Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お持ちの方、教えてください

2006/09/11 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:1件

Wooo DV-DH1000Dを購入を検討中ですが、使い勝手や
他社メーカーと比較して不具合、故障等の頻度はどうですか?

書込番号:5427734

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/09/11 01:22(1年以上前)

過去ログ参照

書込番号:5427810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/09/13 09:36(1年以上前)

ももりん」さん こんにちは。
私は一つ前の1000Wのユーザですが、御参考になれば。

この機種(1000Wも1000Dも)ですが、当たり外れがあるのは事実のようです。(私自身はほとんど不具合ありませんが)

私も気になってここ価格comにある過去の情報を一通り見ましたが、中には悲惨な目にあわれた方もおられます。

私はけっしてこの機種が嫌いなわけではないです。むしろ気に入っていますが、どのようなトラブルがあったのかだけでも知っておく方が良いと思いますので、一度目を通しておくことをお奨めします。

ももりん」さんはこのレコーダを購入された場合、主にどのような使い方を想定されていますか? CMカットや、不要シーン削除などを頻繁に行ってそれをDVDにコピー(又はムーブ)するという使い方でしょうか? この様な使い方をされている方に故障が多いようですよ。

書込番号:5435208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 22:06(1年以上前)

ユウナの妹さんが問題としているのは ↑あなたがユウナの妹さんになりすまして『 ユウナの妹』というワンスペースを付けただけの価格COM IDを取得し、それを『ユウナの妹』さんの書き込みのように装っていることなんですよ。こんなこと位わかるでしょう。

書込番号:5443342

ナイスクチコミ!0


Keiさまさん
クチコミ投稿数:2件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2006/09/16 13:24(1年以上前)

2週間ほど前にDH1000Dを購入しましたので、私の既使用の他機種を含めて、使用感などをご報告します。
全体的には、心配していたここの書き込みのような不具合はなく、ほぼ満足です。

この手の機器は3台目で、
@サムソン:DVD-H80J→のろまでおばかさん。最近接続をはずされ第二 の人生を模索中。墓場行きか?
Aソニー:PSX7000→アナログでシンプルだが、高速・快適・ゲームもで きて大活躍。妻の大親友。
BDH1000D→
 D3対応のアナログチューナーテレビに接続しているので、レコーダー常時オン状態で視聴。操作レスポンスは、一呼吸置いてから動くという感じで地デジはこんなものかって感じ。不快と言うほどではない。ただ、ワケ録で録画番組をサムネイル表示した時は、表示が相当のろまなので改善の余地有り。
 リモコンについては多種のボタンが付いており、覚えさえすればワン動作で入っていけるのでとても便利。ただジョグが廻しにくく、途中で隣のボタンを押すこともあり、もう少し突起を工夫すればと思う。
 設定に関しては、簡単セットアップなるものがこんなにも便利なのかと感じた。ウイザードに従えば勝手にセットアップが完了し、今回一番驚いたのがこの機能。(今や常識かもしれないが)
 まだ全機能を把握してないが、欲しい機能はほぼ網羅されている感じ。私のまぶ達になってくれそうな予感。

 まーこんな感じで、フリーズすることもなく(PSXは初期の頃よくした)、ゆっくり操作するという忍耐を持ってすれば、相当使えるマシンだと感じました。以上、購入希望の方はご参考に。


書込番号:5445703

ナイスクチコミ!0


Matitさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/16 20:30(1年以上前)

ももりんさん、こんばんは。

この機種を買って1ヶ月経ちました。

録画したものをアナログは部分消去、
ハイビジョンはチャプターをスキップ設定して
DVDにどんどんダビングしています。

HDDもいっぱいになっては消し、の繰り返しです。

色々な使い方をしていますが、
今のところ不具合は全くありません。

電源ONの時に外部入力からのシンクロ録画ができないのが
不便ですが、快調に動作しています。

販売店の人は三菱は故障が多いと言っていましたが・・・

書込番号:5446818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DCH500との接続

2006/09/09 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。DV-DH1000Dの購入を検討しているのですが、当方ケーブルTV(つづきの森)加入です。STB(DCH500)→DV-DH1000Dとi-linkで接続してBS・CSデジタル放送をデジタル画質で視聴&録画することはできるでしょうか?地デジはパススルーなのでOKだと思うのですが。もし可能ならDCH2000を購入しなくても済むので・・・(買取のみ\79,800、DVDなし・つづきの森以外使用不可)
皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:5423267

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/09/09 22:39(1年以上前)

i.LINK経由での録画は出来ません。
理由についてはこちらをどうぞ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5341439

書込番号:5423336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/09 23:00(1年以上前)

紅秋葉さん、ありがとうございます。
「親」と「子」ですか。
わかりやすいご説明ありがとうございます。
DCH2000を購入するしかなさそうですね。

書込番号:5423453

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/09/10 03:07(1年以上前)

>DCH2000を購入するしかなさそうですね。
衛星用アンテナを設置できない理由が何か有るのですか?
アンテナを設置してしまえば、DV-DH1000Dのみで完結可能ですよ。

番組としては、110°CSと同じであり、任意に選べる利点も有ります。

・つづきの森
http://www.tmtv.ne.jp/television/plan.html

・110°CS
http://www.skyperfectv110.jp/prog110/channel/

強いて違いを挙げれば、ESPNが入って2520円というのが、「つづきの森」の利点でしょうか。

書込番号:5424247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/10 03:36(1年以上前)

Sharonさん、ありがとうございます。
衛星アンテナは設置してみないと受信できるかどうかわからないということもあって選択肢には入れてませんでした。
受信できるといいんですけど、どなたか横浜の港北NTでBS・CSを受信されてる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5424286

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/09/10 06:14(1年以上前)

港北ニュータウンといっても広いからねw

南西方向に仰角35度前後で空が見える所にパラボラ設置できれば、
衛星は受信可能だと思いますよ

書込番号:5424379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/09/10 19:37(1年以上前)

この機種、親と子の子にもなれますよ。日立のテレビWoo対応だけですが・・。役に立たない情報ですいません。

書込番号:5426274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/15 01:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。m(__)m
皆さんのご意見を参考にして、検討してみます。

書込番号:5441033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

3機種で迷っております。

2006/08/20 10:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 piroc3さん
クチコミ投稿数:1件

3機種のレコーダー(DV-DH1000D/RD-XD92D/DV-ACW38 )から購入を検討してるのですが、ご意見を聞かせてもらえませんか?

現在RD-X4を使用し編集機能には満足してるのですが起動の遅さ、ドライブの不安定さ、HDDの容量不足等で買い替えを考えております。

使用目的としてWデジチューナー・編集力・レスポンス・HDDの容量・ドライブの安定・スカパーとの相性・リモコンの使い勝手といったところです。

宜しくお願い致します。

書込番号:5361554

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/08/20 10:43(1年以上前)

>現在RD-X4を使用し編集機能には満足してるのですが起動の遅さ、ドライブの不安定さ、HDDの容量不足等で買い替えを考えております。

>使用目的としてWデジチューナー・編集力・レスポンス・HDDの容量・ドライブの安定・スカパーとの相性・リモコンの使い勝手といったところです。

スカパーが「スカパー!110」でなければ、スカパー連動機能の有る東芝がやはり良いと思います。

基本的な操作法は同じですし、これまで録画した物を全て(コピーワンスを除く)無劣化でHDDに書き戻し・編集が出来ます。

編集についてはやはり東芝に一日の長が有ります。

リモコンについては人それぞれですが、X4よりは判り易いとは思います。

起動の遅さ・レスポンスについては、X4を遅いと思われているのであれば、デジタルチューナー機は更に遅くなっています。

ドライブの安定性はX4より大幅に向上しています。但し、書き込み速度が最大8倍のX5世代に比べると若干劣ります。

書込番号:5361617

ナイスクチコミ!0


mikakenさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/20 11:00(1年以上前)

>3機種のレコーダー(DV-DH1000D/RD-XD92D/DV-ACW38 )

この3機種のどれもさわったことがありませんが・・・。

>使用目的としてWデジチューナー・編集力・レスポンス・HDDの容量・ドライブの安定・スカパーとの相性・リモコンの使い勝手といったところです。

なかなか欲張った要望ですね。
あまり詳しくはないのですが、正直、これらすべてを満たす機種は存在しないと思われます。私見ですが。
ご自分の使用形態を分析して、ある程度、要求する部分を絞って考えた方が選びやすいと思います。ちなみに私が使用しているRD-XD91はスカパー!連動機能を駆使して、スカパー!録画専用機となっており大満足しています。
私でしたら、Wチューナーは当然としてHDD容量やファームウェアの更新方法や頻度などを考慮します。

書込番号:5361657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/03 21:31(1年以上前)

パイオニアの800Gか日立の1000Gかで迷っています。
日立の1000Dは月産5000台程度ですか?ここの書き込みだと、故障(初期不良)が多い書き込みばかりですが、本当ですか?意図的なものを感じるのですが・・・
買われた方のみに質問です。1000Wならまだしも、1000Dがそんなに初期不良があるとは思えないので、
本当の事を教えて下さい。(買ったら興味が無くなり、この掲示板も覗きに来ない人が多いと思いますが)宜しくお願いします。

書込番号:5404665

ナイスクチコミ!0


cubixさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/04 01:34(1年以上前)

> パイオニアの800Gか日立の1000Gかで迷っています。

迷っているポイントはどこなんですか?

書込番号:5405636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/04 23:52(1年以上前)

値段が同じぐらいなので、1000Gの日立1000Dを買いたいが、初期不良の書き込みが多いので、800Gだがパイオニアにした方が良いのかで、迷っています。
現在、東芝RD-Z1 600G(WOWOW専用)が1台とシャープDV-HRD200 400Gが2台あり、BS専用と地デジ専用にしています。
海外出張が多く残り録画時間が少なくなると見ないで消していますが、WOWOW専用を容量の大きい機種で考えています。

書込番号:5408078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/05 11:59(1年以上前)

いろいろ考えましたがパナ500Gにします。
理由はサッカーのWカップ用に42インチのプラズマからパナの50インチに買い替えたので、相性のよいパナにします。HDMIでの1080P出力がきめてでした。

書込番号:5409062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/09/06 00:07(1年以上前)

価格の金額をプリントして、5年保証のエイデンへ行ったら、シャープの800Gが9/1に発売されているではありませんか! 2台ある400Gの予約でなれているシャープの800GはデジのWチューナーなので少々高くても発売1ヶ月後には119000円ぐらいまで下がるだろうからそれまで待つ事にしました。

書込番号:5411046

ナイスクチコミ!0


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/08 18:07(1年以上前)

最近は量販店で長期保障を謳っている店舗が多いですが
HDDの保障までしてくれる店は少数です。

保障してくれても回数に制限があったり
初回は100パ−セント、二度目は70パ−セント・・・
といったように補償額が減じる店が大多数です。

ちなみにDVDドライブの保障は何処でもしてくれないようです。

書込番号:5418708

ナイスクチコミ!0


AKIBANさん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/09 22:09(1年以上前)

約三ヶ月ワールドカップ前から
毎日なにかしら撮り続けていますが
一度も録画ミスなどはありませんので
私の中での評価はかなり良いです。
起動の遅さは約1分ほどですが
基本的に電源は入れたままなので
当方全く気になりません。
ただし番組表のスクロールが遅いので
少しかったるい程度です。

書込番号:5423152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの音声が出ません

2006/09/06 03:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:5件

HDMI接続で
HDDでは
映像・音声も問題ないのですが
DVD-VIDEOでは
映像は映るのですが音声だけでません。
音楽CDは音声がでます。
HDMI以外は接続していません。
原因はなんでしょうか?

書込番号:5411487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/09/06 10:09(1年以上前)

わからないけど、デジタル音声出力の設定を見直してみてはどうでしょう。
HDMIからはPCMのみ出力なのか、DVDはビットストリーム出力なのか等。

書込番号:5411842

ナイスクチコミ!0


al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/06 19:34(1年以上前)

どっかのクイズ問題じゃないんだから、
もうちょっと文面考えたら。

書込番号:5413088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/06 20:50(1年以上前)

オーディエンスじなくて、テレフォン使ってください。

書込番号:5413312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D-VHSからのコピーは?

2006/08/27 12:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 へぐぅさん
クチコミ投稿数:4件

ダブルデジタルチューナー付きのDVDレコーダー(日立のDV-DH1000D、東芝のRD-XD92D、シャープのDV-ARW25)のいずれかの購入を考えてます(第一希望はDV-DH1000Dです)。
これらにはi.LINK端子が付いてますが、現在所有しているD-VHSビデオデッキのi.LINKと繋いでレコーダーのHDDにD-VHSテープの録画番組をコピーさせて、DVDに記録したいと考えてます。
所有しているD-VHSビデオデッキはビクターのHM-DR10000、録画番組は全てアナログ放送(スカパーはデジタルCSですが、S端子での入力だからアナログですよね?)でSTDかLS3モードで録画したものです。
家電量販店の店員さんに聞くと、基本的にD-VHSとi.LINKで繋げばレコーダーのHDDに持ってくることは出来ると言われたのですが、所有のビデオデッキはレコーダーのカタログを見ても動作確認がとれた機種として明記されていないので不安です。
このHM-DR10000に上記3つの内のいずれかのDVDレコーダーを繋いだ方、いらっしゃいましたら番組をコピーできたかどうかを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5382149

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2006/08/28 00:13(1年以上前)

なんか色々勘違いされているのかとは思いますが、残念な事にHM-DR10000ではほぼ何も出来なのです。
i-LINKでHDDに移動したいとようですが、HM-DR10000は、スカパーをi-LINKでTS録画する機体です。
まぁ他にも利用用途はありますが。
いずれのDVDレコとi-Linkで繋いでも大した事はできないかと思います。
でももしかしたらS端子入力で録画したのをi-LINK再生できるかもしれませんけど。
なおSD放送でビットレートが確実に14Mbps以下、まぁ余裕を持って1桁くらいのレートしたら
ムーブ及び直接デジタルチューナーでD-VHS録画できるかもしれません。
DVDにしたいならS端子で録画されてくたさい。

書込番号:5384198

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/08/28 22:51(1年以上前)

お使いのPCに「CapDVHS」を組み合わせてキャプチャ、オーサリングソフトからDVDを作成すれば良いのでは?
基本的にi-LINKからの入力はsharp以外対応していませんね。

書込番号:5386633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/08/31 01:11(1年以上前)

へぐぅさん、こんばんは。

HM-DR10000とDV-ARW25をi.LINK接続し、数年前に地上波の番組を録画したテープを探し出し、HDDにダビングできました。(STD・LS3共)
録画モードはいずれもSDになります。認識もしますのでDV-ARW25からも操作できます。

但し、DV-ARW25の取説に【HDDにHD/SD(放送画質)で録画した番組をDVDディスクにダビングするときは高速ダビングは選択できません。録画画質変換ダビング(1倍速)を選んでください。】とあります。

書込番号:5393365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2006/08/19 13:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:1件

HDDの容量に惹かれて購入しました。

最初購入した機械では以下の不具合がありました。
必ず発生するとは限らず、再現方法はよくわかりませんでした。
 ・観ている番組を録画しようとするとフリーズする
 ・録画、停止を繰り返していると録画できなくなる
 ・録画番組を再生するとタイムバーが表示されなくなる

同じ物に交換してもらったのですが、こんどは再生すると
フリーズするようになりました。ハイビジョン番組を再生すると
発生する頻度は高いような気がします。
皆さんの機械ではこのようなことは発生していますでしょうか。

書込番号:5359132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/08/19 14:13(1年以上前)

今500Dを使ってます。500Wは5台交換そして500Dになりました。以前はちょっとのトラブルでもサービスセンターあたりにきいたりしたのですが、今は同じトラブルが続くとかしない限り納得してます。故障するのが当たり前と思ってま寸ので一度リセットしたり電源抜いたりHDDを初期化したりして様子を見てます。ダメなときはTELやサポートセンターへ聞いたりしてます。


書込番号:5359165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング