
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月28日 19:14 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月27日 02:09 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月11日 20:14 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月28日 22:59 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月18日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月9日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
プラズマテレビの Wooo W42P-HR9000 の内蔵HDDもそろそろいっぱいになりそうなので、Wooo DV-DH500Sの購入を検討中ですが、他のメーカーのレコーダーを買うより、同じWoooシリーズ にしたほうが使い勝手が良い様な事ってありますか?
よろしくお願いします。
0点

ありません。
日立のレコーダーについては過去ログを
読んで購入するかどうかよく検討された
方がいいでしょう。
書込番号:5925108
0点

メーカーを一緒にするよりも、安定性、使い勝手の良いレコーダーを選択すべきです。
同等クラスなら、個人的には、パナのXW30やソニーのD800辺りが安心して使えるので良いと思います。
ただし、仕様・機能の確認はしておいた方が良いです。基本機能以外は各社別物です。
書込番号:5925207
0点

W42P-HR9000からのムーブを考えているなら対応している同社製のレコーダーでしょうね。
対応機種以外でのムーブはメーカーサイトではできないとなっています、実際はどうかは知りませんが。
書込番号:5925210
0点

そうですか、実は過去ログも目は通してたんですが、同一メーカーで他メーカーに無い機能があればと思いましたが、一から考える事にします。
ありがとうございました。
書込番号:5925275
0点

口耳の学さんが言っていますが、Wooo W42P-HR9000の内蔵HDDからコピーワンスのムーブが出来るのは、日立のレコーダーだけだと思いました。
日立のレコーダーの過去のスレやレスを見て慎重に判断してください。後は画安機を使うとか・・・。
書込番号:5925858
0点

>内蔵HDDもそろそろいっぱいになりそうなので
Rec-Potを買うとかアリでは?
メディアより管理しやすいしなぁ・・・・。
書込番号:5926644
0点

同じメーカーにされた方がいいと思います。
特にTVがRシリーズなら尚更です。
Dシリーズまでは光学ドライブ不良が多かったんですが、
Sシリーズはパイオニア製ドライブを使用していますので
その辺はだいぶよくなっています。
HDDなんかは正直どこのメーカーも不良の面では大差ないでしょう。
書込番号:5933799
0点

ムーブは他メーカではできませんよ。
アナログ出力を使えば一部機種でも出来ますが。
書込番号:5933819
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
年末に「トニー・ベネット」音楽番組予約録画したのを
昨日見たのですが
画面下にアーティストのテロップが流れていて
クッキリ見える所とボケてる部分の差が激しいのですが・・・
これはデッキに問題ありなのでしょうか
解決方法ありませんか?
TVは日立のW37P−HR9000です。
0点

デッキのチューナーに問題あるんでしょうね
VBRでやってるとそうなる
TS(DR)録画ならCBRでやればいいはずなんだけど
VBRでやってる機種が多すぎるしVBRの使い方が下手
東芝のもそうだけど急に解像度が変わって違和感ある時がある
パナでは何故かない
書込番号:5924208
0点

K’sFXさん
有難うございました。
作り手側の問題なのですね
我慢して見る事にします。
書込番号:5927102
0点

W32P-77000/AVC-7000と接続して使用しています。
emmeさん、W37P-HR9000側に「フィルムシアター」の設定はありませんか?
「フィルムシアター」がONだと、横に流れるテロップがギザギザになる事があります。
書込番号:5927180
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
不良により500Dから500Sへ交換したものです。
気のせいかもしれませんが
500Dで録画したXP,SPモードの画質よりも
500Sで録画したXP,SPモードの画質のほうが汚い気がします。
500DのSPが500SのXPぐらいな印象です。
感覚の問題かもしれませんが皆様はいかがでしょうか?
TVとのつなぎはHDMIです。
0点

丁度、私もそのように感じていたところなのです。
以前500Dを使っていたときのXPと比して、明らかに落ちているような気がしていたのです。
ただ、どなたもそのようなことをおっしゃらないので、自分の視力が衰えてきたのかと思って黙っていました。
特に白が目立つ映像で顕著なようです。
丁度、カメラのピントが合わずに常にフォーカスして調整しているような画になります。
映像ソースによってかなり違いが出ます。
過去のXP画像レベルを知らない方には気にならないレベルかもしれません。
仕様の範囲と言われれば納得できなくもないレベルかな。
TSで録画すれば問題ないことなのですが・・・。
これまで特に大きなバグなども無く、非常に安定していただけに残念ですね。
TSで録画すると問題ないのですが、Wind in Her Hairさんはいかがですか?
ハイビジョン対応TV+500Sです。(D4)
映画はハイビジョン対応のプロジェクターを使っています。(HDMI)
書込番号:5913719
0点

その後、いろいろと試してみました。
私の環境の場合、
どうやらDVD専用設定のプログレッシブ設定をOnにすると
XPやSPで録画したものの再生に影響がでる気配です。
500D時は、Onにしていたか、Offにしていたかは
今となってはわかりません。。。
(一般に良く聞く話かもしれませんが、)
レコーダのプログレッシブと
TVとの相性が悪いためかもしれません。
現在は、設定をOffにして様子を見ていますが、
それでも500Dに比べると若干画質が落ちる気がします。
なにかぼやけた感じです。
TSで録画すると特に問題なさそうです。
とりあえず、500Dに比べると、
500Sは、今のところ安定していますし、操作感もよい感じです。
書込番号:5914487
0点

私もDH500WからDH500Sに交換することになりました。
今一生懸命DH500Wを交換で渡すために録画内容をダビング中です。
で、DH500Wの中身を空にするのがせいいっぱいで、新しくきたDH500Sには録画だけして見るヒマはなかったのですが、この書き込みを見て確認しました。
あきらかにボケでます。
サポートに確認したところ、エンコードがかわったようです。
サポート曰く、ビットレートは同じですが、大画面でのジャギーを目立たなくしたとのこと。
要はシャープぎみからソフトぎみにしたということのよおうですが、アップはまだしも引いた映像の人の顔がボケボケです。
毎週やっている同じ番組で確認しました。
なんか目が悪くなりそうです。
XPは実はかなり重要なモードで今のところ(他の機器はないので)保存する場合はDVDしかなく、この場合XPが最高画質なのです。
また、TSでディスクの残りが少なくなった時にもかなり重宝します。
DH500WのXPはそれなりに保存版としてもいいレベルでしたがDH500Sはかなりつらいです。
皆が同じ意見かわかりませんが、このボケボケ画像なら多少ジャギーがあったほうが全然マシです。
また、エンコードソフトはダウンロードによる変更はできないとの事。
今、DH500SにすべきかDH500Wのままにすべきかかなり悩んでます。
書込番号:5935657
0点

私のDH500SのXP画質が悪いのは再生のたぶん不具合と思います。
というのも
DH500SでXP録画→DH500Sで再生→画質は悪い。
DH500WでXP録画→DH500Wで再生→画質は悪くない。
DH500SでXP録画→DVDにMOVE→DH500Wで再生→画質は悪くない。
DH500WでXP録画→DVDにMOVE→DH500Sで再生→画質は悪い。
上記よりDH500SのXP再生に問題があるようです。
XP画質が悪いという印象をお持ちの方は他の環境での再生をチェックすることをお勧めします。
書込番号:5988811
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
皆さん、教えてください。
松下/DMR-XW30や日立/DV-ARW25では、Wデジタルチューナーにもかかわらず、一方のデジタルチューナーを使ってエンコード録画中に、空いているデジタルチューナーを使っての視聴さえできない。。と聞いています。この機種はどうなのでしょう?
エンコード録画やダビングを行っている最中でも、デジタルチューナーでのTV視聴が自由にできる機種を探しております。
よろしくお願いします。
0点

素直に2台用意した方がいいでしょう。
W録チューナーっても録画だけですからね
単に視聴だけなら19800円で単体チューナーもあるし
そういうのを買った方が有効活用できるでしょう
書込番号:5895587
0点

BDZ-V9は、デジタル放送のエンコード録画やBD/DVDへのダビング中に別番組を見たり録画したりできます。
SONYの他の現行世代機もできるのでは?
書込番号:5895814
0点

V9ではデジタル放送録画はDRのみ、の間違いでした。
DVDへのダビング(エンコード)中に別番組を見たり録画したりはできます。
書込番号:5896961
0点

理解不足ですいません。整理するとBDZ-V9は、
エンコーダを使った録画時 → 視聴不可
エンコーダを使ったダビング時 → 視聴可
という理解で良いですか?
書込番号:5897654
0点

ソニーD700.D800,D900Aに関しては、
録画1を使用する限りにおいては、希望の通りの使用が可能です。
録画2を使うと、多くの制限が付きます。
詳細は、D800、D700のスレか仕様書を見るとある程度は理解できると思います。
書込番号:5897863
0点

皆さんありがとうございます。だいたいわかりました。
私の希望する使い方を考えると、たしかに単体チューナーを別に用意するのも選択肢の一つという気がします。
もう少し悩んで決めたいと思います。
書込番号:5898147
0点

エンコード録画やダビングを行っている最中は
あらかじめR2で予約録画しておいた物は予約を
実行してくれます。
エンコード録画やダビング中は他社は何も出来なく
なる機種も多いので多少便利です。
でもこれだとご希望に叶ってないですね。私はTVもデジタルチューナ内蔵の物なので気にしたこと
ありませんが・・・
書込番号:5915291
0点

W録中に再生操作できるのは、この機種とあと東芝だったかな?
のみです。
書込番号:5933834
0点

エンコード録画中に、他のチャンネルや録画したものを見れないのは、どのレコーダも、MPEGのデコーダが1つしかないからです。
解決策は、録画を常にDRですればOKですが、それではダメですか?
DMR-XW30などは、W録も基本的には、DRモードで行いますので、W録中に、HDDへ録画したものの再生はできます。
また高速ダビング中にも、1chの録画、試聴、再生可能ですね。
書込番号:5935026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
実は、いま500Dを使用していたのですが、録画の不具合が
発生し、メイン基盤の交換または500Sへの交換の話が
きています。
もしくは、返品です(返金)
実際のところ500SはDに比べてよくなっているのでしょうか?
0点

私も、返品に一票。で、パナかソニーを買う。
すると、レコーダー生活が楽しくなる。と。
500Sは、500Dよりは、安定しているみたいだけど、機能を制限して使えるようにしている節があるので、いまいちの気がします。
あと、ここのところ、優良受信下での受信不良報告が目立つが何故だろう?
書込番号:5890942
0点

日立は不具合の多い製品を出してる自覚が無いメーカー。
なので、日立は止めて信頼性の高いメーカーに変えよう。
松下・ソニー等。
書込番号:5891514
0点

ビクターや日立ってD−VHSの有力メーカーだったもんだけどなぁ・・・・・・・・・・・・・・
皮肉としかいいようがない
書込番号:5892061
0点

確かに、D-VHSももちろんですが、S-VHS
のときも両者(日立、ビクター)共最強でした!
書込番号:5892605
0点

みなさんありがとうございます。
SONYかPANAにしようと思います。
ちなみにどちらが良いのでしょうか?
書込番号:5893563
0点

使い方によります。
DR録画のみ使用でWチューナーを有効に使い、i-linkでのムーブを考えるなら、パナ。
番組検索録画を優先し、DRモード以外の録画を多用するなら、ソニー。
大雑把なところ、こんなところです。詳細は確認された方が良いです。
書込番号:5894455
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500S
どなたか教えていただけますか?
HR9000のHDにTSモードで録画した番組はDH500Sを使ってもDVDにすることはできないのでしょうか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/dv-dh1000s_sousa-2_b.pdf
のP46の表を見るとそのように見えるのですが・・・
TV側のHDがいっぱいになってきたのでDH500Sでも買ってDVDにしておこうと思ったのですが無理なのでしょうか?(涙)
ちなみにTVのHDにはすべてTS画質で録画してしまいました。
0点

500DではTSで録画したものは高速ダビングできません。
レート変換のダビングだけです。時間のかかるやつだけ。
書込番号:5861270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





