Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコンを無理やり修理しました。

2013/02/25 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

まずは、前のスレッドの誤表記のお詫びを‥

>2006年2月に荒川選手が五輪で金メダルを取って、その秋の凱旋公演を録画したくて特価で入手したが、もう9年目に入ってしまった。

良く見たら2013年になっても入手後8年目で9年目は全くの勘違いでした。
 
 一昨日、両親宅からテレビが見られなくなったとクレームがあり、レコーダーを見たらチャンネルがCSに切り替わってました。

 リモコンを使わないと放送切替はできませんが、リモコンの接触が悪く元に戻りません。リモコンをバラしてアルコールでボタンの裏表を清掃してもダメで、結局、荒業を使ってしまいました。

 リモコンの接触不良は使用頻度の高い地デジとBS。まだ使えるのは殆ど使用しない地アナとCSなんで、リモコンボタンの放送切替ボタンのゴムシートだけをハサミで切り取り、接触不良と接触良好なボタンを入れ替えました。

 結果的には、リモコンの地アナボタンを押すと地デジに切り替わり、CSボタンを押すとBSデジに切り替えることができ、0円で修理できました。

 この先、このレコーダ本体の寿命もあって、新規購入には二の足を踏んでいたことから、結果オーライのような気もします。

書込番号:15817753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/25 22:51(1年以上前)

7年では?
単純に引き算してはいけないのですか?

書込番号:15817814

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/02/25 23:16(1年以上前)

>リモコンボタンの放送切替ボタンのゴムシートだけをハサミで切り取り、接触不良と接触良好なボタンを入れ替えました。

アルミホイールに両面テープを貼り、小さく切り取ってゴムシート部分に貼り付けると直ります。
両面テープの粘着面を出してから切り取るのがコツです。

>7年では?

8年目で良いのでは?
2006年が1年目なので。。

書込番号:15817969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/26 12:00(1年以上前)

2006年、秋に購入とあるので、7シーズン目、7年目です。
そろそろHDDがヤバイと思いますが、それより古いDIGAもまだ時々動かしています。

書込番号:15819740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/02 13:10(1年以上前)

製造していませんが、DV-RM500SEのリモコンは便利ですよ。30秒スキップは大きくなっています。消すは赤色と同じ機能です。

書込番号:15838076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2013/03/14 05:51(1年以上前)

 皆様からご返信いただきながら、遅レスになり申し訳ありませんでした。

 入手した年を1年目と数え、年が明けたら2年目と計算してしまったので7年目が正解なんですね。

 今のところ、無理やり修理のリモコンは曲りなりにも使えていますが、もしもに備え、ハードオフのジャンクコーナーで物色してます。

 ポッキークッキー様から、ご紹介いただいたDV-RM500SEというサブ・リモコン初めて知りました。

 ウチの両親はHDDやDVD機能は全く使ってませんので、用途にはピッタリですが、まともに買うと5000円前後するんですね。

 また、リモコンの調子が悪くなったら、yuccochan様のご助言を参考に今のリモコンを修理しながら騙し騙し使って、本体の寿命を迎えることにします。

書込番号:15889631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンがもうダメ・・

2012/11/25 12:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2006年2月に荒川選手が五輪で金メダルを取って、その秋の凱旋公演を録画したくて特価で入手したが、もう9年目に入ってしまった。

 去年、震災で使えなくなった両親宅のテレビを、自宅で使っていた36インチテレビにし、地デジを見せるためDV-DH1000Dもセットして使わせていた。

 1年以上経過したら、本体は意外と?健在であったが、リモコンの殆どのボタンが使えなくなっていた。

 日立のサポートセンターに電話したら2006年に製造中止となってから8年間は部品をキープしているそうで、家電販売店ルートで正規に買うと4000円以上するとのこと。

 リモコンより先に本体がダメになると思っていたが、地デジチューナー代わりに地味に使えば意外と丈夫なもんで、中古の同シリーズもハードオフで格安で売っていたりするので、新品のリモコンより安かったら入手してみよう。

書込番号:15389375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/11/25 13:50(1年以上前)

リモコン型番はDV-RM500Dですね
ヤフーオークションだと新品3450円、月に数度中古が1500〜2000円台で
落札されてますのでウォッチしてみるのもよいのでは?
ケチケチチャレンジならアルミ箔作戦もあります(^^
http://www.geocities.jp/bunkaikun/remocon02/

書込番号:15389585

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/11/25 16:13(1年以上前)

リモコンの修理方法

・ネジを外して分解する
方法1
 -1 基板の金色部分をブラスチック消しゴムでこする
 -2 ボタン側の黒いゴム部分を2Bの鉛筆でこする
方法2
 -1 基板の金色部分をブラスチック消しゴムでこする
 -2 ボタン側の黒いゴム部分に2mm角くらいのアルミホイールを両面テープで貼る

2mm角くらいのアルミホイールは、両面テープにアルミホイールを貼ってから鋏で
2mm角くらいに切り取る

方法1は、しばらく使わなかった時に動かなくなった場合に有効
方法2は、使いすぎて動かなくなった時にも有効

書込番号:15390064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2012/11/25 16:39(1年以上前)

私の160Dもリモコンの効きが悪くなったので純正品を購入しようかとも思いましたが、ソニーの学習リモコン(530)にしました。

値段も純正品を新品で購入するより安いですし、量販店に普通にありますので取り寄せる手間も省けます。

日立特有のワケ録も使えますので重宝しております。

本体が壊れても他の機種でも使えますのでお勧めですよ。

書込番号:15390148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2012/11/29 01:12(1年以上前)

遅レスになってしまい大変申し訳ありません。

 ボヤキがてら書き込んだつもりでしたが、予想外にたくさんの返信をいただき感謝いたします。

 今のリモコンは一度ばらして修理をしましたが、両親宅で1年間使わせたらスゴイ状態になってしまい修理する気も失せてしまった・・というのが実状です。

 自分が使うのであれば学習リモコンでも良いのですが、高齢の両親にとってはせっかく憶えたリモコン操作がリセット状態になるため、できれば同じリモコンを用意してやりたいと思ってます。

 こちらでいただいた情報を参考に気長に探してみることにします。
どこかでゲットしたら、こちらでまたご報告します。


書込番号:15406174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新たな使用法

2007/08/28 17:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:935件

私は1000Wのユーザーですが、(プラズマの処でもレスしておりますが)最近ワンセグTVを購入し、1000WのアナログOUTに繋いで見ております。余り画質を求めない放送、どうでも良い放送などには完璧です。追いかけ再生、録画した番組、録画しながら、録画再生、などHIMI端子の出力は全て出来ます。ワンセグTVよりこちら経由の方がはるかにきれいです。消エネにも成りますし、普通TVの方を向いていると思いますが、自分の向いている方向にTVを持って来れば見られます。又パソコンの隣いに置いていますが、見る時目の焦点を遠距離に会わせなくて良いので楽です。夏は暑いので、プラズマは敬遠出来ます。 参考まで。

書込番号:6689335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2007/08/29 00:01(1年以上前)

1000Dとなに関係あるのですか。

書込番号:6690863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2007/08/29 21:13(1年以上前)

カラスコ坊主さん こんばんは
しばらくです。1000Wとは全然関係有りませんが、1000Wと1000Dは兄弟みたいな物ですから、
1000Dでもいけるのではないかと思っただけです。

書込番号:6693519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2007/08/29 23:37(1年以上前)

500Dがありますので少し遊んでみます。

書込番号:6694233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2007/08/30 22:48(1年以上前)

アナログoutは規制が無い為、アイポッドなどに録画出来ますから、遊んで見て下さい。

書込番号:6697525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

電源を入れてもうまく立ち上がらない方へ

2006/11/14 18:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 20050826さん
クチコミ投稿数:10件

DV-DH1000Dですが今朝より突然電源を入れても立ち上がらなくなりました。
どうも、昨日アップされたファームに原因があるようです。
上記症状の方は以下の手順で復帰できるかもしれませんので
試してみてください。

1.電源入った状態でアンテナ線をはずす。
2.リモコンで電源切ってリセットボタンを押す。
3.電源を入れてアンテナ線をつなぐ。

以上を試してみて下さい。
多少時間を置きながらやるといいかも?
私はこの方法で回復しました!

この内容はメーカー修理担当のの方から教えてもらいました。
サポートの電話はこの件のためかまったくつながりません!

書込番号:5637062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/14 22:40(1年以上前)

私もさっき帰宅して電源を入れたら、たちあがりません。説明書とおりにリセットしてみたら、HELLOがずっと出たままでした。教えていただいた方法をためしたら、たちあがったのですが、アンテナをつなげたら画面が消えてしまいました。
アンテナをつなげなければ、HDDに録画した番組はみれるのですが・・・。メーカーホームページではなんの知らせも無いですね。

書込番号:5638121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/14 23:06(1年以上前)

DV-DH250Dのユーザーですが、昨日の夕方から起動できなくなり修理依頼したのですが(その時は何も言われませんでしたが)20050826さんの書かれた方法で回復しました!

DV-DH500Dの方には同様の症状の方の投稿が随分寄せられているようですが、何かちょっとずつ違う方法があるようですね…。かなりの人が同様の症状になったようなので、メーカーのホームページに情報を載せてくれればって本当に思います。

書込番号:5638253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/14 23:08(1年以上前)

まったくいしまやさんと同じく、ぜんぜんダメです。
20050826さんに教えて頂いた通り何度もやったのですが、ぜんぜんダメでした。20050826さんどうもありがとうございました。私もダメでしたがこういう情報は一番助かります。
メーカーのホームページには何も載っていませんから。サポート電話も24Hやってないし。ほんともうハラワタ煮えくり返っておさまりません。
この機種は購入後から不具合で即、新品交換。その後たまにダウンする症状(本件とは別件)があり、家族からもブーイングの嵐です。とにかく不安定な機種です。
この時間ではメーカーにも電話できず、ほーむぺーじには何も載っておらず・・・。
1テラ、地デシダブルチューナー、2番組録画時追っかけ再生可等、カタログ機能のみに目がくらんだ己を反省致します。
もう日本メーカーだから安心という時代は終わったようですね。特にデジタル家電はある意味PCと同様、きちんと自己責任で調べてから購入すべしといういい授業料になりました。
それにしてもここの掲示板の情報等、皮肉にもそのPCで普及したものがありがたく感じます。
はぁぁぁぁ。最悪。番組見れなかった。

書込番号:5638273

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050826さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/14 23:42(1年以上前)

今出先なものですから詳しい情報が説明できませんが電源を切った状態でアンテナ線をはずし電源を入れてリセットしアンテナ線をつなぐ。これもためしてみて下さい!さらにiリンクを使うにするといいとかも聞きました。とにかくアンテナ線とのからみがあるようですから色々なパターンでテストしてみて下さい!私もホームページに対策を載せるべきと思いました。

書込番号:5638487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 00:10(1年以上前)

500Dの方を見て、色々とためしましたが、どれもアンテナをつなぐとだめになります。もうすぐスタートレックが始まると言うのに!

書込番号:5638633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/15 00:29(1年以上前)

500Dのクチコミに書かれている

電源オフ状態でANT抜く→リセット押す→電源オン(HELLOが消えるのを待つ)→時計を15日の現在の時刻に合わせる→電源オフ→リセット→電源オン(HELLOが消えるのを待つ)→ANTさす

で直りました。

ありがとうございました。

書込番号:5638735

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050826さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/15 18:12(1年以上前)

昨日のファームの不具合対処方法が日立のHPに記載されていましたのでアドレスをお知らせします!

http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0611.html

書込番号:5640529

ナイスクチコミ!0


tonitoniさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/16 09:59(1年以上前)

私も、いしまやさんと全く同じです。

ここの書き込みや日立のHPの内容を見て色んなパターンで復旧を試みてみましたが、
アンテナを外した状態では起動するもアンテナを繋げた途端に映像が消えてしまいます。
今朝、日立エコーセンターへ電話しましたが、
「ただいま込み合っておりまして18日(土)の対応になります。」とのこと。。。

どなたか同じ症状から自力で復旧できた方いますでしょうか?

書込番号:5642692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検索方法

2006/11/08 19:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:935件

1000Wの持ち主です。
既にご承知の事と思いますが、過去に4921218にレス致して居りますが、WOWOWとスターチャンネルの両方を契約している方は少ないと思います。(つまり片方のみ契約)

そこでかんたん検索で映画を捜しますと両方表示しますが、どちらか片方のみ表示させる方法が有ります。
また固有名詞をダイレクトに入れて(例えばウルトラマンとか
モーニング娘などと入れますと、その番組のみ表示させ、予約
出来ます。便利ですから一度試して見て下さい。

書込番号:5616234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートサービス

2006/07/17 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:316件

アップデートのダウンロード設定が自動になっているのに、ダウンロードしてくれないので、
あれ?と思っていたら。
省電力モードONだと、ダウンロード自動設定でも自動でアップデートはしてくれないみたいです。

どうも、スタンバイ状態になるときがないからみたいなので、さっき手動でアップデートしました。

これで、放送時刻変更追従がすこし利巧になるのかな。

☆アップデート情報
・i.LINK経由での録画番組のダビング/ムーブ対応(DV-DH1000D/500Dのみ)
・特定の音楽CDにおいて異常な時間情報が記録されている場合に、再生が停止する症状を改善
・DVD専用設定のプログレッシブがON時の、アナログ放送や録画番組再生ノイズの低減
・月―金等繰り返し予約時、予定時刻直前で放送時間が変更となった場合でも追従できるよう改善

書込番号:5261952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング