Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月上旬

  • Wooo DV-DH500Sの価格比較
  • Wooo DV-DH500Sのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Sのレビュー
  • Wooo DV-DH500Sのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Sの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Sのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Sのオークション

Wooo DV-DH500S のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:10件

こちらの書き込みを見て。。。。心配しています。
先週の金曜に店員さんと話して決めたんですが、撤退?なのですか?
売り場にはひと際安値のこの商品があって、「なぜ安いの?」ってきいたら「新しいのが出るので」と言っていました。(嘘つき?それとも知識不足??)

私が購入したい理由の一番は、撮ったビデオカメラのダビング(DVテープです、今までパソコンでやっていたのですがその作業をすると不具合がしばしば生じるようになったので)
です。
先ほど他の方の書き込みを見ていたら自社商品のものしか出来ないみたいなことが書かれていました。(iLinkで?)
うちのビデオカメラはキャノンなんですが、平気なんでしょうか?
ちなみにその店には在庫がなくて、一番近い店の在庫を持ってきてから火曜にまた取りに行くのですが・・・

撤退して、修理となったときにアフターケアは平気なのでしょうか?
一応5年補償の契約にしてきましたが・・・

でもBSが見れるようになるのは楽しみです^^
テレビはまだアナログですが・・・(*_*;

書込番号:6401099

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/06/04 00:26(1年以上前)

>撤退して、修理となったときにアフターケアは平気なのでしょうか?一応5年補償の契約にしてきましたが・・・

一応、修理対応はしてくれますよ。

>でもBSが見れるようになるのは楽しみです^^
>テレビはまだアナログですが・・・(*_*;

BSアンテナはあるのですか?必要ですよ。

個人的には、新製品発売なんてウソをついた点を責めて、他社(パナかソニー)に変えたほうが良い(快適)と思います。
普通のDVテープなら、S端子でダビングしても同じらしいです。

書込番号:6401201

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/06/04 01:53(1年以上前)

>> 先ほど他の方の書き込みを見ていたら自社商品のものしか出来ないみたいなことが書かれていました。(iLinkで?)

これは日立製テレビでHDD内蔵のテレビがありテレビ単体で録画が可能です。
そのHDDに録画した番組をレコーダーにムーブ出来るのが同じ日立製のDとSシリーズの機種のみです。

撤退かどうかはメーカーが発表しておりませんので正確には不明です。
今の段階では"らしい"が有力なようです。

書込番号:6401431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/04 09:27(1年以上前)

>撤退?なのですか?
今の所「噂」です。
ただこのまま事業を続けるとしても日立は半ば
脱落しかかっています。
安いのには理由がある、って事ですね。
キャンセル出来るならして、少々高くなっても
違う製品に換えた方がいいですよ。

書込番号:6401841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/06/04 20:52(1年以上前)

みなさん、早々のレス、ありがとうございます^^
明日が納品日なので、店員にもう一度ちゃんと聞いてみます。
あやふやな感じであれば、違うのに換えるかもしれません。。。

BSの件ですが、キャンペーンでスカパーe2に加入しました^^
月々の出費は痛いですが、Lostが見たかったし、子供番組も豊富なので。。。(*^_^*)

嗚呼、でも価格とデザインはかなり気に入ってるんです・・・
今夜は悩んでおきます〜(@^^)/~~~

書込番号:6403481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/06/04 21:02(1年以上前)

私も撮ったビデオカメラのダビング(DVテープ)で
使用していますが、S端子使用ですが32型TVでも綺麗でしたよ♪
以前はPCでUSBを使用していたので
比べようがありませんが^^;

書込番号:6403525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/05 23:15(1年以上前)

らうむさん、ご意見ありがとうございました^^
参考にさせて頂きますね!

書込番号:6407353

ナイスクチコミ!0


RCAPGさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/08 00:43(1年以上前)

6月2日 ヤマダ電機52800円ポイント10%で購入。
旭川店にて購入しようとした所、展示品しかないとのこと。在庫のある店を探してもらった所、苗穂店に12台在庫ありとの事。
さっそく札幌に移動し購入。

今の所好調であるが、密閉式のテレビボードなので少々熱がこもり気味。
また常時、ファン(?)かハードディスク(?)の回転音がしていたが
毎日の録画予約を解除したら解消。
またWoooのプラズマテレビ(42ーHR8000)からのムーブも問題なくできました。
ただワケ録のフォルダ整理に時間がかかったようで、未分類からフォルダ登録には時間がかかりました。

日立はDVDレコーダーから撤退して、韓国のLGのOEMで後継機がでるそうです。
それはヤマダ電機で扱わないので日立のレコーダーを安売りしているそうです。
(ヤマダ電機旭川店の店員の話)

書込番号:6414254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/06/09 16:22(1年以上前)

RCAPGさん、ポイント10%もついてですか??や、安い!!
沖縄と北海道の差ですかね(笑)
火曜に取りに行って、店員に一言言おうと思ったのですが、売り場と引渡し場所がかなり離れていたのでやめました(^^ゞ

見る時間もないのにガンガンHDDに録画しちゃってます^^
今までパソコンにチョビチョビ録画していたので・・・
おかげでパソコンが軽くなりました。。。

あとはビデオのダビングを使いこなせればいいのですが・・・勉強します!

またわからないことがあればあらたに質問させていただきます。
ありがとうございました^^

書込番号:6419035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

500Wからの交換ですが・・・

2007/05/25 00:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:16件

500Wの度重なるトラブルでドライブの交換をすること4回目でとうとうサービスの判断でこの500Sに無償交換なることが決定しました。が、過去の書き込みを見る限りこれもトラブルが多いようですね。これから先が思いやられそうです。因みに500Wのサービスの言い訳としては扉付のAVボードに入れるため高熱でトラブルが発生するとのことです。そのぐらい想定して作っておけよといいたいです。この500Sも熱に弱いのでしょうか?

書込番号:6368570

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/05/25 00:28(1年以上前)

扉付のラックでも背面板があってしかも前扉が閉まっている状態で稼動させれば内部が高温になって
不具合が起きても仕方ないですよね。 家電といっても中身はPCと同じようなものですので高温にならないような
環境に設置するのも大切ですよ。 (^^♪

書込番号:6368612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/25 00:47(1年以上前)

正直中身は殆ど変わりない・・・・・・・。

メーカーそのもの変えた方がいいかも知れない

書込番号:6368678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/25 06:50(1年以上前)

確かに日立と東芝は地雷入りの物も有るので(笑)熱には注意ですね。

今の所安定して見えるS300,S600もまだ夏を迎えていないのでどうやる事やら。

僕も夏に備えPCファンと電源連動タップ、アルミの板を組み合わせて対応したいと思います。

書込番号:6369038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1165件Goodアンサー獲得:45件

2007/05/25 21:08(1年以上前)

もしかしてラックに入れさせない為に、あのカウンタックみたいな奇妙なデザインにしたのかも!?
あの形状だとラックに収納して水平的に使用するより、ラックの上に置いて、斜め上方向から扱う方が、液晶ディスプレイも見やすく、楽そうです。
ラックに入れてしまっては、自慢の『ガルウイング』も開閉できません(笑)
ちなみに我が家の500Sは、今のトコロ幸いにも?快調です。

書込番号:6371133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/27 08:04(1年以上前)

白クマちゃん

(今の所安定して見えるS300,S600もまだ夏を迎えていないので
どうやる事やら。僕も夏に備えPCファンと電源連動タップ、
アルミの板を組み合わせて対応したいと思います。)

高さによっては,これをデジレコの背後において熱暴走対策すれば
,オリの使っている物に近いのは右上の3980円のです,
(でもオリは部屋変えてデジレコを全部,アルミ棚に収めて窓際に
置いているから,使わなくて済むかも)

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoL/1000000003616/-/

書込番号:6375936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/27 08:15(1年以上前)

>高さによっては,これをデジレコの背後において熱暴走対策すれば
,オリの使っている物に近いのは右上の3980円のです,
(でもオリは部屋変えてデジレコを全部,アルミ棚に収めて窓際に
置いているから,使わなくて済むかも)

奥行き180ミリ...置けぬ。配線と電源タップがゴチャ混ぜ。
それに今度はBW200も置くので全ての機種に風が行かないです。

だから奥行きを取らない特大PCファン(25センチ)を2個設置予定。
意外と静かです。

書込番号:6375955

ナイスクチコミ!0


cherry777さん
クチコミ投稿数:7件 Wooo DV-DH500SのオーナーWooo DV-DH500Sの満足度1

2007/06/26 05:29(1年以上前)

上部がかなり熱を持つ 夏場は要注意 高速でDVDを5枚以上焼く時 上にタオルに保冷剤くるんで冷やしてる 冷却ファンだけでは放熱が追いつかないようだ 冬に買って使ってたが
1回知らないうちにHDDの中身がなくなったが ふつうにつかってた
そしたら2回目の消失20時間の番組 たぶん ぜったい熱絡みかも
ホムセンのクーラーボックス用保冷剤 大きいの冷凍庫に
500S専用に常備してる 熱暴走で2枚DVDエラー8番組消失 ヤルセナイが割り切らないといけない

書込番号:6473650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入に際して教えてください

2007/05/13 14:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:1件

日立のハイブリッドビデオをもっており、この機種だとビデオをファイナライズしなくても見れるということで購入候補に挙げています。
ところがうちはCATVしか入らず、パナソニックのTZ−DCH505というコントロールボックスとはi-link接続ができず、録画の際に、番組表が連動しないためとまどってしまう気がします。どなたかCATVからの入力でお使いになっている方、録画の際に面倒なこととかないか教えていただけませんか?

それと、もし他のメーカーで、日立のハイブリッドビデオの8cmDVDをファイナライズせずとも再生でき、かつCATVからの録画の際に簡単な機種があればお教えください。

書込番号:6330913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/13 22:21(1年以上前)

>もし他のメーカーで、日立のハイブリッドビデオの8cmDVDをファイナライズせずとも再生でき、

分かりませんが、パナなら、再生が出来るかもしれません。確かパナのDVDカムを一時期、日立が生産していたと思いますので。
ただ、8cmDVDをサポートしていない機種もあったように思いますので、念のため店頭で確認させてもらった方が良いと思います。

>CATVからの録画の際に簡単な機種があればお教えください。

ありません。
DVDレコーダーは、標準的な高画質での外部入力は不可能ですので、基本的に自分で受信して録画するシステムになっています。
S端子(標準画質)での入力なら、可能です。それでも2重(STBとレコーダーそれぞれ)の予約が必要です
確か、i-link(放送画質)で取り込める機種(パナのXW31、XW51、BW200は可能だったと思います)はあったと思いますが、相性とかもあり、確認が必要です。また、番組タイトルは自分で入れる必要があるとおもいます。(結構面倒です)

先ずは、CATVがパススルーで地デジが受信可能なら、自分で受信させた方が良いと思います。BSもですが、こちらはアンテナの設置が必要と思います。(BSが集合アンテナで来ていればそれが使えます)

日立のレコーダーは、個人的には奨められません。(特に安定性の面で)

書込番号:6332369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

だれか…誉めて!!

2007/05/04 02:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:36件

この500S、持ってます。
このサイトでこんなに不評とは知らずに…
なんか…いいとこありますよね?
…いまのところは…問題なく使ってますが…
サイト読んでかなり不安になってます…

書込番号:6299029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1160件

2007/05/04 02:49(1年以上前)

いかんせんWOOは,W〜Sまで不具合の発生率が大して
変わらないみたいで不発弾抱えてる様なもんでいつ不具合起こる
か解ったもんじゃないし,不安なら,レクポ買って保存対象の
データはWOOに残さないようにした方がいいですよ。

書込番号:6299075

ナイスクチコミ!1


Benzer_Cさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/04 02:53(1年以上前)

使ってて問題ないなら良いのでは?

私は500W→500D→500Sと使ってきましたが(500Dは現役)、500Wのみ少々不安定(フリーズ2〜3度、録画失敗1度)でしたが、500Dと500Sはすこぶる快調ですよ。
特に500Sはゴミ箱からの完全消去が高速化されたのも美点です。高速起動も◎

WoooでLink(ムーブはHDD内蔵液晶TVのL32L-HR9000から)という機能にも対応しており、ハデさはないもののよい機械ですよ。
また、Sシリーズはスラントしたフロントパネルのおかげで、液晶TVの下(TVスタンド)に置いても、FLパネルの表示が見やすくなりましたしね。

人柱覚悟なら+500GBの増設も出来るような情報があります(改造ですが・・・)

つまり、私は大変気に入っているということです♪

書込番号:6299082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/05/04 04:11(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。
正直、先月、テレビ(W42P-HR9000)を買ったとき(269,000でした)のポイント交渉で500S+BSアンテナ+インクジェットプリンタ+HDMIケーブルと光ケーブル二本ずつということになりました。つまり、テレビはよく検討して買いに行ったのですが、レコーダーはその場で決めたみたいになって…
で、帰ってきてこのサイトみたら不安なことだらけ…一ヶ月半使ってみて問題ないわけですが…やっぱり不安でしたので思いきって投稿してみました。
勉強不足ですいませんがレクポってなんでしょうか?改造ど〜やってするのですか?と聞きたいところですが… やっぱ、改造してしまうと販売店の5年保証は対象外になってしまいますよね?

書込番号:6299145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/04 04:52(1年以上前)

(勉強不足ですいませんがレクポってなんでしょうか?)

レクポ(レックポット)はこんなんです,

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/hd-rec/2006/hvr-hdr/


(改造ど〜やってするのですか?と聞きたいところですが…やっぱ
、改造してしまうと販売店の5年保証は対象外になってしまいます
よね?)

日立なら,レクポに直挿しで使えるので,自力交換する必要は無い
でしょう,それでもやりたいなら,メーカー保証(長期保証)が
切れてからにしましょう(その前に買い換えてるかも)

書込番号:6299160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/05/05 16:45(1年以上前)

 500S使用者です
 
 正月に購入後4ヶ月経過ですがノートラブル(ただし殆ど見て消し)
 
 本機は当初購入対象ではなく,パナソニックのXW-30を購入する予定でした
 しかし,店頭で本機に気が移り購入・・・
理由は
・容量の差(本機が100G多かったこと)
・スタイルが個性的なこと
 でした 結構気に入ってます

 私もレクポを保有し,保存したいものをムーヴして500SのHDD初期化を実施しました
 TSモードで録り溜めていると容量500Gでも一杯になるのが早いので
有っても良いと思い,500S購入後3ヶ月に購入しました

書込番号:6303923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/05/06 02:19(1年以上前)

お心強い?お言葉、みなさんありがとうございます。今日、デジレコさん、torotoroさんにアドバイスをいただいたレクポ、見に行きましたが…二軒いきましたが、どちらにもありませんでした。
デジレコさんにHPもせっかくのせていただきましたが、携帯からは見れませんでしたので、じつはまだイメージがつかめてないのです…デジレコさんすいません…
ハードディスクレコーダ? それとも、パソコンの外づけハードディスク?というイメージなのでしょうか?(レクポ単体でも使えるような機器なのですか?)  いくらぐらいするものですか?
torotoroさん、よろしければお手持ちのレクポ、メーカー、型式教えてもらえませんか?

書込番号:6306050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/06 03:10(1年以上前)

(デジレコさんにHPもせっかくのせていただきましたが、携帯から
は見れませんでしたので、じつはまだイメージがつかめてないの
です…デジレコさんすいません…ハードディスクレコーダ? それ
とも、パソコンの外づけハードディスク?というイメージなの
でしょうか?(レクポ単体でも使えるような機器なのですか?)
いくらぐらいするものですか?)


オリの携帯AUだけど,モバイル価格コムで見れますよ,(レクポの
映像も見れます)こうしてみましょう,

1,トップメニューで,(カテゴリで探す)選ぶ,

2,PC周辺機器

3,HDDレコーダー

4,IO,DETA

この手順で見つかるはず,


それとどこに住んでるか知らないけど,都内近県に住んでいるなら
ヨド(アキバ)に展示しているので,実物が見れますよ。

書込番号:6306129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/05/06 10:31(1年以上前)

おはようございます

レクポ確認できましたか?
docomoで初芝のデジレコは最強ですさんの指示通りに進めていく
と,3.HDDレコーダーを選択して表示される人気アイテムランキング1,2位にい
ましたよ
 
私は川崎のBIC,YODOBASHIで確認しました

 


書込番号:6306857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2007/05/02 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

クチコミ投稿数:33件

現在W42−P7000(AVC−HR7000)を使用しています。HD内の録画データを保存したいと思っており、こちらの機種がだいぶ値段が下がってきていますので購入を検討しております。
そこで、この機種とAVC−HR7000をi-Linkで接続し、録画データのムーブは可能なのでしょうか?
AVC−HR7000の説明書にはi-Linkによる接続は可能とあるんですが、i-Linkによるリンクは10000番台より可能という記事を見かけたことがあります。
実際に使用されている方の情報をお待ちしております。
長文失礼いたしました。

書込番号:6291618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

1080iまで?

2007/04/25 05:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S

スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

REGUZA Z2000にHDMI接続してますけど1080Pにならないのは、なぜでしょうか???PS3は1080Pなのに・・・。
ハイビジョン放送は、1080iなのでしょうか???TSモードで録画して視聴しても画質が落ちた様には感じないので・・・。どなたか詳しい方教えてください

書込番号:6268471

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/25 06:59(1年以上前)

dv-d500hsは1080pの出力は出来ません。 1080iまでです。

書込番号:6268552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/25 09:15(1年以上前)

>ハイビジョン放送は、1080iなのでしょうか???TSモードで録画して視聴しても画質が落ちた様には感じないので・・・。どなたか詳しい方教えてください


1080Pで放送してるものはないので1080iで十分
アプコンしなくても質がいいので問題ないでしょう

(逆にPとiが区別付く日といる?)

書込番号:6268766

ナイスクチコミ!2


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/25 09:40(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:6268817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/25 14:50(1年以上前)

i インターレース  30フレーム/1SEC

p プログレッシブ  60フレーム/1SEC

の違いです。

書込番号:6269463

ナイスクチコミ!3


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/25 19:04(1年以上前)

では、iとpでは倍?ほど画質に差がありますか??

書込番号:6270007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/25 19:59(1年以上前)

それは単に理屈。

書込番号:6270211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/04/25 20:02(1年以上前)

れな9563さん、
1080i と 1080p は、デジカメなどの画素に相当するものはどちらも横1920 x 縦1080 なので、解像度としては同じです。

結論からいうと、画質に目に見える違いはないです。

詳しくはこちら
http://bbs.kakaku.com/bbs/20277010312/SortID=6212783/

書込番号:6270221

ナイスクチコミ!2


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/26 18:59(1年以上前)

よかったです^^
ありがとうございます。

書込番号:6273159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/26 19:01(1年以上前)

インターレースとプログレッシブは、動画像と静止画像によって使い分けるのが賢いようです。

http://kaden.oshiete-na.com/tenin/answer/870.html

この時期の2番目の解答なんかは、よく説明されています。

遅い解答ですが、補足で。

書込番号:6273166

ナイスクチコミ!1


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/26 20:16(1年以上前)

みなさん本当に、ありがとうございます^^

書込番号:6273379

ナイスクチコミ!0


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/27 19:16(1年以上前)

また質問なんですけど、ps3をHDMI接続でBDの映画を観ようと思ってるんですけど、画質と音などはTVの映画をTSモードで録画したよりもBDの方が上なんでしょうか??あまり変わらないので、あればBDを買うのはやめようと思うんですけど・・・。
比べられた方がいらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします^^
別売りのスピーカなどは、持っておりません

書込番号:6276169

ナイスクチコミ!0


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 19:24(1年以上前)

テレビとbdの解像度はi/pの違いはありますが同じ1080の解像度です。
但し放送側のビットレートが最高24Mbpsですのでbdの再生時のビットレートがこれを越えていれば
bdの方が綺麗になりますね。ps3の機能には再生画質のビットレート表示が可能になっていますので
作品ごとどれくらいのビットレートで再生しているか一目でわかります。


書込番号:6276190

ナイスクチコミ!1


スレ主 れな9563さん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/27 19:42(1年以上前)

早速の、書き込みありがとうございます。
BDのソフト次第と言うことでしょうか??
ためしにBDソフト買おうかな^^

書込番号:6276241

ナイスクチコミ!1


chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/27 19:47(1年以上前)

私はbdソフトを所有していないので具体的なことはコメントできませんが、bdソフトをお持ちの方が
大勢いるのでこの後コメントが付くかと思いますよ。そこで詳しく聞いてみてはどうでしょうか。(^o^)/

書込番号:6276251

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo DV-DH500S」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Sを新規書き込みWooo DV-DH500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500S
日立

Wooo DV-DH500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月上旬

Wooo DV-DH500Sをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング