Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作遅いね(-_-;)

2006/10/29 16:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:16件

価格からすりゃ 機能はまあ
このくらいかなぁ もしくは いいんじゃない
っておもえるんだけど、
なんせ 動作の 遅いのには 閉口しますね。

だましだまし 使ってますけど
一つの動作が完結するまでにガマンできずに
次の動作に移ろうものなら
フリーズしたのかと思うくらい間が開いてから
やっと動き出す。
みなさんも同じですか 同じならしゃーないけど
わたしだけなら なんとかクレームつけたい。

書込番号:5583254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度5

2006/10/30 02:15(1年以上前)

>>miraiha2006さん

おいくらで購入されたかわかりませんので、ハッキリとは
言えませんが、基本的に他社の同価格帯よりは多機能ですよ。

それから、地デジ内蔵機(TV含)は初めてお使いですか?
もし初めてでしたら、他社買われても一緒ですよ。
起動は遅めですが、その他の機能は遅くは無いです。
私の場合、東芝のZ1を併用していますが、miraiha2006さんが
Z1を使用された場合、多分叩き壊したくなる遅さです。

もし、起動に1分以上かかったり、地デジのチャンネルを
変えるのに3秒以上かかるというような遅さでしたら、
初期不良の可能性も考えられますね。

いづれにしても、具体的な動作時間をサポートセンターに
問い合わせてみるのがベストかと思います。

あと、クレーム時ですが・・・
窓口に罪はないわけで、紳士的のほうが何かと得ですよ。

書込番号:5585287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/30 09:23(1年以上前)

ソニー機はレスポンスいいよ。
日立は今まで早いという評判は聞いたことないね。
量販店で実機操作してみたらわかると思います。

書込番号:5585602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/11/03 14:00(1年以上前)

だましだまし使う方法教えて下さい。使ってみたいので。

書込番号:5598866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/20 11:59(1年以上前)

この機種をダマシダマシ使うなら我慢あるのみです><

書込番号:5657485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

素人にアドバイスください。

2006/10/23 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

現在、Sonyのスゴ録を使っているのですが、デジタル放送に対応していないため、買い換えようと思っています。
ですが、私は、スゴ録の使い勝手が好きで、他のメーカーにするのにチョット不安を持っています。(以前、東芝にして失敗しました。)では、引き続き、スゴ録にしたら良いではと言われるかもしれませんが、値段も高く、容量も小さいので、割安感のある、このDH500Dを検討しています。

具体的な操作で、特に気になっているのが、再生中のコマーシャルの飛ばしです。Sonyも完璧ではありせんが、バラエティーなどでは、ほぼ完璧です。Sony以外でも当然にこの機能はあると思いますが、どうでしょうか?


それと、気になるのが、基本性能の信頼性です。今は、フリーズなど一切ありません、とても信頼性は高いのです、日立はどうでしょう?機械おんちなので、基本性能はとても気になります。

素人な質問ですみません、どなたか教えてください。

書込番号:5563588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件

2006/10/23 13:46(1年以上前)

日立のこの機種にはとばし観という機能があります。モノラル/二ヶ国語とステレオの違いを検出し再生時に本編以外のシーンを飛ばします。BSデジタル、CS、外部入力はダメです。
あとは部分消去とかでCMをCUTする方法。
見ながら30秒送りや10秒戻しを使う方法です。
チューナーが7つあるのでW録には大変良いと思います。トラブルが少なければ。他メーカーよりは多いかも。

書込番号:5563707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/23 14:37(1年以上前)

>Sony以外でも当然にこの機能はあると思いますが、どうでしょうか?
「おまかせチャプター」に似た機能は東芝しか
ありません。
精度的にはソニーに劣ります。

>日立はどうでしょう?
掲示板を見る限り
「フリーズはあるもの」
「DRで録って見て消す以外はしてはならない」
などと言われてますね。

素直にソニーのデジタル機を買う方が後悔しませんよ。
ソニー機でフリーズはアナログ・デジタルともに今まで
体験したことはありませんね。

書込番号:5563804

ナイスクチコミ!0


Ms@査さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/23 15:23(1年以上前)

はっきり言いますが日立はやめたほうがいいと思いますよ。
操作性も最悪ですし不具合もよく聞きます。

書込番号:5563904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/23 17:48(1年以上前)

安定第一ならSONYで良いのではないですか?。日立と東芝は地雷があります。

書込番号:5564257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 17:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

みなさんのアドバイスと素直に聞き、今回は、買わないことにします。

ありがとうございます。

書込番号:5564262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/26 01:43(1年以上前)

私もSONYのスゴ録を使っていましたが、デジタルにするため、安いからと深く考えずにこの製品を買って大失敗しました。
今のところ不具合はありませんが、操作性が数年前のスゴ録に劣っています。

特に、今見ている番組単位の録画が出来ない(単純に録画ボタン押して手動で止めるしかない)、アナログEPGが無い、という点には、まさか現行製品でそんなわけないだろ?と悲しくなりました・・・・

書込番号:5572178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2006/10/26 08:46(1年以上前)

クイックタイマー使ってますか?
録画中に本体の録画ボタンを押すと、30分単位で録画終了時間が設定できます。20年以上前のHITACHIのビデオにも付いていました。とても便利ですよ。

書込番号:5572539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/26 20:24(1年以上前)

てっかのマキちゃんさん

ご不満ごもっともです。ということで新型のSには見てる番組の録画機能はちゃんと付きましたよ。

書込番号:5573933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/27 19:41(1年以上前)

ここはD型のスレ。タダで新型に変えてもらった人の自慢話はいいよ。そんなん聞いてたらきりがない。

それよかてっかのマキちゃん、クイックタイマーは使ったのか?

書込番号:5576736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/10/27 20:13(1年以上前)

アニマル1さん

誰がタダで変えてもらった?誰が自慢してる?
そもそも新型で付いたという事実の書き込みだけでどうしてこういう返信が書けるのか。
まったく理解不能。

書込番号:5576818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/10/27 22:59(1年以上前)

500Sのスレ、書き込み番号5564266で
>先日,500Dから交換しました。
と自分で書いとるじゃろ。お前頭は確かか?
金を払って買ったんなら、それは交換と言わんぞ。
不具合→タダで交換と解釈した。そうではないならお前の書き方不足。

>ということで新型のSには・・・
D持ちとして、Sを持っている人間だけには言われたくない。
だからどうした?単純な情報ならいいがの。余計なお世話。なんならあんたがSを買ってくれるんか?Dを使うしかない人間の前で言うなよ。ひかみの氏のようにDでの対策とかもっと建設的なこと書いたら?
ひがみと思うなら結構。ここまで書いてやらんとわからんノーテンキのようじゃの。Dのスレで自分の持ってるSの自慢を書くとは、デリカシーゼロ。例えそれが事実でもな。
あんたの自慢のSのスレで、他のメーカーの上位機種を持ってるヤツが現れて、こっちは何ができるかにができると書かれたらいい気するか?
何が「ということで」じゃ。どういう意味か?反吐が出るワイ。

Sを持てて、「さぞかし」良かったな。

それと、人間図星を刺されるとうろたえるもんじゃの。

書込番号:5577368

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/10/28 12:15(1年以上前)

ところで、
理想のRecorderがほしいさん 悩みは解決しました?
私は、HX8→D87と乗り継いでいます。この機種は分かりませんが、他のパイやシャープも使用しました。
正直言って、おまかせまる録の語句登録機能を活用して録画予約や名称入力をされているのでしたら、使い勝手は、一気に悪くなると考えた方が良いと思います。基本的にすべて手入力のみたいですので

近所にレコーダーを触れる電気店があるのであれば、いろいろと操作してみると良いと思います。

あと、編集精度やその操作性も各社バラバラですので、確認しておいた方が良いです。ここのスレで、ある程度は分かりますが、自分の感覚に合うかどうかは別問題です。

書込番号:5578947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/10/28 17:12(1年以上前)

ひかみのさん、アニマル1さん
レスいただいてすみません。

クイックタイマーですが、存在はVHSの時代から知っているのですが、数年前にスゴ録を買ってから使わなくなった機能でした。
(一応スゴ録にもついていて、リモコンだけで録画時間も操作できました)

なので、買い換えてまさかこの機能を使うハメになるとは思わなかったという意味です・・・・
しかもリモコンではなく本体の前まで行って残り時間を考えないといけないなんて。

書込番号:5579609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ゴミ箱の整理をしたらとんでもないことに

2006/10/16 12:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

先日、容量が少なくなったので、ごみ箱の整理をするようにというメッセージが出たので、不要なタイトルの削除と、数個ゴミ箱から復活。
途中で、一度フリーズし、いやな気がしたのが的中!
録画済みのタイトルのサムネイルを見てびっくり。
復活させたタイトルのモード(SPとかLP)が表示されておらず再生できず。
それくらいならあきらめもつくが、既存のタイトルを開くと、全く別のタイトルの途中から再生されたり、ゴミ箱に入っているタイトルの途中から再生されたり。
どうやら、インデックスが破壊されたかも。
これまで、DH−250T、400Tと壊れ続け、今回、3台目。(もちろん無償交換でしたが)
500Dになってゴミ箱機能がついて喜んでいたのはなんだったのか。
高容量化されても、この品質の悪さ、マニュアルの表紙には、「HDDは一時的な保管場所です」だと。
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
早速、webからクレームを送ったがどういう対応されるのか。
録画したタイトルが全て消えるのもこれで4回目。
気狂いそうです。

書込番号:5542069

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/10/16 12:19(1年以上前)

「HDDは一時的な保管場所です」その通りだと思いますが、何か?

書込番号:5542075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/16 12:32(1年以上前)

私はごみ箱に10個くらいたまったらその都度全消去してます。多いと時間もかかるし。
ごみ箱関係のトラブルはいっさいありません。

書込番号:5542098

ナイスクチコミ!0


k---さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 14:42(1年以上前)

「HDDは一時的な保管場所です」いぜんの問題ですね。

HDDにデータとして残っている以上1、2年かけてもサルベージ
してもらえばいいだけの話です
どうせ在庫の山なんだからもう一台ぐらいすぐに用意してくれますよ。

書込番号:5542293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2006/10/16 18:51(1年以上前)

discoさん に質問です。
ではどこに保存するのですか?
ちなみに私はD-VHSへのムーブをメインに購入したのですが,今まで成功した例は1割もありません。もちろんDVD-RAMへのムーブも失敗だらけです。

書込番号:5542708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2006/10/16 21:12(1年以上前)

>ではどこに保存するのですか?

HDD以外のどこかということになりますね。
D-VHSやDVD-RAMへのムーブが失敗するのはお気の毒ですが。

書込番号:5543139

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/10/17 23:20(1年以上前)

まえむきにいきたいさん

既存番組の余分な部分を「番組分割」で分けてみてはどうでしょう?
強制的にタイトル情報を更新させる遣り方です。

ブラックアウト状態のデータについても復旧した経験が有ります。
ただ、私の使い方では頻繁に30から70タイトルを一斉削除していますが、そのような不具合は無いです。

インギーさん

>私はD-VHSへのムーブをメインに購入したのですが,今まで成功した例は1割もありません。
そこまで確実に不具合が出ているなら、何故日立に現象の解析を依頼しないのですか??
2回操作を実行すれば、間違い無く不具合が発現するなら訪問サービス員への説明も簡単に出来るでしょう。

基本的にD-VHSへのムーブは正常に行われるのが普通です。
現実に私の機体は、DH400Tとセレクターを介してD-VHSへ接続しており、現在まで正常にムーブ出来ています。

書込番号:5546426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/18 00:11(1年以上前)

Sharonさん

>そこまで確実に不具合が出ているなら、何故日立に現象の解析を依頼しないのですか??

本体の交換1度。基盤の交換1度。その後も同様の症状が出ています。
日立の回答は「もう一度基盤を交換させてください。」というので入荷待ちです。他に手立てが有りますか?

書込番号:5546654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/19 12:24(1年以上前)

火曜日に、問題のデッキを回収に来て頂きました。
代替機はかつて問題が多いと言われてた、1000W。
とりあえず、修理期間中は動いて欲しいです。
さて、自分のデッキは、データからインデックスの再構築を試してもらい、うまくいけば、一旦返却しMOVE。そして、機械の交換の予定です。
とりあえず、期待して待ちます。

書込番号:5550331

ナイスクチコミ!0


Sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2006/10/19 21:54(1年以上前)

インギーさん

>本体の交換1度。基盤の交換1度。その後も同様の症状が出ています。
>日立の回答は「もう一度基盤を交換させてください。」というので入荷待ちです。他に手立てが有りますか?
環境要因については手付かずのようですね。
個人的に納得できるかどうかは別問題として、電源波形・アンテナ入力からのノイズなどが不具合のトリガーに
為っている可能性は、皆無では無いですよ。

9割の不具合発生率が事実とすると、一先ず現象を切り分ける必要が有ります。
もし、この手順が面倒なら日立に返金を依頼し、PanaのXW50なりBW200を導入すると精神衛生的に宜しいでしょう。
昨年の時点とは違い、現在のDHシリーズに他メーカと比べ、特別重要な機能は有りませんから。


さて、私なら検証として以下を依頼します。

(1) 事前に、サービスステーションにてサービスが手持ち機体(新品DH500D及びD-VHS)を使い、ムーブ用サンプルを準備

ムーブに利用するサンプルとして
放送が一番安定している「BS-hi」より適当な1から2時間番組を選択し、「番組分割」によって等時間を目安として3分割。
前・中間・後部分の内、任意の2部分をムーブし、データが正常と確認した残りの1部分を使用。このサンプルを15種類程。

(2) サービスが持参した機体(DH500D及びD-VHS)を インギー さんの環境において、電源のみ(アンテナ線は未接続)を
繋いだ状態でムーブ実行
・・・この段階では、環境要因(電源)が考えられます。

(3) (2)の状態からアンテナ線を接続した状態にて再度ムーブ
・・・この段階では、環境要因(アンテナノイズなど)が考えられます。

(4) 組み合わせを変更(サービス持参のDH500D及びi-LINKケーブル及びインギー さんがお使いのD-VHS)し、再度ムーブ
・・・この段階なら、D-VHSの不具合又は相性が考えられます。

(5) i-LINKケーブルを普段お使いのケーブルに交換し、再度ムーブ
・・・この段階なら、ケーブルの不具合が考えられます。

(6) DH500Dも普段お使い(ムーブ失敗が起こっている)機体に交換し、再度ムーブ

(2)から(5)の検証(n=3)において不具合が起きず、(6)において不具合が出た場合、環境要因では無く インギー さんの
機体のみが持つ個体異常と為ります。その場合、不具合が出ていないサービス持参の機体を譲り受けましょう。


などなど、非常に面倒なので検証を実施するかの判断は インギー さん次第です。ただ、9割の不具合発生率なら
貴重なデータが採れる為、メーカも検証作業へ積極的に協力してくれると思いますよ。

書込番号:5551719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/20 20:05(1年以上前)

Sharonさん

とにかく通常の使用が不安なので基盤の交換ではなく500Sへ交換してもらいました。(追い金22000円)
しばらく様子をみてみようと思います。
当然,渡した500Dは徹底的に調査をするように依頼しました。

書込番号:5554370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/12/18 20:07(1年以上前)

工場に修理で戻された愛機から、データがある程度復旧できそうという連絡を受けて約一ヶ月、ついに戻ってきました。
七十数タイトルのうち四十数タイトルが復旧されDVDに入れられてきました。
愛機のほうはそのまま工場に残され、500Sが新しく嫁入りしてきました。
250T、400T、500D、500Sとこの歴史の更新はいつまで繰り返されるのでしょう。
ここからは500Sのほうに書く内容なので重複しますが、
500Sのスタイルは凝りすぎの感じがします。
わが家のボックスでは、ガラスの扉のロックマグネットにあたりそうです。
あと、リモコンの感度が500Dにくらべて鈍い気がします。編集時には操作が頻繁なので、携帯電話を持つような角度で行うのが多いのですが、やや水平にしないと反応してくれません。

書込番号:5775613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2006/10/15 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

皆さんこんばんわ
 いろいろ、書き込みしたり皆さんの書き込みを参考にしながら、Sシリーズが出たため、価格交渉の上やっと購入できました。
 ところで、表面的なものは、カタログ等の紹介で書いてありますが、実際使ってみて、「これはいいよとか、こんな使い方ができる」とかがありましたならば、初心者にご教授願いませんでしょうか。
 ここいく晩かは、取説が寝る前の愛読書と化しております。
 それと、今は、ブラウン管テレビに接続していますので、次はTVかなと思っていますが、アプライド等で格安のプラズマ・液晶が販売されていますが、それなりの性能(海外製なのでカタログ表示を信じていいのか)はあるのでしょうか。
 いろいろ書きましたが、誰か教えてくださ〜い。

書込番号:5540288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/16 08:59(1年以上前)

液晶だとかは日本生産の方が良かったりするので
あくまで価格優先品でしょう.


スペックは偽りであれば叩かれるので
まずその通りとみていいでしょう.
実際に接続してある店で見てみて
納得できるか出来ないかを自分の目でみた方がいいでしょうね

書込番号:5541766

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/16 15:47(1年以上前)

このメーカーの良いところはサポートです。
説明書を見るのは大事ですが分かりづらい部分は
どんどんサポートに電話してみてください。
昼休みや土曜日でも一発で電話がつながり
親切に何でも教えてくれますよ。

書込番号:5542372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/10/17 21:56(1年以上前)

 K’sFXさん, asian21さん  こんばんわ そして早速の書き込みありがとうございました。


<液晶だとかは日本生産の方が良かったりするので
<あくまで価格優先品でしょう.

 もし、プラズマだとどうでしょうか。やはり、国産が安心ですか。

<このメーカーの良いところはサポートです。

 当然DVDレコウダ−のことですよね。
 今、いろんなことに挑戦と思い、ダブルで録画や、同じ番組を両方で録ったりしていますが、不具合はまだ出ていません。
 
 気になる点は、起動に時間がかかる(どこかの書き込みで見たことがあるような)くらいかなと思います。
 今からもっと使いこなせるようになろうと思いますが、最初の書き込みのように、便利な使いかた等ありましたらよろしくお願いします。
 

書込番号:5546055

ナイスクチコミ!0


aki86さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 22:02(1年以上前)

やっぱり、同じメーカーのプラズマが良いんじゃないですか!
私は、37P−HR9000を使ってます。
これだとHDMI接続はもちろんですが、ILink接続をすることでレコーダーの起動が早くすることが出来ますしテレビで録画して、レコーダーにムーブ→DVDにということが出来ます。
それに、3番組同時に録画も!

書込番号:5549014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ放送の画質

2006/10/15 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:4件

先週購入しました。
PanasonicのDMR-H1からの買い替えになります。
デジタル画質は満足していますが、アナログ放送の画質で困っています。
なんと説明していいのか分かりませんが、一言汚い画像です。
非常に電波の弱い受信状態の時のようで、録画した画像も同じ状態です。
本器をスルーしている画像はきれいですので、本器の中で画像を劣化させていると思うのですが、
何か良い手はないでしょうか?
今更アナログかと思われるかもしれませんが、CPRM未対応でのDVDプレーヤーで録画した番組を
見るケースもあり困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5538970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 10:36(1年以上前)

CPRM対応のプレーヤーも1万以内で買える時代です。

書込番号:5539003

ナイスクチコミ!0


人柱01さん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/15 16:12(1年以上前)

 おそらく私も同じ経験をしました。地デジはきれいに映るのに、アナログはノイズだらけの現象でした。販売店に交渉して初期不良交換をしてもらいました。2台目はアナログもきれいに映りました。
 製造番号6072XXXXはだめで、6093XXXXは支障なく動作しています。上から2-3桁目の07,09は製造月と推定しています。
 購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5539681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/15 16:19(1年以上前)

500Dを使ってますがアナログで録画したことがありません。本体の設定で受信をよくするのは無理だと思います。
どうしてもアナログにこだわるのなら、アンテナをいいやつにかえる、GRTつきのチューナーをつける、とかの方法になると思います。

書込番号:5539700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/15 16:22(1年以上前)

あまりひどいのでしたら販売店へ聞いてみてください。

書込番号:5539704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 21:06(1年以上前)

皆さんいろいろと回答をいただきありがとうございました。
まとめての回答になることご容赦ください。

ちょい不良オヤジさん
実は海外にいる娘に送ってやりたいのですが、DVDプレーヤーを買い換えるような余裕は無く。何とか今あるやつでと思っています。

人柱01さん
調べてみたところ6094台でした。
良くなる見込みがあるのならメーカーに問い合わせしてみようと思います。

昔VHSデッキで似たような経験があるのですが、最近まで使用していたパナのDVDレコーダーでは問題が無かったので気になっています。
ともかく、どこまで良くなるのかがんばってみます。

書込番号:5540492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch記録

2006/10/14 13:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 KLX300RSさん
クチコミ投稿数:5件

デジデジ機の購入を検討しております。
この機種で5.1ch音声の記録は出来るのでしょうか?
シャープのARW25は5.1ch記録が出来るようですが、その他の
機種には、それらしい記述がありません。
5.1chの放送自体はまだまだ少ないと思いますが、できれば
そのまま記録したいと思います。
ご存知の方、お教えください。

書込番号:5536247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/14 13:49(1年以上前)

HDDにDR(TS)記録なら5.1ch記録はどの
メーカーのレコーダーでも出来ます。
(当然デジチューナー内蔵機)
DVDには出来ません(全メーカー共通)。

書込番号:5536299

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLX300RSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 13:52(1年以上前)

デジタル貧者さん
ありがとうございます。でれで安心して購入できます。

書込番号:5536305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500D
日立

Wooo DV-DH500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH500Dをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング