
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月21日 17:49 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月3日 02:40 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月16日 09:59 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月13日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月10日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月8日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
最近になって、この機種を購入しました。
購入動機は、容量が1TB+自動録画機能です。
これで放っておいても、どんどん自動で・・・と考えていたの
ですが、その自動録画機能がオマケ程度の物だったんですね〜。
特に、NGなのが自動録画できるグループ(ジャンル/キーワ
ード)を8つまで登録ができるのですが、自動録画できるのは、
その内の1つです。
例えば、
@ドキュメンタリー・プロジェクトX , BS
Aバラエティー・ダウンタウン , 地デジ
B・・・
と登録して@もAも自動録画して欲しいと思っても、どれか
1つしかできません。
折角8つまで登録できるのに、どれか1つしか選択できない
なら意味が無いと思います(日立さんは、どういう使われ方を
想定しているのでしょうか?)
そして、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上記は、後継機のDV−DH1000Sでも同様です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
他社の話題ですが、T芝さんは有料で(3000円位で)、付加
機能が追加されるupdateを行ってくれたりしています。
この辺りは、単純に優先順位(例えばメニューで上程高いとか)
と複数選択を可能にすれば実現できると思われますが、今後の
ソフトウェアのupdateで何とかして欲しいものです
(無料が望ましいですが、最悪3000円位なら有料でも付加したい
機能です)。
0点

キーワード自動録画の機能が評判いいのは、SONYですね。
逆に、日立・東芝のキーワード自動録画はあまりいい評判を
見かけません。
アップデートで機能が向上すればいいのですが、あまり
期待されない方がいいでしょう。
書込番号:5665663
0点

いや、ソニーなら当たり前に出来る機能じゃないですか??
無料を希望しま〜〜〜す
書込番号:5665666
0点

そうなんですか、
一時期、Wチューナーに引かれて検討はしましたが、編集精度が悪い話と、故障率が高いことから断念をしてましたが、また、買う気を無くす理由を発見しました。
多分、録画に関する日立の考えは、番組表を見て確認しながら録画予約すればよい。と思っているのでしょうね。
多チャンネル化が進んでいるのに実質番組表からの予約だけとは、少々寂しいですね。
希望としては、この容量でソニーのおま・マル録程度の番組抽出&録画機能が備わっていると素晴らしいのですけど・・・。
書込番号:5665687
0点

自動録画は実行すると自動録画のも入れて合計42個までしか
できないですしダブって登録されるので試しに設定してみただけで
使ったことありません。
ちなみに東芝はユーザー予約64件、おまかせ自動予約60件です。
日立のかんたん検索は東芝よりすぐに表示されるので
使えるのですが予約録画実行中には見ること出来ないので
不便です。
タイムサーチも録画中になると使用できないのは不便です。
自動録画を有効的に使用してる方がいたらどうやって
使ってるか教えて欲しいです。
パナソニックのはチャプターも打てない。値段も高い。
にもかかわらず日立より売れてるので
他社や日立も機能削減のレコになったら嫌なので
日立にはがんばって欲しいのですが・・・・
(実際にDよりSは機能削減あるし・・・・)
書込番号:5666374
0点

自動録画私も悩んできたんですけど、使い方を理解できてないのかと思ったらホントに1個しかダメなんですね。
笑える。
3年前に買ったすご録の方がこの辺はかなり便利。
書込番号:5907338
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
W37P-HR9000にHDMI経由で接続しています。番組表や録画番組のリスト表示で文字に白いにじみがあり、番組を区切る横線のちらつきが目立ちます。D端子でつないでも同様です。このレコーダーはDV-DH1000Wの番組表の文字表示がほぼ真っ白になる不具合が時々出るため交換してもらいました。交換してもらった機種も同様でがっかりです。サポートセンターでも仕様かな?ということで要領をえません。私と同様の日立製品の組み合わせ、もしくは他のメーカーのプラズマや液晶で同じ症状が出ている方はいませんか?
0点

同様のマシン構成で、やはり、番組表が醜いです。
番組表で、選択した文字列は、綺麗に表示するので、これが仕様だと思います。
仕様にしても、汚いのはソフトで回避できるはずなので、バグに近いと思います。
たぶん、ファームウェアをversion upしない限りだめでしょう。
それと、i-link接続した場合、HR-9000から、DV-DH1000Dは、一覧表で見られるのに、DV-DH1000Dから、HR-9000は見られない。
これは、販売店の技術者に聞いたら仕様らしい。
i-linkによる、高精細画像の、moveは、極端に時間が掛かるものであることがわかった。
1時間番組で、30分ぐらい。
その間、録画も何も出来ない。
よっぽどのことが無い限り、実質、moveは、使えないものですね。
書込番号:5657336
0点

わしも買ったばかりなので、いろいろいじくっていて解ったのですが、文字が見づらいのは、色にじみというやつだと思います。
細い、文字の黒線の周りに、白にじみが付きます。
たぶん、9000の方の、プラズマディスプレイの性能に拠るのです。
9000の画像モードを、シネマティックにすると、目立たなくなる。
DH1000Dで使用している文字のフォントが小さすぎるのです。
他の、例えば、液晶テレビとかにつなげたら、文字にじみはないと思われます。
書込番号:5664411
0点

情報ありがとうございます。液晶TVで見ている方でどなたか現象を確認していたら教えてください。
書込番号:5671504
0点

随分と時間が経ってからの書き込みで恐縮ですが、W32L-H9000とDV-DH500DをHDMI接続して同じ状況です。販売店ではAQUOSとD端子接続の組み合わせで問題なく綺麗に表示されていたので相談してW32L-H9000+DV-500DをHDMI接続をしてもらって確認した結果も同様で仕様と思われます。番組表内でのレスポンスもW32L-H9000は快適なのに比べてDV-DH500Dはイマイチなので改善されると嬉しいのですが最近は慣れました・・・。
書込番号:5955197
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
DV-DH1000Dですが今朝より突然電源を入れても立ち上がらなくなりました。
どうも、昨日アップされたファームに原因があるようです。
上記症状の方は以下の手順で復帰できるかもしれませんので
試してみてください。
1.電源入った状態でアンテナ線をはずす。
2.リモコンで電源切ってリセットボタンを押す。
3.電源を入れてアンテナ線をつなぐ。
以上を試してみて下さい。
多少時間を置きながらやるといいかも?
私はこの方法で回復しました!
この内容はメーカー修理担当のの方から教えてもらいました。
サポートの電話はこの件のためかまったくつながりません!
0点

私もさっき帰宅して電源を入れたら、たちあがりません。説明書とおりにリセットしてみたら、HELLOがずっと出たままでした。教えていただいた方法をためしたら、たちあがったのですが、アンテナをつなげたら画面が消えてしまいました。
アンテナをつなげなければ、HDDに録画した番組はみれるのですが・・・。メーカーホームページではなんの知らせも無いですね。
書込番号:5638121
0点

DV-DH250Dのユーザーですが、昨日の夕方から起動できなくなり修理依頼したのですが(その時は何も言われませんでしたが)20050826さんの書かれた方法で回復しました!
DV-DH500Dの方には同様の症状の方の投稿が随分寄せられているようですが、何かちょっとずつ違う方法があるようですね…。かなりの人が同様の症状になったようなので、メーカーのホームページに情報を載せてくれればって本当に思います。
書込番号:5638253
0点

まったくいしまやさんと同じく、ぜんぜんダメです。
20050826さんに教えて頂いた通り何度もやったのですが、ぜんぜんダメでした。20050826さんどうもありがとうございました。私もダメでしたがこういう情報は一番助かります。
メーカーのホームページには何も載っていませんから。サポート電話も24Hやってないし。ほんともうハラワタ煮えくり返っておさまりません。
この機種は購入後から不具合で即、新品交換。その後たまにダウンする症状(本件とは別件)があり、家族からもブーイングの嵐です。とにかく不安定な機種です。
この時間ではメーカーにも電話できず、ほーむぺーじには何も載っておらず・・・。
1テラ、地デシダブルチューナー、2番組録画時追っかけ再生可等、カタログ機能のみに目がくらんだ己を反省致します。
もう日本メーカーだから安心という時代は終わったようですね。特にデジタル家電はある意味PCと同様、きちんと自己責任で調べてから購入すべしといういい授業料になりました。
それにしてもここの掲示板の情報等、皮肉にもそのPCで普及したものがありがたく感じます。
はぁぁぁぁ。最悪。番組見れなかった。
書込番号:5638273
0点

今出先なものですから詳しい情報が説明できませんが電源を切った状態でアンテナ線をはずし電源を入れてリセットしアンテナ線をつなぐ。これもためしてみて下さい!さらにiリンクを使うにするといいとかも聞きました。とにかくアンテナ線とのからみがあるようですから色々なパターンでテストしてみて下さい!私もホームページに対策を載せるべきと思いました。
書込番号:5638487
0点

500Dの方を見て、色々とためしましたが、どれもアンテナをつなぐとだめになります。もうすぐスタートレックが始まると言うのに!
書込番号:5638633
0点

500Dのクチコミに書かれている
電源オフ状態でANT抜く→リセット押す→電源オン(HELLOが消えるのを待つ)→時計を15日の現在の時刻に合わせる→電源オフ→リセット→電源オン(HELLOが消えるのを待つ)→ANTさす
で直りました。
ありがとうございました。
書込番号:5638735
0点

昨日のファームの不具合対処方法が日立のHPに記載されていましたのでアドレスをお知らせします!
http://av.hitachi.co.jp/link/dvdr_0611.html
書込番号:5640529
0点

私も、いしまやさんと全く同じです。
ここの書き込みや日立のHPの内容を見て色んなパターンで復旧を試みてみましたが、
アンテナを外した状態では起動するもアンテナを繋げた途端に映像が消えてしまいます。
今朝、日立エコーセンターへ電話しましたが、
「ただいま込み合っておりまして18日(土)の対応になります。」とのこと。。。
どなたか同じ症状から自力で復旧できた方いますでしょうか?
書込番号:5642692
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
元々は1000Wのユーザーでしたが、代替交換で1000Dのユーザーとなりました。
当初は自動録画機能やいいとこ観などが追加されたので喜んでいたのですが、ディスクナビゲーションのサムネール自動再生時に問題が起き始めました。
ディスクナビゲーション画面でダビングなどをしようとしてべんりメニューを表示させると、メニュー項目の表示がすだれのようにだらだらと遅くなる事が多くなりました。
しまいにはほぼ確実にこの現象が発生するようになり、仕方ないのかと思い我慢して使ってきましたが、今度はこの現象発生中に画面自体がブラックアウトするようになりました。
30秒ほどで画面は放送画面に戻るのですが、再度ディスクナビゲーションボタンを押すと「HDD準備中です」の表示が。
リセットで復旧するのですが、95%ほどの確率で発生するようになったので、サービスへ連絡し本体を交換しました。
以上の現象はHDD使用率約80%で発生しました。
個体の問題か設計上の問題かは不明ですが、1000WでもHDDの空きが少なくなってくると問題が発生していた様な気がします。
HDD容量の大きい本機種ではこれくらいの使い方は想定していないとメーカーとしてまずいですよ。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
悩んだ挙句、この機種を購入しました。
しかし、1週間で結構安くなったなぁ。
本題にはいりますが、録画済みの番組を
ディスクナビゲーションの画面から選択して
再生をすると、最初の数秒間の音声が揺れる。。というか
ビビルというか・・・
モーターの回転速度が微妙に一定じゃない
カセットテープを再生したようになるのです。
再生開始後、音がおかしいので、そのまま
チャプターの先頭まで戻してやると、きちんと再生します。
お持ちの方の皆さんがそうなのか、はたまた
初期不良なのか・・・・
情報を頂きたくて投稿させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D
1000Wの持ち主です。
既にご承知の事と思いますが、過去に4921218にレス致して居りますが、WOWOWとスターチャンネルの両方を契約している方は少ないと思います。(つまり片方のみ契約)
そこでかんたん検索で映画を捜しますと両方表示しますが、どちらか片方のみ表示させる方法が有ります。
また固有名詞をダイレクトに入れて(例えばウルトラマンとか
モーニング娘などと入れますと、その番組のみ表示させ、予約
出来ます。便利ですから一度試して見て下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





