Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH1000Dの価格比較
  • Wooo DV-DH1000Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH1000Dのレビュー
  • Wooo DV-DH1000Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH1000Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH1000Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH1000Dのオークション

Wooo DV-DH1000D のクチコミ掲示板

(552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報教えて下さい。

2006/05/28 09:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:39件

こんにちは。

W杯前に、今日若しくは来週末にはDH1000Dを購入する
予定です。ここ1週間でも価格が下がっており、
今日買うべきか1週間待つべきか悩んでいます。
価格情報お持ちの方、なんでも教えてもらえれば
助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:5117632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2006/06/05 05:46(1年以上前)

ビックカメラ有楽町店では5/21に195,000円+18%、
5/28に190,000円+18%、6/4に189,800円+21%
(実質149,942円)でした。また、古いビデオデッキは
3,150円で引き取ると言ってました。
結局6/3にPC とらやで138,000円で購入しました。
やっと接続が終わったので、W杯までに色々試してみます。

書込番号:5141290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

STBからのムーブ

2006/06/04 20:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 kurokazeさん
クチコミ投稿数:1件

質問ですが、J-COMのSTB(HD内蔵)HUMAX JC-5000を契約したのですが、DH***Dシリーズへのムーブが可能か試された方いらしたら教えていただければ幸いに存じます。

DH1000Dの説明書にはテレビのWOOOからしかムーブできない、STBからは無理との記載があるのは気づいているのですが、どこかの記事で(探してるのですが再度発見できてません)DH1000Dへのムーブ時はD-VHSモードで動いてるとの記載がありDH1000Dへのムーブが日立以外でもできそうな気がしたので。
可能ならDVDRAMへの保存への中継にしたいのですが、、、

可能ならDH***Dシリーズを不可能なら東芝のRDシリーズの購入を考えているので、お教えいただければ幸いに存じます。

書込番号:5139868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

パナからの乗り換え組みです。

2006/05/23 03:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:23件

パナのマッタリとした(ねばねばした、どろどろした??)経営戦略に付き合うのも、いい加減イヤになったので、技術の日立に乗り換えです。
Wooo DV-DH1000Wのトラブルを思うと清水の舞台から飛び降りる心境ですが、でも大丈夫。
技術の日立です。コマーシャルでも謳っています。


(信じてますよー。)

書込番号:5102890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/05/23 11:06(1年以上前)

トラブルなければいいですね。つかいやすいです。 

書込番号:5103306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/23 12:23(1年以上前)

コマーシャルでも謳っています。



CMなんて話半分できいとかないと・・・・。

書込番号:5103436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/05/23 12:34(1年以上前)

>技術の日立です。
日立がいくつ自社開発製品化を断念したかご存じですか?
また製品化断念の後に他メーカーが製品化に成功した例がどれだけあるか…。

書込番号:5103464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:761件

2006/05/23 17:50(1年以上前)

HDDとかはまだ創ってるでしょう。RAMをやめSHRPEのおさがり犬マークよりはいいでしょう。

書込番号:5104068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/05/23 18:01(1年以上前)

いや、そういう具体的な話じゃなくて
「気は心」
って事なんじゃないでしょうか。

(信じてますよー。)
の一言が全てを表しているように思いました。
取りあえず自分の選んだメーカー(機種)は信じたい物です。

書込番号:5104093

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/05/24 02:46(1年以上前)

 そうですよね、信じたい一心ですよね。
実際、CMは黒木さんが出ていたり、派手だったりして、イメージ戦略としてはよく作ってあると思うし、流しっぱなしだったりして、これじゃあ、一般消費者はだまされるんじゃないかなーと感心して見ていました。

 正直、いいCMですよ。
それに、ダブルのDチューナ搭載・1TBというのは、HITACHIが初なのでしょう?
 日立製作所の面目躍如というところでしょう。
かなりスレ主さんは期待していると思いますしね、楽しい良い買い物をされたんじゃないですかねー。

 ただ、Panasonicより、良い物なのかなー。。。
そこが心配。というか、よく分からないところ。

書込番号:5105821

ナイスクチコミ!1


真正直さん
クチコミ投稿数:29件

2006/05/24 23:01(1年以上前)

ナニいってるのかよく分からない。

このレコーダーの再生画質が良ければ評価するが
ま、日立だからね・・・期待するのは無理です

書込番号:5107992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/25 00:40(1年以上前)

でもテレビのWoooでRecは最高ですよ。
さすがにHitachiという感じす。
それでここに来ました。

書込番号:5108413

ナイスクチコミ!0


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2006/05/25 02:28(1年以上前)

 デジタルだから、アナログほどは機種の違いによって再生画質は変わらないんじゃないかな・・・
 変わっても微々たるものにすぎまいと思うのだけれど

書込番号:5108648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2006/06/01 00:11(1年以上前)

結局、今はDVDよりHDDの使い勝手が勝敗をきすと、自分は思いますよ。
参考にWooo DV-DH1000D東芝の新製品どっち?でカキコしたようなのが出てくれれば、ちょっと高くても絶対に買いますけど…。

書込番号:5128910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Wooo DV-DH1000D東芝の新製品どっち?

2006/05/19 23:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

Wooo DV-DH1000Wで悩んでいたら、書き込み情報どおり(当たり前かな)ダブデジが出ましたね。
 ところで、素朴な質問ですが、よろしかったらご教授願います。
 さて、近くの量販店から、悩んでいる間に、Wは、在庫なしとなって島しました。(ちくしょー!)
 ところで、なんで、東芝とかパナソニックは評判がよいのでしょうか。量販店では、日立もいいといわれてるというか、クレームは書き込みほどないみたいです。個人的には、日立好きですので、頭でっかちですが、他社との違い等ありましたらあわせてよろしくお願いします。的外れな質問かもしれませんがよろしくお願いします。
 また、Wooo DV-DH1000Wの欄では、皆様のいろいろなご意見ありがとうございました。

書込番号:5093195

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2006/05/19 23:31(1年以上前)

>なんで、東芝とかパナソニックは評判がよいのでしょうか。
東芝はスカパー連動やネット接続、多機能など特徴がはっきりしています。
松下はやはり安定性を含めた総合力。
と、ユーザーシェアが確保できる特徴があるからだと思います。
(ただデジ機では松下の優位性がちょっと弱くなってると思いますが)

そこへ日立がスペック最強で登場してきたのですが
ソフトウェア系の弱さから不安定で、スペックどおりのシェアを
確保損ねた感がします。
デジタルでは、デバイスの差がアナログの頃よりも無く、
むしろソフトウェアの安定性が、そのまま機能差になってると思います。

書込番号:5093297

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/05/20 06:34(1年以上前)

東芝、評判いいですか???過去ログで研究してみて下さい。

書込番号:5093972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/20 13:25(1年以上前)

がんばれドラニャンさん こんにちは。
みなそれぞれ贔屓のメーカーがあるのではないでしょうか?
私は、DV-DH160Wを買い、使用しています。
こちらの機種ではないですが、良い点悪い点をレポートしました。
ようは、いかに客観的に判断して、良いと思う製品を購入するかだと思います。
確かに、こちらの掲示板では不具合レポートもありますが、
僕は日立を購入した理由に、日立サービスの信頼が含まれています。
2chの家電板でも、日立のサービス対応の良さを何度も読んだことがありますが、
僕自身も何十年と日立というメーカー製品を買ってきて、
何度もサービスを頼んだことがありますが、
結果は満足のいくサービスをしてもらっています。
人それぞれ、好みの分かれるところですが、私は日立と言うメーカーは好きな方です。
勿論、東芝や松下も素晴らしく、日本の電気メーカの質の高さは間違いないと思います。
あとは、機能と好みの違いでよく検討されて、いいものを買ってください。(長文失礼)

書込番号:5094767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/05/20 14:10(1年以上前)

 discoさん デジポン2さん 早速ありがとうございました。
 私も、日立製品中心の生活でしたので、愛着があります。
 今までの製品で、家電の書き込みがあるような故障や不具合とかにあたったことがない(運がいいのか)ので、いろいろ書込みされていることに対して、そうなのかナーとか思ってしまいました。
 また、いろいろ聞いたり調べたりしてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:5094867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/05/31 21:10(1年以上前)

やはり、この機種がトリプル録画が出来て、2つぐらいのUSB付けて外部HDD増設&切り替え機能と、他機種外部HDD保存データ再生機能があれば神機として奨められるんですけどね。
そうすれば2つ買って、増設HDDを付ければ4番組同時録画、容量最大で6テラ[1つ当たり3テラ](入れ替えれば無限大)できるのに…。
所詮、DVD類は再生主体ですよ。録画ならHDDが便利なのがどうして各メーカー判らないのか不思議です。
日立のWOOOを買って不具合だらけだったので苦情メール出した時に、レコーダーの各ユニット化及びユニットごとの販売、HDDのカセット化、OS部分のカード化及びカード販売、サーバー型放送に対応(これが本格的なれば、予約ミスがなくなるんだろうな)するよう要望は出してみた。
日立からの返送メールは、期待に添えるよう努力するとあったけど。日立も真剣に作ればいいレコーダー作れるのに、中途半端機ばっかり作ってもう少しユーザーこと考えて欲しい。
本当、ここで高機能&システム安定機種出せば、他社を出し抜いてNO1になれるのにね。

書込番号:5128129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DH1000Dの待機状態について

2006/05/25 12:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

クチコミ投稿数:4件

現在、DH1000Dに買い替えを検討している者です。既にご購入の方に質問なのですが、この機種は電源をOFFした際にすべての動作(ファンやHDDの回転等)は停止するのでしょうか?以前、SONYのコクーンを使用していた時は電源OFF時でもHDDの回転が止まらず(保護の為?)夜間非常に耳障りだった経験があります。サポートに問い合わせても曖昧な回答しかいただけませんでした。もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:5109228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/05/25 12:35(1年以上前)

HDDの回転を止めるのは保護の為と聞いたことあります。日立はHDDを作ってるし止める回数が他と比べ多くHDDの寿命を長くしてる、
ということをきいたことあります。正確にはわかりませんが。

書込番号:5109268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/05/27 13:17(1年以上前)

電源offでも下記の時はfanは回ります。っと明記されてます
1)ダビング実行中。
2)予約録画中。
3)有料チャンネルの情報更新がされたとき・・>取説では2時間  以上っと明記されてます。
外部設定のiLINK待機が→【する】の設定された状態。
4)高速起動が →【する】と設定。
5)デジタル放送の番組表を受信してる時。
  ***5は どのメーカでも受信してるわけですよね。

書込番号:5114888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/28 16:40(1年以上前)

早急な回答有難うございます。みなさんの情報と販売店店員に確認をとって、やはり基本的には動作がOFFになるとの事でしたので、購入に踏み切りました。まだ使用して4日目ですが非常に性能的には満足しております。しかしながら初日は問題なくファンもOFFになったのですが、2日目は2時間以上たってもファンが止まりませんでした。致し方なくリセットスイッチを押すと、ファンの回転は止まりました。該当する外部入力等の設定はすべてOFFにしてあり、番組表の更新も数十秒で終わる為、原因と思われるのは「有料チャンネルの情報更新(2時間以上)」であるかと推測されます。そこで再度質問なのですが、そもそも有料チャンネルの更新とはどの様なものなのでしょうか?(BS,CS?)現在マンションの為CSは受信出来ませんが、これは頻繁に発生するものなのでしょうか?まだ発売して間もない機種ではあると思われますが、使用されている方でおわかりになる方はよろしくお願い致します。

書込番号:5118703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/05/28 20:49(1年以上前)

有料放送という取説の項目を見ると
BS・CSっと記載があります
私はfanが回ることにそんなに気にならないですが・・。
逆に回ってくれたほうがホコリの進入防御の面から見て
いいと思ってます^^。

書込番号:5119387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/29 13:17(1年以上前)

あめっぽさん返信ありがとうございます。私もファンの回転自体は気にしていないのですが、部屋が小さいもので就寝時に音が気になってしまうんですよ(笑)しかしながら性能には満足してますので、ゆっくりといじっていこうと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:5121277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

スレ主 c0.0vさん
クチコミ投稿数:8件

連続ドラマを古いDVDレコーダーで毎週録画で予約して見ているのですが、この時期になると野球放送の延長で、ドラマの開始時間がシフトしてしまい、後半部分が見れないケースや、最終話だけ時間が長くなっている場合、その一番いいシーンを見れなかったりしています。(^_^;)
それで、番組追従機能が付いた地デジx2のDVDレコーダを探しています。
確か、この機種の前モデルのDV-DH1000Wも、毎週録画には、番組追従機能は働かなかったと思います。
このDV-DH1000Dになって、改善されたかどうか、ご存知の方、おられないでしょうか?
まだ、出荷されて無い製品への質問ですが、なにとぞ、お願いいたします。

それから、以前、何かの雑誌に、SHARPのDV-ARW15は、地デジx2をサポートして、毎週録画にも番組追従機能が働くことが説明あり、そちらにするか迷っています。

書込番号:5094178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件

2006/05/20 11:19(1年以上前)

予約録画の番組追従は電子番組表からの単発予約のみに対応しています。
つまり旧型タイプと機能は同じです。

書込番号:5094477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/21 20:34(1年以上前)

新機種からはEPGから毎週録画に変更した場合にも
追従するようです(ただし番組変更が1時間以内の場合)。
カタログにそのように書いてありました。

書込番号:5098894

ナイスクチコミ!0


スレ主 c0.0vさん
クチコミ投稿数:8件

2006/05/22 00:05(1年以上前)

一念発起さん、ひろし75さん、お返事ありがとうございます。
次のドラマが始まる前に、また、World Cupが始まる前に、手に入れるようがんばってみます。
参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:5099649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/05/24 18:36(1年以上前)

ひろし75さん
カタログをダウンロードしてじっくり見たらちゃんと書いてありました!
ご指摘ありがとうございました・・・。
Wシリーズもファームウェアのバージョンアップで対応してくれればいいですね。

書込番号:5107101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/28 12:55(1年以上前)

一念発起さんの意見に大賛成です。この昨日は良く使うので、バージョンアップされればとても助かります。日立さん、ぜひお願いします。

書込番号:5118182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH1000D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH1000Dを新規書き込みWooo DV-DH1000Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH1000D
日立

Wooo DV-DH1000D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH1000Dをお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング