Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダの録画解像度

2006/10/05 05:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 猫印さん
クチコミ投稿数:163件

現在の地デジ対応テレビは1366×768が多いですが,
DVDレコーダが記録する場合も1366×768サイズで録画
したりすることってありますか?

もしある場合,この機種は1920×1080で録画できますか?

又,メーカーHP等にある録画時間が書いてある表(モード別)
があるんですが,あの表の意味することって
どこかで分かりますか?
モード別の解像度が知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:5507752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/05 08:34(1年以上前)

どこのメーカーもいくつとは特に明示してなかったと思いますが
DR(TS)なら HD規格の通り録画してるでしょう。

でも保存は740×480〜になるので


書込番号:5507895

ナイスクチコミ!0


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2006/10/05 14:23(1年以上前)

>猫印さん
>もしある場合,この機種は1920×1080で録画できますか?

当然そう。
そうでないと、1920×1080で表示できるディスプレイで
フルHDで表示できないでしょ。

>モード別の解像度が知りたいです。

TS(DR)録画にモード(レート)はない。
流れてきた放送をそのまま記録している。
HD品質の番組(HV番組)なら1920×1080i(D3)だが、
なかにはSD品質のアップコンバートして放送している番組もあるから、
D3=画質が言い、とは言い切れない。

モード(レート)が関わるのはVR録画になる。
HD品質でTS(DR)録画しても、DVDに落とす時はVRでSD品質に
ダウンコンバートする。
その場合は最高で720×480i(フルD1)、つまりSD品質。
モード(レート)を下げると、544×480i(3/4 D1)、
352×480i(1/2 D1)になるけど、自分で日立のHPで調べて。

書込番号:5508534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2006/10/08 00:14(1年以上前)

パイオニアのサービスの方から聞いた話ですが、1920×1080がハイビジョンのフルスペックですがこれはディスプレィのみの事で、放送も録画機器(ハイビジョン用)も1920×1080で処理をしているそうです。1920×1080ではないハイビジョンテレビのレシーバーもレシーバー自体は1920×1080で処理、ディスプレィにも1920×1080で送っているそうです。ただし、ソース自体がフルスペックハイビジョン画質なのかは別の話との事です。

書込番号:5516782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くは無いけど買いました。

2006/10/01 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:115件

上新で85,000円、HDMI1.5mコード半額、で買いました。今後、どんなドラマが待っているやら、楽しみです。

書込番号:5496784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天のイーベストで,70,800円は安い?

2006/10/01 10:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

楽天のイーベスト(ネットショップ)で,70,800円(税込み、送料込み)
http://item.rakuten.co.jp/ebest/4902530767308/

 少なからず楽天のポイント付くので、うまくすれば簡単に脳内で6万台に。

 実店舗の一部では昨日まで決算セールとレジにて10%OFFやってたので、
コレとあまり変わらない値段だったとか…。

書込番号:5495455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2006/10/02 02:15(1年以上前)

まだ開発途上のこの手の機種、値段云々以前に長期保証の有無を重視すべきだと思います。メーカー保証だけの通販は博打のようなものでは。近場の量販店で、5年保証をつけて買うのが結局損しないと思います。1年経ってハードディスクが壊れたら、修理費だけで数万円。ただの地デジチューナーになってしまいます。

書込番号:5498462

ナイスクチコミ!0


ももをさん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/02 16:10(1年以上前)

私もこのジャンルに長期延長保証は必須だと思います。
ただ、価格コムさんに出てるお店でも長期延長保証を
やってる店は何件もあります。
通販購入自体を博打扱いするのはいかがかと・・・。
私はここに出てる店で1000Wを延長保証付きで買いました
が親切な対応(メーカークレーム時に間に入ってくれたり)
に満足してます。
やはり通販購入はプライスだけでなく店の信用度を自己責任
にて確認する事が大切だと思います。

書込番号:5499508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2006/10/02 19:38(1年以上前)

蛇足ながら
通販で延長保証対応している店舗・・・
[5496041]に書きました。

書込番号:5499975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2006/10/02 22:09(1年以上前)

ももをさん、ハヤシもあるでヨ!さん返信ありがとうございました。
自分の思い込みで通販は長期保証が無い旨の書き込みをしてしまい、申し訳ありません。5496041の書き込みも見させていただきました。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:5500484

ナイスクチコミ!0


スレ主 inter_specさん
クチコミ投稿数:929件

2006/10/03 01:01(1年以上前)

 特価情報に、こんなレスがつくとは思わなかった…。

 同系のユーザーの立場から言わしてもらえれば、

>まだ開発途上のこの手の機種、値段云々以前に長期保証の有無を重視すべき

ってのは、日立のレコーダーの場合、後半はあまり当てはまらないと思います。
 未熟な?ハードウェアの設計のため、消耗品の故障頻度が高いので、
なるべく安く買って、保証期間内に故障したらメーカーに修理してもらい、
可能な限り保証期間内にそのうち発売されるであろうより完成度の高い
レコーダーに乗り換え…つまるところそれまでの「つなぎ」と考えた方が
後悔?少ないです。
 何しろ、消耗部品(故障しやすいドライブ類等)は延長保証の対象外の
場合も多いし。(HDDの物理的故障率は他社より若干低いらしい)
全く役立たずな延長保証を提供しているところも多々あります。
 購入後でも加入できる、年単位で複数の家電が対象となる修理補償保険もあります。

 自分は数ヶ月DH1000Dを使ってきましたが、とても何年も使いたいと
は思えません。適当な製品が適価で販売されてれば、すぐに買い換えたい。

 コレだけ口コミがあれば、安く買って短期で新機種に買い替えって人も
多いと思うので、「延長保証」を重視するかどうは人それぞれですよ。

書込番号:5501363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/03 12:56(1年以上前)

私も、最近の家電製品(特にAV機器)は、急激な進歩を遂げていますので、5年以上保証は必要ないのではと思います。特に最近の故障、クレームなどは、「ソフト」面が多い様な気がしますので、メーカー保証は必須です。 従って、国内メーカー品をパソコン、印刷機、レコーダーなどは全て3年以内に買い替えしています。当然、旧機器は、オークションもしくは、リサイクル店に販売します。

書込番号:5502330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D-VHSへの直接録画

2006/09/26 21:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:45件

いつもお世話になっております。
さて,D-VHSへのムーブがいつも失敗するので,現在はリアルタイムでD-VHSへ録画しているのですが,直接D-VHSを録画先に指定することはできないのでしょうか?
どちらの取説を読んでも出来そうにないのですが,もし方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:5480987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/27 10:25(1年以上前)

出来ない場合 単体チューナーか内蔵TVと組み合わせしか(ry

書込番号:5482621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/09/30 08:09(1年以上前)

K’sFXさん ご回答ありがとうございます。
やはり無理ですね。諦めます。

書込番号:5491623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最安?

2006/09/25 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 とろぽさん
クチコミ投稿数:2件

週末に新宿界隈の量販店をまわりましたが、なかなか踏ん切りがつかず、悶々としてネット通販のお店を探してたら、77,800円のお店を見つけました!
当日限りの割り引きがついてたので買っちゃいました。

http://nttxstore.jp/_II_HI11745738

ここの登録価格よりやすかったです。

買った後は価格はもう調べないほうが精神的にはいいですよね。

書込番号:5478524

ナイスクチコミ!0


返信する
uroniさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/27 01:19(1年以上前)

レコーダー新商品でてきてるので価格下がるかと思えばどれもこれも値上げしてきてますからね〜。
東芝のRD-XD92Dとこの商品待ってたんですがどちらもこれ以上下がらないようで・・。給料入ったのでそろそろ私も決めて買っちゃおうかと思ってます!買ったらトロポさんと同じくもう価格は見ません。

書込番号:5482049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/30 13:19(1年以上前)

kakaku.comのクチコミにいつも感謝しています。9月27日、ヨドバシ新宿で表示87,800から5%値引き、10%ポイントで実質75,690でした。川崎のBICは新規店舗開店なのにぜんぜん安くなく、今後の期待もなし。
 ダブルチューナは便利です。HDD,DVD,CD,SDなどの機能も一通り順調に作動しています。今後、クチコミにある故障が心配ですが、機械ものだから起きたらメーカのサポートに期待します。

書込番号:5492308

ナイスクチコミ!0


ペケポさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/01 03:25(1年以上前)

買い物大好さんは、良い買い物ができて何よりですね。
75,690は、安いんですが、しかし私の家からの往復の交通費を考えると・・・
川崎のBICは新規店舗開店は、結構期待してたんですけどねー。うーん、残念です。
同じ店で、とろんぼさんの教えてくれたURLは完売になっていましたが、違うURLでしかも100円安の77,700で売ってるようです。

http://nttxstore.jp/_II_QZZ0002126

書込番号:5494882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビングできない

2006/09/24 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:45件

先日からまったくダビングができなくなりました。(HDD→DVD-RAM)
ダビング自体は最後まで行くんですが,最後の最後に「ダビングを中止しました」となってしまいます。
レート変換を変えてもメディアを変えても同じ症状です。
とりあえず,明日サービスに連絡してみるつもりですが,何か対策をご存じないでしょうか?
ちなみにリセットとコンセントの抜き差しは試しました。
よろしくお願いします。

書込番号:5475285

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/24 23:10(1年以上前)

>メディアを変えても同じ症状です。
メディアのメーカーは何でしょう メディア不良の可能性もあります

書込番号:5475372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/09/25 17:24(1年以上前)

FUJIMI-Dさん ご回答ありがとうございます。
メディアはマクセルのDVD-RとDVD-RAM,TDKのDVD-RAMでダメでした。(もちろんCPRM対応です。)

書込番号:5477127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/09/26 11:59(1年以上前)

私のもこの間ダビングが出来なくなりいろいろしてだめでした。
地元のサービスセンターにTELしてレコーダーをかえてもらいました。訪問修理です。

書込番号:5479675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度3

2006/09/26 15:34(1年以上前)

ウソみたいな話だけど,ダビングの最中に団扇で扇ぐなど,風通しを良くして置くとベターです。何しろ,自分の熱でDVDドライブがシャットダウンしてしまうようです。
不良は不良でしょうから,メーカーにクレームはすべきです。

書込番号:5480097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/09/26 20:33(1年以上前)

カラスコ坊主さん エビスケ3号さん ご回答ありがとうございます。
私もドライブ交換を依頼しました。それにしても買ってから悩まされっぱなしです。

書込番号:5480796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500D
日立

Wooo DV-DH500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH500Dをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング