Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

リモコン壊れました〜(T_T)

2008/04/12 23:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

久し振りに書き込みます。

 夕食時、子供が1000Dのリモコンににスポーツドリンクをこぼしてしまい、リモコンが使えなくなってしまいました。

 リモコンだけ補修用で買うと可成り割高なので、もう一台1000Dを中古で安く購入したいと思います。どこか、安く売っている所はないでしょうか?

 何か情報が有りましたら返信願います。もちろん様々なリスクは覚悟しているつもりですが、1TBの魅力って大きいのです。

書込番号:7665835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2008/04/13 00:07(1年以上前)

機能すべて使えるかはわかりませんが、学習リモコンで検索してみてください。
これ1台でリビングすべて賄えるのでそちらなら買い得感も見出せるかもしれませんよ。

書込番号:7665950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/04/13 00:15(1年以上前)

普通は、リモコンだけ補修用で買っても3000円を少しこえるくらい。

平日に電気屋で聞くと、価格を教えてくれます。
日曜は、仕入先が休みのため、大まかな値段しかわからない。

書込番号:7665996

ナイスクチコミ!1


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2008/04/13 01:05(1年以上前)

HDD容量が500GBだけどパナのDMR-XW320とDV-RM500D(ネット購入なら送料入れて5000円弱)を買った方が良いと思うけど。

リモコンを真水で洗って(濯いで)みましたか?
内部が完全に乾くまでは日数がかかるけど。(分解出来れば…)
液晶部分の復活は難しいかな。

書込番号:7666256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/04/13 07:50(1年以上前)

1000Dの書き込みに対して、こんなに返信来ると思っていませんでした。
 皆様のご意見を参考にしてイロイロやってみますが、もう一台、1000Dを購入する愚は避けたいと思います。大変ありがとうございました。

とよさん。さん 
>機能すべて使えるかはわかりませんが、学習リモコンで検索してみてください。
>これ1台でリビングすべて賄えるのでそちらなら買い得感も見出せるかもしれませんよ。

バカボン2さん 
>普通は、リモコンだけ補修用で買っても3000円を少しこえるくらい。

>平日に電気屋で聞くと、価格を教えてくれます。
>日曜は、仕入先が休みのため、大まかな値段しかわからない。

××さん 
>HDD容量が500GBだけどパナのDMR-XW320とDV-RM500D(ネット購入なら送料入れて5000円弱)を>買った方が良いと思うけど。

>リモコンを真水で洗って(濯いで)みましたか?
>内部が完全に乾くまでは日数がかかるけど。(分解出来れば…)
>液晶部分の復活は難しいかな。

書込番号:7666920

ナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件 Wooo DV-DH1000Dの満足度5

2008/04/13 12:41(1年以上前)

私はこの機種2台持ってます。
ワープビジョンで映像飛ばして他の部屋でも操作したいので
リモコンも4つ持ってますよ。
リモコンは部品取り寄せで量販店で買いました。
たしか4000〜4500円くらいだったと思います。
2〜3日くらいで入荷しますよ。
本体安いのあったらもう1台買ってもいいとは思いますけど。。。

書込番号:7667911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件

2008/04/13 12:51(1年以上前)

(本体安いのあったらもう1台買ってもいいとは思いますけど。。。)

今時デジWは珍しくないし無理して評判の悪いマシン買い増しするのもなんだと
思うが...,ただこのマシンってアナW出来たっけ?,デジチュ搭載機でアナW録り
出来るマシンは皆無だから,それが出来るならそれ目当てに買うのもアリかも,
(ただし見て消し限定)。

書込番号:7667949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/04/16 20:51(1年以上前)

おかげさまで何故か直りました。返信された皆様の御陰で心から感謝いたします。

 私がやった事は、ダメ元でリモコンの中を開けて部品をバラしアルコール替わりにサントリーオールドを染み込ませた綿棒でチップの足やリモコンボタンの裏側の基板をフキフキしました。

 フキフキ直後はダメでしたが、バラしたまま暖かい1000D本体の上に昨日まで放置し、新品リモコン注文前にダメ元で組み上げてみましたら、見事に(奇跡的に)復活しました。

 アルコール替わりの高価なサントリーオールドが効いた?のかも。(※本当は不純物が多くてNGかもしれませんが・・・)

 にしても、1000Dに限らずリモコンが無いと何もできない機械は本当に不便で1000D君は本体のボタンが多いほうかもしれません。

書込番号:7682685

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度3

2009/01/19 11:54(1年以上前)

taka ken さん

ちょっと時間が経ってからの書き込みですが・・・・

ちなみにどうやってリモコンばらしました?
僕はフレームが割れたり凹んだりするのが怖くて、やりかけてやってないんですが
30秒スキップのボタンが反応しなくて、困っていました。

今は学習リモコンで機能が再び使えるようになったので
そんなに困っていないんですが、出来れば参考までにお聞きしたいと思いました。

宜しければ、御教授下さい。 m(__)m

書込番号:8957552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 23:09(1年以上前)

随分と時間がたってしまっていますが。。。

実は私のリモコンも最初に30秒スキップが効かなくなりました。
今ではTVの電源ボタンが効き難くなっています。

なので内部を掃除してみたいと思っていますが、中々開けられません。

開け方を教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

書込番号:9187909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2009/03/08 15:29(1年以上前)

D-45GEさん be-naturalさん 返信遅くなりました。

リモコン開けるのは可成り難儀しまして、力業でマイナスドライバーでこじ開けプラスチックの留め具とか壊してしまいました。

症状が軽ければ無理して開けないほうが良いかもしれません。

年末、パナの高級?BDレコーダを買ったのですがレスポンスがモタモタして使いにくいので複雑な事さえさせなければ?1000Dを可成り見直して使ってます。

私のもbe-naturalさんと同じで30秒スキップがダメですので、近々、リモコンだけ買おうとも思っていますが、マーフィーの法則みたいに、この後、本体のHDDがダメになってリモコンだけ新品で残るのも嫌なので我慢して使っています・・・

書込番号:9212504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:15件

SPモードで予約していた番組が録画されていません。以前SPモードで録画した番組も再生できなくなりました。
メーカーに質問したところ、HDDの管理情報がこわれているため、HDDを初期化してくださいとのこと。原因になるような操作はしていません。
また何時おきるか分からず不安です。
このような経験をされた方はいませんか。
対処方法はありませんか。

書込番号:7758216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/05/03 22:36(1年以上前)

日立はね〜。
分かりませんが、取り敢えず、コンセント抜き一晩を試して見ては?

それで駄目なら、諦めてHDD初期化。それでも駄目だと、修理(HDD交換?)かな。
保証があるなら、修理までやった方が良いと思います。ただし、目的は返金か他メーカー同等品交換のつもりでメーカーいじめする気でないと精神的に疲れます。

個人的には、さっさと諦めて新しいレコーダーを買われることをお勧めします。

書込番号:7758312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/03 22:59(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
まだ、諦める気持ちにはなれません。
日立の他機種に交換などは考えられないでしょうか。
経験された方がありましたら状況を教えて下さい。

書込番号:7758439

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/05/03 23:23(1年以上前)

>日立の他機種に交換などは考えられないでしょうか。

日立は既にレコーダーの自社生産から撤退(現状の機種はOEM品)しているので、敢えて交換品に日立を選択する必要は無いと思います。

どうしても日立でなければ交換してもらえないのでない限り、安定している他メーカー品(パナソニック・SONY)等にした方が良いでしょう。

DV−DH1000Dは購入価格がかなり高かった筈ですから、交換品をパナソニックやSONYから選択すればBDレコーダーも視野に入ってくると思います。

書込番号:7758585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2008/05/03 23:46(1年以上前)

最近暖かかったのでそのせいでは?
日立機は特に熱に弱いみたいなので。
放熱対策は万全でしょうか?

私は500Sですが、VR録画は不安定になりやすい様なので、ほとんどTSで録画してます。
(今までは特に問題無し)

書込番号:7758745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/04 12:47(1年以上前)

皆さんいろいろなご教示ありがとうございます。
やはり日立を選んだのが間違いだったようですね。

書込番号:7760567

ナイスクチコミ!0


larkspurさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/06 21:15(1年以上前)

少し前に250WでTSモード以外の録画ができなくなりました。
私の場合、直前にムーブ(高速)をしていてそれも出来なくなってしまったのですが、何とかサービスには頼らずに復活しました。
録画済みの再生は問題無かったのでたにやん2さんと症状は違いますが、回復した操作は、ある録画番組を等速ムーブ(これは出来ました)した後、ゴミ箱内の全消去を行うと言うものでした。
ご参考まで。


書込番号:7772064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/06 22:46(1年以上前)

ありがとうございます。
私の場合、再生もムーブも何もできませんので少し症状が違うようです。
メーカーの回答では、操作中に電源プラグを抜くなどにより、HDDの管理情報がこわれるとのことですが、そのようなことはなにもしていないのに今回の症状です。
今後いつまた発生するかと思うと、他の機種に交換してもらいたい気持ちですが、いまさら無理ではないかと思案しております。

書込番号:7772724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/19 14:54(1年以上前)

先週まったく同じ状況に陥りました。というかまだ陥ったままです。。この状況になったのは、おそらく部分消去か大量のムーブが起因している気がします。大量に削除したあと、管理情報がチャカチャカになりタイトルが全て同一になったこともあります。今回の状況に陥る直前にも削除(このときは大量ではなかったのですが)しており、録画内容がシャッフル(頭30分別タイトルが入っている)されました。その後、この状態になりました。HD初期化でごまかせますかね。。

書込番号:7827859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/05/19 16:54(1年以上前)

私以外にもトラブルが起きている人があるのですね。
ほかの方で異常のあった人がいたらもっと知りたいですね。
やっぱり日立は問題があるのでしょうか。
貴重な情報をいただきありがとうございました。

書込番号:7828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2008/05/19 17:10(1年以上前)

日立はTS専用で使う限りは正常に動く。

ここではよく知られた話です、
TSモードのみで使って、DVDには実時間ムーブが無難。

書込番号:7828247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/09 08:52(1年以上前)

たにやん2さん、こんにちは。
私もたにやんさんと同じ状態に陥りました。
たにやんさんは、どう対処されましたか?
もし、もう修理されたのなら、お幾らお支払いになったのか、教えてください。

書込番号:8756783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/09 17:09(1年以上前)

日立に問い合わせましたところ、
この状態はHDD内の録画番組の管理情報に不具合が発生してしまったもの
と思われます。
その原因としましては録画中、編集中等HDD録画データを書替える状況下で
電源の遮断又は、セットに不具合等が発生しHDDへの記録を正常に終了できな
い場合です。

残念ながら不具合を起こしてしまった管理情報は復活する事が不可能です。

対処方法としましては、お手数ではございますが下記ご確認下さい。
1、再生できなくなってしまった番組を全て削除頂いた後、(ゴミ箱からも)
  TSモ−ド以外で番組を録画できるようになりますか?
2、1を行って頂いても改善出来ない場合は再生可能番組でご必要な番組を
  DVDへ保存頂いた後、HDDの初期化を実施お願い申し上げます。

なお、基板の不良等の可能性もあるとのことでした。

私は、録画済の番組をハイビジョン画像で見たいので、全部見てから
初期化をしようと思っていますがまだ実施していません。
その後はTSモードのみで利用しています。

もし、初期化しても直らなかったらとの心配は残っていますがまだ何もしていません。

メルモ123さんが何か対応されましたら、ぜひ、結果をお知らせください。

書込番号:8758187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/11 11:28(1年以上前)

たにやんさん、回答有難うございました。
たにやんさんのご意見を参考にさせて頂き、日立へ不具合を申し出たところ、早速昨日点検に来て下さり、「Version Up で直りました!!」<感激> 
まず機器のVersionを確認した所、日立からの最新Version(夜間自動配信)を上手く受信していないとの事で、日立技術の方に家まで来て頂きました。Version Up で不具合が必ず解決すると言うものではないし、今後も再び故障する可能性は否めないそうですが、私の機器はとりあえず完治しました。 もしコレで解決しなかったら、次の手段は初期化だそうです。 HDDのデータも消えずに済みましたし、お試しになる価値はあると思います。電話で相談に載って下さった日立技術の方も家に来て下さった方も、とても親切でした。是非、お電話してみて下さい。

書込番号:8766583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/25 21:04(1年以上前)

メルモ123さん回復おめでとうございます。
メルモ123さんの情報をもとに日立に最新Version番号を問い合わせ確認しましたが、私の場合はすでに最新Versionになっていました。
残念ながらメルモ123さんと同じ方法は使えませんでした。
TSモードのみで使っていくより仕方ないようです。
メルモ123さんの情報に感謝いたします。

書込番号:8838567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iLinkでのムーブ

2008/09/25 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:73件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

普段は保存して残したい時、D-VHSにて保存してるのですが
近頃は店頭にもテープが並ばず、通販でも扱ってる店も減り
そろそろBDへ移行かなぁと考えています。
そこでこの機種とBDレコーダーをiLinkで接続して
BDに保存してる方っていませんか?
もしくは認識しやすいBDレコーダーを御存知ないでしょうか?
保存できるならメーカーは問いません。

書込番号:8410750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/25 17:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010367/SortID=8209354/

パナBW系のレコならできるんじゃないかと思います。
ただ、ムーブできるのはTSタイトルということと、
いったんHDDにムーブし、それをBDにムーブするという格好になることはご承知ください。

書込番号:8410783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2008/09/25 18:03(1年以上前)

出来るんですか!?
D−VHSにムーブせずにBDに出来ないかなぁって
淡い気持ちで残してましたので。
TSで録画し続けて良かった〜。
週末に物色しに行ってきます。

書込番号:8410813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/09/25 18:44(1年以上前)

ちょこっとややこしいですが、できるのは間違いないようですね。
こちらのスレおよび記事も、参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010368/SortID=6902127/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html

書込番号:8410946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度5

2008/09/26 20:47(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

参考記事ありがとうございます。
今日仕事が終わってからK’sに行って買ってきちゃいました。
BW830が在庫1台だったので交渉し12.5万円で即決しちゃいました。
ずーっとWoooに残してあったハガレン劇場版やコールドケースが
BDに保存できると思うとワクワクしてます。
設置は明日になるでしょうが、がんばってムーブしまくります。

書込番号:8416287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

やっぱりダビング10未対応?

2008/07/05 05:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

皆さんお久しぶりです。

いつもトラブッた時ばかり書き込んで済みません。

今朝、日立のWebで確認したらアップデート対象外でした。

コピーワンスの時は全機種強制的な対応だったのに、ダビング10は新しめの機種のみ・・

当初は確か殆どの機種が対応可能とアナウンスされてた微かな記憶が・・

メーカーはやろうと思えばやれるけど「もう古い機種まで面倒見れん」ということでしょうか?

書込番号:8031524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/07/05 06:59(1年以上前)

>メーカーはやろうと思えばやれるけど「もう古い機種まで面倒見れん」ということでしょうか?

やりたくても本当にできないのかもしれません。
対応機種を最小限に絞って販売促進(買い替え)に利用しているのかもしれません。

真実はメーカーしかわかりません。



書込番号:8031615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2008/07/05 08:38(1年以上前)

出来る機種と出来ない機種が有るのは事実だと思いますが、メーカーは買い替えして欲しいので
出来る機種でもしないでしょう。

この手のサービスはパナが手厚くやっていましたが、今回のダビング10のファームアップで
HDDの内容が消える不具合は大失態でしたね。
安定性のパナが売りでしたのにHDDの内容が消えたから初期化した人は災難でしたとしか
言えませんが...

書込番号:8031835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2008/07/05 13:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010291/SortID=8032619/

に事情をレスしましたので、よろしければ一見してみてください!

書込番号:8032821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/07/18 09:28(1年以上前)

偽業界人さん。ありがとうございます。
大変参考になりました。(参考になりましたか?の4人目です)

 よくよく考えると最近では1TBの威力?で録っては消し、録っては消しの繰り返しで、購入当初録画したので残っているのは荒川選手のチャンピオンズアイスとCSのイーピー試験放送の際の採算度外視のコンテンツくらいです。

 ここはキッパリ諦めて冬のボーナスでのBD導入を計画しますが、最近パナのBR200が安いのでクラクラ来てます。(またも安物買いの銭あ失いか?)
 

書込番号:8093069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/18 09:34(1年以上前)

BR500、ですね?(笑)
冬のボーナスでご購入をご検討されるんでしたら、秋にBW系のレコがモデルチェンジするから、BW系のレコがお買い得かもしれませんよ?

書込番号:8093077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/07/18 09:56(1年以上前)

あ!それから返信いただいた皆さんも大変有り難う御座いました。

 参考になりましたか?をクリックさしてもらいました。

 いろいろ問題のある機種ですが、至らない所も芸のうち?ということで・・・

 少しでも冷やそうと全面パネルをオープンにして風通しを良くしたり、大切な録画前のトラブル予防のためリセットしたりするほか、時々ディスクナビゲーションがスローになる位で最近では殆ど大きなトラブルはありません。

 いつも感心するのは2番組同時録画中でも録り貯めた番組を再生できることで調子に乗って頻繁に早送りしたりすると片方の録画が停まっていたこともありましたが、機械に無理かけなければ、それなりに活躍してくれるレコーダです。(何でそんなに機械に気を遣うのかというツッコミもありますが・・)

書込番号:8093118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/07/18 10:07(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ご返信ありがとうございます。

>BR500、ですね?(笑)
>冬のボーナスでご購入をご検討されるんでしたら、秋にBW系のレコがモデルチェンジするか>ら、BW系のレコがお買い得かもしれませんよ?

今価格comで8万円代の値段が付いているBW200の間違いでした。いつも目前の値段でフラフラするので日立とか買ってしまうんですね。(笑)

 理想的にはBW900が10万切る値段で買えれば言うこと無しですがナカナカ下がりませんね・・

書込番号:8093132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DV-DH1000Dの動作遅延

2008/03/18 14:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 Makatitakさん
クチコミ投稿数:3件

1000Wはここ2年以上機嫌よく動作しているのに、新しいはずの1000Dはまだ1年未満ですが時々動作が遅くなります。特にサムネイルの表示や表題を編集する時に非常に動作が遅くなります。いつもということではなく、コマンドを間を空けずにリモコンから入力した時に発生するようです。遅くなったときにさらに画像が消えて『HDD準備中』と出た事からサービスの方にHDD交換、次に基盤交換、さらに他の機器(D4,iLink)との接続を切る等トライの末、先週ユニットの交換をした等随分と骨を折ってもらいましたが、結局改善しませんでした。現在は遅くなってしまったら左の前扉の中のリセットボタン毎回押していますが、これはどうしたらよいのでしょうか?PCにウイルスが入った時のような動作状況に似ています。あとTVを違うものにする、あるいはHDMIをD4にする等が考えられますが有効な可能性は有りますか?

書込番号:7550539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度4

2008/04/12 23:54(1年以上前)

Makatitakさん、こんにちは。
 ウチのもMakatitakさんの1000Dと全く同じで、残りのディスク容量が少なくなると、この症状がでるので、PCでいうと仮装メモリーと同じようにハードディスクの空き容量を使っているのではないかと思っています。

 Makatitakさんが、お気に召さないのであれば私が安く引き取りますよ。(笑)

書込番号:7665876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

メーカーとして最悪!

2007/09/30 13:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

日立DH-1000Dが壊れてしまい、他メーカー製品の購入を検討しています。修理してもトラブルが続き、DVD−Rでハードディスクからのダビングが成功したことがありません。皆さん日立製品は要注意です。メーカーの質疑対応も最悪、企業体質としてふざけています。…もうレコーダー事業撤退らしいですが…そうしたほうがよいのでは…賛成)

書込番号:6815747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/09/30 15:17(1年以上前)

書込番号[6815553]のまね?

書込番号:6816042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:761件

2007/09/30 16:31(1年以上前)

私のはサービスもすぐ来てくれるし(保障をすぎても)
いろいろと制約なども少ないし満足してます。
自分がそうだから回りはみなそうと言うのはやめて下さい。

書込番号:6816258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2007/09/30 17:18(1年以上前)


そんな薄い内容の話じゃないのですが。
理解できていない?

書込番号:6816415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/30 18:02(1年以上前)

つーかDVDレコーダーで日立を選択した時点で負け組アタックチャンス


                          なぜ選んだ
                               by児玉清

書込番号:6816569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2007/09/30 19:05(1年以上前)

要は、購入前に情報収集しないと、スカンクシュリンプさんのような目に会う、ということが言いたかったのだと思います。

書込番号:6816810

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2007/09/30 19:22(1年以上前)

♪この〜機なんの機、壊れる機〜、みんなが「悪」という機ですから…

書込番号:6816866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/30 21:44(1年以上前)

DV-DH500WとDV-DH400Tの中古を買ったけど、問題なく動作しているよ。

もっとも、DVDドライブなんて使っていないから。
ハイビジョンでDVDにムーブ出来ないんだから意味無いしね。
万が一使うとしてもDVD-Rなんて使わないね。使うならDVD-RAMでしょう。

もしパナのBDレコーダーを買ったらそれにムーブするって事で。
(Rec-POTみたいな感じでね)

書込番号:6817447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:761件

2007/09/30 23:10(1年以上前)

RAMに撮れるし(保存が一番いい)
デイスクに直接録画できるし(結構出来ないメーカー有り)満足してます。
次購入は?ですが。地雷の確率はどれくらいなんでしょうね。

書込番号:6817908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/10/01 09:22(1年以上前)

もしかして『ダビング』という言葉を使っているトコがキーポイントでは?

書込番号:6818966

ナイスクチコミ!1


D-45GEさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:3件 Wooo DV-DH1000DのオーナーWooo DV-DH1000Dの満足度3

2007/10/26 20:17(1年以上前)

僕のは未だ、建材に動いていますね〜。当たりだったのかなぁ??
ファームのアップデートの不具合の時しか、問題って起こったこと
無かったですが、対応は非常に早かったですけどね。

この機種、DVDに”ムーブ”後の画質が非常に悪かったので
それ以後は一度も”ムーブ”はしていませんが。
というか、DVDでは画質に限界があるのでしょうが。

それと、基本は見て消しで、録画はTSモードのみです。

ファームアップで起動やごみ箱の削除は速くなりましたね。
HDDの容量、動作制限などのスペックは良かっただけに
ソフト面が安定した機種であれば、いい機械になったと思うんですがね。

i-LINKのTS入力対応機器を使って、内容をムーブして
デジタルチューナーとして使いたいと思っているんですけどね〜

書込番号:6908873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2008/01/13 11:14(1年以上前)

購入当初からDVDソフトの読み込みで度々不具合(全くディスクを読み込めない、再生途中でフリーズする)がありました。旧パナソニック機の方では問題なく再生できるのでディスクの不具合ではありません。修理依頼の間番組録画出来なくなるのも困るので我慢して使っていました。
しかし先月あまりにもひどいので近所の修理センターへ直接電話をして修理依頼をしました。
ところが「まずサポートセンターへ電話してくれないと困る」と言われ、指示通りの電話番号に二日間で十数回電話しても全くつながらず、仕方なく本社のサポートセンターへメールにて連絡しました。
翌日サポートセンターから連絡がありましたが「修理センターへ症状を直接電話して下さい」との返答!?
遂に温厚な私も激怒!役所のたらい回しか??ったく!

因みに特に不具合を検証をした様子も無く即日DVDドライブ交換で修理完了(同様の不具合が多数あったからでしょうか??)
しかし数日前にまたまた同じ不具合発生・・・現在修理中。
やむを得ず旧パナソニック機で快適にDVD鑑賞しています(苦笑)

書込番号:7240599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2008/01/27 23:41(1年以上前)

日立DH500Wを2年使用、松下XW300を追加購入しました。

日立機でムーブしたRAM、RWはFR含む各モードで互換性がありました。日立で録ったのは松下で見られるし、逆も可ということです。

但し、当然、XW300のAVCRECモードの再生は日立機ではできませんが。


確かに日立機はムーブが不安定で泣かされましたがサービスの対応は良かったです。あまりに誠意ある対応で怒る気になれませんでした。昨秋までにドライブ交換も2、3度しましたが無償でした。「価格com見ると不具合報告凄いですね」ってプレッシャーはかけましたが…。

大昔の「キドカラー」が故障なし長寿命だったので「質実剛健」というイメージを持っていただけにこの分野のひ弱さは意外でしたね。

XW300購入に際し、HDをフォーマットして以降はトラブルなく稼動していますので、見て消し機として活躍しています。
同じ番組を両機で録画して保存の価値あればXW300でムーブするとか。

リモコンなどの作りこみは日立機の方がよく練られていてよかった。ああいう親切さは他の分野の家電で生かされてるかも。
このシリーズもまじめに働いてくれたら名機と言われたでしょうね…。

松下は基本動作の稼動安定性は抜群で評価できます。

ご参考まで。

書込番号:7304310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング