Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D のクチコミ掲示板

(812件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アナログチューナーの不良

2006/06/20 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 ハナ太さん
クチコミ投稿数:26件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度1

つい2日前に買いました。いきなり不良が発生です。

今どきアナログ使うな!とも言われそうですが、
まだ地デジが届かない地域なのでアナログ放送を使用しました。
時間経過と共に、映画のマトリックス色(緑色?)の横線が沢山出てきて
ほとんど見れない状況に陥りました。
録画しても、同じような映像が録画されてしまいます。

アンテナをスルーしたTV側(プラズマ)は問題無いので
チューナー部の不良でしょう。BS/CSは異常無しでしたが、
いきなり不良が出てかなりショックです。
ソフトウェアダウンロードしましたが、改善されず。

ということで、後日交換しに行ってきます。
出来れば他メーカーへ変えてもらおうと思います。
SHARPあたりを検討します。

書込番号:5184815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/20 02:32(1年以上前)

それね。  wのときの症状に似てるのだけど
私の時は S端子ケーブル接続でした、
あと もう1個あったけど  忘れました m(。、+

書込番号:5184878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2006/06/20 07:09(1年以上前)

ループ接続した時の症状に似ている気がします。その辺りは大丈夫ですか?

書込番号:5185055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナ太さん
クチコミ投稿数:26件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度1

2006/06/20 08:54(1年以上前)

>あめっぽさん

一応、HDMI接続しており、S端子とか他も試しましたが、
映像出力部分ではないっぽいです。


>ヤッフーさん

ループ接続にはなっていなかったです。
アンテナ配線周りも気を付けてみたりしましたが、
改善されませんでした。
リセットしたり、10分コンセントを抜いて再度試しても
つないで3分後には緑色ノイズが出てきてしまいます。

とりあえず、電器屋さんにも相談してみます。

書込番号:5185177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/21 20:50(1年以上前)

あー、それ。俺もまったく一緒だった。
デジタル放送を録画する時も、
TSで録画したやつは全然問題ないんだけど、
XP,SP,EP,LPで録画したやつは時間とともに緑の線だらけになってた。
アナログ放送は表示するだけで線でたね。
D端子、HDMIどっちでもでてた。
アナログチューナーの不良というよりかは
エンコード、デコードの部分に問題がある感じ。
初期ロットは全部そういう不具合だらけかと思ったから
あえて2週間まってから購入店にもってったよ。
あっさりと新品と交換してくれた。
それ以降はどんだけ長時間見てても
全然緑の線が走る気配なし。
もちろんアナログ放送表示も問題なし。

店にもってく時の注意。
電源コンセント抜いて数分おいてから電源入れると
しばらくは緑の線でないから、
30分ぐらいは録画しておいた番組等を流してからでないと
店員の前で緑線の再現できないと思うよ。
俺の場合は口頭の説明だけで緑線の確認なしに交換してくれたけどね。

書込番号:5189122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/22 04:19(1年以上前)

160D使っていますが同じ症状が出ます。
500Dでも出るんですね。

サポセンに問い合わせ新品に交換して貰いましたが、同じ症状がでました。
知人宅と電気店に持ち込み検証した結果、160Dでならラインの軽減方法と消す方法を見つけたのでご報告します。

まず、壁から直接コンセントを引くと軽減します。
直接引かないまでも、たこ足のコンセントにより近い場所に挿しても効果があるようです。

また、DVD専用設定のプログレッシブをオフにするとラインは出なくなります。
これは2台とも共通でしたね。

もしかしたらアースを取り付ければ出なくなるかもしれませんが、自宅の環境では出来ませんので試していません。

これらの現象は日立に報告済みで、ただ今回答待ちです。

書込番号:5190263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/22 22:55(1年以上前)

500D使っています。
同じ症状が出ています。サービスの方が来て本社では症状を認識しており、現在対策を練っているので、しばらくまって欲しいといって帰りました。何でも、交換したところで同じ症状が出る可能性もあるので、、、だそうです。
早く直らないかな〜
TS以外の録画モードではちらつきが気になって、みれないですね。
1回交換しているのでもう交換は面倒だからいやだな〜。

書込番号:5192366

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハナ太さん
クチコミ投稿数:26件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度1

2006/06/23 00:07(1年以上前)

>スマイリー24さん

症状を録画し、電器店に持って行きました。
とりあえず交換対応していただいたので、
またしばらく様子を見てみます。


>ごむぱっきんさん、りらっくさん

結構この問題が発生している方が居て
ある意味安心(?)してしまいました・・・。

恒久的な対策を日立が取ってくれる事を期待したいですね。

日立から何か返答があったら、是非ここに報告下さい。(^^
宜しくお願い致します。

書込番号:5192637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Wooo DV-DH500DのオーナーWooo DV-DH500Dの満足度5

2006/06/26 18:37(1年以上前)

ちょっと違うかもしれませんか、地上デジタル等のハイビジョン番組(録画も含む)で見てると、たまにですが、右上あたりにマトリックスグリーンが出没します。チャンネル等を変えたり、時間が経ちますと消えます。これはいったいどういったことでしょうか?別に困っていませんが、なんか嫌な感じです。プラズマテレビにD4接続です。

書込番号:5203918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:18件

2006/06/27 08:54(1年以上前)

私も似たような症状が出たのでサポートに連絡した所このような回答をいただきました。

「現在プログレッシブモードをオンにするとこのような症状が出てしまう不具合が発生している。
ソフト側の問題でソフトのダウンロードを7月中に予定している、
申し訳ないがそれまではプログレッシブをオフにして使用してほしい」

と言うことでした。Wを購入し一週間もせずに不具合でDに交換、
そしたらまた不具合とは、なんだかなぁです。

書込番号:5205778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル放送のDVDコピー

2006/06/19 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

クチコミ投稿数:8件

最近購入し、地デジ放送を楽しんでします。
そこで、本機器を使用されている方にご質問です。
地上デジタル放送の番組は大抵1回コピー可と番組表の詳細に表示されています。
それを、HDD(レコーダ1)にTSモードで録画した後DVD(VRフォーマット後)へ変換コピーはできるのでしょうか?
やり方が悪いのか、いろいろ試しましたがHDDに録画した時点で「ムーブ」と表示され、DVDへコピーできません。

ご存知の方、ご教示お願いします。

書込番号:5183076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/19 15:40(1年以上前)

コピワン制限がかかっているものは、HDDからDVDへ「コピー」できません。『ムーブ』してください。それで正常です。

書込番号:5183094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/06/19 15:43(1年以上前)

コピーは出来ません。

ムーブなら出来ます。

「1回コピー可」とは、レコーダーに落とした時点で1回コピーとなり
DVDにコピーは出来ません。

書込番号:5183099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/19 15:55(1年以上前)

DHX1&DH400Tユーザーさん、パソコンヒッキーさん、早速の回答ありがとうございます。
ムーブというのが存在するんですね^^;
DVDへ移動させないといけないことは理解しました。
これは、[おしえてボタン]→[残す]を選択するんですよね?
この後、変換モードを選んで番組を選択しようとするんですが、上のリストから選択しても、下のリストに追加できません(ムーブと表示されている番組)。どこかでムーブかダビングか設定が必要なのでしょうか?

書込番号:5183121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/06/19 16:09(1年以上前)

デジタル放送はすべてムーブになります。特別設定とかはいりません。ダビング、ムーブの時下のバーが黄色にならなければOKにはなりません。時間とかモードをうまく振り分けてください。高速とかできないことがあります。あとTSモードは高速出来ません。

書込番号:5183148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/19 17:43(1年以上前)

この機種は持ってません、ムーブ時の操作方式は知りませんが。

DVDはCPRMに対応してますか?

書込番号:5183337

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/06/19 22:05(1年以上前)

私もCPRM未対応に一票!未対応ディスクもフォーマット出来るので私も最初、悩みました。

書込番号:5184074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/19 22:14(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
CPRM対応ディスクを選択してきたつもりなんですが。
上側のリストの対象(DVDに残したい)番組に「ムーブ」と表示されているのは、DVDへ移動できないこととは関係ないのでしょうか?

書込番号:5184114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/06/19 22:35(1年以上前)

ムーブと表示するのはムーブ可能という意味では?
CPRMに対応したディスクをVRモードでフォーマットしていますか?

書込番号:5184217

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/06/20 12:19(1年以上前)

ムーブと表示されていれば移動可能です。ディスクが間違っていないのなら故障というしかありませんね。

書込番号:5185468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/20 17:17(1年以上前)

最初の質問文章に『変換コピー』とありますが、変換のレートは適切ですか? ムーブしたい番組の録画内容や時間、どういう風に変換したいのか、詳細は?

書込番号:5185943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/20 21:49(1年以上前)

コピーワンスとは、HDDから一回コピーできるという意味ではなく、放送から一回コピー出来るという意味です。

HDDにコピーした時点で一回コピーですから、それ以上は出来ません。ただし、HDDからDVDへのムーブは出来ます。

詳しくは、コピーワンスでググって調べてください。

書込番号:5186593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/21 16:59(1年以上前)

あと考えられるのは番組にプロテクトして保護したままとかでしょうか。
カギマークが表示されていたりしませんか?

書込番号:5188599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/06/22 04:31(1年以上前)

解決しました!(メディア買い替え)
どうもおさわがせしました。。。

書込番号:5190271

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/06/22 09:17(1年以上前)

使えなかったメディアを教えて下さい。

書込番号:5190489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件

2006/06/25 07:49(1年以上前)

私も知りたいですね。
お使いのメディアがCPRM対応でVRフォーマットをしていてムーブ出来ないとなるとそのメディアを購入するのを控えたいと思いますので是非お使いになれなかったメディアを教えて下さい。

書込番号:5199235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/06/17 20:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

6月8日にサッカーW杯のためにWooo DV-DH500D を購入しました。
ビクターのTVとHDMIコードで接続しました。
しかし電源を入れて5分ぐらい音声のみがザザザといって聞こえません。メーカーに電話したら初期不良のため交換といわれ、交換してもらいました。
しかし、新たに交換したWooo DV-DH500D がHDMIにてTVをみているときにプツッといってまったく映像が出なくなりました。TVには信号が受信できませんとのメッセージ。リセットしたり、電源を抜いて10分待ってつなげましたがhelloの文字が出っ放しで消えません。また初期トラブルでしょうか。それともHDMIコードがおかしいのかな。
操作性はすごくいいので非常に残念です。コジマで購入しましたが返金できるのかな。かなりくやしいです。

書込番号:5177912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/06/17 21:06(1年以上前)

ご愁傷様です。ロットで不良にあたりましたかね。

量産品の場合、一つのミスでそのロットまとめて不良になることがあります。

別ロットにしてくれといって、再度挑戦してみては?

書込番号:5178031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/06/20 03:05(1年以上前)

原因がドコにあるのか?不明です。
もし、DVDレコーダであれば ロット不良でしょうが
ケーブル?もしくはtvとの接続関連等有ります。
<tv側接続口不良もありえます。>
以前、不良で交換したことが有ります。

tvは持って行ける大きさ? デカイのかな?
 まず、お店でお話しして
<ケーブルも同じshop購入?>
総合的に チェックしてもらったがいいでしょうね。

1)shop展示正常機&ケーブルでのテスト・・!
2)ケーブルを替えてみる【お持ちのケーブル接続】
   ケーブルの場合、同通チェックで確認できると思われますが?

書込番号:5184907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/21 21:15(1年以上前)

ムアディブさん 返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ出たばかりなので違うロット番号はないとのこと。とりあえず交換してもらいました。
故障のおかげでW杯の日本戦録画できなかったといったらなんとヒタチで録画したDVDを送ってくれるそうです。さすがヒタチですね。
あめっぽさん
TVはかなりでかいです。37インチです。わたしもHDMIコードを最初は疑いました。しかし3台目のDVDは正常に動いていることから、やはりDVDの初期不良が続いたのかなと思います。
メーカー側はこれでだめだったら電圧かなと言って帰っていきました。
しばらく使ってみます。

書込番号:5189192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMIとD端子の同時接続について

2006/06/09 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 cherry11さん
クチコミ投稿数:63件

DVD一般に質問を書き込みしたのですがお返事をいただけそうに無いのでこちらに書かせていただきます。DV-DH500Dの購入を考えています。ただ、取説を見て見るとHDMIとD端子は同時出力できないとの説明があります。実は、接続対象を常時見るTV(D端子)とたまに見るプロジェクター(HDMI端子)の2台に同時に接続することを考えています。同時接続した場合、HDMIが優先という表現もあるのですが、いつもTVを見るときはその都度リモコンでD端子に切り替える操作が必要なのでしょうか?HDMIはプロジェクターを見る都度の抜き差しはTVラックの後ろでほぼ不可能ですが・・・)

書込番号:5154029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件

2006/06/09 21:19(1年以上前)

D端子、HDMI端子同時接続でも大丈夫なはずです。

TVとプロジェクターを同時に見ることは無いと思いますが、その場合にHDMIが優先になるだけだと思います。

TVの入力切替は必要ですが、ケーブルの抜き差しは必要ありません。

書込番号:5154495

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherry11さん
クチコミ投稿数:63件

2006/06/10 10:16(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。やっぱりそういうことですか。手持ちのTVは地デジチューナーが無いハイビジョンタイプですので現在はCATVのハイビジョンチューナーを使っています。このレコーダーを購入後は日頃のTV鑑賞時のチューナーとして使おうと考えているのですがTVを点けるたびにレコーダーをONにし、続いて出力をHDMIからD端子に切り替える作業が要るのですね。少し面倒かな?いっそレコーダーは電源入りのままにしておこうかしら?電気代がもったいないかな?

書込番号:5156005

ナイスクチコミ!0


alivioさん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/11 22:54(1年以上前)

Dシリーズではわかりませんが、Wシリーズでは同時接続をしていてもHDMI接続先の電源が入っていなければD端子の出力が優先されます。

したがってプロジェクターで視聴する場合はプロジェクターの電源を先に入れる、TVの場合はプロジェクターの電源さえ入っていなければどちらが先でも可、といった使用方法をすれば切換の必要はありません。

また、ご存知かも知れませんが切換はリモコンの決定ボタンを押しながら電源ボタン下の入力切換を押せば簡単にできます。

書込番号:5161260

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherry11さん
クチコミ投稿数:63件

2006/06/13 15:24(1年以上前)

alivioさんありがとうございます。
HDMI端子側の機器の電源が入ってなければD端子側で出力されるんですか?それなら繋ぎ方を考えてみます。
DVDレコーダー-AVアンプ-プロジェクターはHDMIでOKなのですが、テレビにはHDMI入力が無いこと、AVアンプはHDMIをダウンコンバート出来ないことから、別途D端子でDVDレコーダ-AVアンプ-TVと繋ごうと考えていました。
alivioさんが仰るとおりならD端子でDVDレコーダ-AVアンプ-TVと繋ぎ、プロジェクターへはDVDレコーダーから直接HDMIで繋ぐことで解決できそうですね。ありがとうございます。

書込番号:5165769

ナイスクチコミ!0


alivioさん
クチコミ投稿数:32件

2006/06/13 23:07(1年以上前)

自分は250Wを所有していて、プロジェクターと液晶モニタに同時接続して使用しています。
取説には同時接続時はHDMI優先と書いてありながら出力先が毎回変わるので?だったんですが、HITACHIのQ&Aページを見て納得しました。
http://av.hitachi.co.jp/deck/qa/w_series/index7.html#q6
多分Dシリーズでも変更はないと思うんですけど・・・変更になってたらごめんなさい。

しかしHPに載せるくらいだったら取説できちんと説明してもらいたいものです。

書込番号:5167148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

久喜のヤマダでは

2006/05/28 19:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

今日、久喜のヤマダでの掲示価格は約13万強でした。1000Dは約17万円強でした。
ちなみに店員さんに価格交渉したら500Dが12万強でしたから1000Dも1万位落とせるのではないかと思います。

書込番号:5119103

ナイスクチコミ!0


返信する
papa1564さん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/29 09:12(1年以上前)

昨日、神戸のY電器でポイント無しで、HDMIコードをサービスで
¥99,000で購入しました。
これって高いのか安いのかは分かりません。
先々週に同じ担当者から45テレビを買ったので、多分安くしてくれているだろうと認識し、即決しました。

書込番号:5120833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2006/05/29 13:45(1年以上前)

papa1564さん、現在の最安値近くで買えたのでは?いいな〜w
使ってみて良い所悪い所、また不具合などあったらドシドシ書き込みお願いしますm(__)m

芝のWデジ機は発売前から(いろんな意味で)大盛況でしたが、日立のマイチェン機はイマイチ書き込み少ないですね(^_^;
隠れた名機と呼ばれるか?

書込番号:5121337

ナイスクチコミ!0


papa1564さん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/29 14:44(1年以上前)

ノノリリさんどうも。

私が買ったのは、損はしてなかったみたいですね。
一安心です。

夫婦喧嘩の腹いせ(苦笑)で買ったもので、まだ開梱も
してません・・・。
出来るだけ早く使用し、長所・短所が有れば書き込みますね。

先々週買ったアクオスもただ見てるだけ。
色んな機能があるみたいだけど・・・。笑

書込番号:5121439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/05/30 20:49(1年以上前)

papa1564さんへ

 >神戸のY電器でポイント無しで、HDMIコードをサービスで
¥99,000で購入しました。

 神戸のどこの店でしょうか宜しかったら店名共教えていただけませんか?

書込番号:5125206

ナイスクチコミ!0


papa1564さん
クチコミ投稿数:43件

2006/05/31 12:08(1年以上前)

となりのけんちゃんさん。

垂水下畑のYでした。

検討を祈ります。

頑張ってください。

因みに250Dは一万円の差しかなかったと思います。

売価では3万の開きがあったようでしたが・・・。

係りの人も500Dを売りたかったみたいですね。

書込番号:5127033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/11 20:40(1年以上前)

 早速のレスありがとうございます。
先日、近所のヤマダ電気に行き交渉しましたがまったく話になりませんでした。ポイントなしで13万位でした。でK'S電気で購入しました。今のところ不具合もなく順調に録画、再生出来てます。
 

書込番号:5160716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チャンネル切換時などで、画面の出方が変

2006/06/07 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件

最近500Dを使い始めました。
ちょっとおかしな現象なのですが、皆さんの所では発生していませんか?

現象:
1.チャンネル切換時(BS内、CS内、地デジ内、BS→地デジ切換など)
2.入力切替時(入力1→入力2など)
3.ディスクナビゲーションから、再生を開始した時
上記動作時に、以下の現象が発生する事がある(結構な頻度)。

画面が真っ暗

画面に一瞬ノイズが入る(電源投入時と同様のノイズ)

切換後の画像(新しいチャンネルの映像など)が一瞬映って、また真っ暗になる

切換後の画像(新しいチャンネルの映像など)が正常に映る

500Wでは、以下の動作だっだとと記憶しています。

画面が真っ暗

切換後の画像(新しいチャンネルの映像など)が正常に映る

500Dの仕様なのか不具合なのかを判別いたしたいのですが、皆さんの500Dはいかがでしょうか?

※お客様相談センターに相談しましたが、電波の受信状況が悪い時に、画面が一瞬消えて再度表示するという動作はありゆるとの事でした。しかしディスクナビゲーションからの再生でも発生するので、受信レベルに関係ないと思っています。ちなみにBSの受信レベルは52です。

書込番号:5146563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件

2006/06/10 10:33(1年以上前)

D端子で接続していますが、「D端子」−「自動」にしておくと、この現象が出るようです。「固定(1125iまたは525i)」にすると現象は出ません。
皆さんの機器では発生していないようですね。

書込番号:5156047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500D
日立

Wooo DV-DH500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH500Dをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング