Wooo DV-DH250D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB Wooo DV-DH250Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH250Dの価格比較
  • Wooo DV-DH250Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Dのレビュー
  • Wooo DV-DH250Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Dのオークション

Wooo DV-DH250D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH250Dの価格比較
  • Wooo DV-DH250Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH250Dのレビュー
  • Wooo DV-DH250Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH250Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH250Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH250Dのオークション

Wooo DV-DH250D のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH250D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Dを新規書き込みWooo DV-DH250Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不具合3度の末、返品しました

2006/12/01 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

クチコミ投稿数:456件

9月に近くのヤマダで購入。Wより不具合報告少ないようだし、5年保証つけたので安心と思ってました。当初は快調で不具合なんか一部の人と思ってたら、10月になって不具合が発生。最初はたまたまかと思ってほっておいたが、その後頻繁に発生。
1、予約した番組を見ていると途中から画面がフリーズ。
2、予約しても録画できず、代わりに1分未満のサムネイルが沢山(20〜30コ)作成される。中身は再生しても真っ暗。一つ一つ消すのだけでも大変。
3、予約した番組を見ていると途中から画面が真っ暗。

以上の症状が出だし、購入店を通してサービスに来てもらいました。
2の症状は見たことないそうで、同型に機種交換。1週間してまた2の不具合が出たので連絡したら、今度は何やらSDカードを使ってバージョンアップ。その後2日で3の症状が出て、ゲームセット。キレました。

購入店に電話し事情説明したら、快く返金に応じてくれました。
本日返品し、その場でSONYのRDZD700を購入しました。

自分はほとんど録画は使わないけど、録画失敗してカミさんは怒るし、子どもは泣くしで散々。交換のたびに家具を動かさなければならず、初期設定も今度で3回目。メンドクセー。本当に疲れました。これまでに使った無駄な時間、返して欲しい。カミさんは慰謝料もんだと憤っています。

機能は最高だったし、サービスの対応もまあまあだったけど、もうこのメーカーと関わることは永久に無いでしょう。

書込番号:5700855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/01 20:23(1年以上前)

ん・・・・・・・・.
これほど不評なのは御存知だと思うんですが(笑)

ソニーかぁ・・・・.アフターケア最悪と言うか
規格そのものに対して冷たいメーカーだからなぁ
会社的に信用ならん(笑)


書込番号:5701694

ナイスクチコミ!0


belxさん
クチコミ投稿数:84件 Wooo DV-DH250DのオーナーWooo DV-DH250Dの満足度4

2006/12/02 18:34(1年以上前)

わたくしも不具合がありましたが、連絡後翌日に訪問修理にてソフトのUpDateとDVDドライブの交換でスムースになりました。SONYと価格差があるように思いますが差額はお支払いしたのでしょう?次世代DVDの件もあるのでDV-DH250Dの性能と実勢価格はわたくしには魅力です。SONYもDVDレコーダなら良いでしょうが、わたくしには液晶TV「ブラビア」の映像とNotePC「バイオ」にはこりごりなので...。

書込番号:5705676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2006/12/03 18:24(1年以上前)

ハイ、当然差額は支払いましたよ。というより、一旦買値で返金してもらい、そこで担当の方はそれでオシマイ。
「申し訳ありませんでした。」
「いえいえお店が悪いわけではないです。」
のやりとりで終了。
その後、5分ほど店内物色して(泥棒か?)再びさっきの担当さんに、
「これいくらになりますか?」で購入しました。

2.5ヶ月前の買値で返金してもらい、最近かなり値段の下がってきた機種を買ったので、実質の価格差は4,500円程でした。

パナにしなかった理由は、機能に制約が多かったのとリモコンのチャンネルをダイレクト選択する時、カバーを開けないといけないからです。我家のテレビは4年前のハイビジョンブラウン管で、地デジチューナーが付いていないので、DVDレコーダーが通常チューナー替わりです。頻繁な毎日のチャンネルにはちょっとカバーはちょっと面倒でした。

SONYの機種使ってみて、使い勝手ははるかに日立ですね。不具合さえなければ本当に良い機種です。

書込番号:5710117

ナイスクチコミ!0


belxさん
クチコミ投稿数:84件 Wooo DV-DH250DのオーナーWooo DV-DH250Dの満足度4

2006/12/25 21:09(1年以上前)

同様の症状の2連チャンで日立家電サービスさんより直接DV-DH250Sに交換してもらいました。性能的には同様ですが安定性はさすがに高くなったようです。日立は操作性は抜群と思っておりますし故障には悩まされ大事な録画番組もフイにしましたが、2回ともすぐに出張して頂きアフターサービスはさすが大手だと関心しました。まぁ最初からWoooわたくしには性能的にも予算的にも合っていましたのでOKです。

書込番号:5803048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2006/12/29 17:48(1年以上前)

二度目の出張修理の1週間ほど後、サービスの方から「その後いかがですか?」と電話がかかってきました。もう返品した後だったので申し訳なかったけど、素晴らしい対応だと思います。S型、不具合が出ないことをお祈りいたします。

書込番号:5817996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

Wチューナーでは最安?

2006/12/08 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

スレ主 hkhkhkhkさん
クチコミ投稿数:7件

PioneerのアナログDVDレコーダーからの買い替えです。素人の質問ですがご容赦ください。
デジタルWチューナー搭載のものだと、これが一番安いのでしょうか?近くのヤマダ電機で58,000円で、地デジ内臓のレコーダーではでこれが最も安いとのことでした。東芝のバルディアXD72が魅力的でしたが、70,000円と少し高かったです。その他PanasonicやSHARPなどいろいろ魅力的な機種が揃っていて目移りしましたが、どれも高くて手が出そうにありませんでした・・・

書込番号:5728254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2496件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/08 00:54(1年以上前)

値段じゃないのよ、レコダは、アッアー♪

書込番号:5728277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/12/08 01:03(1年以上前)

「録画予約すれば、録画してくれる」「再生ボタンを押せば、再生してくれる」それが当たり前にできて初めて、他社製品と比較して値段がどうのこうのという議論ができるんですけどね。

書込番号:5728308

ナイスクチコミ!1


矢〜さん
クチコミ投稿数:261件

2006/12/08 01:34(1年以上前)

こっちの方がいいと思うけどね〜。
http://kakaku.com/item/20276010230/

書込番号:5728387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/12/08 08:19(1年以上前)

比較がちょっと変
HDDが250Gと400Gでは、値差があって当然。
250G相当機で比較するなら、
シャープのARW12、ARW22
ソニーのD700
あたりでしょう。

あと価格についてですが、市場価格は結構正直ですよ。
値差の要因としては、
1.HDD容量
2.安定性(故障し難さ)
3.編集機能、録画機能、リンク機能など
4.新製品か、処分品か、特価品か
などです。
今の価格は、1と2の影響が大きいと思います。
狙うのであれば、4の特価品でしょう

注意しなくてはいけないのは、2の項目です。
店頭では、まず説明されませんし、店員はコメントできません。
3は、各社個性的ですので自分で確認されることを勧めます。
その辺を納得の上で買われるのが良いでしょう。

書込番号:5728811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/08 09:48(1年以上前)

πほどの安定性はないと思ってた方がいいかも

書込番号:5728996

ナイスクチコミ!0


belxさん
クチコミ投稿数:84件 Wooo DV-DH250DのオーナーWooo DV-DH250Dの満足度4

2006/12/25 21:19(1年以上前)

コストパフォーマンスは抜群(デジタルWチューナーは魅力的)ですし操作性もかなりのものです。しかしながらDVDに録画できない症状がDVDドライブ全交換でも直らずに日立家電サービスさんもお手上げで直接DV-DH250Sに交換してくれました。アフターはさすがですぐに駆けつけてくれます。でも大事なHD録画番組がパァーになりました。機種交換には記録に文句は言わないとの誓約書にサイン必須です。

書込番号:5803087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

20日で故障、うれしい誤算

2006/11/21 01:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

スレ主 yanksloveさん
クチコミ投稿数:4件

数多くAV機器を購入してきましたが、最短故障記録を大幅に更新してしまいました。実働十数時間でしょうか・・・。

5万強でのWデジ録に惹かれ、下調べもせずに購入。
完全に故障するまでの過程をはっきりと憶えております。
この機種をご使用されている方、購入希望されている方々に参考になりますように。

先ずは使用感ですが搭載機能は最高だと思います。

しかし、全てを台無しにしてしまうのがリモコンの反応速度。
2年〜4年前のソニー、パナソニックの旧型より遥かに劣ります。
あまりのタイムラグに驚き、落胆、愕然としました。

故障するまでの過程ですが
1、少しづつ録画ミスをしだす。
2、少しづつリモコンを受け付けなくなる。
3、少しづつHELLO表示が長くなる。
4、HDD準備中の表示が出るようになる。
5、リセットしないと起動しなくなる。
6、電源放置しないと起動しなくなる。
7、数分起動でフリーズしまくります。
これで完全におしまい。早速交換しに行きました。

表題のうれしい誤算とは・・・、

私の一番の懸念材料、リモコンの反応速度が改善しておりました!
他機種と遜色なく、いやそれ以上で最高に快適です!
さらに動作音まで静かな気がします。

ファームウェアでもアップしたのでしょうか?
これまでご使用の方々はどうなのでしょうか?

これで故障しなければ、もう一台欲しいかなと。

長文失礼しました。

書込番号:5660138

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2006/11/21 01:45(1年以上前)

と言うことは、
故障が発生するまでの過程の本当の1番目は、「少しずつリモコンの反応が鈍くなる。」になりますね。・・・(笑)
失礼しました。

書込番号:5660234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/21 07:08(1年以上前)

デジタル機はさらにもっさりしてますよ

書込番号:5660508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件

2006/11/21 15:29(1年以上前)

>しかし、全てを台無しにしてしまうのがリモコンの反応速度。
2年〜4年前のソニー、パナソニックの旧型より遥かに劣ります。

アナログがはやいのはあたりまえじゃないですか。

書込番号:5661389

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanksloveさん
クチコミ投稿数:4件

2006/11/22 03:07(1年以上前)

言葉足らずのようでしたね。

私は時間に追われてリアルタイムではテレビを見ない為、大量に録画した番組を早送り、巻き戻し、再生を多用する為に、この3個のボタンが命です。

デジタル機のもっさり感はもちろん承知しております。
アナログ旧型より快適と言ったのは、上記の3個のボタン反応です。なにせ不良機体ではボタンを押す、2秒強待つ、ボタンを押す、2秒強待つの繰り返しでした。

初めての初期不良だった為に疑いもなく、この機種の仕様なのだと愕然としていたものです。私の機体は明らかにHDDの不良によるモノだと思いますので、その影響からリモコン反応も最悪だったと思います。

説明不足でした、それでは。

書込番号:5663887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/29 08:30(1年以上前)

貴ご指摘の通り

当方の故障経緯と修理対応は以下の通り
・ 2月 購入
・10月 Hello表示~起動まで5分以上
   地デジの特定チャンネル一つだけ受信レベル異常低下
--修理申し込み、翌日にサービスマンの訪問あり
 主基板を交換し、一先ず問題解決
・10月後半 マタマタ、同上故障
--修理申し込み、翌々日サービスマン訪問あり
 同じく主基板交換するも、回復なく代替品借用
 購入品の修理・納入--電源部交換したとのコメント
・11月初 音声あるも画面が緑一色になる
--新品交換要求し、納入うける
・11月中旬 また故障
 番組表からの録画が頭の12秒しか出来ず、その後、予約時間が3分毎にシフトする症状を反復
--11月後半 お詫びと称してWoo DV-DH500Dを再度代替納入
 最新モデル、Hellow表示時間5秒と、今までの90秒を大幅更新

メーカーの修理対応が早いは好感
修理内容の説明不足、あるいは市場事故の公表なしは問題
サービスマンとの会話で、かなり事故を起こしている模様と推定

ナカナカ良い機器なのですが---品質保証お願いします

書込番号:5691853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2006/12/01 16:59(1年以上前)

弟のレコーダーもこれで、皆さんと同じような症状が出たため、修理に出しました。
修理にかかる期間は、10日できっかり直って戻ってきました。
全く別物みたいなすばやい動作になったようです。
ちなみに、プログラムのアップデートだけのようなので、録画したものもそのまま残ってました。
初期不良だけ出さないようにすれば、いい商品なのに、詰めが甘いようです。

書込番号:5701024

ナイスクチコミ!1


Bやんさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/17 21:13(1年以上前)

初めて購入した DVDレコーダーでしたが
W録・Wチュー と機能面で購入決定
まず 1台目 最初からDVDの認識不良(映画などのDVDを入れてるのにもかかわらず 入ってません?)
購入店に相談したら 同商品交換してもらい DVDが見れるように
なり 使用10日間で 2台目も 認識不良
お客様相談窓口などに 問い合わせしましたが メーカー側の
回答は サービススタッフをそちらに派遣させます。
日程も合わせてもらい 来てもらいましたが メーカー修理が必要です 日程は約20日間ほどとの事・・・・。
その方には 申し訳ありませんが その場で販売店で再度連絡を取り シャープ製に交換してもらいました。
もう 日立製品は今後購入概念はありません。



書込番号:5771953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンモーター音について

2006/11/01 16:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

「DV-DH250T」を活用していますが、毎日、深夜1時半頃ファンモーターの音が大きく、安眠出来ずに困っております。そこで、「DV-DH250D]も同じような現象がありますか?   どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:5592755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/01 16:57(1年以上前)

参照
http://www.concise.co.jp/store/travel/mimisen.html

書込番号:5592843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 17:00(1年以上前)

保証期間が切れてからでも、PC用の静音ファンを買ってきて改造してみては?
あとは、ガラスドアの付いた棚にするとか。

書込番号:5592850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/01 18:28(1年以上前)

K'sFX さん、あもすふぁる さん
早速の回答ありがとうございました。

書込番号:5593049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/01 19:18(1年以上前)

あとと ファンをぶった切っちゃうって言う荒技もあるけど
オススメではない

書込番号:5593160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 21:10(1年以上前)

DVDレコーダーよりも睡眠の方がはるかに大切です。
この手の機械は多かれ少なかれ音がしますし、どんな些細な音でも気になる人は気になります。
寝室にしか置けないのならいっそのこと夜中はコンセントを抜いておけばいかがでしょうか?利便さは何かと引き換えになるものです。

書込番号:5593547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/13 22:19(1年以上前)

個体差なんですかね?
私が所持してるのは無音と言っていいほど静かです。
唯一、聞こえるのは起動時にHDDがカリッというぐらいですが、気になるほどではありません。

書込番号:5634461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/30 20:39(1年以上前)

サンティアゴさんの意見を参考に当機種を購入したら、以前活用していた「DH250T]に比べ音が静かでした。

書込番号:5697694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合の数々。

2006/10/03 20:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

スレ主 taka430さん
クチコミ投稿数:6件

昨日、別のスレッドにも書き込みましたが
更に不具合が出てきたのでご報告させていただきます。

@HDDからDVD-RAMへのムーブができない。
ABS2をDVD-RAMに録画予約したが、録画できてない。
B番組表がたまに表示されない。
Cこの機種で録画するとDVDが破損される(読み取りできなくなる)

以上が、5日前に購入してから発生した不具合です。
「やり方が悪いのかも?」と思い、何度もトライしてみましたが
まともに録画できたことが一度もないです。

皆さんはこんな不具合ないですか?
楽しみにしていた番組なので見れなくて非常にガッカリしてます…

書込番号:5503199

ナイスクチコミ!0


返信する
ネミコさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/05 01:13(1年以上前)

私は同じ機種を持っていますが上記の不具合は
どれも出たことはありません。
(購入して1ヶ月ほど経ちました)

間違いなくおかしいと思いますので
まだ購入したばかりなら、お店に相談して
新しい物と取り替えてもらう方がストレスもなくいいと思います。
見たいものが録画されないほど悲しいものはありませんよね。

ちなみに私は、最初に購入した機種が1週間ほどで
予約録画がうまくできなくなり(録画がついたり消えたり)
すぐ取り替えてもらいました。

2台目は今のところ順調で、ムーブや録画で失敗はありません。

書込番号:5507512

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka430さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/05 23:02(1年以上前)

>ネミコさん

ご返答、ありがとうございます。

昨日、購入したお店に持っていって事情を説明したら
新しい物(同機種)に取り替えてくれました。

今度こそは不具合が出ないことを祈るばかりです。

書込番号:5509987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Wooo DV-DH250DのオーナーWooo DV-DH250Dの満足度1

2006/10/06 01:06(1年以上前)

B番組表がたまに表示されない。
Cこの機種で録画するとDVDが破損される(読み取りできなくなる)

両方現象出ました。
この機種 ONしたあと1分程度何も操作受け付けないのでいらいらします。
元々DIGAだったんですが使い勝手の悪さにもう売り払って違うのにしようと思ってます。

書込番号:5510514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/08 11:56(1年以上前)

B番組表がたまに表示されない。・・・再現します。

ONしたあと1分程度何も操作受け付けない。

購入して1ヶ月で私のは5分以上たっても「HELLO」の文字が流れ続けて電源が入らなかった。
その場合、その間に録画予約した分は録画されず、本体も5分しか経っていないのに3・4時間使用したかのような熱でコンセントを一度抜くと直ります。
3ヶ月使用して2回ほどなり購入店で交換してもらいましたが交換したものも先週なりました。

テレビがVIERAでDIGAが欲しかったがW地デジ録画が欲しかったのでこちらを購入しましたがもう少し待ってればよかったと後悔しています。

書込番号:5517956

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka430さん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/11 20:01(1年以上前)

>新しい物好きさん
 
2台目は録画・ムーブ関係の不具合は無くなりました。
けど、やはり番組表の表示が気まぐれです。
これって仕様なんですかねぇ・・・

録画するたびディスクが壊れていないかと
毎回ハラハラしてます。まさにトラウマ。
今後は故障が起きないようにと祈るばかりです。

>モンキーさるさん

・番組表がたまに表示されない
・電源をONにした後、しばらく操作できない
 (「HELLO」表示中ですよね?)

っていうのはみなさん症状が出てるみたいですね。
発熱がすごいのも含め、私の(2台目)も同様です。
テレビ台の扉を閉めたまま10分位再生し
扉を開けると「むぁ〜っ」っとした空気が出てきます。

ケーブル類に何らかの異常が出るんじゃないかと心配です。

書込番号:5528198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2006/10/12 09:29(1年以上前)

弟が同じ機種を持っているのですが、録画できていないことが多々あるようです。初期不良かと思いますが、嫌な症状ですね。
日立はアイディアはいいのですが、信頼性がまだ足りないようですね。

書込番号:5529905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/14 18:57(1年以上前)

買って2週間後、ついに不安要素が見えましたよ。
・映ってる番組がプツプツ途切れ、「番組表」や「設定メニュー」を押してもキャンセルされ、すぐに番組に戻ってしまう。
・リセットボタンを押して再起動してみると途切れるのは相変わらず、HELLOが表示されっぱなしで操作ができなくなりました(電源は切れる)

今まで何も起きなかったので当たりかなと思っていましたがハズレのようでした。

書込番号:5637160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/14 21:08(1年以上前)

購入後一月ほどですが、昨日からサンティアゴさんと
同じような現象になりました。
色々やった結果、ついさっき以下の手順で直りました。
一度試してみてください。

・アンテナの線を抜く
・リセットボタンを押す
・デジタル放送の受信設定を初期化する
・アンテナの線をさす
・デジタル放送の受信設定を初期スキャンする

少し前に新潟県で似たような状態になっていたようですが、
私は関西在住です。
レコーダーの受信メールに14日から受信チャンネルが
増えるというのが着ていたのでもしかしたら関係あるかも
とは思っています。

書込番号:5637632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 Wooo DV-DH250DのオーナーWooo DV-DH250Dの満足度4

2006/11/16 21:01(1年以上前)

私も同じような症状に見舞われ、メーカーに修理に来てもらいました。
最新のバージョンUPの受信に失敗したのが原因だそうです。
それをインストールしてもらい直りました。

書込番号:5644169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/22 20:01(1年以上前)

>ウキッキーさん
説明書による最後の手段「コンセントを抜いて10分以上放っておく」
で復活しました。
初めに起動したとき、ちょっとおかしい反応を見せましたが、もう一度電源を入れ直すと元に戻りました。

現在は番組表やディスクナビゲーション、予約一覧などの表示速度が時々鈍くなるぐらいです。

書込番号:5665803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH250D

スレ主 JAZZYMANさん
クチコミ投稿数:3件

いろいろ検討した結果、DV-DH250Dをついに購入しました。
初期不良もなく動作しており、機能的にも大変満足しています。
先日、BSデジタル放送を録画しDVD-R(CPRM対応)に保存したのですが、なぜかPCで再生できないのです。PCのドライブか再生ソフトがデジタル放送に対応(CPRM)していないからでしょうか。
環境は以下の通りです。

PC : 東芝(F20/470LS),
   InterVideo WinDVD Ver5.0 for TOSHIBA
DVD-R : VRフォーマット済み,ファイナライズ済み,
    XPモードで録画し、そのままXPでムーブ録画

書込番号:5653705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/19 13:08(1年以上前)

WinDVD だとVer6.0からCPRM対応したんじゃ
ないでしょうか?
同じVerでも対応・非対応の違いがありますし。
またドライブもROMドライブだと認識せず、
RWドライブでもCPRM対応Rは認識しない
場合があります。
(ウチの場合RWは認識、Rは認識しません)
お持ちの環境が対応してるかどうかは御自分で
調べて下さい。
CPRM対応Rは新しい規格なのでPCで再生する用途
があるならRWが無難です。

書込番号:5653768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo DV-DH250D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH250Dを新規書き込みWooo DV-DH250Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH250D
日立

Wooo DV-DH250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH250Dをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング