
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2006年10月3日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月1日 18:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月1日 03:25 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月2日 15:06 |
![]() |
0 | 11 | 2006年8月13日 09:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月28日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
楽天のイーベスト(ネットショップ)で,70,800円(税込み、送料込み)
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4902530767308/
少なからず楽天のポイント付くので、うまくすれば簡単に脳内で6万台に。
実店舗の一部では昨日まで決算セールとレジにて10%OFFやってたので、
コレとあまり変わらない値段だったとか…。
1点

まだ開発途上のこの手の機種、値段云々以前に長期保証の有無を重視すべきだと思います。メーカー保証だけの通販は博打のようなものでは。近場の量販店で、5年保証をつけて買うのが結局損しないと思います。1年経ってハードディスクが壊れたら、修理費だけで数万円。ただの地デジチューナーになってしまいます。
書込番号:5498462
0点

私もこのジャンルに長期延長保証は必須だと思います。
ただ、価格コムさんに出てるお店でも長期延長保証を
やってる店は何件もあります。
通販購入自体を博打扱いするのはいかがかと・・・。
私はここに出てる店で1000Wを延長保証付きで買いました
が親切な対応(メーカークレーム時に間に入ってくれたり)
に満足してます。
やはり通販購入はプライスだけでなく店の信用度を自己責任
にて確認する事が大切だと思います。
書込番号:5499508
0点

蛇足ながら
通販で延長保証対応している店舗・・・
[5496041]に書きました。
書込番号:5499975
0点

ももをさん、ハヤシもあるでヨ!さん返信ありがとうございました。
自分の思い込みで通販は長期保証が無い旨の書き込みをしてしまい、申し訳ありません。5496041の書き込みも見させていただきました。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:5500484
0点

特価情報に、こんなレスがつくとは思わなかった…。
同系のユーザーの立場から言わしてもらえれば、
>まだ開発途上のこの手の機種、値段云々以前に長期保証の有無を重視すべき
ってのは、日立のレコーダーの場合、後半はあまり当てはまらないと思います。
未熟な?ハードウェアの設計のため、消耗品の故障頻度が高いので、
なるべく安く買って、保証期間内に故障したらメーカーに修理してもらい、
可能な限り保証期間内にそのうち発売されるであろうより完成度の高い
レコーダーに乗り換え…つまるところそれまでの「つなぎ」と考えた方が
後悔?少ないです。
何しろ、消耗部品(故障しやすいドライブ類等)は延長保証の対象外の
場合も多いし。(HDDの物理的故障率は他社より若干低いらしい)
全く役立たずな延長保証を提供しているところも多々あります。
購入後でも加入できる、年単位で複数の家電が対象となる修理補償保険もあります。
自分は数ヶ月DH1000Dを使ってきましたが、とても何年も使いたいと
は思えません。適当な製品が適価で販売されてれば、すぐに買い換えたい。
コレだけ口コミがあれば、安く買って短期で新機種に買い替えって人も
多いと思うので、「延長保証」を重視するかどうは人それぞれですよ。
書込番号:5501363
0点

私も、最近の家電製品(特にAV機器)は、急激な進歩を遂げていますので、5年以上保証は必要ないのではと思います。特に最近の故障、クレームなどは、「ソフト」面が多い様な気がしますので、メーカー保証は必須です。 従って、国内メーカー品をパソコン、印刷機、レコーダーなどは全て3年以内に買い替えしています。当然、旧機器は、オークションもしくは、リサイクル店に販売します。
書込番号:5502330
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
週末に新宿界隈の量販店をまわりましたが、なかなか踏ん切りがつかず、悶々としてネット通販のお店を探してたら、77,800円のお店を見つけました!
当日限りの割り引きがついてたので買っちゃいました。
http://nttxstore.jp/_II_HI11745738
ここの登録価格よりやすかったです。
買った後は価格はもう調べないほうが精神的にはいいですよね。
0点

レコーダー新商品でてきてるので価格下がるかと思えばどれもこれも値上げしてきてますからね〜。
東芝のRD-XD92Dとこの商品待ってたんですがどちらもこれ以上下がらないようで・・。給料入ったのでそろそろ私も決めて買っちゃおうかと思ってます!買ったらトロポさんと同じくもう価格は見ません。
書込番号:5482049
0点

kakaku.comのクチコミにいつも感謝しています。9月27日、ヨドバシ新宿で表示87,800から5%値引き、10%ポイントで実質75,690でした。川崎のBICは新規店舗開店なのにぜんぜん安くなく、今後の期待もなし。
ダブルチューナは便利です。HDD,DVD,CD,SDなどの機能も一通り順調に作動しています。今後、クチコミにある故障が心配ですが、機械ものだから起きたらメーカのサポートに期待します。
書込番号:5492308
0点

買い物大好さんは、良い買い物ができて何よりですね。
75,690は、安いんですが、しかし私の家からの往復の交通費を考えると・・・
川崎のBICは新規店舗開店は、結構期待してたんですけどねー。うーん、残念です。
同じ店で、とろんぼさんの教えてくれたURLは完売になっていましたが、違うURLでしかも100円安の77,700で売ってるようです。
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002126
書込番号:5494882
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
先週の日曜日にヨドバシ新宿に行ったら11万にしかならないといわれ新宿のBicへいくと上場記念で87300のさらに5%引きになってました。再びヨドバシにいったら82000のP10%になりました。長期保障とHDMI、接続ケーブルでポイントはなくなりましたが、いろんな意味でネットよりも特した気がします。まだ完全に使いこなせていませんが、なかなかよさそうです。
0点

この機種よさそう♪って思っていますがイマイチいい書き込みないのでなれた後の使用レポートお願いします!!。
書込番号:5400401
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D


78,000円は魅力的ですね〜。終わったみたいで残念。
ただ82,000円のは復活したようですね、残り5台になってました。
書込番号:5328923
0点

悩んだ末,ポチっと押してしまった.
楽天だとポイント付くしね.
HR9000からムーブできるし,
ちょっと取り溜めてもこれで問題なし.
書込番号:5331685
0点

情報ありがとうございます。
ちょうどポイントも少しあったので
買ってしまいました。
もう売り切れなのかと思いながら注文したら
自動メールの後の店舗からのメールも来たので
買えたようです。
Wを最安店で買うつもりでしたが、5000円位なら
Dのほうが安心かなと。
書込番号:5336785
0点

今度は79900円になりましたね。
昨日書き込む直前にポッチッとしたんですけど
まだ24時間たってないのにもう届いてます(笑)
これからゆっくり設定します。
書込番号:5339732
0点

Bサプライズで先ほど購入しました。
今朝見たときは79,900円だったのですが、
一応念のため近所のビックカメラとコジマを回ってきて、
Bサプライズで買うことを決心して帰宅しました。
売り切れてないかとか、高くなってないかとか
不安もありましたが、いざ注文しようとしたら、
78,000円に下がっていました。
で、ためらうことなくポチっと押してしまいました。
到着が楽しみです。
書込番号:5341715
0点

決済手数料・送料無料で78,000円が復活したようですね。ただ送料別の記載が気になる・・・無料で間違いないですよね。
書込番号:5341946
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
みなさん、こんばんは。
いつも色々と参考にさせていただいております。
さて、この度、ようやく我が家にも文明開化の音が聞こえはじめ、
DVDレコーダーを購入することになりました。各社各モデル検討した結果、本機種にしぼれてきたのですが、私が住んでいるこの関西地域(阪神地区)での特価情報があれば、ぜひ教えていただきたいのです!
いろいろ自分の足でも回ったのですが、「これだ!」というものを見つけられないでいます。
それともここの最安値のお店でネット購入した方がいいのでしょうか。。。。
0点

価格交渉はされましたか?
それとも単に「特価!¥****」を探しただけですか?
日立やシャープは交渉次第で特価出ますよ。
5年保証がいらない、交渉が面倒、等ならネット通販で
購入するのが簡単でしょう。
「これだ!」という想定価格も書いた方がいいのでは?
書込番号:5295878
0点

奈良在住ですが、先日の3連休に奈良の
ケーズデンキで価格交渉をした時は
日立DH500D \98,000,
アクオスARW25 \108,000でした。
デジW録中に追っかけ再生出来るのが
DH500Dのみで第一候補でしたがARW25を買いました、、、
県内のケーズを3店舗ハシゴしましたが、店により
まちまちでした。
ケーズを選んだ理由はHDDレコーダー内のHDDも
5年保証の対象になり、加入料も必要なかったからです。
本当はヤマダ電機に期待していましたが
候補の機種は思った程は安くなりませんでした。
それぞれ販売店の在庫処理の思惑によって
ケースバイケースですよね。
あと予算内で見積もる時に注意する点があります。
それは本体に分波器が内蔵されてる機種と
そうでない機種があります。
非内蔵なら数千円を出費する必要があります。
又、Dケーブルが別売りの機種もあります。
書込番号:5296135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





