
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年10月18日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月15日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 16:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月10日 21:47 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月2日 19:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月2日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
機種DV-DH250DですがONボタンを押して起動するのにほぼ一分ほどかかるのですが、これ仕様ですか?
今、他の件で故障(症状)の確認を頼んでおりますが覚悟はしていたものの、がっくりの状態です。
機能に十分満足して、シンプルなデザインも気に入っているので残念です。
確認されれば新品交換(使用期間一ヶ月未満ですので) して頂く予定です《信頼のヤマダ電機さんですネ》
【故障の状態は起動の途中でHELLO,HELLO,・・・,とずっと連呼足踏みしてます】
0点

過去のレスを少しでも読んだのなら起動時間はわかります。
馬鹿らしければべつ。すこしは。。。。
書込番号:5527591
0点

すみません。過去レスを探したのですが探しきれなかったので書き込みしました。
どこを見ればわかりますか教えて頂ければ幸いですが・・・。
書込番号:5527721
0点

べつにわざわざ探さなくてもいいわよ。
仕様なんだから。
OS立ち上げるのに時間かかるのよ。
PCとおなじだから。
書込番号:5527752
0点

だいたいDVDレコーダーは1分くらいかかります。
どこのメーカーもです。パソコンと同じと思ってください。
高速起動(250Dにある)クイック起動は常に半電源みたいなものです。フルで50Wだとすると35W位常にはいってる状態です。あとディスクが入ってたりするとすこし余計にかかります。
日立と東芝は少し他メーカーよりかかるみたいです。
日立はHDD保護?の為全部停止してるというのを聞いたことあります。新しいSは少し早くなってるみたいです。
書込番号:5527813
0点

私のは起動に10分以上待ってても立ち上がりません。リセットしてやっと立ち上がります。これは不具合でしょう。
書込番号:5531759
0点

頻繁におきるのであればトラブルでしょう。リセット押しても2分くらいだと思います。
書込番号:5532692
0点

私も初DVDレコーダとしてこの機種を買いましたが、起動時間には閉口しましたね。
しかし他機種も似たようなものだと聞いてちょっと安心しました。
やはりHDD保護の為にヘッド退避等、色々とあるのでしょう。
まぁ、メイクする女性を待つ位の大らかな気持ちでいようと思う今日この頃です。
書込番号:5548808
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
旧機種で使えるかどうかは別としてメーカーのパ−ツの管理部門
にでも問い合わせてみれば多分買えるんじゃない,
(これ東芝の話だけど東芝RDシリーズのリモコンの場合は東芝
パ−ツセンターから取り寄せるか家電量販店かメーカー直営店に
注文すれば買えます)。
書込番号:5541144
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
本日、Wooo DV-DH250Dを購入し、早速、セットアップしました。
そして、録画予約の際に問題が生じました。
手動でセットアップしたアナログチャンネルが、録画の画面のチャンネル設定に表示されません。
Wooo DV-DH250Dで普通にみることはできます。
セットアップしたアナログチャンネルは、ケーブルテレビの番組で
例えばチャンネル番号設定、5ch、チャンネル設定はc55、ガイドチャンネル--で設定すると、
リモコンチャンネル5できちんと写り、
Wooo DV-DH250Dのチャンネル表示はc55となっております。
しかしながら
先ほど申したように、録画予約のときには、この番号が表示されないのです。
例えば3のつぎは、6になって、5を直接入力しても受け付けてくれません。
どうしても、手動で設定したチャンネルが録画したくて、
もし、わかる方がいればアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

チャンネルスキップが「する」になっていませんか?
チャンネルスキップについては取説をご覧下さい。
書込番号:5524430
0点

ありがとうございます。
無事に予約ができました。
これからDVDレコーダの醍醐味を少しずつ、味わっていきたいと思います。
書込番号:5530565
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
先月末、Wooo DV-DH250Dを購入しました。長年使用してきたブラウン管テレビ(10年以上使用)もついに故障したので思い切って液晶テレビSHARPのLC-37BE1Wと同時購入しました。
年甲斐もなくウキウキ使用していたのですが使用後2週間でDV-DH250DのDVDトレイの開閉が出来なくなりました。(DVDは入れたままの状態です)
そこで再生を試みるも再生されず、どのボタンを押しても何も反応しませんでした。(リモコン・本体全てのボタンです)
そこで購入店舗へ相談したところ新品と交換して頂くことになり事無きを得たと思っておりましたが、今度はわずか1週間で同じ症状になってしまいました。
再度購入店舗へその旨を伝えて何らかの対応をして頂けるようですが、こんな事って起こりうるんでしょうか?
正直私が壊してしまった?のかと自問自答しましたが、単にケーブルを接続した以外何もしておりません。
これって初期不良でしょうか?それとも私の何か初期設定ミスでしょうか?
0点

日立はこういうことは多いです。
自分を責めないでください。。
書込番号:5525352
0点

書込み有難うございます。
日立というメーカーも特に嫌いではないし、この機種の機能にも特に不満はないんですが残念です。販売店の方と相談して対応考えようと思います。
書込番号:5525598
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
HDDに、デジタル録画したのを、DVDにムーブしファイナイズをしたのに他のDVDレコダー(パナソニック)で再生出来ません相性とか在りますか?因みに、三菱DVDと、PCですと再生出来ますが素人なのでなぜ再生出来ないのか良く判りません。
0点

DVDとは、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAMのどれになりますか?
デジタル放送をムーブという事ですから、再生機側もCPRM対応メディアを再生できる仕様でしょうか?
書込番号:5405154
0点

>他のDVDレコダー(パナソニック)
超具体的に品番を書いたほうがいいです。
書込番号:5405642
0点

インプとエボのFCさん、しえらざーどさん 早速のアドバイス
有り難う御座います。DVDレコーダーですが、パナソニックの
DMR-E250Vと、VAIO VGN-FE21/W どちらとも再生出来ませんでした。
メディアはJVCのDVDforVideo 120mm.4.7GB
と書いて有ります。
書込番号:5406980
0点

メディアはDVD-RWですか?でしたら、DMR-E250VはCPRM暗号記録されたDVD-RWは再生できなかった仕様だと思いますから、それが原因でしょう。DVD-RAMならできるのですが。
書込番号:5411300
0点

しえらざーどさん 有り難う御座います。
DVD−RAM対応ならこのつぎから、
そちらにムーブします。
因みに、RWからRAMのムーブ無理でしょうか?
書込番号:5413375
0点

初歩的な質問かもしれませんが、BSデジタル放送をHDDにダビングしたのですが、DVDにムーブできません。
どういったことが原因なのでしょうか??
DVDレコーダーが初なので、ほんとによく分かりません。
どなたかご教授ください。
書込番号:5458496
0点

>噂の源さん
DVDメディアからのHDDへの書き戻し、他のDVDメディアへのムーブは残念ですが、出来ません。面倒ですが、HDDからDVDへムーブする時点で再生プレーヤーのことを考えてメディアを選ぶしかありません。
>しんちゃん555さん
もう少し、詳しく書いて頂かないと他の人もわからないと思いますよ。録画した番組の総時間と、録画画質をまず教えてください。ムーブをしようとしているDVDメディアはDVD−R、DVD−RW、DVD−RAMのどれですか?また、そのメディアはCPRM対応ですか?
書込番号:5458629
0点

ありがとうございます。
総時間は1時間でTSモードです。
メディアはDVD−RでCPRM対応かどうか分かりません。
やはりCPRM対応でなければできませんかねぇ?
書込番号:5470388
0点

噂の源さんと同症状が出ています。
昨日、50分程度のBS2の番組をXPモードでHDDに録画し
DVD-RAM(PRIME MEDIAと書いてあります。品番・1DM120VM)に
ダビングしたのですが、WOOOで再生できても
寝室にあるディーガ(DMR-E50-S)やパソコン(FMV LX50J)では
再生することが出来ません。
寝室で見ることが多いので、非常に困っています。
対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:5499891
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D
こんにちは この機種をお使いの方に質問です。
この機種はアナログ地上波の番組表がでないようですが、不便はないでしょうか。新聞をみてGコードで予約する方法になるんですよね。価格、他の機能等きにいっているのですが、その点だけがひっかかります。HDに保存したものは表示されると思うので消去するときは困らないですよね。
もうひとつ、デジタルビデオカメラで録画したものをこの機種を使ってDVDにすることは可能でしょうか?
いろいろすみませんが宜しくお願いします。
0点

以前の機種はi−Link(IEEE1394)はi−Link(DV)兼用もあったみたいですが、Dシリーズからはi−Link(TS)専用入出力です。
カメラの端子はi−Link(DV)です。形状は同じでつなぐことできますが、信号に互換性ありません。
ビデオ入力(カメラのビデオ出力)使えば一応DVD化できますが。
書込番号:5496950
0点

アナログとデジタルは番組が全く同じですしわたしはアナログ録画したこと無し。不自由はないです。
書込番号:5497314
0点

>アナログとデジタルは番組が全く同じです
厳密には教育テレビは違う時間帯があります
021
022
023
でまるで違う場合があります.
NHK総合もたまに地上波と地上デジタルで違う場合があります
他局は殆ど0と行っていいぐらいありませんね
書込番号:5497874
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





