
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2006年10月21日 16:10 |
![]() |
0 | 7 | 2007年4月3日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月16日 12:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月9日 13:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 17:26 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月10日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
初心者ですがよろしくお願いします。今、DVDレコーダーを探しています。テレビがWoooなのでレコーダーも日立でそろえようかと思っています。購入前に評価と値段のチェックと思いまして覗いてみた所不具合が多いとの書き込みが多く実際そんなに多発するんでしょうか?それともたまたまなんでしょうか?購入して何ヶ月かで壊れましたっていうのもあまりいい気はしないので皆様の意見を伺いたく書き込みをしてみました。どこのメーカーも同じような不具合が出てるようなのですが、実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします
0点

ちなみに、私も500Wを持ってましてDVDのドライブの故障で商品の交換が1回で、出張修理で2回ほどドライブの交換をして貰いました! テレビもWoooの37−HR9000を買ったのですが、500Wでは、i.LINKが出来ないので500Dを買いました。現在は500Dではまだ不具合は出てませんよ!
書込番号:5522996
0点

レレキチさん。それほど心配することはないと思います。
3世代前のDV-DH400Tと先代DV-DH500Dを毎日使用していますが、我慢できないような不具合に遭遇したことはありません。
DH500DはプラズマテレビW37P-HR9000と組み合わせて使っています。DV-DH400Tは、36インチのブラウン管ハイビジョンと5.1チャンネルオーディオシステムで楽しんでいます。
一回だけ、日立のWEBサイトのお知らせにも掲載されていますが、新潟県で一斉に発生したトラブルによって、DV-DH400Tが起動できなくなったことがありました。
このときは、地元のサービスセンターのいち早い対応によって翌日に改善することができました。
私の経験では、編集作業を多用している場合などに若干不安定になる傾向を感じていますが、ファームウェアーのアップデートの都度、改善が進んでいるものと考えています。
ON/OFFしかない家電製品と違って、取扱いには注意しながらつきあって、少しでも長持ちさせたいと思っています。
書込番号:5524573
0点

レレキチさん 初めまして
私はずっと悩まされっぱなしです。下方に具体的に記載しているので参考にしてください。
Kobakobachanさんの「我慢できないような不具合に遭遇したことはありません。」がめちゃくちゃ羨ましいです。
書込番号:5525925
0点

以前も同じようなご質問がありましたよ。
書き込み番号「5342162」。 左上からすぐに検索できるよ。
ちなみにうちは、今も2台とも快調です。 撮って、観て、消すがメインですけどね。
家中のTVが点いている時間帯はたまに録画にノイズがあるかな。
書込番号:5529025
0点

たしかにこういう掲示板を見ていると悪い話が目立ちますね。
しかしよく考えてください。
この機種のユーザーは既に全国に何万人もいるんです。
たしかにトラブルは当然あるでしょうけれど
何万人の中のほんの数人の書き込みだけを見て
悪い話ばかりと考えるのは大間違いです。
順調なときにわざわざ「おかげさまで何のトラブルも無く快適です」なんて書き込む人がどれだけいるでしょうか?
不具合が発生したときに改善するための参考として
掲示板を利用する人が多いのではありませんか?
書込番号:5542383
0点

asian21さんの書き込みはごもっともですが,ノイローゼになりそうなくらいに悩まされている人間がいるのも事実です。
昨日も,裏録しながら録画済の番組を再生しているとブチッと言って真っ暗になり,チューナー画面に戻ってしまいました。当然,録画中の番組はそこで切れてしまいました。(泣)
書込番号:5542696
0点

インギーさんは大変な思いをされた後ドライブを交換してもらったようですが調子はいかがですか?
書込番号:5545327
0点

asian21さん
ご心配ありがとうございます。本体交換1度。基盤の交換1度(含むDVDドライブ交換)。その後も同様の症状が発生して,現在,再度の基盤交換を依頼中で入荷待ちという状況です。
書込番号:5546670
0点

DH1000Dユーザーです。
現在まで、
HDDいっぱいまで使用。
容量が足りなくなったら削除、あるいは編集したのち
DVDにムーブ。
アナログ(外部入力など)で録画したものはやはり
編集した後、高速ダビング。
つまり、TSモード、それ以外に関わらずどんどん録画、そして
編集、ダビング 削除 という感じです。
市販あるいは自作のDVD鑑賞もバンバンしてますが
全く不具合はありません。
恐らく大多数の方が不具合なく使えているはずです。
書込番号:5548752
0点

インギー様
他の方の書き込みを見てお気づきかと思いますが
交換するのも3回目くらいになると最新機種への
交換に成功している方が何人もいらっしゃいます。
今度の基盤交換でもまたダメな場合
サポートの方は親切ですが製品の信頼性に問題が
あるということで強気に新型への交換を要求してみてはいかがでしょうか?
中古品から最新機種への交換・・・
他社なら絶対無理ですが日立は期待できそうですね。
書込番号:5550590
0点

asian21さん
asian21さんのご意見を参考に基盤の交換は止めて500Sへの交換にしてもらいました。
追い金は必要でしたが(22000円),もう悩まないことを祈ってしばらく様子をみてみようと思います。
書込番号:5554358
0点

追い金22,000円とはどういうことでしょうか?
保証期間が過ぎているのですか!?
というか、発売されて1年たってないからそんなはずありませんよね。
私は、500Wを使用しておりまして、システムはフリーズするわ、ワケ録画面で、
スピーカーが破壊しそうな変な共鳴音が発生するわ、週一回以上はリセットしないと
まともに動かない状態で、1月に数え切れないような不具合が連発しました。
新品交換で対応してもらいましたが、交換したものもすぐにだめになって、
直後にもう一度新品交換で対応してもらいました。
そして現在に至りますが、先週からDVDが読み込めなくなるし、外部入力自動録画ONの状態に、
していると、ミルカモで設定していたチャンネルがL1で録画されてしてしまい、
録画失敗しました。おまけにL1を再生するとシステムが完全に固まってしまい
動作しなくなります。
頭にきて、何度交換しても同じだから安定しているようであれば、500Dに交換して
くれとお願いしたところ、500Dはすでに在庫がなくなってしまっており、
500Sに交換させてくださいという連絡が来ました。
当然、大きく形状が異なるため、一度現物を電気屋さんなどで、確認した後でとうことで・・・
従いまして、追い金を支払う必要はないかと思われますが・・・
書込番号:5555712
0点

kimi-da6さん
500Dはまだ現行商品なので追い金の請求は妥当だと思ってましたが,無料で交換できるのでしょうか?
書込番号:5556247
0点

私の場合は、特に追い金については何も言われませんでした。
500Wから今回で3回目の交換になりますので、500Wに関しては、
根本的に何か欠陥があるんじゃないの。何度交換しても同じだから、
500Dにしろ!!という交渉をしました。
500Dに関しては、生産終了しているので在庫がないと言われましたが・・・
従いまして、500Dをすでにお持ちで、新品交換を希望した場合同様に、
500Sでどうかとう交渉につながりそうですが・・・
まあ、私の場合すごい剣幕文句を言いましたから。。。
書込番号:5557307
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
昨日の午後、日本橋にあるネットショップでDV-DH500D購入、持ち帰り、箱から出した瞬間、あれっ?擦り傷、指の跡、つまり、開梱済みだけではなく、暫く使われた、そのもの、一目瞭然。あんまりの怒りで、直ぐショップに電話しましたが、誰も電話の応対に出てくれない。ホ−ムペ−ジでチェックしたら、どうやら、営業時間過ぎたそうです。そのショップは、日曜と祭日に休みという。火曜に返品すると共に、被害(高速代とガソリン代)の弁償をして貰います。
この件は、警察にも相談しましたが、最終的にショップの言い方によって、詐欺罪の告発もあり得るとの事。
みんなも、このようなショップを気をつけてください!
0点

今日、そのショップに話を突けてきます、その結果とショップ名を公表するつもりです。暫くお待ちを!
書込番号:5523430
0点

その後どうしたの?クレームだけ?
何の情報共有にもなりましぇん。
つまらない・・・
書込番号:5588303
0点

それが何故 Wooo DV-DH500D の悪評価なんでしょうね。
関係ないでしょう。
書込番号:5768945
0点

詐欺なら詐欺で、kakakuに書くことじゃないでしょ・・・
せめて店名を言ったら、ココに書いた意味が出てくるのに・・・
書込番号:6192510
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
みなさんこんばんわ
量販店で、今度この機種を購入予定です。というか、1Tが展示商品のみといわれたことから、在庫ありの本機種としたところですが、かなりの底値だったのですが、購入後、皆さんの書き込みのとりの症状で、最悪、交換となった場合は、それなりの差額を支払うべきでしょうか。
ちなみに、500Dで79,800円 500Sで110、000円の場合は店員が差額といったら3万近く支払うものでしょうか。
まだそんな話はしていませんが、もしもの話として参考までによろしくお願いします。
0点

販売店を通すと、時間の無駄だったので、2回目からは、日立のHPにある、サポートページ ↓
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
を使っています。
毎回、サービスセンターから代替機を持って修理。
直らない場合は新型を持ってきました。
気分的には、お金返してもらって、他社に乗り換えたいのですが。
品質はともかく、サービスマンの対応が良いので我慢してますが、全滅3回目ともなると、慰謝料よこせと言いたくなります。
書込番号:5542077
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
代替3台目のDH500Dを使っていた時から思ったのですが、
スカパー!110で映像がたまにカクカクというか、
コマ落ちっぽくなるときがあるのですが、
こういった症状がある方はいらっしゃいますか??
(音声が途切れたり、ブロックが出るわけではないんです)
顕著なのがLaLaTV。そのほか、GolfネットワークでもFOXでも
出ていました。
スカパーのソースが悪いのか、それとも、受信上での問題か
原因が分からなく、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けますでしょうか。
(アンテナレベルは51〜55くらいです。)
宜しくお願い致します。
0点

ブロックノイズは、受信レベル不足が原因ですね。
パラボラアンテナの方向調整、パラボラの大きいサイズへ交換、
ブースターを追加など解決策がありますが、出来るものかトライしてみれば。
書込番号:5521381
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
こんにちは、
録画済み画像MOVEですが、RecPot200Rにはできませんでした。
MOVE結果はOKとなりますが、RecPotで再生すると、画面が
定期的に白黒になったり、緑色になったりして、正常に再生できませんでした。
PanaのD-VHS NV-DHE20には、15分くらいの番組を複数MOVE
した感じでは、うまくいっているようでした。
しかし、D−VHSにMOVEしちゃうと、ブルーレイなどに、
MOVEできなくなり、不安は残りますが、しょうがないですね。
COPYワンスさえなければと思いますね。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D
みなさん,お世話になります。
iLinkでのムーブ不良。予約録画の失敗。HDD→DVD-RAMへのダビング失敗に続き,今度はHDDの録画番組の再生中にブチッと音がなった後,画面が真っ黒になり,チューナー画面に戻ってしまいました。
明日,さっそくサービスに連絡してみますが,あまりの不具合の多さにノイローゼになりそうです。(泣)
0点

自己レスです。
本体ではなくDVDドライブと基盤を交換してもらいました。
これでしばらく様子を見てみようと思います。
書込番号:5525939
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





