
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月2日 23:01 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月5日 08:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月31日 12:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月30日 04:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月24日 20:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

利点は双方向番組に参加したり、NHKのデータ放送を利用可能になるぐらいでしょうね。
書込番号:5589931
0点

電話端子 2000年から一度もつないだことないです
書込番号:5590026
0点

デジタル紅白に参加するために、家族が使う機器は接続してます。
あと、双方向のミニゲームとかもあります(ありました?)。放送初期
のころは参加者少なかったので、毎週のように景品届いてました。
書込番号:5590088
0点

みなさんレスありがとうございます。
あまり必要な機能でもないようですね。
せっかく付いてるので1度くらい試してみようと思います。
書込番号:5597105
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
仕様書によるとDVD-R DL が録画、再生できないと記載されています。
現在では多種多様なDVDが販売又はレンタルされていますが、DLが無いと再生できないなど困る事はないでしょうか。
0点

ここでは、マルチに書き込む(同じ内容を2箇所以上に書き込む)とヒンシュクを買い、集中砲火攻撃の対象になります。
素直に一方を削除依頼しましょう。
一件で、十分な答えを出してもらえます。
ちなみに、市販の2層のDVDソフトが再生できないなんて”どこに”書いてあります?
書込番号:5589319
0点

そもそも、市販の2層のDVDソフトをDVD-R DLだと思い込んでいるのが面白い。
書込番号:5589533
0点

市販のDVDと-R DLは製造方法その物が違います。
市販DVDは金属の型取りをプレスして凹凸を出しているので、長持ちします。
-R DLは色素変化でその凹凸を表現し記録しています。
-R DLは出来たばかりの規格なのでDVDプレーヤー等で見れない事が多いです。+R DLはROM化すれば市販のDVDに偽装出来るので殆どのDVDプレーヤー等で見れます。
>DLが無いと再生できないなど困る事はないでしょうか。
・・・意味が分からないのですが?。ダウンロードの略?DLL?
ですか?。
書込番号:5589965
0点

録画はできませんが、再生はできます。
DV-DH160Dを使っていますが、DVD+R DLの再生は問題ありません。
-R DLは再生した事がないのですが、問題ないと思います。
書込番号:5605161
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
先日、この250Dを購入したのですが、色々と使っている内に疑問?がHDDに録画した地上デジタル放送の番組をDVDにダビングしようと思ったのですが、先ずはCPRM対応のDVD-Rメディアで無いとムーブ出来ないようですが、特に画質にこだわらなければ、普通のCPRM非対応のメディアでも使用することは可能でしょうか?
何か、良い方法はないのでしょうか??
0点

地上デジタル放送の番組はCPRM対応のメディア出なければムーブできません。
画質にこだわらなければLPやEPで保存すれば良いと思います。
書込番号:5588801
0点

また同じ話か・・・・・・・・・・御しがたいなコピーワンス
ログを読めば 回避へのヒントが転がってる
書込番号:5588904
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
おはようございます。未来の鳥ですm(_ _)m
一ヶ月前にこのレコーダーを購入したのですが、一週間前位から
このDV-DH250Dで録画したもの(マクセルのDVD-RAMで録画)が観れたり観れなかったりします。
(再生出来ない時はフォーマットするよう要求されます)
以前使用していたレコーダーで録画したやつを再生する時も、時々フォーマットするよう要求されます…
これって不具合ですよね?
購入してから一ヶ月しか使用してないので、ホコリ等による読み取りエラーでもなさそうですし…
ヨドバシカメラで購入したのですが、修理に出した方が良いのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
&長文失礼m(_ _)m
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
日立さんの仕様に、9.4GBのDVD-Rに対応とあるのですが、どうもお店の人に聞くと、2層対応でなく両面書き込みのようなことを言います。パソコンのDVDのように2層対応にならないのでしょうか。
0点

2層対応の是非はともかくとして、
9.4GBのDVD-Rは両面1層で、片面2層は8.5GBしかありません。
片面2層は価格がベラボウに高いので、まったく使う気になりません。
書込番号:5567499
0点

お店の人の言うとおりです。
本機は、2層非対応です。
2層にコピワンが録れるのは、東芝、松下、パイオニアのみです。
書込番号:5567640
0点

2層ディスクでも210円
スピンドルで10枚1800円程度で買える物がありますよ
ログ参照
書込番号:5568051
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
家電初心者で詳しく解らないのですが...この機種を購入しようか迷っています。
家電店で説明を聞いたら、wooは2番組同時録画しながら同時に再生が出来ると聞いて便利そうなのが惹かれております。
現在VHSビデオを使用しているのですが、取りたい番組を予約したのに、忘れて録画したビデオを見てしまい、予約録画が実行できなかったというのが、この機種でクリア出来るかと期待しています。
でも皆さんの書き込みを拝見すると、トラブルも多いみたいなのでこの機種で大丈夫なのか不安です...
0点

250Dの前身(?)250Wを使っています。
ここの掲示板を見ていると確かにトラブルの報告が多く、ビクビクしながら使っていますが、一度ダウンロード不調でサービスマン氏を呼んだ以外はまあまあ良く働いてくれています。
これなら2台目として安売りの250Dを買うのも悪くないかな?とまで思っています。
個体差が相当あるのかも知れませんが、当たれば(と言うのも変ですが)悪くない機種だと思います・・。
書込番号:5565698
0点

機種選定は、自分の使い方と好み・妥協で決まります。
現行のDVDレコーダーの中で最もオールマイティーに対応できる機械は、Woooを代表とするダブル地デジ機です。
機能盛りだくさんの分、故障率が高いのが実態です。
単に、今までのビデオの置き換えのように使うのであれば、ダブルチューナーである必要はありません。
DVD再生中でもレコーダーは勝手にタイマー録画を実行してくれます。何か問題があれば、警告も出ます。
DVDレコーダーで安定性を求めるのでしたら、シングルチューナー機のパナかソニー辺りをお勧めします。
多少?、の故障は覚悟の上、いろんな番組を録画して見たいと言うことでしたら、この機種でも良いと思います。ただ、高画質モード(TS)を多用するのでしたら、500Dの方が良いかもです。
書込番号:5567658
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
エンヤこらどっこいしょさん のおっしゃる通りビデオの置換えで使用するに近いと思いますので、パナソニック&ソニーでも検討したいと思います。
larkspurさん、エンヤこらどっこいしょさん有難うございました。
書込番号:5571261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





