ち上がらず「初期不良」で・・・
何とか交換してもらい今は使えています。

接続に関して不思議に思ったのですが、
・HDMI ・・・ TV
・D4   ・・・ アンプ(液晶PJ用)
の接続を同時に行った場合、HDMI接続のTVへのデータ送信が無くなります。
(データ無しの表示がTVに出ます)

他の機器でも同様なのでしょうか?
PJで見るたびにプラグをつなぎなおすのもイヤなので、何とかならないか?とも思っています。
(同時データ送信は出来ない旨、マニュアルには書いてますが・・・)

他に方法があれば・・・とも思いますが、皆さんはどうされてますか?

書込番号:5912359

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 Wooo DV-DH1000Dの満足度5

2007/01/23 00:20(1年以上前)

それにしても8万円とは安く買えましたね!
うらやましいです。
HDMIだとPCMしか伝達しないのでAVアンプに
接続したい場合不便ですよね。
音声AACで出力したい場合は、やはり映像はD4で
出力しかないと思います。
この機種だとしかたないんじゃないかな。

書込番号:5912522

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/23 00:38(1年以上前)

レコーダーの設定で切替は出来ないのですか?

しかし、不便ですね。私もPJ併用派ですので、同時出力してくれないと困ります。

過去、シャープのARシリーズのOEM機でD端子を使うとS端子映像端子のメニューが表示されないと言う条件があり、痛い目に合いました。(当時古いTVとPJを使っていたので)

で、いまはソニーに乗り換え、接続に制約が無いので快適に使っています。
この辺は、カタログにちゃんと分かり易く明記して欲しいものです。(やはり、日立は買わなくて正解だったか・・・。)

書込番号:5912617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2007/01/23 06:41(1年以上前)

リモコンの裏をご覧ください。

一番下に
HDMI←→D端子の切り替え方法が書いてあります。

書込番号:5913102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/23 21:44(1年以上前)

HDMIとD端子で同時に出力してくれるレコーダは他社でも
無いみたいで切り替え式でどちらか一方みたいです。
切り替えの仕方はMiracle Boyさんの仰る通りです。
マニュアルにも記載されてます。

書込番号:5915265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/23 22:19(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

他の機種でも同様であれば仕方ないですね・・・

同時に全て接続できれば良いのですが。
このままではTV・PJと使い分ける時に面倒くさいですね。

何とか改良して欲しいものです。

ちなみに、交換後はまだトラブルは出ていませんが、他のカキコ見ていると少し怖くなりますね・・・

書込番号:5915485

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/24 00:03(1年以上前)

nanonano8gさん
何処のメーカーを使用されているか知りませんが、
いい加減なコメントはしないでください。

少なくともソニーは全端子同時出力します。

それぞれの端子相応となりますが、メニューも含めて。

書込番号:5916024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/24 18:37(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
失礼しました。
SHARP、日立、松下は無理みたい?
SONYは値段に対してHDDの容量が少なく
使ったこと無かったので知りませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010274/SortID=5751330/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=hdmi+d%92%5B%8Eq+%93%AF%8E%9E&LQ=hdmi+d%92%5B%8Eq+%93%AF%8E%9E

ここに掲載されてるので見て下さい。
東芝はX6所持していて無理だと思ってましたが
可能と上に書かれてました・・・
調べないで思いつきだけで書いて失礼しました。

書込番号:5918187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/01/25 01:17(1年以上前)

nanonano8gさん
分かっていただきありがとうございます。

提示していただいたスレ、私も見ていました。東芝で盛り上げっていたので、ROMに徹していました。(笑)

個人的には、この排他出力と言うのはスレ主さんと同じで非常に困ります。
確かに同時に使う必要性は無いし、一操作で切替ができるのはわかります。
が、液PJを併用する人にとって、液PJ側TV側で切り換える行為に対しては通常の作業なので、如何と言うことはありません。
しかしながら、再生する機械側でも切替が必要となると、面倒臭さ2倍以上となります。
多分、この辺の仕様の考え方は、家電メーカーとAV機器メーカーの相違点のように思います。
私は、ちょっと割り切れない仕様なので、ソニーで助かっています。

書込番号:5919859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/02/06 21:59(1年以上前)

Panasonicは、同時出力しませんが、HDMIのリンクが確立するまでは、D端子に出力されます。 
HDMIでつないだ相手の機器をONにしてリンク確立すると、D端子は、D1 (D2だったかな)に解像度が制限されるものの、出力は続けます。
私は、D端子->TV, HDMI ->アンプ経由プロジェクタとつないでいますので、使い勝手はまあまあです。

この D端子/HDMI 出力に関しては常時同時接続の SONY がBEST, Panaは2番手、切替ないとならない Sharp その他は×ですね。

書込番号:5970503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2007/02/14 11:32(1年以上前)

HDMIをプロジェクター、D端子をテレビに繋げてますが
プロジェクターの電源を入れると自動的にHDMIに信号が切り替わり
オフにするとD端子から画像が表示されますよ。

前に日立に確認したときに、そう言った仕様だと言ってました。

書込番号:6000523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表について

2007/01/22 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:37件

昨日 予約録画をしようと番組表を表示したんですが、NHK総合が
番組表から消えてました。再スキャンで表示されたんですが、こんなことがあるんでしょうか。購入後、4ヶ月ほどですが、トラブルといえばディスクが一度出てこなかっただけなんですが。受信設定は自動にしてます。東芝みたいに歯抜けではなく欄自体が表示されませんでした。当方大阪です。こんな症状の方いらっしゃいますか。

書込番号:5911812

ナイスクチコミ!0


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 Wooo DV-DH1000Dの満足度5

2007/01/23 00:08(1年以上前)

私は電源を切っていると番組表が歯抜けになります。
電源をつけっぱなしにしていると大丈夫ですが。
チャンネル自体の欄がなくなることはないです。

書込番号:5912460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/01/23 17:50(1年以上前)

取扱説明書-操作編 P157の上から5段目と下から3段目を試してみたら如何でしょうか?

私はそれで直りました。

書込番号:5914406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

視聴している番組の録画について

2007/01/18 19:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 teruchuさん
クチコミ投稿数:33件

1000Dでは、現在視聴中の番組の録画は、番組表からはできないという書き込みを、1000Sの書き込みで見ました。

1000Dご使用中のかたは視聴中の番組のみを録画する場合、どのようにしていらっしゃるか教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5896604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2007/01/19 06:33(1年以上前)

録画ボタンを押します。

書込番号:5898419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/01/19 20:41(1年以上前)

番組終わったら止めるんですよ。

書込番号:5900170

ナイスクチコミ!0


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度3

2007/01/22 21:55(1年以上前)

電源切ったら止まっちゃうんですよね。

書込番号:5911697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アップスケーラー

2006/12/21 09:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 mamsunさん
クチコミ投稿数:5件

この機種はDVD再生時のアップスケーラーは搭載しているのでしょうか?

書込番号:5784968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/21 09:48(1年以上前)


スレ主 mamsunさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/21 10:15(1年以上前)

素早いレス有難う御座います、HPではどの程度のスケーリングか記載はありませんでしたが、調べた所D3出力で出力出来るようですね。

書込番号:5785034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/21 10:29(1年以上前)

アプスケはしょせんアプスケだから
HDとSDの中間ぐらいと考えた方がいいでしょうね

SDをいくらUPしても本来のHDにはなりえないし・・・・・・。
実際の画面見て
そう思ったのでHDMI付きTVの導入は微妙かなと

書込番号:5785068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/12/21 20:31(1年以上前)

どのメーカーの機種であろうと、アップスケーリングはノイズが抑えられ、少しジャギーが滑らかになる程度だと思って良いと思います。

高級DVDプレーヤーは少し違う筈ですが、所詮DVDなので期待しすぎるとガッカリしますよ。

書込番号:5786831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング