Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CMスキップとゴミ箱機能について

2006/09/17 02:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 nedanさん
クチコミ投稿数:55件

DH1000Dを候補の一つとして質問させて下さい。

1.とばし見について
音声及び映像の切り替りを見て、CMスキップの録再を
おこなうみたいですが、現在、かなりの放送がCMスキップ
対策として、ステレオで放送していると思います。
 2ヶ国語の映画、以外でその実力は、どんなものか、
教えてください。例えば、ドラマは、ほとんどできるけど、
予告は、必ずとんでしまうとか・・・ステレオ放送は、
やっぱり使えないなど・・


2.ゴミ箱機能について
いままで使用していたレコーダは、容量が足りなくなったら、
ロックがかかっていない録画番組の一番古いものから
自動的に消えていってました。

この機種では、必ず、手動で消さないとだめな
のでしょうか?
 つまり、毎週の自動予約でほっとくと、容量がいっぱいに
なって見るときに初めて最新のものが録画できてないことに
気づくようなことになってします?

すみませんが、気になっている機能なので
この機能をご利用の方がいらっしゃったらお教え願います。

書込番号:5448251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/09/17 11:22(1年以上前)

ごみ箱は1個ずつか一括消去のどちらかです。画面の下部にかいてます。
あとはゴミ箱に捨てないでプレイリスト画面?でタイトル毎消去です。

書込番号:5449083

ナイスクチコミ!0


スレ主 nedanさん
クチコミ投稿数:55件

2006/09/17 15:33(1年以上前)

カラスコ坊主さん ご返信ありがとうございます。

再度、確認なのですが、結局、この機種は、
録画番組で容量がいっぱいになると必ず手動で
消さないと録画できなくなるということで
いいですよね?

書込番号:5449749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/17 15:43(1年以上前)

1.は 映像の切り替りは見てません。
  ステレオ:モノラル(または、音声多重)の切り替わりが
  あるシーンを検出してチャプターするだけです。

2.は 勝手には削除しません。
  残量が少なかったら録画が実行されません。

書込番号:5449770

ナイスクチコミ!0


スレ主 nedanさん
クチコミ投稿数:55件

2006/09/17 16:01(1年以上前)

ちゃん3さん ご返信ありがとうございます。

大変、参考になりました。

書込番号:5449812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/17 21:59(1年以上前)

日立のHP 取説 P86から
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml
>1.は 映像の切り替りは見てません。
>  ステレオ:モノラル(または、音声多重)の切り替わりが
>  あるシーンを検出してチャプターするだけです。

音声だけを検出しているのではありませんよ。
この機のとばし観は、録画するときに番組と本編以外のシーンの切り換わる点、及びステレオ放送とモノラル/二重音声放送の違いを検出し、再生時に本編以外のシーンをとばします。

Pana機等は音声のみを検出しCMスキップしますが、日立はこのような機能を採用しています。Pana以外も技術的には可能なのでしょうが、政治的は観点から採用しないのでしょう。私はDV-DH1000W、DV-DH1000Dを不具合により合計7台交換し、何度他社機に買い換えようかと思いましたが、この機能のため使い続けている次第です。

書込番号:5451161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動録画と指定予約録画が重複した場合

2006/09/17 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:477件

本機の取説をダウンロードして確認したのですが、記述を見つけることができなかったのでお尋ねします。

キーワードによる自動録画について、いろいろと重複した場合の優先順位が記述されていますが、明示的に番組表などで指定して予約したものとの優先順位が分かりません。よもや指定予約したものが自動録画に負けることはないと思うのですが、取説に記述を見つけることができなかったので、教えて頂きたいと思います。

書込番号:5447961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/09/17 11:06(1年以上前)

録画が重なると2つまではOKです。R1とR2にふりわけられます。3つかさなると予約画面の下の方に録画予約してる番組がありますと表示されそれからはしたことないので?です。
予約できないか前のが消えるのかです。

書込番号:5449035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2006/09/18 12:12(1年以上前)

申し訳ありませんが、私の質問の回答になっていません。

私が知りたいのは、手動予約時の優先順位ではありません。それは取説を読めば分かりますから。知りたいのはタイトルにあるように自動録画と指定予約間の優先順位です。

書込番号:5453271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2006/09/24 02:01(1年以上前)

「3つ以上自動録画が重なった場合は、時間の早い番組が優先され、BS、CS、地上デジタルの順、同じ放送波ではチャンネルの若い順に自動録画、通常の予約が自動録画に優先するしくみ」
のようですよ。
http://review.japan.zdnet.com/recorder/hitachi-dv-dh1000d/editors/20126169.3.html
通常予約の優先順位も自動録画と同様と考えますが、多分、警告が出ますよね?

書込番号:5472438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2006/09/25 22:30(1年以上前)

ななしのゴンタさんありがとうございます。

やはり通常の予約が優先するんですよね、安心しました。通常予約録画と自動録画が対等だったら、安心して自動録画を使えません。

ただ取説は随分読んだんですが、それらしい記述を見つけることができませんでした。もう一度よく読んでみます。

書込番号:5478201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:36件

流線型の新デザイン DV-DH1000S が10月に発売。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060914/hitachi.htm

書込番号:5440907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 02:46(1年以上前)

デザインは、かっこい−!
なんか未来のマシーンって感じ。
でも相変わらず、2層DVDには未対応のよう。
フルスペックリモコンと簡単リモコンの2個つきは、
最近のリモコン簡略化の流れから、好感が持てる。

書込番号:5441137

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/09/15 11:47(1年以上前)

あのデザインには気合いと独自性が感じられますよね。保守的なDIGAのデザイン(デザインという言葉もおこがましい感じ)とはずいぶん違います。あとはデザインに見合った操作の快適性と安定性にも力を入れて欲しいところです。あのデザインで動作が緩慢で不安定では、裏切られた感じですよね。

書込番号:5441767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/09/16 08:28(1年以上前)

新しい型が発売されますが、どこのメーカーも中途半端で使用者の事を全く考えていない!日立の新型には期待していたのだが、とてもガッカリしました。それは、DVDドライブが2層対応でないことである。
何がスーパーマルチなのか?中途半端なことをするのなら、BDでも乗せたらどうなの?

書込番号:5444922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/16 10:19(1年以上前)

>保守的なDIGAのデザイン(デザインという言葉もおこがましい感じ)とはずいぶん違います。


今回は変わった方ですよ
(どうせフロントパネルだけだろうけど(笑))

デザインもそうですがカラーリングが
ワンパターン過ぎてどうにもです.....

松下は保守だからなぁ・・・・.

デザインだけなら日立は欲しくなりますね


書込番号:5445185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/16 13:26(1年以上前)

実物を見てないのではっきり言えませんが、オーソドックス・デザインが好きな私にはちょっと(^^;;;
それに何となく先進的というより、70・80年代に「未来の家電はこんなダ!」って言ってデザインした様な、"懐かしい香り"が(笑)

逆にパナはオーソドックス過ぎますが、それ以前にパネルの作りが意外と安っぽくてがっかり。

デザインなら、やはり私はSONYにイッてしまいそうです(笑)

書込番号:5445714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/16 14:25(1年以上前)

↑すんませんm(__)m
パナのパネルの作りが安っぽいと感じたのはWX30で、正確にはパネルの素材が・・・でした。WX50はパネルの素材を変えている様で、まぁまぁでしたw
でも、高級感が無いなぁという印象はあまり変わりませんが(笑)

書込番号:5445853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/16 14:33(1年以上前)

↑更にすんません、スレ汚しですm(__)m

誤) WX30、WX50

正) XW30、XW50

書込番号:5445875

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2006/09/16 15:06(1年以上前)

私も今度発売されるSONYのスゴ録のデザインは気に入っています(^^)。シンプルで精悍ですよね。DIGAはXW30とXW50とでパネルの質感が違っていましたっけ? いずれにしても安っぽさは今までのDIGA史上最悪の部類に思えます。どうも最近はどの機種もアクリルパネルに頼りすぎな感じですよね〜。安くてクリスタル感が出るので便利なのだろうけど。たまにはPASSのパワーアンプみたいなデザインの物も出して欲しいですw。

書込番号:5445944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/16 15:12(1年以上前)

>近年の薄型テレビ市場の拡大により、テレビ用のラックも、CRT時代のガラス扉を備えたものから、薄型テレビ用のオープンラックへの移行が進んでいる。そうしたテレビ周辺機器を取り巻く環境の変化を受け、そのまま部屋に置いても違和感のないデザインを目指し、「筐体そのもののデザイン、特に上面のデザインにこだわった」という。

どっちかっていうと、筐体の上にものを載せたりしないようにガードしようと知恵を絞った結果のデザインのような気が…

書込番号:5445959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2006/09/16 15:15(1年以上前)

わたしもちょっとだけ期待してましたけど、このデザインは(^^)
録再という基本機能が安定しているならこういうのもいいですけど、その評価はまだ数ヶ月先ですからねぇ。
個人的には「製造工程で前面パネル裏への部品取り付けが面倒そうだなぁ」と思ってしまいました(笑)

書込番号:5445963

ナイスクチコミ!0


cubixさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/16 15:59(1年以上前)

二層対応ってそんなに必要なものでしょうか?
メディアも(一層と比べたら)高いし…。

私自身がDVD録画やダビングをしないからというのもありますけど、この機種の魅力は「大容量のHDDレコーダーであること」なんじゃないかと思います。

書込番号:5446081

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/09/17 19:58(1年以上前)

イイ加減にBDとのハイブリット機を出して下さい・・・。

(1)一見しただけだと、デジタル計量機に見えてしまうデザイン
(2)HDトランスコード/トランスレート技術「XCodeHD」の採用見送り
(3)キーボード用のUSB端子が省略

などなど、新商品として発売する必要が有るのでしょうか??

書込番号:5450630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お持ちの方、教えてください

2006/09/11 00:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:1件

Wooo DV-DH1000Dを購入を検討中ですが、使い勝手や
他社メーカーと比較して不具合、故障等の頻度はどうですか?

書込番号:5427734

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/09/11 01:22(1年以上前)

過去ログ参照

書込番号:5427810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件

2006/09/13 09:36(1年以上前)

ももりん」さん こんにちは。
私は一つ前の1000Wのユーザですが、御参考になれば。

この機種(1000Wも1000Dも)ですが、当たり外れがあるのは事実のようです。(私自身はほとんど不具合ありませんが)

私も気になってここ価格comにある過去の情報を一通り見ましたが、中には悲惨な目にあわれた方もおられます。

私はけっしてこの機種が嫌いなわけではないです。むしろ気に入っていますが、どのようなトラブルがあったのかだけでも知っておく方が良いと思いますので、一度目を通しておくことをお奨めします。

ももりん」さんはこのレコーダを購入された場合、主にどのような使い方を想定されていますか? CMカットや、不要シーン削除などを頻繁に行ってそれをDVDにコピー(又はムーブ)するという使い方でしょうか? この様な使い方をされている方に故障が多いようですよ。

書込番号:5435208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/15 22:06(1年以上前)

ユウナの妹さんが問題としているのは ↑あなたがユウナの妹さんになりすまして『 ユウナの妹』というワンスペースを付けただけの価格COM IDを取得し、それを『ユウナの妹』さんの書き込みのように装っていることなんですよ。こんなこと位わかるでしょう。

書込番号:5443342

ナイスクチコミ!0


Keiさまさん
クチコミ投稿数:2件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2006/09/16 13:24(1年以上前)

2週間ほど前にDH1000Dを購入しましたので、私の既使用の他機種を含めて、使用感などをご報告します。
全体的には、心配していたここの書き込みのような不具合はなく、ほぼ満足です。

この手の機器は3台目で、
@サムソン:DVD-H80J→のろまでおばかさん。最近接続をはずされ第二 の人生を模索中。墓場行きか?
Aソニー:PSX7000→アナログでシンプルだが、高速・快適・ゲームもで きて大活躍。妻の大親友。
BDH1000D→
 D3対応のアナログチューナーテレビに接続しているので、レコーダー常時オン状態で視聴。操作レスポンスは、一呼吸置いてから動くという感じで地デジはこんなものかって感じ。不快と言うほどではない。ただ、ワケ録で録画番組をサムネイル表示した時は、表示が相当のろまなので改善の余地有り。
 リモコンについては多種のボタンが付いており、覚えさえすればワン動作で入っていけるのでとても便利。ただジョグが廻しにくく、途中で隣のボタンを押すこともあり、もう少し突起を工夫すればと思う。
 設定に関しては、簡単セットアップなるものがこんなにも便利なのかと感じた。ウイザードに従えば勝手にセットアップが完了し、今回一番驚いたのがこの機能。(今や常識かもしれないが)
 まだ全機能を把握してないが、欲しい機能はほぼ網羅されている感じ。私のまぶ達になってくれそうな予感。

 まーこんな感じで、フリーズすることもなく(PSXは初期の頃よくした)、ゆっくり操作するという忍耐を持ってすれば、相当使えるマシンだと感じました。以上、購入希望の方はご参考に。


書込番号:5445703

ナイスクチコミ!0


Matitさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/16 20:30(1年以上前)

ももりんさん、こんばんは。

この機種を買って1ヶ月経ちました。

録画したものをアナログは部分消去、
ハイビジョンはチャプターをスキップ設定して
DVDにどんどんダビングしています。

HDDもいっぱいになっては消し、の繰り返しです。

色々な使い方をしていますが、
今のところ不具合は全くありません。

電源ONの時に外部入力からのシンクロ録画ができないのが
不便ですが、快調に動作しています。

販売店の人は三菱は故障が多いと言っていましたが・・・

書込番号:5446818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DCH500との接続

2006/09/09 22:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。DV-DH1000Dの購入を検討しているのですが、当方ケーブルTV(つづきの森)加入です。STB(DCH500)→DV-DH1000Dとi-linkで接続してBS・CSデジタル放送をデジタル画質で視聴&録画することはできるでしょうか?地デジはパススルーなのでOKだと思うのですが。もし可能ならDCH2000を購入しなくても済むので・・・(買取のみ\79,800、DVDなし・つづきの森以外使用不可)
皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:5423267

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2006/09/09 22:39(1年以上前)

i.LINK経由での録画は出来ません。
理由についてはこちらをどうぞ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5341439

書込番号:5423336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/09 23:00(1年以上前)

紅秋葉さん、ありがとうございます。
「親」と「子」ですか。
わかりやすいご説明ありがとうございます。
DCH2000を購入するしかなさそうですね。

書込番号:5423453

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/09/10 03:07(1年以上前)

>DCH2000を購入するしかなさそうですね。
衛星用アンテナを設置できない理由が何か有るのですか?
アンテナを設置してしまえば、DV-DH1000Dのみで完結可能ですよ。

番組としては、110°CSと同じであり、任意に選べる利点も有ります。

・つづきの森
http://www.tmtv.ne.jp/television/plan.html

・110°CS
http://www.skyperfectv110.jp/prog110/channel/

強いて違いを挙げれば、ESPNが入って2520円というのが、「つづきの森」の利点でしょうか。

書込番号:5424247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/10 03:36(1年以上前)

Sharonさん、ありがとうございます。
衛星アンテナは設置してみないと受信できるかどうかわからないということもあって選択肢には入れてませんでした。
受信できるといいんですけど、どなたか横浜の港北NTでBS・CSを受信されてる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5424286

ナイスクチコミ!0


綾織さん
クチコミ投稿数:99件

2006/09/10 06:14(1年以上前)

港北ニュータウンといっても広いからねw

南西方向に仰角35度前後で空が見える所にパラボラ設置できれば、
衛星は受信可能だと思いますよ

書込番号:5424379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件

2006/09/10 19:37(1年以上前)

この機種、親と子の子にもなれますよ。日立のテレビWoo対応だけですが・・。役に立たない情報ですいません。

書込番号:5426274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/15 01:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。m(__)m
皆さんのご意見を参考にして、検討してみます。

書込番号:5441033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの音声が出ません

2006/09/06 03:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:5件

HDMI接続で
HDDでは
映像・音声も問題ないのですが
DVD-VIDEOでは
映像は映るのですが音声だけでません。
音楽CDは音声がでます。
HDMI以外は接続していません。
原因はなんでしょうか?

書込番号:5411487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/09/06 10:09(1年以上前)

わからないけど、デジタル音声出力の設定を見直してみてはどうでしょう。
HDMIからはPCMのみ出力なのか、DVDはビットストリーム出力なのか等。

書込番号:5411842

ナイスクチコミ!0


al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/06 19:34(1年以上前)

どっかのクイズ問題じゃないんだから、
もうちょっと文面考えたら。

書込番号:5413088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2006/09/06 20:50(1年以上前)

オーディエンスじなくて、テレフォン使ってください。

書込番号:5413312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング