
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2011年10月12日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月10日 17:13 |
![]() |
5 | 7 | 2009年10月4日 10:31 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月25日 14:15 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月22日 01:40 |
![]() |
5 | 6 | 2008年11月27日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
リモコンの30秒スキップボタンは
押し続けていれば
30秒ごとに画面を飛ばせることを知りました。
(今まではボタン早押しをしていて近いうちに?ボタンの接触性を破断させてしまうような使い方ですごしていました)
4点

同じく購入してから五年くらいたつけど、
30秒スキップを長押ししても、進みません。
だけど、
CMスキップは、最近覚えました。
書込番号:13618248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
〜29日までバージョンUPしたみたいですね コレが原因か?当方は更新せずで本日
サムネイル狂い 過去録画映像の再生はできるが サムネイル黒画面のTSモード録画以外が日付、番組タイトル、チャンネル表示が狂いすべてタイトルが替わってしまった
訪問バージョンUPという話になったが これでいまさら修復できるのか?
追加 本日昼は最初起動でき「ひるおび ゆきりん」まで録画して いざ再生と言う所で
再生リスト表示が遅い感じになり リセット 以降↑な感じに 昨日の分が消え去りました。
換装とか今回のこの機はしてなくDLAT装着でしたので、このまま修理お預けしたいと思います。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
こんなに故障する家電は、はじめてです。買ってから、1年半、DVDを認識しないのは、毎回です。(見ようとする度、10回以上)録画再生途中でとまったり、録画しなかったり、うちは、地デジアンテナしかないので、地デジのチューナーとしても使っているのですが、(TVに地デジは入っていません)今回は、長い立ち上がりの後、すぐに電源がおちる、また長くたちあがり、落ちる、というTVが付いたり消えたりの症状をずっと繰返しています。丸2日ほど電源を抜くと直っています。その間TVをみれません。この症状も2回目です。もうサービスの人を呼ぶのも嫌です。(先月DVD認識せず、修理したばかり。)この先ずっとサービスの人を呼ぶ生活なのでしょうか。ここをはじめて見て、うちだけじゃないと知って、少しほっとしました。リコールにならないのでしょうか。
1点

通風性の悪いラックなどに押し込まない、扇風機をあてるなど、
本体冷却を意識されたらどうでしょうか。
レコはどこのメーカーのものでも該当しますが、日立が熱に弱い
という書き込みを見た記憶があります。
書込番号:8107612
1点

次に購入するときは、十分に事前調査をすることをお勧めします。
書込番号:8107636
0点

>この先ずっとサービスの人を呼ぶ生活なのでしょうか。
使い続ければそうです。
ちなみに日立自身もうこりごりで自社開発から
とっくの昔に撤退してるのはご存じですよね?
サービスの人もこりごりだろうから交渉したら
どうですか?
「キチンと直せるのか?直せないなら返品だ」
とね。
渡りに船で簡単に返品・返金してくれるのは
過去ログに多くあったでしょ。
>リコールにならないのでしょうか。
なりません。
火を噴いたりしませんから。
>扇風機をあてるなど
東芝機でもそれをされてる方が少なくないようですが、
本来そんなことしなくても問題なく動作しなければ失格
ですよ?
書込番号:8107651
0点

はっきり云って欠陥です。他社と比べ基板内の内容積が小さく正面から見て右側にチュナー部とHDDが有ります。左側の方は電源部、左の後ろにファンが付いています。右側は発熱の多い部品の上にHDDが有り横にDVDドライブが有る為、DVDドライブが熱にやられます。またファンは遠くの左側にある為効果は半減しています。DV-DH1000Wとなると左側にもHDDが存在していてかなり無理がありお奨めできません。私は左にHDDを移動させ右側に大きめの静音ファンを設置しています。HDDも発熱の少ないSATAの物と交換しました。これで何も問題なく動作しています。日立のサービスマンも欠陥は知っていると思いますがお客様の前では当然云えず結構かわいそうな立場です。HDDレコーダーは東芝もはずして購入してください。
書込番号:10255779
2点

タイムラグだらけの世界に、もうこりごりです。
絶望まではしないけどね。
書込番号:10255909
0点

うう〜ん、日立ですからねぇ。
メーカに先入観を持つのは危険なんでしょうけど。
書込番号:10256919
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
DV-DH250DですがHDDを認識していないです。
HDD初期化出来ません。HDDははずして調べたところ正常でした。
(DV-DH250Wに取り付けたら正常動作しました。)
メンテナンスモードからのHDD初期化もNGと成ります。
システムを初期化してから再度試みましたがNGでした。
電源をはずしたり、リセットもしてみましたが無駄でした。
あとは最新のシステムをダウンロードしてみたいですがやり方がわかりません。
何か心当たりのある方助言をお待ちしております。
0点

まず、電源を入れた時にHDDにも通電されてプラッタの回転が始まりますか?(回転音が聞こえますか)
プラッタが回転しているなら、IDEケーブルを交換してみるとか。
プラッタが回転していないなら、システムボードからの電源が無いって事になると思うから、DVDドライブの電源ケーブルと挿し替えてみるとか。
250Dのシステムボードの故障の可能性が高いよね。
システム(ファームウェア)は関係無いと思いますよ。
書込番号:9901437
0点

クチコミありがとうございます。。ケーブルはすでに交換してみました。HDDの回転音探ってみます。
書込番号:9903371
2点

HDDへの電源は正常でいた。HDDは動作しています。
システムボードの不具合との指摘は正解かもしれません。
余談ですが日立サポセンはかわいそうです。また壊れるのを知りながら取り付けている現状を作り笑顔でもう大丈夫ですと答える実情 どこの会社でもカスタマーサポートは矛盾を抱えて仕事している所なのです。
WOOOシリーズT,W,Dはどのメーカーよりも故障率が群を抜いています。
一番はDVDドライブ読込、書込不可、VRformat出来ない等です。
TはDVDドライブ、HDDのケーブルがお粗末でWから改善してあります。
しかしTは後方FAN側にHDDがありチュナー側は反対に存在していて熱の配慮は考慮してあります。内容積もW,Dより大きいです。(W録画、HDMIが出来ないのがデメリット)
W,Dは後方FANとは逆の方向へHDDが存在していてその下に発熱が大きいチュナー部があります。
500D、1000W、1000DはさらにHDDがもう一個あるので最悪となります。
よって私自身勝手にDV−DH250Dを改造してみました。(あくまでも参考です。)
HDDをSATAの1TBに交換して後方FAN部側に移設しました。
また、チュナー側には90mm静音FAN(VR付き)を増設しました。
DVDドライブはLG GSA-4160Bに交換しました。
結果:1年間以上不具合もなく正常に動作しています。
書込番号:9905261
1点




ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
平成18年7月に日立DV-DH250Dを購入しました。こちらのクチコミ掲示板をよく読んだ上で、不安に思いながらも、ダブル地デジに惹かれて購入、今までトラブルなく使用しておりました。(全てのこの機器が不具合になると思ってなかったので・・・)ところがついに我が家でもみなさまが書かれているのと近い症状がおきてしまいました。HDDには不具合はなく録画状況は良好なのですが・・
@HDD→DVD-Rへの録画ができない時がある(今は全く書き込まない、録画の動作はするが、蓋を開けてみると録画できてない、そのDVD-Rは書き込みがあったものと認識、再度の録画に使用できない)
A@になる前は一通りの録画作業したが自動ファイナライズされずに書き込まれ、あとでファイナライズ作業をするとそのデータが消去され、これもまたそれ以降そのDVD-Rは二度と使えなくなった。
BDVD-RAMの認識をなかなかしてくれない。(前に一度だけテレビ番組を録画したがフォーマットせずに普通に正常終了しました、RAMはフォーマット不要ですので)
皆さんはHDDのトラブルが多いようですが、私のはDVDのトラブルです。
ヤマダの5年保証があるので近々メーカーの訪問修理が受けられる予定です。が今までの書き込み読んでると直るんだか・・・
私も日立製品には消極的になりそうです(まあ、冷蔵庫や洗濯機などが問題ないとは思いますがね)
0点

>皆さんはHDDのトラブルが多いようですが、私のはDVDのトラブルです。
多いのはDVD関係途の印象ですが、今までの過去スレでは。
カタロンさん のトラブルも過去報告で馴染みがあるもの
です。
ユーザーに「DVDは使わぬ事が快適に使う方法」と言われる
のは異常ですね。
書込番号:9253621
0点

デジタル貧乏さん、さっそくの返信ありがとうございます。
この機械はDVDの不具合も多かったですか?認識不足でした、すみません・・・
今週にも修理に来てくれるので様子見です。
修理後のスレ、また報告します。
ですが、今では、日立製DVDレコーダーが販売されてないことを考えると今後はこの手の製品で日立を買うことはないのでしょうね!
書込番号:9257550
0点

私もDVDドライブの調子が悪くなりましたが、日立さんがSモデル用のDVDドライブに交換してくれました。
現在はすこぶる調子が良いです。
書込番号:9262292
0点

スレ主カタロンです。鳥小屋さま、返信遅れましたすいません。
本日(21日)日立の修理屋さん来てくれました、250Dとは違う改良された、DVD部分のユニット丸ごとの交換となりました。開閉は以前のものとくらべみちがえるほど静かになりました、(音がしずか)それはよしとして、
@同機が正常な頃に録画した番組が再生されません。(例、同じ時間帯のドラマの1〜2話は再生されないが残り3〜10話は正常に再生され見ることができる、など)録画した番組によって見ることができるものと見ることができないものがある。
A一方で販売されている一見すると粗悪(?)そうなDVDビデオはなんでもほぼ再生して見ることができる。取替え作業をされた日立の方は申し訳なさそうに 互換性の問題 DVDデッキの機種によっては見ることができるかもしれない、が当機についてはなんとも言えないようなことを気弱そうにのたまわれておりました。(愛称の問題?、ケッ)
これってまんざら不良のような気もしないわけではないけど、当機を購入して間なしのテレビ番組を当機で録画して今まで正常に再生されていたものが、本日、修理したがために再生できないのはどうなんでしょうか?
最近HDDで録画した番組をDVDにおとすのは正常に動作してます。
けど、これでは今後日立製を所有するわけにはいきません。
当時、私はこのサイトに記載されてる意見はほんの一部であり個体差であると判断し、当機を購入した私の判断ミスとしか言いようがないです。このレコーダーは私にとっては半分失敗と考えます。折角このようなクチコミサイトがあるので他の方々はぜひこういった意見を有効に活用しいいものを購入し心地良く使用していただくことを願ってやみません。
(結果的に私はここの意見を無視して当機を購入したのだから大失敗ですよ、デジタル家電においては日立は最低です、悪口は言いたくないですが・・・けど我が家の洗濯機は良好ですよ)
書込番号:9284277
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
突然CSの番組表(受信)が、変わってしまい契約している
「ねずみ〜ちゃんねる」が見れなくなってしまいました。
スカパーの冊子によると、どうやら、CS1という衛星?の番組表らしいです。
サポートに電話して、衛星の切替方法を聞いたのですが、
そんなものは、このヘボ機種にはないので、以下の項目をやってくれ!との事
・初期設定
・コンセント抜きの放置プレー
を施しましたが、全く改善されません。
アンテナケーブルは、壁→DV-DH250D→テレビのWooo-P37-HR01と接続しておりますが
テレビは、全く問題なくCS番組が表示出来ます。
こんな症状は私でかでしょうか?
1点

東京ねずみ〜ランド、
じゃないですかね(^-^;
(CS2ですが) ch.304
「ディズニー・チャンネル」
書込番号:8698668
0点

ディズニーchは、CS2の304chです。
リセットして様子を見て、駄目ならサービスへ、連絡してください。
書込番号:8698989
0点

>テレビは、全く問題なくCS番組が表示出来ます。
ということは十中八九DV-DH250Dの故障でしょう。
e2でディズニーチャンネルがch.番号変更になったような形跡もありませんし…
書込番号:8699016
1点

何故、スカパー!e2にCS1とCS2があるかと言うと、CS110゜の放送がプラットワンとスカパー!2の2つのサービスでスタートして、後にプラットワンが撤退した為、古いチューナーとGガイドが未だに対応していないだけです。
110゜CSの衛星は1機だけです。
書込番号:8699242
1点

皆様、御回答ありがとうございます。
昼休み終了直前でしたので、急いで書いた為、
誤字やら、わかりずらい表現がありましたので、お詫び致します。
さて、このヘボ機種のユーザーで、同じ症状が出ている方は、いない様ですね。
もう一度、サポートに連絡してみます。
改善されたら報告します。ありがとうございました。
書込番号:8699430
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





