Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてくださいお願いします

2006/10/09 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:18件

初心者ですがよろしくお願いします。今、DVDレコーダーを探しています。テレビがWoooなのでレコーダーも日立でそろえようかと思っています。購入前に評価と値段のチェックと思いまして覗いてみた所不具合が多いとの書き込みが多く実際そんなに多発するんでしょうか?それともたまたまなんでしょうか?購入して何ヶ月かで壊れましたっていうのもあまりいい気はしないので皆様の意見を伺いたく書き込みをしてみました。どこのメーカーも同じような不具合が出てるようなのですが、実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:5522252

ナイスクチコミ!0


返信する
aki86さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 22:57(1年以上前)

ちなみに、私も500Wを持ってましてDVDのドライブの故障で商品の交換が1回で、出張修理で2回ほどドライブの交換をして貰いました! テレビもWoooの37−HR9000を買ったのですが、500Wでは、i.LINKが出来ないので500Dを買いました。現在は500Dではまだ不具合は出てませんよ! 

書込番号:5522996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/10 13:59(1年以上前)

レレキチさん。それほど心配することはないと思います。
3世代前のDV-DH400Tと先代DV-DH500Dを毎日使用していますが、我慢できないような不具合に遭遇したことはありません。
DH500DはプラズマテレビW37P-HR9000と組み合わせて使っています。DV-DH400Tは、36インチのブラウン管ハイビジョンと5.1チャンネルオーディオシステムで楽しんでいます。
一回だけ、日立のWEBサイトのお知らせにも掲載されていますが、新潟県で一斉に発生したトラブルによって、DV-DH400Tが起動できなくなったことがありました。
このときは、地元のサービスセンターのいち早い対応によって翌日に改善することができました。
私の経験では、編集作業を多用している場合などに若干不安定になる傾向を感じていますが、ファームウェアーのアップデートの都度、改善が進んでいるものと考えています。
ON/OFFしかない家電製品と違って、取扱いには注意しながらつきあって、少しでも長持ちさせたいと思っています。

書込番号:5524573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/10 22:49(1年以上前)

レレキチさん 初めまして

私はずっと悩まされっぱなしです。下方に具体的に記載しているので参考にしてください。
Kobakobachanさんの「我慢できないような不具合に遭遇したことはありません。」がめちゃくちゃ羨ましいです。

書込番号:5525925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/11 23:15(1年以上前)

以前も同じようなご質問がありましたよ。
書き込み番号「5342162」。 左上からすぐに検索できるよ。

ちなみにうちは、今も2台とも快調です。 撮って、観て、消すがメインですけどね。
家中のTVが点いている時間帯はたまに録画にノイズがあるかな。

書込番号:5529025

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/16 15:54(1年以上前)

たしかにこういう掲示板を見ていると悪い話が目立ちますね。
しかしよく考えてください。
この機種のユーザーは既に全国に何万人もいるんです。
たしかにトラブルは当然あるでしょうけれど
何万人の中のほんの数人の書き込みだけを見て
悪い話ばかりと考えるのは大間違いです。
順調なときにわざわざ「おかげさまで何のトラブルも無く快適です」なんて書き込む人がどれだけいるでしょうか?
不具合が発生したときに改善するための参考として
掲示板を利用する人が多いのではありませんか?

書込番号:5542383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/16 18:45(1年以上前)

asian21さんの書き込みはごもっともですが,ノイローゼになりそうなくらいに悩まされている人間がいるのも事実です。
昨日も,裏録しながら録画済の番組を再生しているとブチッと言って真っ暗になり,チューナー画面に戻ってしまいました。当然,録画中の番組はそこで切れてしまいました。(泣)

書込番号:5542696

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/17 17:17(1年以上前)

インギーさんは大変な思いをされた後ドライブを交換してもらったようですが調子はいかがですか?

書込番号:5545327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/18 00:14(1年以上前)

asian21さん 

ご心配ありがとうございます。本体交換1度。基盤の交換1度(含むDVDドライブ交換)。その後も同様の症状が発生して,現在,再度の基盤交換を依頼中で入荷待ちという状況です。

書込番号:5546670

ナイスクチコミ!0


Matitさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/18 21:03(1年以上前)

DH1000Dユーザーです。

現在まで、

HDDいっぱいまで使用。

容量が足りなくなったら削除、あるいは編集したのち
DVDにムーブ。

アナログ(外部入力など)で録画したものはやはり
編集した後、高速ダビング。

つまり、TSモード、それ以外に関わらずどんどん録画、そして
編集、ダビング 削除 という感じです。

市販あるいは自作のDVD鑑賞もバンバンしてますが
全く不具合はありません。

恐らく大多数の方が不具合なく使えているはずです。

書込番号:5548752

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/19 14:47(1年以上前)

インギー様

他の方の書き込みを見てお気づきかと思いますが
交換するのも3回目くらいになると最新機種への
交換に成功している方が何人もいらっしゃいます。
今度の基盤交換でもまたダメな場合
サポートの方は親切ですが製品の信頼性に問題が
あるということで強気に新型への交換を要求してみてはいかがでしょうか?
中古品から最新機種への交換・・・
他社なら絶対無理ですが日立は期待できそうですね。

書込番号:5550590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/20 20:03(1年以上前)

asian21さん

asian21さんのご意見を参考に基盤の交換は止めて500Sへの交換にしてもらいました。
追い金は必要でしたが(22000円),もう悩まないことを祈ってしばらく様子をみてみようと思います。

書込番号:5554358

ナイスクチコミ!0


kimi-da6さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/21 01:43(1年以上前)

追い金22,000円とはどういうことでしょうか?
保証期間が過ぎているのですか!?
というか、発売されて1年たってないからそんなはずありませんよね。

私は、500Wを使用しておりまして、システムはフリーズするわ、ワケ録画面で、
スピーカーが破壊しそうな変な共鳴音が発生するわ、週一回以上はリセットしないと
まともに動かない状態で、1月に数え切れないような不具合が連発しました。
新品交換で対応してもらいましたが、交換したものもすぐにだめになって、
直後にもう一度新品交換で対応してもらいました。
そして現在に至りますが、先週からDVDが読み込めなくなるし、外部入力自動録画ONの状態に、
していると、ミルカモで設定していたチャンネルがL1で録画されてしてしまい、
録画失敗しました。おまけにL1を再生するとシステムが完全に固まってしまい
動作しなくなります。

頭にきて、何度交換しても同じだから安定しているようであれば、500Dに交換して
くれとお願いしたところ、500Dはすでに在庫がなくなってしまっており、
500Sに交換させてくださいという連絡が来ました。
当然、大きく形状が異なるため、一度現物を電気屋さんなどで、確認した後でとうことで・・・

従いまして、追い金を支払う必要はないかと思われますが・・・

書込番号:5555712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/10/21 09:04(1年以上前)

kimi-da6さん

500Dはまだ現行商品なので追い金の請求は妥当だと思ってましたが,無料で交換できるのでしょうか?

書込番号:5556247

ナイスクチコミ!0


kimi-da6さん
クチコミ投稿数:23件

2006/10/21 16:10(1年以上前)

私の場合は、特に追い金については何も言われませんでした。
500Wから今回で3回目の交換になりますので、500Wに関しては、
根本的に何か欠陥があるんじゃないの。何度交換しても同じだから、
500Dにしろ!!という交渉をしました。
500Dに関しては、生産終了しているので在庫がないと言われましたが・・・
従いまして、500Dをすでにお持ちで、新品交換を希望した場合同様に、
500Sでどうかとう交渉につながりそうですが・・・

まあ、私の場合すごい剣幕文句を言いましたから。。。

書込番号:5557307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました。

2006/10/15 20:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

皆さんこんばんわ
 いろいろ、書き込みしたり皆さんの書き込みを参考にしながら、Sシリーズが出たため、価格交渉の上やっと購入できました。
 ところで、表面的なものは、カタログ等の紹介で書いてありますが、実際使ってみて、「これはいいよとか、こんな使い方ができる」とかがありましたならば、初心者にご教授願いませんでしょうか。
 ここいく晩かは、取説が寝る前の愛読書と化しております。
 それと、今は、ブラウン管テレビに接続していますので、次はTVかなと思っていますが、アプライド等で格安のプラズマ・液晶が販売されていますが、それなりの性能(海外製なのでカタログ表示を信じていいのか)はあるのでしょうか。
 いろいろ書きましたが、誰か教えてくださ〜い。

書込番号:5540288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/16 08:59(1年以上前)

液晶だとかは日本生産の方が良かったりするので
あくまで価格優先品でしょう.


スペックは偽りであれば叩かれるので
まずその通りとみていいでしょう.
実際に接続してある店で見てみて
納得できるか出来ないかを自分の目でみた方がいいでしょうね

書込番号:5541766

ナイスクチコミ!0


asian21さん
クチコミ投稿数:75件

2006/10/16 15:47(1年以上前)

このメーカーの良いところはサポートです。
説明書を見るのは大事ですが分かりづらい部分は
どんどんサポートに電話してみてください。
昼休みや土曜日でも一発で電話がつながり
親切に何でも教えてくれますよ。

書込番号:5542372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2006/10/17 21:56(1年以上前)

 K’sFXさん, asian21さん  こんばんわ そして早速の書き込みありがとうございました。


<液晶だとかは日本生産の方が良かったりするので
<あくまで価格優先品でしょう.

 もし、プラズマだとどうでしょうか。やはり、国産が安心ですか。

<このメーカーの良いところはサポートです。

 当然DVDレコウダ−のことですよね。
 今、いろんなことに挑戦と思い、ダブルで録画や、同じ番組を両方で録ったりしていますが、不具合はまだ出ていません。
 
 気になる点は、起動に時間がかかる(どこかの書き込みで見たことがあるような)くらいかなと思います。
 今からもっと使いこなせるようになろうと思いますが、最初の書き込みのように、便利な使いかた等ありましたらよろしくお願いします。
 

書込番号:5546055

ナイスクチコミ!0


aki86さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 22:02(1年以上前)

やっぱり、同じメーカーのプラズマが良いんじゃないですか!
私は、37P−HR9000を使ってます。
これだとHDMI接続はもちろんですが、ILink接続をすることでレコーダーの起動が早くすることが出来ますしテレビで録画して、レコーダーにムーブ→DVDにということが出来ます。
それに、3番組同時に録画も!

書込番号:5549014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不都合とうについて

2006/10/07 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

みなさんこんばんわ
 量販店で、今度この機種を購入予定です。というか、1Tが展示商品のみといわれたことから、在庫ありの本機種としたところですが、かなりの底値だったのですが、購入後、皆さんの書き込みのとりの症状で、最悪、交換となった場合は、それなりの差額を支払うべきでしょうか。
 ちなみに、500Dで79,800円 500Sで110、000円の場合は店員が差額といったら3万近く支払うものでしょうか。
 まだそんな話はしていませんが、もしもの話として参考までによろしくお願いします。

書込番号:5516248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/10/16 12:21(1年以上前)

販売店を通すと、時間の無駄だったので、2回目からは、日立のHPにある、サポートページ ↓
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
を使っています。
毎回、サービスセンターから代替機を持って修理。
直らない場合は新型を持ってきました。

気分的には、お金返してもらって、他社に乗り換えたいのですが。
品質はともかく、サービスマンの対応が良いので我慢してますが、全滅3回目ともなると、慰謝料よこせと言いたくなります。

書込番号:5542077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ放送の画質

2006/10/15 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:4件

先週購入しました。
PanasonicのDMR-H1からの買い替えになります。
デジタル画質は満足していますが、アナログ放送の画質で困っています。
なんと説明していいのか分かりませんが、一言汚い画像です。
非常に電波の弱い受信状態の時のようで、録画した画像も同じ状態です。
本器をスルーしている画像はきれいですので、本器の中で画像を劣化させていると思うのですが、
何か良い手はないでしょうか?
今更アナログかと思われるかもしれませんが、CPRM未対応でのDVDプレーヤーで録画した番組を
見るケースもあり困っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5538970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/15 10:36(1年以上前)

CPRM対応のプレーヤーも1万以内で買える時代です。

書込番号:5539003

ナイスクチコミ!0


人柱01さん
クチコミ投稿数:10件

2006/10/15 16:12(1年以上前)

 おそらく私も同じ経験をしました。地デジはきれいに映るのに、アナログはノイズだらけの現象でした。販売店に交渉して初期不良交換をしてもらいました。2台目はアナログもきれいに映りました。
 製造番号6072XXXXはだめで、6093XXXXは支障なく動作しています。上から2-3桁目の07,09は製造月と推定しています。
 購入店に相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5539681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/15 16:19(1年以上前)

500Dを使ってますがアナログで録画したことがありません。本体の設定で受信をよくするのは無理だと思います。
どうしてもアナログにこだわるのなら、アンテナをいいやつにかえる、GRTつきのチューナーをつける、とかの方法になると思います。

書込番号:5539700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/10/15 16:22(1年以上前)

あまりひどいのでしたら販売店へ聞いてみてください。

書込番号:5539704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 21:06(1年以上前)

皆さんいろいろと回答をいただきありがとうございました。
まとめての回答になることご容赦ください。

ちょい不良オヤジさん
実は海外にいる娘に送ってやりたいのですが、DVDプレーヤーを買い換えるような余裕は無く。何とか今あるやつでと思っています。

人柱01さん
調べてみたところ6094台でした。
良くなる見込みがあるのならメーカーに問い合わせしてみようと思います。

昔VHSデッキで似たような経験があるのですが、最近まで使用していたパナのDVDレコーダーでは問題が無かったので気になっています。
ともかく、どこまで良くなるのかがんばってみます。

書込番号:5540492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch記録

2006/10/14 13:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 KLX300RSさん
クチコミ投稿数:5件

デジデジ機の購入を検討しております。
この機種で5.1ch音声の記録は出来るのでしょうか?
シャープのARW25は5.1ch記録が出来るようですが、その他の
機種には、それらしい記述がありません。
5.1chの放送自体はまだまだ少ないと思いますが、できれば
そのまま記録したいと思います。
ご存知の方、お教えください。

書込番号:5536247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/10/14 13:49(1年以上前)

HDDにDR(TS)記録なら5.1ch記録はどの
メーカーのレコーダーでも出来ます。
(当然デジチューナー内蔵機)
DVDには出来ません(全メーカー共通)。

書込番号:5536299

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLX300RSさん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 13:52(1年以上前)

デジタル貧者さん
ありがとうございます。でれで安心して購入できます。

書込番号:5536305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

またまたトラブル発生

2006/10/05 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:45件

みなさん,お世話になります。
iLinkでのムーブ不良。予約録画の失敗。HDD→DVD-RAMへのダビング失敗に続き,今度はHDDの録画番組の再生中にブチッと音がなった後,画面が真っ黒になり,チューナー画面に戻ってしまいました。
明日,さっそくサービスに連絡してみますが,あまりの不具合の多さにノイローゼになりそうです。(泣)

書込番号:5510029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2006/10/10 22:52(1年以上前)

自己レスです。

本体ではなくDVDドライブと基盤を交換してもらいました。
これでしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:5525939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500D
日立

Wooo DV-DH500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH500Dをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング